• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両思いだけど自分にはもったいないなく付き合えません)

両思いだけど自分にはもったいないなく付き合えません

0Q2EOUIGT5Mの回答

回答No.5

質問者様が悩まれるのは無理ありませんし、今まで葛藤に苛まれてきたのではないかと思います。 以下の内容は質問者様の文章に対する私なりの意見になります。宜しければご覧になって見て下さい。 私には数年前にLINEグループで出会って仲良くなった方がいてそのままずっと友達関係でいますが、二年ほど前に彼から好きだと言われました…その時はまだそう言うのは考えられなくてごめんなさいと素直に言ったんですが、その後も友達としてはずっと仲良くLINEしたり通話したりして過ごしてました。 だんだん過ごして行くうちに私も彼に惹かれていってしまい好きになってしまったんだと最近気づきました。 → 私も経験があるのですが、「初めの頃は意識していなかったけど、相手の事を知るうちにどんどん好意が高まっていく」というのは決して珍しい事ではないと思います。その男性は本当に素敵な方だったからこそ、質問者様は心惹かれたのではないでしょうか。 ですが、彼が本当に良い人なうえに人としてもスペックが高く仕事もめちゃくちゃできる人で自分にはもったいないぐらいの人です。 → 「相手のレベルと、自分が釣り合っていると感じられない」というのも、本当に苦しい悩みだと思います。本当に素敵な方に出会うと「この人と自分は一緒にいても良いのだろうか」と思わず自問自答してしまうことがどうしてもあると思います。ただ、このことは裏を返すとそれだけ質問者様に魅力があることを表しています。「こんな素敵な人に思いを告げられた自分は、決して不足がある訳でない!」とご自身に自信を持って全然構わないと思います。 離婚ありと言いましたが元旦那の浮気が原因で別れております。 また、その元旦那も付き合っていた頃から平然と嘘をつくような人間だったせいで私自身がかなり人間不信なうえにメンタルも少し病んでる状態です。そのせいで付き合ってもまた浮気されたらとか迷惑をかけてしまうとか考えて彼の気持ちに答えられずにいます。 彼はまだ私の事を好きでいてくれてるようで申し訳なく感じています。 → 質問者様が感じられている事は、浮気をされた経験のある方なら誰しも一度思い悩んでしまう事だと思います。本気で愛していた人に裏切られると、人間不信になってもおかしくないはずです。ただ、質問者様が「その男性が浮気しないか」と疑われてしまう事は、裏を返すとそれだけ「相手の事を信じたい」というご自身の誠実な思いの表れでもあります。それ故、疑ってしまうご自身の気持ちを責められる必要は決してないと思います。 長々と申し訳ございませんが、その男性にご自身のお気持ちを打ち明けてお付き合いを始められるのが質問者様とその男性の双方が一番納得できるのではないかと思います。不安を感じてしまったり、勇気が持てなくなるのは無理ありませんが、二人で共に過ごす時間が増えるにつれてそうした感情は自然と減っていきますので、安心してください。また、ある程度信頼関係が築けたタイミングで、ご自身の過去の経験や抱えていた思いなんかを彼と共有してみると、より一層絆が深まるのではないかと思います。 どうかご自身を責められず、彼と共に新しい恋愛を歩まれて見て下さい。質問者様の今後を陰ながら応援させて頂きます。

amimono0x0
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 一つ一つ大切に読まさせて頂きました。 実は離婚した過去とかも知っていて告白してくれてる状態なんです… でも、自分の抱えてる不安とかは話したことがないから時間がお互いつく時に話して聞いてもらおうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達の元旦那様のお葬式

    友達と元旦那様は2年前に離婚し、元旦那様は再婚後ガンが再発し先日他界しました。 離婚前はしょっちゅううちに来ていたのですが、離婚後は旦那さまとはお会いしておりません。 友達は息を引き取る時にも立ち会い、葬儀にも出席する予定です。 旦那様の兄弟やご両親は身内として参列するので、友達は実質一人で居なくてはなりません。私もしも行けるようなら来てくれたら嬉しいけど無理はしないでと言われています。 離婚の原因は元旦那様の浮気でその相手と結婚したので旦那さまにはもう会うことも無いだろうと思っていたのですが、友達が一人になるのは忍びないので出欠を迷ってしまいます。 マナー的にどうなのでしょうか? 宜しかったらご意見お聞かせください。

