• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:広汎性発達障害)

広汎性発達障害とは?親がわかってくれない大学生の悩み

このQ&Aのポイント
  • 広汎性発達障害とは、大学生が抱える悩みの一つです。
  • 診断されたことによる絶望感や二次障害の悪化により、コミュニケーション能力が低下し、友達との関係が希薄になっています。
  • 大学生が休学して発達障害の就労支援施設に行きたいと思っていますが、親の理解を得ることができず悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.5

お久しぶりです。前回の質問から、進展があったみたいですね。^^ >私がやりたいことがたくさんある施設です。 おぉ~それでは施設の見学をされたのですね。それは良かった。 あなたが「行きたい」と思える場所が出来たのは素晴らしいです。 よくがんばりましたね。 >親が休学を許しません。 >休学したらお前の性格から復学できないと言われます。 う~ん。親が分かってくれないのは、つらいですね。 あなたの親に限らず、経験上、発達障がいの子どもの親には「○○すべき」という方が多いように思います。(まぁ、日本人には多いんですけどね) 2次障がいでも「強迫神経症」などまで行けば、親も納得と言うか諦めと言うか理解してくれるのですが… 施設の見学をお母さんだけかお父さんだけでもいいので、してもらってはどうでしょうか? そして、ゆっくりと説得する。急いでは無理ですよ。 あなたが戸惑った以上に、親はもと戸惑っているのですから。 >親は、わかってくれませんが、私は普通の人間ではないんです。 >病的にマイナス思考や自己卑下は性格ではなく、生きづらさからくる、「傷つき体験」の多さです。 う~ん。確かに病的な性格というわけではないですね。 ただ、発達障がい者も普通の人間です。特別な存在ではありません。 「傷つき体験」が多いのではなく、体験したことが他の人より忘れられないのです。特に悪い体験が。 そして、小さな切っ掛けで鮮明な映像として「傷つき体験」が頭の中に戻ってきます。 いわゆるフラッシュバックというものです。 それが、更に記憶を更新し、忘れられなくしてゆきます。 成功体験もしているのですが、なかなかそれは思い出されません。残念なことですが。 >休学したほうがいいと思いませんか? そうかもしれません。ただ、親もまだ戸惑っているんだと考えて、早急に判断するのではなく、学校に週1回、施設に週1回などの形にしてはいかがですか? 大学にも、あなたが聞いていたい授業はあると思います。その日を選んで、通われてはいかがでしょうか? 2年で卒業ではなく「必要な知識を身につけるだけ」で通い、親が納得した時点で退学されては? 「お金がもったいない」なんて言わずに。

その他の回答 (4)

回答No.4

やはり、“広汎性発達障害”の理解には親御さんにしたら不明瞭に思われると感じます。 医師により、そう判断を下されたのであれば、『診断書』を見せられましたか。? (口でそう言われた。だけでは親御さんは記述されている様なことを言うと思われます。もし見せているのならごめんなさい。) >二次障害の悪化でコミニュケーションが取れず孤立ぎみ。 これは自己判断ですよね。周りはそうは思っていないかもしれない・・・。 診断された障害、云々よりも自分がやりたいことをやらせてもらえない事がストレスになっている様に窺えます。その苛立ちは親御さんの小言や理解の無さが拍車を掛けている様にも取れます。 ちゃんと膝突き合わせて『私は休学して発達障害の就労支援施設に行きたいです。』 って言って見られたらどうでしょうか。 今の自分にはそれが一番必要で望ましい事なんだということを判ってもらえるように説得されてみてはどうですか。 それでもだめだったら家を出られる覚悟をされてもよろしいかと思われます。 自立されるのですよ。誰しも親元から離れていくものです。 ただ、それが早いか遅いかの違いでしかないです。本気でそう考えておられるのなら自立しかないとおもいますね。 今の状態ですと説教がましい事ばかり言われ嫌気がさしている様に思われます。親御さんを悪く言うつもりは無いのですが、現在の状態はかなり親御さんの影響がマイナスとなって悪化しているようにも感じられます。(ごめんなさい。) これからの進路・希望的目標・また自立するにあたり経済面でのことをご相談されてもよろしいかとおもいます。 甘えではなく本気だという事を判って頂くことですよね。

  • waltz-of
  • ベストアンサー率12% (19/154)
回答No.3

私は35歳過ぎてから発達障害と認定されました 小学生の頃は運動神経も悪く何となくみんなの後ろからついていくような人間でした 天然というかどこか変わったとか変な人間とは言われてましたがしょせん人は人 自分は自分って考えて自分のペースでやってます

回答No.2

詳細に病気について詳しい知識があるのなら。 私は適応障害などを持っています。 症状は書ききれません。 私は小学校の時に 自閉症で友達ゼロでした。 中学の時にいじめに3年間遭いました。 高校2年で留年して 通信に3年生で転校しました。 転校する前まで 家庭内暴力に遭っていました。 転校する直前にわいせつに遭いました。 全部ウソじゃないです。 私の体験です。 自閉症だったので 発達障害には理解があります。 ひとつだけ。 あなたに厳しい意見を言わせてください。 「いつまで悲劇のヒロインなんですか?」 確かにあなたの病気は理解がかなり無いものです。 でも医師だけでも理解してくれるなら 良いじゃないですか。 具合が悪いなら休むのは当然です。 それは良いんですよ。 でも、「私だけ」というのが滲み出ている質問ですね。 そこだけは違います。 私は色々な辛い経験をしてきましたが 私をかばって交通事故で死んだ妹の方が 私よりかわいそうだと思っていますよ。 辛いのは判ります。 私も今、学校で孤立しているので。 パソコンが出来るならブログをやってみるとか (私はそうしています。音楽を貼ったり 色々試行錯誤して楽しんでいます) 本が読めるなら資格に挑戦してみるなど 休学中にもできる事はたくさんあります。 そうやって出来る事をしていけば 親御さんもあまり口をださないでしょうね。 どう思いますか? 病人が一番してはいけない事は 「自分だけが苦労している」 「私ってかわいそう」 と思うことです。 そうなってしまうと そこから抜け出すのに時間がかかります。 苦労しているのは あなただけじゃないんですよ。 みんな苦労しているんですよ。 長文失礼しました。

  • kyokusinn
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.1

少し厳しい意見だったらすいません。 ぶっちゃけ自分に甘いのか、病気なのか判断できませんでした。 ただそんなに休学したいなら休学していいと思うし、プラスの意味で色々やってから判断しても良いように感じました。 親の理解はないようなので、病院の先生から親に病気の説明やどうすれば良いかいってもらえないんでしょうか?

関連するQ&A