- ベストアンサー
息子(23歳大学院生)の発達障害について
息子(23歳大学院生)が発達障害の診断を受けるために病院へ行きました。発達障害の診断が下されたのではないのですが、よくわからないので教えてください。 脳波・脳血流検査の結果、前頭葉が真っ黒で、機能していない。発達障害の診断はくだせないが、発達障害に近い。現在、大学院に通っていることが、信じられない。大学も、大学院の試験も、ちゃんと受け合格して通っています。もう一度、他の医者でも検査を受けてみた方がよいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すみません、ただの一般人なのですが。 先の回答にもあるように、発達障害も個人個人により症状が違うと思います。 発達障害だから知能が悪いという事はないようです。 勉強は普通に出来るけれど、他人とコミュニケーションをとるのは難しいとか。 そもそも、なぜ発達障害の診断を受ける事になったのでしょうか? 親から見てなにかひっかかるところがあったのでしょうか? それともどなたかから指摘があったのでしょうか? 診断を受けに行ったという事は、何か思い当たる事があるのではないでしょうか? 勉強が出来るだけでは社会で生きていくのが難しい場合もあると思います。 大事な問題ですから他の病院を受診してみるのもよいと思います。 発達障害なのか?もしそうであるならどのような種類の発達障害なのか?今後はどのようにしたらよいのか? 発達障害でも、軽症で普通の人となんら変わらず生活できている人もいると思います。 あまり思い詰めないで下さい。
その他の回答 (1)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8757/19871)
脳と言うのはまだまだ未解明で、一部が機能していない場合、他の部分が代替で機能し、健常者と同等、または、それ以上の能力を発揮する事もあるそうです。 例えば、記憶力が並外れていて、一度見た物は忘れない、とか。 ごく一部ですが、怪我や事故で脳の一部を損傷した人の中には、損傷後、驚異的な能力を身に付けた人もいます。
お礼
すぐに回答して頂きありがとうございました。特別な能力は感じられませんが、マイペースでゆったりとしていて、すぐに行動に移すことが苦手です。
お礼
回答して頂きありがとうございました。特別な能力は感じられませんが、マイペースでゆったりとしていて、すぐに行動に移すことが苦手です。行動だけが周りからワンテンポ遅れているとは感じていました。でもそれでいじめに遭うようなこともなく、本人は疎外感を感じることもなく、周りの人の後をついて行くという感じでした。私は個性ととらえていたのですが、検査を知り合いから勧められました。