• 締切済み

日本はどうしてそこまで他国に有利なことをするのか

personofleisureの回答

回答No.3

確かに、反日、親日の国があるといえます。 終戦間もない日本には、世界の国々から食料や衣料、医薬品、日用品など、あらゆる援助物資が届けられていました。 今でも、「ララ物資」や「ケア物資」を記憶している日本人は多いはずです。 この2つの物資は、「ララ」と「ケア」というアメリカの組織・NGOから送られたものです。 そのほか、国連児童基金(ユニセフ)も日本の子どもたちのために65億円(現在の価値で約1,300億円)の資金を提供しました。 日本が終戦の混乱と貧しさから立ち直るきっかけとなった援助に、「ガリオア・エロア資金」というものがあります。 1946年から約6年間、日本が受けたこのガリオア・エロア資金の総額は18億ドル。 現在のお金の価値になおすと、約12兆円にも上る膨大な額の援助でした。 この資金援助がなかったら、日本の復興や今日の発展はなかったかもしれません。 日本の政府開発援助(ODA)は、1954年10月6日にコロンボ・プランに参加したことから始まりました。 ODAの目的は「国際社会の平和と発展に貢献し、これを通じて我が国の安全と繁栄の確保に資することである」としています。 日本は資源や食料の多くを海外からの輸入に頼っている日本にとっては、ODA(政府開発援助)を通じて途上国の発展をお手伝いし、それを世界の安定と平和につなげていくことは、日本の国の利益にもつながるのです。 日本のODAは、その大部分をJICA(国際協力機構)が担っています。 国際社会の一員として世界の課題に取り組むことで、世界が安定し、平和が実現するのです。 世界は相互に影響しあっています。

関連するQ&A

  • 日本人はなぜ恩を仇で返すのでしょうか?

    日本人はなぜ恩を仇で返すのでしょうか? 中国や韓国がなかったら今の日本の文化や繁栄はなかったはずですよ?

  • 中国人て日本人を《夷》と見下しながら、

    中国人て日本人を《夷》と見下しながら、 なぜガンガン入国しているのですか? 観光目的から~学生・仕事~《なんとなく》っぽい中下層~不法就労不良外国人まで・・・ 他国を圧倒する勢いで入国しているように思えます。 自国に広大で肥沃な土地があり、 文化や専門技術は(今では)国民を充足させられる技術レベルにあり(少なくとも日本と同程度の社会実現は本来は可能な技術能力資本を中国は持っているので。・・・最近、日本に押し寄せる中国からの《学生》の意義に疑問を感じます.......実際不良外国人の温床ですし)、 他国人を見下す社会精神の土壌で教育を受けて、各々の中国人が自国の土地にも文化にも技術にも《我々は世界最優秀の国民だ》という心根があるのに、なぜ現在このような勢いで日本に入国し、居住しているのでしょうか? 今は極端な円高だから不法就労が多いのは分りますが・・・・ 日本の現政府が甘々だからでしょうか?

  • 韓国人はなぜ恩を仇で返すのでしょうか?

    韓国人はなぜ恩を仇で返すのでしょうか? 日本がなかったら今の中国や韓国の文化や繁栄はなかったはずですよ?

  • 自衛隊の潜水艦がほとんど他国の技術で作られている?

    自衛隊の潜水艦は他国の技術で作られ、整備補修は日本人締め出しで行われると聞きました。それは何故なんでしょう 1、日本に作る技術が無い(世界最先端の艦に劣るものしか作れない)。 2、一部の艦だけ。 3、日米でよくある、日本に先端技術を持たせない、研究、製作させないための他国の思惑。 4、どこの国でも自国産100%の潜水艦などありえない。 海の軍事技術はどこにも劣らないと思っていたので多少ショックです。実際のところ教えてください

  • 他国の国民性

    こんにちは。 他国の国民性を調べてます。 私が本などで読んだ限り、中国人は反日感情は強いが、庶民は普通で特に怖くない。北はおっかないイメージがあるが庶民はかつての統治時代のインフラ整備などに感謝している。ベトナムはodaいっぱいもらっても特に日本に感謝してない。そんな感じです。 どの国でもいいのですが、その国の国民性とか日本に対する考え方など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国際化について

    国際化が進行する中、日本が自国の文化を守りながら、他国との交流を広げていくためにはどうするべきですか? 自国の文化を他国に向けて発信するということは自国の文化を守ることに繋がりますか? 繋がるとしたらなぜですか? 国際化の具体例などもあったらお願いします!

  • 他国よりお金持ちということは、

    ”経済学”なんて仰々しい質問ではありませんが・・・。 経済が強い国(お金を持っている国)というのは、「他国からお金を得る(外貨を獲得する?)」ことで初めて成り立つものと考えて良いのでしょうか? 例えば、日本の経済が生産も消費も全く国内で行われている鎖国のようなものだとします。輸出は全くしません。そうなると、いくら凄い技術を持って、次々に新商品を作り出し、お客にバンバン売れても、それは自国内だけでお金が循環しているに過ぎず、国が持つお金の総量としては減りも増えもしないわけですよね? ということは、国内の人だけに売れるような商品を作っても、豊かになるのはその会社だけであって、その国全体としては豊かにならないということですか?他国でも売れてこそ、国として豊か(→経済大国)になるのでしょうか? 初心者な質問で恐縮です。

  • 竹島の日に因んで質問します。

    竹島の日に因んで質問します。 日本は韓国と北を中国から奴隷解放しました。本来なら朝癬から感謝されるべきものを恩を仇で返すように竹島を略奪したのはなぜでしょうか?

  • 自国の歴史。日本では日本史ですが外国では?

    山川出版社の「もういちど読む日本史・世界史」を読んでふと思ったのですが、外国では「日本史」にあたる自国の歴史はどうしてるんでしょうか? 例えば、アメリカでは「アメリカ史」?中国では「中国史」でしょうか?それとも「自国史」?あるいは「その土地の歴史」とかなんでしょうか? 日本は国名も民族構成もそれほど頻繁には大きな変化がなかったようなので、自国の歴史を「日本史」としても違和感ありませんが、国名や民族構成が大きく変わったり他国に支配されたりした歴史を持つ国などは、現在どのように自国の歴史をあつかってるのでしょうか? 素朴な疑問です。

  • 【中国人実習生を残業させたら日本政府というか国から

    【中国人実習生を残業させたら日本政府というか国から経営者が逮捕されるのに】日本で日本人を残業させると見て見ぬふりをするのはなぜでしょう? 普通は自国の国民を救って他国の国民を奴隷のように使うのが普通の国家たるものだと思いますが、日本はなぜか自国民の日本人に厳しく、中国人や韓国人や敵国の北朝鮮人ですら日本人より日本では待遇が良いです。 日本人の頭の思考回路はどうなっているんですか? なぜ自国民は救わずに他国民を助けるのでしょう? 日本に来ると働かなくても生活出来ますので、日本でホームレスになる外国人はいませんよね。 日本にいるホームレスってみんな日本人です 笑