• 締切済み

気にしすぎて不安が巡ってる自分が嫌で仕方ない

僕には、元カノの時のトラウマがあります。 簡単に言えばそれは、迷惑をかけたり、向こうが素っ気ない態度みたいな不安になりそうなことがあると「冷められるのでは?」と不安になってしまうことです。 そして、今の彼女の話になります。 先日、彼女がインスタを更新してるけど、丸一日LINEを返さないということがありました。それ以外の要素も少しはあるのですが、それをキッカケにトラウマが蘇り、「冷められてないのかな?」というのを考えてしまうようになりました。 そこで、電話と直接会って(こちらが主)で彼女に打ち明けました。 もちろんトラウマについては知りません。 その話し合いで、 自分から伝えたこと ・トラウマになった過去 ・それが蘇り、不安に思ってしまっていること ・そういう時に、皮肉じみたことを言ってしまっていたこと。 ・彼女を不安にさせないようにしてる(ほぼ無意識) 彼女から言われたこと ・極度のツンデレだから、不安にさせちゃったかもしれない。今後は頑張る。 ・LINEも自分からなかなか話題に出せないから、そっちから送ってくれるのは嬉しいし待っちゃってる。でもなるべく話題あったらLINEする。 ・不安に思ってることに関して、「別にいいんじゃない?」と言われたけど、ただ気にしすぎみたい。 ・僕が行動や言葉にするために、不安に思った事は無い。 彼女に限らず、何でも深く考えて悩んでしまう傾向にあります。 何となくですが、自分でも不安な状態が訳分からなくなっており、まるで不安な事に対して不安になってるような気がします。 そんな状態の自分が嫌で仕方ありません。 これについても、これ以上彼女に相談したらそろそろ面倒くさいとは思います。 だからこそ、どうかお力添えいただきたいです。 話し合った結果、 「ツンデレだけど頑張る」ということについて、頑張る程だと負担にならないかなぁ、とか思い、打ち明けた事は正解だったのか正直疑問になっています。 また、今回の件について、気にしすぎだとは思います。ただこの不安なサイクルを抜け出すには何か方法があるのでしょうか? 長々と申し訳ありません。どうかお力添えお願いします。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2269/15093)
回答No.2

彼女の答えを見たら、ちゃんと愛されて大切にされてると感じるから 大丈夫でしょう。 彼女の言動を正確に把握してたら不安にならなくてもいいんじゃないでしょうか? 愛されてる自信を持って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (225/1206)
回答No.1

アナタ様は、基本的なスタンスを、 茶道の「一期一会」を身に着けて、それを あらゆるフェーズ、シーンに敷衍するようにして、 お相手が、異性であれ、同性であれ、 「来る者は拒まず、去る者は追わず」 及び、 [君子の交りは淡きこと水の如し (『荘子』の「山木篇」)] のスタンスでコンタクトすることを お勧めしたいです。 「淡交」という茶道の雑誌を 読んでみれば、ヒントが得られる筈です。 去って行く人は追わない 〈潔さ〉&〈爽やかさ〉を 性格の一部に採り入れてみることを 検討しませんか。 Good Luck. Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女に振られました。

    彼女に振られました。理由は自分が彼女の事を束縛していたり自分が子供の考えだからと言われ別れました。別れてから彼女が知らない男を次々とインスタでフォローしていたので不安になり自分もその男をフォローしてしまいました。それが彼女にバレてさすがに気持ち悪いし、あなたがどれだけ頑張っても付き合ってた時のトラウマがあるからもう関わらないで欲しいと言われてインスタやLINEなどのSNSを全てブロックされました。 でも正直忘れないし後悔しかないので本気で自分磨きを頑張って人として成長してまた元カノと友達からでもいいので連絡を取れるようになりたいです。どうすればいいのでしょうか。

  • 不安?な年下の彼について

    現在4歳年下の彼がいます。彼は豆な性格なので、ほぼ毎日ラインを送ってきます。写真付きで「こんな夜ご飯を作ったよ!」とか、「この服を着て出かけるつもりだけど、どうかな?」などです。自分の事を思い出してくれるのは嬉しいのですが、そんなに日々繋がっていたいのかなと思います。何がそんなに不安なのでしょうか。一日でも連絡しないととても不安がり、拗ねます…笑 また、電話をしていて早めに切ろうと「もう寝る?もう少し話す」と聞き、彼も「どっちでもいいよ」と切ったはずなのに、またラインで「今日は電話短かったね」などと送ってきます。どうして正直に「もっと話たい」といわないのでしょうか。 付き合ってから、しばらくは彼が元カノを忘れられない事を悩んでいました。しかし、私は私の出来る事をして、私も楽しんで、彼を信じる。私が彼には一番合う!と思ってから、あまり悩まなくなりました。 好きだと伝えてます。一人にはさせないし、離れたりしない。と…それでも裏切られることが一番怖いと言います。 時間が解決していくものでしょうか。

