• 締切済み

父親の息子に対する距離のつめ方に違和感

0Q2EOUIGT5Mの回答

回答No.5

正直申し上げますと、お父様の言動は客観的に見ても問題がありますし、そのせいで質問者様は今まで大変な苦労をされてきたと思います。 お父様が何故文章で仰られているような言動を取られているのかというと、以下の内容が背景として存在しているからだと予測されます。 ① 質問者様に見捨てられたくない お父様は頼れる家族がおらず、質問者様に見捨てられると本当に一人ぼっちになってしまう事を自覚されているが故、わざわざかわいい絵文字を使われている所があると予測されます。本人はウケていると思っているのですが、質問者様からすると「何を今さら!」と感じられてもおかしくないはずです。 ② プライドから謝れない どんな親も基本的にプライドはあるのですが、お父様は特にそれが強いのだと思います。彼自身、自分がしてきたことが誤りであったことを自覚しているモノの 「○○(質問者様の名前)に謝るのは親としても面子が潰れるから絶対にしたくない。けれども、見捨てられるのは嫌だから、気遣いはしてやろう。」 といった心境に陥られているのだと考えられます。 ③ 過去の慣習にとらわれている お父様が質問者様に対して積極的に干渉してくるのは、彼が過去の慣習に囚われているからというのも大きいと思います。お父様が質問者様位の年齢の頃は、「親が子供に干渉するのが愛情だ」という誤った価値観が普遍的なモノでした。彼自身その影響を強く受けており、 「○○(質問者様の名前)に対して積極的に干渉するのが愛情だ」 と勘違いして質問者様に負担を強いている所があると考えらます。 いずれの理由にせよ、本人に悪気は無いのですが質問者様からすると溜まったものではないと思います。私が仮に貴方と同じ立場なら、「今更親の面をするな!」と大激怒するでしょう。 ・ 親と縁を切った後幸せになれるかどうかについて 私の知っている方でも、 親が四六時中暴力を奮ってくるのに頭が来て絶縁 親に金銭的な搾取をされ続けたのに大激怒して絶縁 親の束縛と嫌味・兄弟差別に耐えられず絶縁 親に殺されかけたのを根に持ち、逆にボコボコにした後夜逃げ+絶縁 といった、とんでもない毒親に悩まされて絶縁を経験されていた人が結構いるのですが、彼らのほとんどは現在平穏かつ幸せな生活を送ることが出来ています。ただ、ここで注意点がいくつかあって、毒親育ちの方は彼らから受けた呪縛に潜在的に苛まれているケースが多くあり、それから如何に脱却できるかがカギとなります。もしかすると質問者様にも該当する要素があるかもしれませんので、以下に紹介させて頂きます。 ・ 毒親と離れた後意識してみると良い事について ① 相手に対して意識と理解の姿勢を持ち、行動に移すことが大切 毒親育ちの方は必要以上に疑心暗鬼になられてしまったり、相手に無意識的に依存してしまうといった癖に苛まれることがどうしても多いです。これを解消するには、他者の気持ちに対して意識と理解の姿勢を向けた上で、困っている人がいれば積極的に協力する姿勢が大切になります。他者に対する意識と理解の姿勢を向ける事は、相手に対して感じている無意識的な恐怖心を減らしてくれます。そして、困っている人に対して積極的に協力する姿勢は、ご自身の評判を上げると同時に、自分に対する自信を生んでくれます。 ② 親の言っていることは殆ど当てにならないと知っておく 心理学的な面から考えると、子供は幼少期の頃親と過ごす時間が一番長いので親の言っていることを無意識的に妄信してしまう癖がどうしてもついてしまうとされています。これを減らすには、「親の言っていることは殆ど当てにならない」と客観的に知っておくことが重要になります。親は子供と育った世代や年齢が全く違う上、人格も別なので子供の事等はっきり言って殆ど理解していない事が多いです。「親の言っていることは適当に聞き流して良いや」位の気持ちでいるのが一番です。 ③ 親のしていることを無意識的に肯定しない様注意 私の知っている毒親育ちの方達に特に多かったのですが、心の防御反応から親の行為を無意識的に肯定してしまい、余計に苦しんでしまうというのがあります。何故そうしたことが起こるのかというと、以下の流れが心の中で生じるからだと言われています。 子供は親の事が正しいと無意識的に思い込んでいる ↓ 親から虐待受けると、苦しいという気持ちが生じる ↓ だが、ここで親を否定してしまうと、「自分の信じていたものが間違いだった=自分は間違っていた」という事実を認めてしまう事になる ↓ 自己否定をするのは避けたいから、親の虐待を潜在的に肯定してしまい、親と離れた後もそれが続く 私の知っている方も上記の様な心境に陥られて、毒親と距離を置いた後も大変苦しい思いをされていました。それを防ぐには、 ・ 毒親の事を肯定してしまうのは心の防御反応が関わっている ・ 親はあくまでも一人の人間であって、全て正しい訳では無い ・ 毒親の事を肯定するのではなく、反面教師にする必要がある ・ 親を否定しても、自己否定にはつながらない といった点を意識し、念頭に置いておくことが大切になります。 ④ 毒親に対する話は信頼できる人に相談することを考える もし今後ふとした時に毒親に対する悩みが急に吹き上がってきて、誰かに相談したくなった際はご自身が信頼できる人に相談されるのが一番良いと思います。毒親に対して理解の姿勢を向けない人は世の中にどうしてもいますし、酷いパターンだと逆にマウントや説教をされて相談しない方がマシだったということさえあります。私の知っている方も、「相談相手を間違えたせいで余計に怒りが止まらなくなった」と仰られていましたので、質問者様も注意して下さい。 直、相談できそうな人が近くに居なければ、ココナラ等の相談サービスを利用してみるのがオススメです。心理士・セラピストの方達に相談できるので、費用に対する効果はあると感じます。 長々と申し訳ございませんが、質問者様がご両親と絶縁されるかどうかに善悪はありませんので、最終的にご自身が納得される決断を選択されて見て下さい。どちらの方法を取るにせよ、じっくりと考察した上で結論を下したのであれば後悔することは無いと思います。 質問者様の今後を陰ながら応援させて頂きます。