  • 慰謝料について

    慰謝料について 1年前に離婚しました。 私の気持ちが完璧に冷めてしまったため結婚生活を続けていくことが辛くなったからです。 そのときには慰謝料はいいという話を二人で話して決めました。 1年たった今私には付き合ってる人がいるのですが元旦那はその人と付き合うことが許せないというのです。付き合うなら慰謝料をもらうと言われているのですが離婚後の私の行為で慰謝料が発生することはあるのでしょうか? ちなみに現在付き合っている人は離婚前に旦那といる時間が辛かったのでその人に愚痴を言ったり頼ったりして会っていました。その人がきっかけで離婚しようと思ったわけではないのですが旦那はその人のせいだと思っているようです。離婚後もその相手とは友人として会うことが多かったのですが付き合いだしたのは3ヶ月ほど前です。 旦那の気持ちとしては浮気相手と付き合うなんて信じられないし、許せない。だから付き合うなら慰謝料を払えということのようです。

  • なかなか次に踏み出せない。離婚経験者です。

    18歳でデキ婚し約半年後離婚した20歳女です。 子供は引き取り私が育てています。 離婚の原因は元旦那の浮気と金銭問題です。 離婚してもうすぐ2年経ちます。 離婚後1人だけお付き合いした人がいましたが半年後別れてしまいました。 原因は私が彼を信じられなかったからです。 結婚・離婚を経験し男性不信でいます。 せっかく子供の事も受け入れてくれた彼のことも結局不安で信じきれずいつかまた元旦那のように私を捨てていくのだろうと思い、メールや連絡がすぐ来ないだけで不安に陥り、自分の中で過去の事が頭に蘇り、余計に不安になり。 最後は信じきれず、自分が耐えられず別れる。といったカンジでした。 離婚して思ったこと。 この世に永遠はないと思いました。 人間はいつかは心変わりしていくものだと。 それでも心の支えになってくれる人が必要な時があります。彼氏が欲しいですし、また結婚もしたい。 だけど怖いんです。 また同じ事が繰り返されそうで。 今、好きな人がいます。 毎日メールをして2人で遊んだり、子供も一緒に遊びに行ったり。 彼と付き合いたいけど、付き合えばまた不安に襲われうまくいかない気がします。 それならこのまま友達としていた方がいいと思います。 今まだ、男性に対する不信感がある時点では誰と付き合ってもうまくいかないですよね? いつ私は正常に戻るのでしょうか? 毎日何通もメールや電話、相手が傍にいないと不安がぬぐいきれません。 はっきり言って私おかしいですよね? 自分が変わらなければ何もうまくいかないことはわかっています。 それでも、なかなか改善できません。 あと何年たったらこの呪縛から開放されるのでしょうか?

  • 自分の恋人が自分にもったいない気がします

    私の恋人は私より年上だからか、私より一回りも二回りも上です。 私は人間的にも彼より未熟で、喧嘩したり、傷付けたりしてしまいます。 でも彼は、喧嘩してお互いを分かり合えるからあまりしたくないけど必要だって言ってくれます。 彼は社会人で、仕事のせいか人の気持ちを汲むのが上手です。 SNSなどの言葉だけの世界でも相手が無理してることを見透かしてしまいます。 皆に好かれていて、真っ直ぐで、頑張り屋で、とても立派な自慢の彼です。 ですが私は、人付き合いは得意な方では無くて、怠け者で、頼られるより頼ってしまう方で、たまに元気のない人を見つけると声をかけたくなるけど、私には何も出来ないことを分かっているので無理しないで、などの一言をかけるだけで終わってしまいます。 こんな私をあんなに立派な彼が、誰よりも愛してくれて、大切に思ってくれて、私もとても愛してると伝えたくなるけど上手く言葉に出来ません。 でも私のそんな不器用な所も彼は分かっているし、ちゃんと汲み取ってくれます。 私と彼の共通の友達には、彼は私の話ばっかりしてると聞きました。 そんなに魅力的でもない私の傍にいてくれる彼が私にとってとてもありがたいし、私を成長させてくれるけど、それと同時に私にはもったいないんじゃないかって思ってしまいます。

