• 締切済み

日本はどうしてそこまで他国に有利なことをするのか

kzr260v2の回答

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (802/1656)
回答No.5

政治を司っている政治家や官僚が、自分の仕事を効率的にこなしているからです。 日本人のほとんどは誠実に仕事します。工夫をこらし効率化もします。技術者や学者や研究者や職人でしたら、それで問題になることはありません。しかし政治家と官僚は違います。目の前の仕事に対し真面目に効率化すると弊害がおきます。例えば政治家なら、少ない獲得票数で効率的に当選する、これが仕事になってしまいます。官僚も所属省庁や関連業界からの評価だけ考えます。この評価により出世や退官後の収入に違いが出ます。 つまり「日本を豊かにしよう」とか「日本国民全員を幸せにしよう」など考える政治家は当選できませんし、官僚なら出世できなかったり辞めていくことになるでしょう。 視野は狭いし考えることも浅い訳です。日本の政治家や官僚に良い結果が出せる可能性は低いと思います。新幹線技術漏洩は悲しく寂しい出来事でしたが、かわいい部類だと思います。 ※ 歴史としても、民が楽に経済活動できる環境のほうが国は栄えます。織田信長の通行税廃止や楽市楽座により経済は活発化し、その環境に一部の大商人を贔屓することで儲けさせて、武力も向上させました。(通行税をせしめていた寺勢力とは長い戦いをすることになりました) この30年、日本政府は税金を上げ、公共サービスを削減するなど、暮らしにくくなる政策を続けてきました。経済が低迷し、学力も低下し、良いところは減る一方です。 ※ 実は日本は、民に税をかけるのが伝統芸能です。戦前と戦中は高い間接税がかけられていました。GHQは間接税を全て撤廃させます。これは日本の高度経済成長のきっかけのひとつにはなったと思われます。しかしガソリン税など少しずつ復活させ、最悪な消費税導入です。 ※ 国の1番の利益とは、国民が沢山経済活動すること、これなのです。しかし残念なことに「税金が国の財源」と間違った認識が広がっているため、国は税金を集めることに必死です。国民の経済活動を抑制しがちです。そして日本国民もそれが正しいと考えていますから、改善する見込みもありません。 正しいとする理由には、漫画や小説や楽曲など様々なコンテンツに「税金が国の財源」みたいな表現があふれているからです。 真逆の、例えば「異世界総理大臣に転生して減税しまくったら他国より成長しちゃったんですけど」みたいな作品がヒットしたら、大きくかわるかもしれないです。 希望はゼロではありませんが、改善する見込みは低いです。仕事に対し真面目に効率化してるだけなので。(広い視野から見れれば、その効率化は非効率なことこの上ないのですが、当事者は理解できる仕組みになっていないのです) 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

関連するQ&A

  • 日本人はなぜ恩を仇で返すのでしょうか?

    日本人はなぜ恩を仇で返すのでしょうか? 中国や韓国がなかったら今の日本の文化や繁栄はなかったはずですよ?

  • 中国人て日本人を《夷》と見下しながら、

    中国人て日本人を《夷》と見下しながら、 なぜガンガン入国しているのですか? 観光目的から~学生・仕事~《なんとなく》っぽい中下層~不法就労不良外国人まで・・・ 他国を圧倒する勢いで入国しているように思えます。 自国に広大で肥沃な土地があり、 文化や専門技術は(今では)国民を充足させられる技術レベルにあり(少なくとも日本と同程度の社会実現は本来は可能な技術能力資本を中国は持っているので。・・・最近、日本に押し寄せる中国からの《学生》の意義に疑問を感じます.......実際不良外国人の温床ですし)、 他国人を見下す社会精神の土壌で教育を受けて、各々の中国人が自国の土地にも文化にも技術にも《我々は世界最優秀の国民だ》という心根があるのに、なぜ現在このような勢いで日本に入国し、居住しているのでしょうか? 今は極端な円高だから不法就労が多いのは分りますが・・・・ 日本の現政府が甘々だからでしょうか?

  • 韓国人はなぜ恩を仇で返すのでしょうか?