Hvrxtvh
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。

関連するQ&A

  • よくわからない違和感

    付き合ってる彼によく分からない違和感というか、なんか疑問を感じます。。 私たちプチ遠距離みたいなもんで、なかなか会えません。で彼は連絡不精で連絡もきません。 でも会えば異常に優しいんです。。上司にごまずる部下みたいに。。。 出張についていきたいと言えば、飛行機代を全額出してくれたり、外食は毎回驕りです。 自分に何か不満はないか聞いてきたり、彼氏として申し訳ない(たぶん忙しくてかまえないことに対し)。プレゼントくれたり。 私が彼に欲しいものは何かないか聞けば、「私の写真」と言います。。欲しいものは自分で買えるから。私自分の写真よく送っているのにです。。(私の写真なんか欲しくないのに。だって本当によく送ってるから) また料理上手とほめたり、(普通なのに) 私のこと本当に大事に思ってるなら、連絡をマメにかえしたり、会う時間を作ると思うんですよ。。。でもそれはしない。 なんか浮気か二股してて、その罪悪感から、久しぶりに会えた時に異常にもちあげほめるのかなと思いました。。よくわからないけど、違和感があります。。 どう思いますか??

  • 5歳の息子が父親のいうことが聞けない

    どう思うか皆様の意見が聞きたいです。父親が甘い家庭で育った方、知人の旦那さんでこういう人がいる等第三者から見た感想をお願いします。 父親は叱らない怒らない、何かやって欲しい事など息子が言わなくてもやってあげてしまいます。 以前、そろそろ息子の髪を切らないといけないと思い、予約をしました。私が連れて行こうかと思ったのですが、そろそろ父親と行かせても大丈夫かなと思い頼みました。 帰ってきたら、父親が「ものすごく暴れて嫌がったから切れなかった」と言いました。 私は「は?」と思って息子を見たら、罪悪感があるのか私の顔を見ず父親の体の後ろに隠れていました。5歳で父親と一緒に行って髪切る事もできないってどうなんでしょうか。私は呆れてしまったのですがおかしいですか? 父親のいる前では息子は一人でトイレに行けなかったり、父親は食べ物を好きなだけあげたり(少しだけもらうとか分ける事もしません。父親の晩御飯をほとんど毎日食べさせてもらってる)息子が父親より着替えが遅れただけで泣きわめいたりします。 私の前では普通です。おもちゃを下の子に取られて泣くくらいです(笑) こんな感じです。どう思いますか?よろしくお願いします。

