• ベストアンサー

発達障害者だと

自分はアスペルガー症候群という発達障害があります。 一つの事に気を取られすぎたりして、他のことに注意がいかなくなってしまいます。 ですが自分は車や機械に興味があり、ぜひ免許を取りたいと思うのですが、やはり普通の人と比べて取得に時間が多くかかったり、なかなか合格できなかったりしますか? 障害者の人に話を聞きたいです。 ご回答おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

わたしは障害を持ってはいませんが、一言だけ。 免許を取得するのは権利ですから、健常者でも障害者でも関係ありません。持っている権利は最大限に利用すればよいのだと思います。 しかし、その権利を行使して公道を走ると言うことは、同時に義務を負うと言うことです。その義務とは「安全運転」です。 以前車を運転していて、狭い道を走行していた所、一台の車が停車しておりました。そのとき救急車がやってきたので私は空き地に車を避けて、先に救急車を通しました。しかしその車はドライバーが乗っているにも関わらず、まったく動こうとしません。わたしはいったい何をやっているんだろう?とチョッと怒りを覚えました。 そうこうする内に救急車の運転士がもう待てないと判断したのか、降りていってそのドライバーに話しかけていました。その光景を見ていて何か違和感を感じたのですが・・・。見ているとそのドライバーは耳が聞こえない方の様で、助手席の方と手話に夢中になっており、救急車が来ていることに全く気づかなかった・・・といったような感じでした。 このドライバーは運転者失格だなと思います。一旦公道に出てしまえば健常者も障害者も関係ありません。安全運転に対しての責任を負った同じ一人のドライバーなのです。仮にその停車していた時間が患者の生死を分ける時間になったらどうするのでしょうか。そんなとき時、耳が聞こえないと言うことが言い訳になるのでしょうか。 質問者さんの障害がどのようなものであるか私はわかりませんが、免許を取る動機は何でも良いと思います。車に乗ると行動範囲が飛躍的に広がり、新しい世界や可能性が見えてきますからね。人生の糧にもなるでしょう。 しかし、先にも書きましたが権利を行使すると、義務を負うことになります。免許取得は、車や機械に興味がある等の自分だけの理由だけでは無しに、一人のドライバーとして安全運転という義務に対応する事が出来るかどうかに重きを置いて、判断するのが本筋だと思います。これは私たちにも同じことが言えますけれどね。 いずれにせよ免許取得が決まったなら、それに向かってがんばってください。時間がかかったとしても良いではありませんか。晴れて免許をとって、安全運転を心掛ければ素晴らしい世界が開けると思いますよ。

hssys
質問者

お礼

免許はとれたとしても、いろいろな方の迷惑にもなりそうです。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • dog888
  • ベストアンサー率38% (28/73)
回答No.7

機械や車に興味があるから免許を取得したいと言うことと、運転することはまるっきり違います。 アスペルガー症候群の方が運転する場合、「予測」「急な変更」などが苦手なため、「事故」「危険」なことが多くあります。 運転は周りのことを観察しながら、自分の運転をその環境に合わせて行なわないと、「事故」や「渋滞」の原因になります。 この道は、時速40kmだから、どんな場所でも40kmで走行するわけではありません。そのことは、周りの状態を考えながら「臨機応変」に変えなくてはなりませんが、アスペルガー症候群の方が運転すると、何が何でも40kmでなくてはならないとなるからです。 できれば免許はお取りにならないほうが、貴方にも周りの方たちにとっても、「安心」だと思います。

hssys
質問者

お礼

そうですよね。 急な変更や予測はどちらかというと苦手なので、運転はやめて置いたほうがいいのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.6

自分も質問者様に免許を取得してほしくありません。 車を運転するということは、大きなリスクを伴います。 昨日いた歩行者は今日はいません。昨日いなかった自転車が並んで走っています。いつも通っている道が通行止めだった。 様々に変化する状況の中で一つのことに気を取られすぎて事故を起こされてはたまりません。 発達障害があると自覚しているなら尚更やめるべきです。 どこぞやのレーシングドライバーも言ってましたが・・・ 300キロで走るサーキットよりも普通の速度で走る公道の方が怖いと。

hssys
質問者

お礼

一つのことに気を取られることがあるので、周りの人にも迷惑にもなると思います。 よく考えてみます。 ご回答ありがとうございました。

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.4

主治医の先生に確認された方が良いと思います。 発達障害は人それぞれ状況が違うもののようですし、主治医の先生が一番あなたの状況を把握されているでしょう。もし、現在主治医の先生がいらっしゃらない場合は、一度カウンセリングを受けて、免許の取得についてご相談されたらいかがですか? 私は同じ職場で発達障害の方と働いていますが、彼は原付の免許を取得していますし、その気になれば普通車の免許を取ることも可能な能力はあると思います。しかし、主治医との相談で、原付免許は身分証明として所持しているだけで、原付の運転はしないように言われているようです。 普段の彼を見る限り、運転しても問題なさそうなのですが、本人曰く「無理な割り込みとかされたらキレそうだから運転はしない」。 免許の取得はたぶん問題なく取れると思いますが、いざ運転すると、理不尽な運転をするドライバーの方もたくさんおられますし、なれないうちは普通の方でもパニックになりやすいもんです。そいった状況にご自身が順応できそうなら大丈夫じゃないですか? 私の同僚が免許を持ってることから、法律で禁止されているという事はないと思います。

hssys
質問者

お礼

いま、カウンセリングを受ける施設に通っているので聞いてみます。

回答No.3

個人的には、運転してほしくありません。

hssys
質問者

お礼

運転はやめたほうがよさそうですね。 ご参考になりました。

noname#143153
noname#143153
回答No.2

一つのことに気を取られすぎると他に注意が行かない人は 車の運転は危険です

hssys
質問者

お礼

危険ですよね。 運転するにあたって、欠けているところがあると思うので、 よく考えます。

回答No.1

関連するQ&A

専門家に質問してみよう