• 締切済み

旅行で険悪になった友人と職場で会うかもしれない場合

0Q2EOUIGT5Mの回答

回答No.4

旅行では、その友人さんの「人を思いやれない」性格がダイレクトで反映されていますし、私も過去に質問者様と似た経験がありましたので苛立たれる気持ちは大変理解できます。 ・ 友人さんとの今後の関係について 万が一質問者様の会社にその友人さんが来たとしても、質問者様の言動に問題が無ければ大丈夫だと思います。悪口を吹き込んでくるような人は基本的に信頼されませんし、そうした内容を信じる人も同じレベルの人間だと言わざるを得ませんので気にされる必要はないです。 ただ、不安なようでしたら、もしもの事に備えて ① 普段から会社の人たちに、言える時で良いので感謝の気持ちやお礼を言う習慣をつける ② 困っている人を、協力できる範囲で協力する といった事を今から習慣化しておくと、直良いと思います。仮にその友人さんが質問者様の会社に来なかったとしても、貴方の評判は大きく上がりますので大変オススメです。 ・ その友人さんとの関係について その友人さんとの件はショックだったと思いますが、見方を変えると 「本当の性格が解ってよかった」 とも解釈できます。旅行といった非日常的なイベントでは、その人の本性が表れやすいです。その友人さんの「他人の事を考えられない」という本当の性格が、質問者様との旅行を通じてあぶりだされたともも言えるでしょう。ただ実を言いますと、その友人さんの様なタイプの人は絶対に他者から好かれませんし、誰からも信頼されないという点を踏まえると大変可哀そうだと解釈することも出来ます。 腹が立つのは無理ありませんが、 「この人は他人の事を考えられないから、ずっとこのままなんだな」 「自分勝手な性格のせいで、周囲から嫌われるのだな」 の様に俯瞰的な目で見ると少し気持ちが落ち着くのではないでしょうか。 また、反面教師にして「自分は絶対こうならない様にしよう」と考えられると、ご自身の今後に生かせると思います。

関連するQ&A

  • 女友達との海外旅行で険悪(長文失礼します)