  • 彼女のことが気になり、すぐ疑ってしまい、不安になる

    彼女のことが気になり、すぐ疑ってしまい、不安になる 付き合って4ヶ月の彼女がいるのですが、 例えばツイッターで男と絡んでると、すごい嫉妬して不安になったり 連絡がない、数時間空いたりすると他の男と電話してるのではとか、男と遊んでるのではないかと すぐ不安になってしまいます。 自分に自信がないのと、他に没頭する趣味など、自分磨きの時間を増やしたほうがいいのはわかってます。 しかし、他のことをしようとしても、彼女のことが気になり、手につかなくなります。 今の時代ツイッター、ライン、SNSなどなどネットが普及しており出会いなど簡単にあります。 しようと思えば浮気もいくらでもできちゃうと思います。 僕が彼女のことを信じるのでしかないのでしょうが、不安で不安でしかたありません・・・。 浮気されてから考えるようにすればいいでしょうか? どう心構えをしていってら楽になるでしょうか教えてください。

  • 彼氏の元カノが気になって仕方ない

    彼と付き合って1年と少し経ちます。 自分で言うのも変ですが、彼はわたしのことを本当に大切にしてくれており、わたしも大好きです。 元カノと彼は、同じクラスで友達同士です。わたしとは面識ありません。 どうしても元カノがどんな子で、何をしているのか気になってしまうのです。 ツイッターやSNSで検索して探ったり、写真を探したり…自分でも引くくらいですが、やめられません。 この前、何気なく彼のLINEを見てしまいました。 元カノの名前があり、猛烈な不安に襲われ…こっそりやりとりを見てしまいました。 わたしと付き合ってからは、ほとんど連絡を取っておらず、関わりはほとんどないようです。 しかし彼の方から、誕生日メッセージとか、大会のエール、祝福メッセ―ジなど、事あるごとに送っており、つい嫉妬してしまいました。 さらに、「○○と付き合ったって聞いたけど本当?」と、元カノの新しく出来た恋人についても聞いていました。 なんだか、元カノのことはやっぱり気になるのかな、とさみしくなってしまいました。 また、彼は元カノからもらった物を今も使い続けていたり、デジカメに2ショットが残っていたりしてます。 そういう面に関して無神経なのかな?と思います。 彼はもう、元カノへの気持ちはないと思うし、そう信じたいです。 しかし何かモヤモヤします。やはり、「元カノ」って特別な存在ではあるのでしょうか…。 わたしにとって、彼は初めての恋人で、元彼という存在がなく、いまいちそういうのが分からないです。 今は私が彼女だって思っても、全く自信がなく、会ったこともない元カノのことをグルグル考えてしまい、苦しくなります。 思い切って、彼に元カノがどんな子か聞いたり、モヤモヤしてしまうこの気持ちを伝えるといいのでしょうか…。しかしなかなか言えないでいます。 どうすれば気が紛れたり、気にしなくて済むのでしょうか。

  • 自分の性格ゆえの悩み

    自分は自分の性格が嫌いです。 誰にでも、後になって自分の言動に対して、 「あれは良くなかったかな?」と考えてしまいます。 特に彼女に対してはそれが強く、さらには 「あれで嫌われたりしないかな?冷められたりしないかな?」と不安になってしまいます。 こういう思考になってしまったきっかけは元カノとのトラウマがあります。(詳細は省略) それは些細なことでもそうです。 そして今、この思考になってしまっています。それは先週、彼女とほんの一瞬だけ喧嘩したことがきっかけです。 こうなると彼女の言動に敏感になってしまいます。 例えば、LINEが妙に冷たく感じる。 最近、彼女の方からデートの誘い(ここ行きたい!みたいな)が無い。 アルバムに写真を載せるのがかなり遅くなったなど。 ただ、安心できる言葉をもらえると不思議な程にその思考がスっと消えるのです。気にしなくなるのです。 例の2個目について、例えば「一緒に居られればそれだけでいい」みたいな?ことを言われたらスっと消えます。 ただ、彼女とは付き合って2年になりますが、そういう甘えたというか想いを口にする人では無いのはよく分かっています。なのでなかなか不安は消えなかったりします。 彼女は、僕が失敗した言動に対して気にし過ぎている性格は言わずとも分かっています。 また、「冷められてないかな?」という思考や、過去のトラウマの件は知っています。 この不安を消すにはどうしたらいいでしょうか? 考え方の転換などアドバイスなどあったらお願いします。