  • 父親と息子

    先日 オンラインゲームにはまる息子で相談したものです。 動揺してはいけないと思いながら、お互いの言葉や表情に反応し過ぎてしまうので 息子が苦しんでいるのに 何もできない自分が情けないです。一番支えてもらいたい主人も どうしていいかわからないみたいで そんな父親に息子はまた 違和感を覚えるといいます。親子間が非常に 敏感になってしまって悪循環です。母親が太陽でなければとわかっています。でも辛くて 誰かの支えを求めてしまう。 きっと 息子も元気になりたいのになれないから 投げ遣りになってしまう。おたがいをうつしあっているんですね。 以前“一番 寄り添っていきたいのは ご主人なんですね”。と カウンセリングの方に言われた時 思わず 涙がこぼれました。主人なりに向き合ってくれて 仕事も頑張ってくれてる。ただ 口数の少ない人で うまく言葉にできないと黙ってしまう。息子もそれはわかっているんです。たまに 大人はどっちなんだろうかと(笑) 息子と主人の間で 揺れて戸惑う自分がみえます。長い闘いを頑張ってみえる方を思うと 負けてはダメと奮い立たせ、落ち込む。どうか アドバイスあったらよろしくお願いします!

  • 息子コンプレックス?の彼の父親って・・・。

    彼の父親についてです。 彼の父親は、もうとっくに30歳過ぎている、いい大人の息子に対して ほぼ毎日のように電話を掛けてきます。 昨日のドラマ見た?とか今どこ?とか 彼が実家に帰るとき私も着いて行ったのですが(2~3時間の間の距離)途中も何回も今どこ?って電話をしてきます。 何度か、お会いしたことがありますが、常に自分の息子の事ばかりで、 話題にのぼるのもいつも、自分の家族の話ばかりです。 例えば、娘(彼の姉)の事、娘の子供のこと。彼の母親のこと。 彼が気を使って私の事などを話してはくれますが、すぐスルーされます。 嫌われているのかな?とも思いましたが、彼には私の事を凄くいい子だから大切にしなさい。 とよく褒めまくっているそうです。 そして彼と彼の父親が会える日が2週間に1度のペースであるのですが、 私と付き合うようになってから、その時間が段々減ってしまって夕食を共に出来ず酒も飲めないのが すごく嫌そうでした。 最近では、私の親に良く思われないからといい、あくまでも私を心配している感じで、 私と彼が会ってて遅くなってしまう時も、彼に対して早く帰ってこい!と毎回言われているそうです。 以前の彼の父の対応を知っているだけに、私には彼の父が 今まで息子と夕食したり晩酌したり出来ていたのに彼女の存在のせいで出来なくなってるのに癇癪で言ってるようにしか聞こえません。 なぜなら、付き合って初めの頃彼が家にいないと寂しい寂しいの連続で、 母親を通して、父さんが寂しがっているから、父が帰っている時くらい家にいてあげなさいよとまで言われていたそうです。 家に遊びに行ったときも、夕食をご馳走になって後片付けを、手伝う時も 私がやって当たり前みたいな顔でいました。 娘さんもいるんですけど、普段から甘やかしているみたくて、一切なにもしないんです。 娘さんも30過ぎのいい大人ですし。子供もいます。 とにかく子供達を甘やかしている感じです。 いい年した子供達にベタベタな親ってどう思いますか?

  • 「父親」「母親」という言い方

    今の若い人たちは、自分の親のことをいうのに、「父」とは言わず「父親」、「母」とは言わず「母親」というのですが、本来「父親」「母親」というのは、第三者から見たとき、「××の父親は…」というのであり、自分の親を言うときは、単に「父」「母」というのだと思います。つまり、日本語として間違っているのではないのでしょうか?また、日々言葉が縮小される傾向になっているにかかわらず、逆に長くなる「父親」「母親」と言うのはなぜなんでしょう?自分の親のことをそう話すのを聞くたびに違和感を覚えます。

  • 息子のいない父親に質問です!

    こんにちは。 私は2人姉妹の姉です。 私の父親は借金癖が治らずに今まで合わせて1千万位の借金をしてました。 つい先日また新しい借金があることがわかりました。 もうずっと借金は止めてと言っているんですが、一向に反省する気がないようです。 一時期は夜バイトなどもしていたようですが、すぐに辞めてしまいました。。 しかも、自分の年老いた母にまで嘘をついてお金を騙し取る始末で。。 本当に情けないです。 とにかく何を言っても自分が悪いと思うことができないようです。 私は自分が男だったら一発殴って父を反省させれたのに。。と思っています。 父方の祖父は10年以上前に他界しています。 母方の両親ももうずっと前に他界しました。 父には弟と妹がいるのですが、父の弟も祖母にお金を借りたりしているようで 相談しても父を怒ってくれたりはしそうにありません。 何回話し合っても平気で嘘をつく父親にもううんざりです。 私が男だったとしても父の借金癖が治ったかどうかはわかりませんが なんとなく自分が息子だったらなぁと考えてしまいます。。 関係無いかもしれませんが。。 ガツン!と言ってやりたいんです! こんな時誰に相談したらいいんでしょうか。 娘の言うことってそんなにどうでもいいんでしょうか。