    先日10年以上付き合いがある女友達と2人でアジアに旅行に行きました。行きは空港で待ち合わせしたのですが、タクシーが拾えなかったからと遅刻してきて謝罪も無し。事前に旅行は歩くからスニーカーで来てと念を押して、わかった!と返事があったものの、ヒールで登場。それってヒールじゃない?と聞くとえっ?これってヒール?と言う。無事入国して現地の空港で両替しようとしたら何故か現金1万円しか所持しておらず、空港でレンタルしたWiFiルーターのデポジットで所持金がほぼなくなり、お金がないと騒ぎ出し、結局私のお金を貸しました。最初の観光地(市場)に着くと10分くらい歩いただけで、足が痛いと言われたけど、ご飯ものの屋台までまだ歩かなければならなかったので優しく励ましました。次の日、1つ目の観光地に着くとやはり足が痛いと言われたので、私もイライラしてきてヒールで来るからだよ!と強めに言うと、じゃあどっかでスニーカー買うよ!!とキレてビックリ。結局買わずに、タクシーを使うことに。私が払う!と言うので、じぁあ…とタクシー乗れば、大きいお金しか無い。小銭持ってない?と私を頼る。私が行きたかったご飯屋さんでランチをする予定で、待ち時間があり、マッサージに行きたい!と言うのでじゃあ私はスーパー探して買い物してる。と言うと、途端に機嫌が悪くなり、マッサージどこがいいかわからないし、一人で行けない。と言うので、じゃあ一緒に調べてあげると私が携帯出すと、スタバでお茶しようよ!と言われ…(有名なお茶屋さんでお茶してまだ10分もたってない)待ち時間そんなに無いからスーパー行きたいと断りました。別行動してしばらくして電話が来て、ねぇ考えたらマッサージ時間足りないから行けなくない?と。私はてっきりもう行ってると思ってたけど。結局そのままランチへ。メニューを事前に紙に書いて提出するシステムだったので、2人で決めようとメニューを見せると、飛び抜けて高いメニューを言われ、えっ?高くない?と言うと、えっ?じゃあいいよ。別に。とスネた感じになって、私もこの嫌な雰囲気を立て直したく、食べてみたいし頼もうとメニューに追加。テーブルにメニューが出揃うと高いやつを少し食べ、もうお腹がいっぱいで食べれないと言われて、残したら失礼だと私が頑張って目の前の野菜炒めを必死に食べてると、野菜好きなんだね!と言われ、プチン。こんなに残せないでしょ、マナー的に!と言うと、でもさ この国にそんなマナーあるかわかんないじゃん。と携帯でマナーを調べ始める。すると、ルーターの充電が切れて、もう何にも出来ない、早くホテルに帰りたい、疲れた、を連呼。私は結局スーパーを見つけられなかったから絶対に行きたかったので、じゃあここから別行動にしようと提案。するとホテルまで1人で帰れないと言い出す。改札まで送るよと言うと、電車乗れるかなと。じゃあホテルの最寄り駅まで送るよと言えば、でも何があるかわかんないしと。駅からホテルまで直進徒歩5分でいったい何があるのか…。じゃあホテルまで送るよと言うと、えっ?いいよ!悪いよ!と。この頃はイライラもピークでした。結局ホテルまで送り、ホテルの近くのスーパーで買い物をして1時間くらいでホテルに戻ると部屋の電気も全部消され真っ暗。まだ昼間の14時くらい。とりあえず買い物したのを置いて、することもないからまた外出。特に行く所もなく、1人でホテル周辺を彷徨い、観光客で賑わった店で1人でスイーツを食べ、彷徨うこと3時間。ホテルに帰ったらまだ寝てる。夜ご飯も決めてないのに。電気つけても起きる気配もなく、結局お風呂に入ってそのまま寝た。次の日の朝、会話も少なく、昨日何したの?とか、昨日はごめんねとか、一言もなかった。最終日、彼女が行きたい朝食屋さんがあると言い、行列のできる人気店へ。並んでる時も会話は無く、メニューも独り占めで見せてくれる気配がなかったから、ごめん、メニュー見せてもらっていい?と言うと、あっ、うん。はい。みたいなそっけなさ。食べ始めて、この空気をなんとかしようと思って美味しいね!と言うと、うん。でも別に並んで食べるほどの味じゃないよね。と言われ、もう何かが吹っ切れて、頑張る気持ちがどこかへ飛んでいった。そこから帰りの空港まで会話ほぼゼロ。ルーターを返す場所がわからないと1時間近く振り回され、謝罪ゼロ。人に聞けば?と言えば、聞いてよと人任せ。私は英語を話せますが、彼女も英会話で鍛えてると自慢気にいつも語ってるので、喋れるはずなのに旅行中一言も英語を話さず頼りっぱなし。最後残ったお金で免税品を購入したいと言われ、搭乗時間が迫っていて、私も行きたいとこがあったから別行動。搭乗ゲートに着くと、搭乗者がいない。時間ギリギリでヤバいと思ったらトイレに行く始末。係りの人に急かされ、トイレまでダッシュして時間ヤバいから飛行機の中でトイレ行ってゲート前で待つも、ちっとも出てこない。やっと姿が見えたと思えば、優雅に歩いて搭乗。無事席に着いてホッとしてると、てかさー、トイレくらいゆっくり行かせて欲しかった。呼ばれた時点でトイレ中だったんだから急げるわけなくない?と言われドン引き。私もキレて、言っとくけどゲートは1回閉まったら容赦なく置いてかれるし、係りの人に急げって言われたから呼びに行っただけ!と言うと、別に◯◯に言ったわけじゃない!とキレられ、終始無言。ストレスが半端なく、キャビンアテンダントさんに無理を言って私だけ席を移動させてもらった。もちろん彼女には声かけて。着陸の前に席に戻ったので帰りは一緒。日本に着いて、お金返してもらってもいい?と言うと、キャッシュカード持ってきてないから明日振込むよ。と言われ、旅行が散々だったから少し不安に思いつつ、すぐ必要だから明日必ずよろしくね。と言って別れ、次の日入金されてなかったので、確認のLINEを送ると、明日に間に合うように入金しますね!と何故か敬語の返事。もうこの時点で約束の日過ぎてるし、それに対する謝罪も一切無し。次の日きちんと入金されてたけど。 長くなってしまいましたが、自分の中でもやもやしているより、誰でもいいから話を聞いてほしくて投稿しました。きっと彼女とはこれっきりになるんだろうなと思います。高校の時に出来た友達で、趣味がよく合い、あの頃は目指していた所も一緒でした。お互いの目標を朝まで語り合った事もあるし、大好きだった。でも大人になるにつれ、いろんなコトが変わって共通の話題も無くなり、気づけば気が合わない友達になっていたのかもしれません。敬語の返事を見て、全て終わったんだなと思うとなんか悔しくて、悲しくて、私も思わず敬語で返事してしまいました。でも時間が経って少し後悔してます。旅行に行かなければ、普通に楽しくご飯食べたり、他愛もないお喋りして、いつまでも続いてたのかなと思います。 私と同じような経験した方、あるいはこんなコトがあったけど、関係を修復できて今は仲良しって方いらっしゃいますか?