  • 不安

    今付き合っている彼とは2ヵ月経ちました。 2ヵ月ってまだラブラブな時期だと思うのですが、なんだか私だけ一方的に好きなような感じがします。 今まで男性と付き合った経験がないのでよくわからないんですが…(´・ω・`)、 それに元カノの存在が気になります。 今は連絡もとってないように見えますが、以前浮気していたので、まだ少し信用できません。 確信ではありませんが元カノのブログも見ている感じなので… 気になって、その子のブログをチェックしている自分に嫌気がさします… 彼の事を信じなきゃ駄目なのですが、どうしても元カノの存在が気になります。 それにその元カノ可愛いので、私に飽きたらヨリを戻しそうで不安です。

  • 自分の将来に不安を感じます。

    自分の将来に不安を感じます。 私は、普通の高校生と違い頭がとても悪く人間関係などにトラウマがあります。 極度のアガリ症に自律神経失調症。 最近は中々人の話を理解する事が出来なくなりました。 私は公務員を目指して海を渡ろうと考えて居ましたが、実際その場に立つと自分の想像した場所とは遥かに違いました。 周りの人には、今の貴方の学力や人間性的にも公務員を目指す事は厳しい。 フリーターに一度なってしまえば、受け入れてくれる企業も殆ど無い。 公務員を目指した所で潰しが効かないよ?と言われました。 私は幾つか目標がありました。 公務員の専門学校に行く事(地方初級役所事務) 美容師になる為に専門学校へ行く事、公務員の予備校に通いながらもし落ちた場合他の事を見つける、今からでは殆ど無謀だが大学を目指すです。 私は、ヤンキーや賑やかな雰囲気が苦手でそれ故に美容専門学校に行く事に戸惑いを感じます。 また、友人を沢山作ったりする事も難しいです。 何をやろうとしても八方塞がりで…自分の将来はフリーターである事しか想像できません。 自分はどうしていけばいいのでしょうか

  • 旦那の元カノ

    最近、入籍しました。 旦那がその事をLINEのタイムラインにあげていて、元カノからコメントがありました。 おめでとう、末永くお幸せにね、と。 それに対して旦那は、 ありがとう、またいい報告を期待していて、と。 旦那はこの元カノに振られて、直後に結婚されて、かなり引きずっていたそうで、私と出会った直後はよく話題に出ていたのでひきずってるなーと思っていて、しばらくしてから話題には出なくなったので気にしていませんでした。 でも、なんだか気になる。 振った元カレにわざわざおめでとうとか言う?かな、とか。 旦那もまだひきずってるんじゃ…とか、いろいろ不安になっています。 遠方同士なので簡単に会ったりは出来ないのですが。 私は今、妊娠していて、旦那のいうまたいい報告っていうのは出産のことかなぁとか思ったり…。 とにかく関わられているのが嫌なのですが、心が狭いですか? 旦那はその元カノが大好きだったみたいで…。 私よりも好きっぽいです。そんな風に感じます。

  • 気がつけば…

    気がつけば… 元カノと別れてから1年経ってました。 しばらくは音信不通になり… 数ヶ月たった頃に気持ちの整理がついて謝罪のメールを送りました。  この時はLINEはブロックされてると思ったのでfacebookのMessenger機能を利用しました →相手は自分からブロックして解除してたみた いです それからは特に何事も無く日々は過ぎました ある日…共通の趣味で同じお店にいました 話しする用も無かったのでただ居合わせただけでした。 →ただ…帰宅するとSNSは全部ブロック →自分は何もしてないです また日々は過ぎっていって… ※共通の趣味が音楽関係なのでお店で度々居合わせる事はありました するとしばらく経った日に… 今度は一度向こうがfacebookで友達解除してるのにまた友達申請してきました。 →インスタ、Twitterはブロックのまま  LINEは知りません そしてそのまま現在にいたります 相手がブロックと解除の繰り返しで 何がしたいのかは分かりませんが 自分は振り回されてもあれなのでずーっと放っといていました 連絡は取ってみたいと思うのですが… どういった内容にしたらいいのかとか全然分からなくて、結局そのままです。 まとまりがなくてすいません

  • 常にラインをしていないと不安

    お恥ずかしい話なのですが自分は25歳の男なのですが 昔から誰かと常にラインをしてないと不安な気持ちになります。 誰からもラインが来ないと悲しかったり憂鬱な気持ちになってしまいます。 極度の寂しがり屋なんだと思います。 最近周りのみんなは愛想を尽かしたのかラインをしてくれないようになりました。 それが結構最近憂鬱で土日はずっと家に引きこもっていました。 自分でも異常だと思っています。 どうしたらいいでしょうか?

紙がちぎれて取り除けません
このQ&Aのポイント
  • 【MFCー695CDN】詰まった紙がちぎれて細かい紙がとれません
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはwindous10、接続は有線lanです
  • 紙が詰まっており、細かい紙が取り除けません。お使いのMFCー695CDNには問題がある可能性があります。パソコンやスマートフォンのOSがwindous10で、接続は有線lanです。何か解決策があれば教えてください。
回答を見る