  • 息子と父親について

    26歳の息子が会社を継ぐ準備のために完全に地元に戻ってきました。 大学入学から9年間千葉でお世話になりました。 息子の父親であります元主人が地元に戻ってきたことを御祝いしようと食事会を開いてくれることになりました。 息子曰く「何話すの? どうして俺に直接言わずに母親を介するのかこれもなんかおかしくないか?今週なんてもうすぐじゃん、なんか気が乗らないな」云々言っていました。 息子がこういう気持ちになるのには理由があります。 私が夫と離婚をしたのは息子が4歳の時です。 理由1.離婚したことをずっと黙っていた。息子が高校生の時にようやく話した。 理由2.離婚した時にすぐに話してくれればよかった。騙されて嘘をつかれていた。この嘘をつかれた時間をどうしてくれるんだ。 理由3.離婚のことを第三者から知らせられた 理由4.父親が再婚して腹違いの弟が2人いる。 理由5.大学生の時に久しぶりに千葉で父親に出会った時に「息子2人の土産は何がいい?」と聞かれた。「なんでそんなことを俺に聞くのか?はぁ?」と思った。 俺が「ゲームとかは」と答えたら父親は「ゲームは禁止している」と言ってきた。これは俺がゲームばかりしていることへの批判かと当時腹が立った。 息子は「もう終わったことだからいいけど、俺の人生ってかなりいびつだよなー 離婚したことをずーと嘘つかれて、親父は再婚して腹違いの弟が二人もいるって、こんな話友達にも話せないし、彼女にも話せないし、誰にも話すことはできないし、映画や本にたくさんふれて自分の中で解決してきたわ」と言われました。 元主人は18歳まで養育費も毎月払ってもらいました。 息子が大學に入ってからも、誕生日、そのた折にふれていくらか振り込みをしてもらいました。 今、息子が地元に帰って会社を継ぐことへも応援してくれています。 この度3人で御祝いの会についても「今の奥さんも嫌な気がするんじゃないのかな、」ということも言ってきました。 私もそこについては息子の言うことも一理あるなと思いました。 息子の立場になれば前述の理由も言われて仕方ないことだとも思いました。 ただ、正直もう26歳にもなるんだから「せっかくパパが御祝い会をしてくれると言っているんだから有難くおよばれすればいいんじゃないの」と言う気持ちもあります。 私が息子の気持ちをわかっていると言ったらそれは息子に対して失礼であることだと思っています。だから息子の言う話を黙って聞いて上げることしかありません。息子にも「母親にも俺の気持ちはわからないと思うし、こういう話をすると母親としていつも何も言えずに困った顔になるからそれもわかっている。まあこういう話をしたときはただ聞いてもらうだけでいい」と言われました。 息子は最初は「別に父親にお祝い会してもらわなくてもいい」と言っていましたが、最終的には「来週の月曜日にしてもらって」と言ってきました。 私はどのようにふるまうのがよいのでしょうか。 ご教示いただきたく存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 父親、母親に敬語を使う夫にすごく違和感を覚えます。

    父親、母親に敬語を使う夫にすごく違和感を覚えます。 私は、教養があまりない親に育てられたので 親に暴言タメ口は当たり前でした。 尊敬すらしていませんでした。 所が夫は両親、祖父母まで敬語です。 育ちが違うと言われればそうなのですが、 こうゆう家庭って多いのですか?

  • 父親と息子の関係について

    父親は息子とどのようにかかわっていますか 将来どのような人になってほしいですか 自分の夢かけることありますか ライバルと思いますか 母親をとうして息子に嫉妬ありですか・ どんな時幸せ感じますか 親子3代で似ていますか 息子を尊敬したい 息子を見下ろしたい など 父と息子の関係教えてください

  • 胸の違和感

    左胸に違和感を感じます。なんとなく息苦しくなったりした時に左胸に違和感を感じます。ひどく痛むという訳ではありません。 ただ時々息を深く吸った時に左胸がピリッとする時があります。 私は現在28歳です。毎年会社の健康診断でレントゲンとか撮りますが、今年も異常はありませんでした。先月肺がんで父をなくしました。そのためまさか自分も・・と心配です。