  • 搭乗手続き開始時刻について

    搭乗手続きのことで教えてください。 羽田空港からANAの航空券を予約してあります。 事前に座席指定のできないものなので 当日は希望の席を取る為に 早めに空港へ行く予定です。 でも、早めに・・・って、どれくらい前なんでしょうか。 朝8時の飛行機なのですが、 旅行会社さんからは5時半すぎから 搭乗手続きができると言われました。 国内線の搭乗手続きが開始される時刻は 2時間半まえから・・・とか決まっているんですか? 帰りは宮古空港からなのですが やっぱり同じように2時間半くらい前から 搭乗手続きが開始されて 座席指定ができるようになるのでしょうか?

  • 友人との旅行で後悔したこと

    友人と旅行に行って後悔したことはありますか? 私は先日初めて友人と旅行に行きました(ディズニーリゾートとスカイツリーに行きました)。 前から一緒に行きたいと言っていてお互いの休みの日が合わなくて実現せず、今回やっと行けることになりました。 性格や生活リズムもお互い違うのでただ一緒にご飯を食べに行ったりするのとは訳が違うのは覚悟していました。 なので、友人が先にシャワーを浴びても、それに時間がかかるのは気にしていませんでした。 ただ、移動でバスに乗ることが多かったのですが、その時にイヤホンをして音楽を聴き、「話しかけないでオーラ」を出したり、移動中ならまだ許せたのですが、ホテルに戻ってからもずっとでは無いんですが、私が翌日のバスの時間とかを話してもイヤホンをしたまま聞いていて。 そんな感じなので、話を全然聞いてないんです。 ホテルでチェックインする時に買ったものを送ろうとフロントで箱を買いました。 友人も送るから箱がいると言っていたので、私が友人の分の箱代も払いました(この時友人はトイレに行っていてその場にはいませんでした)。 それで部屋に行って荷造りをしていたら、友人が「そんなに無いから箱はいらない」と言い出し、私が「箱代出したんだけど」と言ったら「ありがとう」でも無く、「そうなんだ」と言われました。 ディズニーではアトラクションに乗りたい派の友人と買い物・散策派の私とで別行動するのは前もって決めていました。 それがディズニーの中に入った瞬間にやたらと別行動したがり、待ち合わせの時間や場所も決められず…と言う感じでした。 帰りの飛行機も搭乗口が奥の方だったりするとギリギリに行ったら間に合わなくなるので私は中でお土産を見たりすることも考えていつも1時間前くらいに搭乗手続きをするのですが、そしたら「え~早い」と言われました。 ディズニーでは「また行きたい」と言っていましたが、私は行きたくないなぁ~と思ってしまいました。 今回は飛行機やホテルの手配は全部私がやったのですが、それに対しての「ありがとう」が一切無かったので(>_<) 友人としての関係は続けますが、旅行にはもう行きたくないなぁ~と思ってしまいました。 長くなってしまいましたが、友人と旅行に行って後悔したことはありますか?

  • 搭乗手続き完了までの時間を知りたいのです。

    私はバスで広島空港まで行き、搭乗手続きを行います。 また、航空券をご搭乗当日に空港で受取ることのできるチケットレスサービスを利用しています。 マイレッジカード会員になっていますので、航空券は券売機にカードを通すだけだろうと思います。 この場合、バスを降りてから搭乗手続きが完了するまでのだいたいの時間はどれくらいかかるでしょうか? 広島空港行きのバスが空港のどこに停まるのかも分かりませんし、搭乗手続きも行ったことがないので実際の時間はまったく分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 鉄道のみのスペイン旅行

    将来、スペインに旅行に行きたいと考えています。 まだ行き先も決まっていないのですが、一つだけ、心配していることがあります。それは、 スペインを旅行する際、バスに長時間乗らなければいけないのかということです。 私は乗り物酔いするタイプで、バスにはせいぜい20分しか乗れません。30分も バスに乗ったら、吐いてしまいます。10分とか15分くらいなら平気で乗れるのですが、 スペインの有名な観光地を旅行する際、空港から鉄道の駅に行くまで、バスには 長時間乗らなければいけないのかが心配です。 スペインの鉄道や空港はウィキペディアで調べてみたのですが、スペインの代表的な 空港から鉄道の駅に着くまで、どのくらいバスに乗らなければいけないかがわかりませんでした。 そこで質問なのですが、数多くあるスペインの空港のうち、どの空港が旅行の際よく使用される のでしょうか? また、その空港からバスで何分くらいで、鉄道の駅に着けるでしょうか? できれば、おススメの観光スポット(何でもいいので)は何と言う駅の近くかを 教えていただければ幸いです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 京都から山形へ里帰り【航空券】