  • 不貞の証拠がない。

    こんにちは、よろしくお願いします。 私21歳 旦那20歳、結婚一年目です。 七月に長男を出産しました。相談内容は旦那の浮気です。 九月のある日、旦那からメールで 『七月から浮気してた。今日別れた。』 という内容のものがきました。 相手は、仕事場の人間で私もしってますし結婚し妊娠している事も知っています。 すぐに行動すれば良かったのですが、身内が亡くなったり息子が入院したりとし、今になってしまいました。 慰謝料の請求をしたいのですが、不貞の証拠がありません。 本人達は浮気をしていた事は認めていますが相手が 『離婚しない限りは払わない』 と言っている様です。 この場合、請求はできるのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 旦那に浮気をされて離婚になった時の奥さんの行動について

    いつもお世話様です。 色々な書き込みを拝見させていただいております。 よく旦那が浮気をして離婚という話題が後を絶たないですが、離婚ということになった奥さんの行動で皆さんのご意見を聞きたいと思い書かせていただきました。 まず私の意見を先に書かせて頂きますが、2パターンあると思います。 1.自分にも非があると考え反省をしさっさと吹っ切って取るものも取 って、新しい人生を歩む人。 2.全てを旦那と相手の女のせいにして復讐を考え旦那や相手の女性に 嫌がらせをし、いつまでもそれを根にもっている人。 よくこういった問題の質問で一方的に旦那が悪いようなことを書いている人が多々いますが、私としては「本当かよ」と思ってしまいます。 そりゃ根っから女好きでどうしようもない始末の悪い男も世の中たくさん居ますが、そればかりではないと思っています。 奥さんの方に非がある場合もあると思うんです。結婚と言う一枚の紙切れの上に胡坐をかいてる人・・・こういう女も世の中たくさん居ますよね。 私の書いた2のような奥さんは「浮気されてもしょうがないんじゃないのかな~」っていう思いがあります。2のような人って何でも人のせいにしてきた人だと思うんですよ。 だから復讐を考えるんだと思います。 人は追い詰められると本性が出てきますから・・・。性格の悪い人間と一緒に居ると自然にいやになりますよ。 私は浮気を肯定はしません。人として最低な行為だと思っています。しかし、人間は弱いものでもあります。 私のような考え方はおかしいのでしょうか? 何があっても浮気をする人間がわるいのでしょうか? どうぞご意見を聞かせてください。  

  • 離婚したい でも踏み切れない自分に悩みます。

    質問というか相談です。子供3人(上は小学2年双子、下は保育園4歳)います。 4年前に浮気されそこから時間が止まっています。旦那は働き者でもなく、プー時代が1年ありました。DVあり。切れると殴り放題。 もうこの4年間離婚のことしか頭になくて。離婚以外に答えないんです。自分自身も気持ちもなくなっていて、彼を生殺ししてる常態。なのに、離婚に移す行動が取れない自分に悩んでいます。 離婚するにも進めず、だからって彼を許すとか好きになるよう努力?とかもう一度二人で歩む努力もなしに、ただ止まっている自分があほすぎて。でも動けない。 どうやったら動くようなるんでしょうか。 このまま固まったまま自分も幸せじゃないし、彼だって幸せじゃない。だからって離婚を選べない二人。何がそうさせてるのか。多分子どもに負担かけたくないからってことなのかな。 でも本当に負担かけたくないならちゃんと再生への努力だってする。だけどしていない。 二人とも甘えあってるだけなんかもしれません。 どうやったら前へ進めるでしょうか。 自分にとっての前がわからないんです。確かに人それぞれ 離婚が前に進む場合もあるし、やり直すことが前なる人もいる。自分がどっちかなんてわからない。 だけど どっちにもいけず固まったまま4年。 どうしたらいいんでしょうか。