    韓国人はなぜ恩を仇で返すのでしょうか? 日本がなかったら今の中国や韓国の文化や繁栄はなかったはずですよ?

  • 自衛隊の潜水艦がほとんど他国の技術で作られている?

    自衛隊の潜水艦は他国の技術で作られ、整備補修は日本人締め出しで行われると聞きました。それは何故なんでしょう 1、日本に作る技術が無い(世界最先端の艦に劣るものしか作れない)。 2、一部の艦だけ。 3、日米でよくある、日本に先端技術を持たせない、研究、製作させないための他国の思惑。 4、どこの国でも自国産100%の潜水艦などありえない。 海の軍事技術はどこにも劣らないと思っていたので多少ショックです。実際のところ教えてください

  • 他国の国民性

    こんにちは。 他国の国民性を調べてます。 私が本などで読んだ限り、中国人は反日感情は強いが、庶民は普通で特に怖くない。北はおっかないイメージがあるが庶民はかつての統治時代のインフラ整備などに感謝している。ベトナムはodaいっぱいもらっても特に日本に感謝してない。そんな感じです。 どの国でもいいのですが、その国の国民性とか日本に対する考え方など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国際化について

    国際化が進行する中、日本が自国の文化を守りながら、他国との交流を広げていくためにはどうするべきですか? 自国の文化を他国に向けて発信するということは自国の文化を守ることに繋がりますか? 繋がるとしたらなぜですか? 国際化の具体例などもあったらお願いします!

  • 他国よりお金持ちということは、

    ”経済学”なんて仰々しい質問ではありませんが・・・。 経済が強い国(お金を持っている国)というのは、「他国からお金を得る(外貨を獲得する?)」ことで初めて成り立つものと考えて良いのでしょうか? 例えば、日本の経済が生産も消費も全く国内で行われている鎖国のようなものだとします。輸出は全くしません。そうなると、いくら凄い技術を持って、次々に新商品を作り出し、お客にバンバン売れても、それは自国内だけでお金が循環しているに過ぎず、国が持つお金の総量としては減りも増えもしないわけですよね? ということは、国内の人だけに売れるような商品を作っても、豊かになるのはその会社だけであって、その国全体としては豊かにならないということですか?他国でも売れてこそ、国として豊か(→経済大国)になるのでしょうか? 初心者な質問で恐縮です。

  • 竹島の日に因んで質問します。

    竹島の日に因んで質問します。 日本は韓国と北を中国から奴隷解放しました。本来なら朝癬から感謝されるべきものを恩を仇で返すように竹島を略奪したのはなぜでしょうか?

  • 自国の歴史。日本では日本史ですが外国では?

    山川出版社の「もういちど読む日本史・世界史」を読んでふと思ったのですが、外国では「日本史」にあたる自国の歴史はどうしてるんでしょうか? 例えば、アメリカでは「アメリカ史」?中国では「中国史」でしょうか?それとも「自国史」?あるいは「その土地の歴史」とかなんでしょうか? 日本は国名も民族構成もそれほど頻繁には大きな変化がなかったようなので、自国の歴史を「日本史」としても違和感ありませんが、国名や民族構成が大きく変わったり他国に支配されたりした歴史を持つ国などは、現在どのように自国の歴史をあつかってるのでしょうか? 素朴な疑問です。

  • 【中国人実習生を残業させたら日本政府というか国から

    【中国人実習生を残業させたら日本政府というか国から経営者が逮捕されるのに】日本で日本人を残業させると見て見ぬふりをするのはなぜでしょう? 普通は自国の国民を救って他国の国民を奴隷のように使うのが普通の国家たるものだと思いますが、日本はなぜか自国民の日本人に厳しく、中国人や韓国人や敵国の北朝鮮人ですら日本人より日本では待遇が良いです。 日本人の頭の思考回路はどうなっているんですか? なぜ自国民は救わずに他国民を助けるのでしょう? 日本に来ると働かなくても生活出来ますので、日本でホームレスになる外国人はいませんよね。 日本にいるホームレスってみんな日本人です 笑