    こんにちは。 8月の終わりに飛行機を使って里帰りする予定です。 新幹線でいつも帰るのですが4万円前後で(自由席だともう少し安い)4時間半かかるため、今回は5万で(京都から伊丹までのバス代1300円含まず)飛行機を使おうと思います。 伊丹~山形空港まで1時間20分。時間も短縮出来ますし、飛行機も久々なので楽しみにしています。(空港までのバス時間、フライト、搭乗手続きなど含めて3時間半はかかるでしょうけど。でも割り切りました!) ☆そこで、 国内航空券を最安値で購入する方法を教えて頂きたく、こちらに質問させて頂いております。 HISなどの旅行会社を通すと良いでしょうか? バスとセットの航空券プランなど、ご存知でないでしょうか? ※ちなみに早割28は利用する予定です。来週中には購入します。 急ぎの質問で申し訳ありませんが、お力を貸してください。よろしくお願いします。

  • 海外旅行を代理店で企画する場合

    海外旅行を計画しています。 知人に話したところ、初めてで一人旅をするのなら代理店のパックやツアーがいいのではないかと勧められました。 今まで国内ではあちこち旅行をしていましたがそういった代理店を利用したことはないのですが、ツアーとパックというのはどういった違いがあるのでしょう? また、それらを利用する場合、具体的な流れとしてはどのような形になるのでしょうか? 1代理店で計画を決める→2集合場所からバスで空港へ→3指示に従って手続きをして搭乗→4現地の決まったコースをまわる 自分の中ではこのようなイメージです。 何か違うところがあれば、またもう少し細かい説明があれば上記のような形で解説してもらえればと思います。 よろしくお願いします。

  • イタリア旅行(カターニャ)

    2人でシチリア旅行に行く予定です。 旅程は、日本発でミラノ着、一泊後空路パレルモへ。その後バスで島内をめぐったあと、カターニャから空路ローマへ。そして翌日日本へ、となります。 そこで教えていただきたいのですが、 1 イタリア国内線への搭乗では、出発何分前に空港に到着すればよいのでしょうか。 2 旅程の都合上、カターニャへは昼前にバスで到着し、夕刻ローマへ発つのですが、その合間にドゥオモなどの市内観光をしたいと考えております。その間、荷物を預けられるような場所はあるでしょうか。

  • 出雲旅行の空港連絡バスについて

    9月に出雲旅行に行くのですが、帰りの飛行機の便に合わせて出雲大社を出発する時間について質問です。 平日の出雲空港18:10発の飛行機に乗って帰る予定なのですが、一畑交通の空港連絡バスの時間を調べたところ、出雲市駅17:05発→出雲空港17:30着とあります。 HPの時刻表では18:10発の飛行機に乗るにはこの時間のバスで大丈夫なように読み取れるのですが、飛行機の時間まで40分しかありません。 交通渋滞や搭乗手続きを考えるとかなりギリギリの時間なのでは?と思うのですが、一般的に使われる無理の無いルートなのでしょうか? 国内線の飛行機にほとんど乗らないので、予測がつかず測りかねています。 また、もしこの時間より前のバスを利用すると出雲大社駅を15時には出なくてはならない計算で、その日を出雲大社観光にあてているので、少しでも長く滞在できる他の空港へのルートがあれば教えて頂きたいです?(レンタカー・タクシーは使用しない前提です)

  • 新幹線の指定席に乗らなかった場合

    来週の平日、友人と旅行に行くのに新幹線の指定席を2人分とっています。 しかし、用事ができて私が指定の時間に乗れなくなりました。 当日の後の時間には乗れますが、時間が不明なため指定券の変更はせず、 持っている指定券で自由席で乗って行き合流するつもりです。 そこでお聞きしたいのですが指定券を変更しない場合、私の席は予約されたままですよね? と言うことは友人の横の席はずっと空いたままなのでしょうか? それともどこかの段階(車掌さんの検札とか?)で、誰も乗っていないと分かれば、 誰かがその指定席を買うことがあるのでしょうか? ちょっと疑問に思ったので、教えてください。