• 締切済み

発達障害者の男は恋愛は出来ない。

kuramaeの回答

  • kuramae
  • ベストアンサー率13% (28/214)
回答No.7

運が良けりゃ彼女が声を掛けてきます。 物欲しそうな顔をしないで、 身体全体で風を通過させましょう。 私という主語を無くし、 述語的に、病気、女、仕事、金、地位を捉え、 縁あらば纏わりついてくるだろう。 と思ってください。 力まずに爽やかに飄々と生きていきましょう。 貴方に魅力を感じる女性が、近づいてきますよ。

関連するQ&A

  • カサンドラ症候群について

    以前、カサンドラ症候群について、知りました。 カサンドラ症候群は、発達障害者のパートナーに多く発症する病気だそうですが、 近年では、家族や職場の人でも同様のことが発症すると言われています。 私自身は、発達障害当事者ではありますが、 カサンドラなんて、発達障害に無理解な人が掛かる病気であって、 発達の苦しみを理解せず、ネット上で「発達ウザイ」「アスペ死ね」などと書いている様な人こそ、病気になって当然、自業自得だとすら思ってます。 それで誹謗中傷になるのであれば、自分達発達障害は、一体どうしろと言うのですか? カサンドラ症候群は、そんな発達障害に無理解な人に対する罰の様なものだとすら思っていますが、皆さんはどう思いますか?

  • 発達障害者の男性が恋愛できる可能性

    現在日本で恋愛が出来る可能性が高いのは 顔がいいか、並くらいの発達障害者や障害者の女性、もしくは顔がいい、並くらいの健常者くらいでしょう。 まあ性格クズでも顔と金があれば恋愛はできますよね。 しかし、発達障害含む、精神系の障害者男性はどうでしょう。 例え顔が良くても、食事マナーなどすべてが完璧に近しいものになったとしても、「障害者かよ、最悪、死ねよ」とか言われておしまいですね。 運良く付き合えたとしても「カサンドラ症候群」なんてもんで終わりですね。 最悪バレて「詐欺師」認定ですね。 あとは男性的な社会的立場から考えます。 男性は社会的には優位性を保たねば、恋愛などできません。 まずは、一般的な健常者の男性と精神系障害者の男性を女性目線で比較した時に、精神系障害者は「頼りない」、「安心感がない」と言う理由で、なら例えイケメンだけど精神障害者なら、フツメンの健常者のほうがマシだと思うのが当たり前です。 まあ精神系障害者の男でも、金持ちで「彼女の浮気を許し」、「コスメや美容整形の経費諸々」を「無言で渡すATM」になれば100%恋愛は可能ですね 自分は発達障害者の男に生まれた時点で恋愛などできないと思っています。 恋愛したいけど無理ですね。 偶に「あなたがそういう性格だから女性がよりつかない」とか言う人いますが、「ユダヤ人がナチスに助けてくれといったら助けたのか?」なんて聞きたいですね。 理由は、精神障害者の男性なんて理解出来なし、理解したくない。 これが大多数ですし、日本の民衆心理ではマジョリティが正しいですからね。 モテるように努力しろなんて言ってくる世間知らずな方もいますが、 女性からしたら「頭のおかしい障害者」が言い寄ってくるだけの地獄絵図でしかありません。セクハラで投獄されるでしょう。 このゴリゴリ無理ゲーの中でどうやったら恋愛出来るのかを、 障害者より優秀な存在で、愛されるべき存在である健常者の方々に ご教授いただければと感じます。 沢山のご回答お待ちしております。

  • 発達障害 恋愛

    あなた(女性)は二人の男性に告白されました。 一人は健常者で、もう一人は発達障害者。 背格好、容姿ともに同じです。 性格も似ています。 年収も同じくらい。 あなたはどちらと付き合いますか? どうせ健常者に決まってるだろうけど。

  • 発達障害(自閉圏)の恋愛

    思ったんですが、ブスで自閉圏の発達障害の女性って、一生彼氏ができなくないですか? ブスだから、男が寄ってこないし。 ブスでも彼氏ができるのは、明るさや、コミュニケーション能力が高くないとできないし。 発達障害(自閉圏)はそれ無理だし。 コミュニケーションが取れない生きづらさから性格も暗くなりがちだし。 特に能力が高い人も多いわけじゃない。 これ私のことですが、ブスで発達障害(自閉圏)だと、彼氏ができないんじゃないですか? 私はそれで、うつ状態になり、性格も暗く、卑屈にと、内面もブスになってる気がします。 発達障害(自閉圏)でも彼氏や旦那がいる人はルックスが悪い人はいないですよね? 平均あれば彼氏はできますが、ブスだったら。 コミュニケーションが無理なぶん、ルックスしかないと思います。 特に女性は。 なんだか自分には無理そうで死にたくなってきました。 助けてください。 最近、うつ状態がひどいです。 ちなみに19ですが、こんなに顔や性格がブスだと、彼氏は一生できない気がします。 性格が暗く、卑屈で、自信がなくなって、絶望感でいっぱいです。 助けてください。 コミュニケーション能力は上がらないし。 整形は金や失敗が怖いし。