  • 友人から相談されています。

    友人は1年ほど前に別れた彼女の元旦那だという人から「友人のせいで離婚することになったから慰謝料を払え」と請求されています。弁護士を通して訴状と戸籍標本が届いたのですが、訴状の婚姻した日と戸籍標本の婚姻した日が違っています。つまらない質問ですが、友人は彼女と付き合い始めた頃に彼女の旦那だという人から電話がきて初めて概婚者だということを知ったそうです。しかも彼女は旦那の浮気が原因で既に離婚していると言ったそうです。だから友人は慰謝料を払いたくないという気持ちでいっぱいのようで、もし、訴状の内容と戸籍標本の内容が違うことで自分に有利なことがあれば…と相談されています。私にはまったく分からないことなので申し訳ございませんが教えてください!

  • 出産したてでの離婚について

    2ヶ月前に出産したばかりで、現在産休中の者です。 どなたか相談に乗っていただけたらと思います。 主人の浮気について。長文になります。 旦那さんとは5年付き合って今年結婚したばかりです。(因みに旦那さんはバツイチです) 5年間絶対浮気だけはしないと信じてきたのに、何年も前から浮気されていました。私が数ヶ月前に初めて旦那さんの携帯を見てしまってわかりました。 勝手に携帯を見てしまって申し訳ないと思いました。でも、絶対に浮気だけはしないでと付き合っている頃から言っていたのに何年も平気で私に嘘をついていた旦那さんが許せません。 浮気相手とはもう連絡は取らないと約束してくれましたが、正直嘘だと思っています。 別れ話をしたときも自分はもう結婚が2回目だから離婚したくないと言われました。 そう思うなら、なぜそんな事をしたのか…理解できません。 浮気の事実も、あからさまに浮気しているのに認めません。 子供が生まれたばかりなので、一度は許そうと思いましたが、私が泣いて訴えても、その場では反省してくれたように見えますが、何年も私を裏切ってきたあの人には私の辛さは届いていないように思います。 また同じことを繰り返し、連絡を取り始めるでしょう。 私にも至らない点がたくさんあったと思いますが、私はもう疲れてしまいました。 そんなに浮気相手と連絡取り合って繋がっていたいならその人と結婚してくれればいいとさえ思いはじめました。 今でも旦那さんは毎日変わらず「大好きだ」と言ってくれますが、当然以前のように素直に「私も大好き」と返すことができません。 旦那さんが一番大事なのは多分私でも子供でもなく、自分だと思います。 このままでは一生辛い顔を子供に見せ続けることになってしまいそうです。 子供のためにはどうするのが一番いいのでしょうか。 以前のように元に戻るには私はどう努力するべきか、離婚するならまず最初に何をするべきか、などご意見をいただければと思います。

  • 旦那に浮気されたことがある方に質問です。

    結婚して3年、子供はいません。 最近旦那の行動がおかしいと思い、こっそり携帯のメールを見たところ浮気していることがわかりました。 だまってメールを見た罪悪感と、普段は私に優しくしてくれるので、責めることが出来ません。 でも私に嘘をついて彼女とデートしたり、夜中に会いに行ってることがとてもつらいです。 しかも彼女は私の友達なので、二人で私に嘘をついていたかと思うと、何も信じられなくなり今人間不信です。 そこで質問なんですが、離婚するかどうかはひとまず置いといて、旦那の浮気がわかった時みなさんは旦那とどうゆう接し方をしているのか教えてください。 今現在私はショックで悲しくて、旦那と必要最低限以外口をきいてません。 このままじゃ陰気な妻になって増々家に帰ってこなくなるかもしれませんよね。 浮気してる旦那を持ってる奥様は日々、どんな態度で生活しているんでしょうか? 又は、どうやって決着をつけてますか?