  • 発達障害があることがわかって悩んでいます。

    こんにちは。自分はアスペルガー症候群の22歳男です。 アスペルガー症候群の22歳男性です。 僕は今まで出会ってきた人たちとすべて自分から連絡を絶ってしまってるんです。一時期いっしょに仕事した人とか学校の人も全て。別にその場で気まずくな ったとかじゃなくて、自分にはみんなと連絡取る価値がないっていうか自分の本当の姿を見られたくないっていうか。それが怖くてみんな音信不通にしちゃうんです。別にそうしたい訳じゃないのに。それが辛くて。普通の人はそれが何の苦もなくできるのに自分はできない。今後もこんな感じで人間関係が構築できないと思うと絶望してます。 そのため、人に会う・知り合うのが怖くて今はほとんど引きこもりの生活をしています。 そこでなんですがアスペルガー症候群や発達障害があるけど前向きに生活できてたり、前向きじゃ なくても普通に暮らせてるって方いませんか?またこの話に共感できる方いらっしゃいませんか? そういう方のお話を聞いて少しでも元気になれたらと思い ます。 どうかよろしくお願いします。

  • 発達障害者だと

    自分はアスペルガー症候群という発達障害があります。 一つの事に気を取られすぎたりして、他のことに注意がいかなくなってしまいます。 ですが自分は車や機械に興味があり、ぜひ免許を取りたいと思うのですが、やはり普通の人と比べて取得に時間が多くかかったり、なかなか合格できなかったりしますか? 障害者の人に話を聞きたいです。 ご回答おねがいします。

  • 子供の発達障害など

    子供がいます。 発達がゆっくりです。 発達障害の内容を見ても、なんかこじつけて病名に当てはめているように 思えます。 例えば、落ち着きのない子供。をなんとかと分類していますが 逆に落ち着きのある子供っているんですか?子供は落ち着きのないものだと 思ってましたが・・・。 本題は 1 こういうものは病気と認識することによってメリットはあるのでしょうか? 私からいわせれば例えばアスペルガー症候群などは病気と言うより こういう性格の人という感じで障害ともなんとも思っていません。 2 それとも日本みたいに何歳になったらこうでなければいけない。というような社会だからでしょうか。  ご意見をお聞かせ下さい。

  • 発達障害(自閉圏)でも。

    アスペルガーや広汎性発達障害でも、 明るい性格な方や、気さくな性格な人っていますか? 私も診断されていて、暗い性格だったり、取っつきづらいです。 コミュニケーション能力が弱くても、明るかったり、気さくな性格には、なれると思います。 でも少し、背中を押してほしいです。 実際、発達障害でも、明るく、気さくな性格の人は、いますか? ここでの発達障害は、コミュニケーションに難がある、自閉圏のことを言ってます。

  • 広汎性発達障害

    広汎性発達障害について。 親がわかってくれない。 私は広汎性発達障害と診断されている大学生です。 診断されたことに絶望感を感じて二次障害が悪化してよけいにコミュニケーション能力が落ちました。 大学で友達とよりなじめなくなって孤立しがちです。 私は休学して発達障害の就労支援施設に行きたいです。 私がやりたいことがたくさんある施設です。 こんな辛い二次障害を抱えながら、あと2年もがんばれません。 親が休学を許しません。 休学したらお前の性格から復学できないと言われます。 お前は弱いし、忍耐力がないから、もっと強くならないとだめとか、うつ状態の私に明るく前向きになれとか、同じことばかり考えないで、もっと動けとか、今休学したら後悔するとか、お前が大学生になりたいからならせてやったのにわがままとか言われます。 親は、わかってくれませんが、私は普通の人間ではないんです。 病的にマイナス思考や自己卑下は性格ではなく、生きづらさからくる、「傷つき体験」の多さです。 普通の人の何倍も傷つき体験が多いです。 というか傷つき体験しかない人生です。 それなのに苦労してるのはお前だけじゃないとか、自分だけ悩んでると思うな、みんな頑張ってるんだとか言います。 ただでさえ、毎日、大学で傷つくから、家でうつでニートみたいにしてたら、もっとやるべきことをしろとか言われます。 私は甘えてるとかではなく、そうせざる負えないほど、病んでます。 自分でうつと言う人はうつではないと言われます。 皆さんは、私は弱い、忍耐力がない、甘え、わがままと思いますか? 休学したほうがいいと思いませんか? 私は病院に行くのが好きです。なぜなら病院にしか居場所がないし、生きているという実感がないからです。

  • 自分は発達障害です。

    自分は発達障害です。 自閉症スペクトラムとアスペルガー症候群はどう違うのでしょうか?