• 締切済み

精神科医が転勤 連絡先を、、 (長文です)

hahaha8635の回答

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

医者と患者の関係以上なことはない

hunyapeshi35
質問者

補足

基本的には当の本人が一番わかってるので、こんなわかりきってることに悩んで時間消費して凹んで病んで、、なにをやっているんだろう、という気持ちですね。 スパッと言ってもらえた方が変な期待が捨てられますね。

関連するQ&A

  • 担当医に連絡先を聞きたい

    昨年の2月に怪我(膝の脱臼)をしました。 担当医(見た目40代後半)に診ていただきましたが個人的にもう少し若い先生(30代後半)に診て欲しかったなと思いました。ですが、親身に診ていただいて患者さんに寄り添っているのを感じ、4月頃から担当医の事が好きになりました。6月に手術をしました。入院中回診がありますが担当医は他の大学病院を専門にしてる為外来日だけかと思いました。ですが週2回診てくれました。 その日の回診が終わった後、隣の館(綺麗なトイレ)に行くため車椅子で向かいました。あと7歩くらいで着く所でトイレの隣の患者さん部屋から先生が出て来ました。私は目が悪い為他の先生かと思いましたら担当医で「あれ?リハビリ?」と聞かれお手洗いですと伝えたら「そうですか、大丈夫?」と言ってくれました。私の考えでは患者さんと会ったら会釈くらいもしくはこんにちはと挨拶ぐらいかと思いました。ですが担当医は心配してくれてドキっとしてより好きになりました。外来診療になってからは1ヶ月に1回診てもらって、今年は1月3月と間隔空けて診ていただいてこれから6月に(手術して1年の為)MRIを撮って診てもらいます。 先生との会話は治療の話ししか話しません。(プライベートの質問はしてない為) また、カルテを診ないと覚えてない感じです。(この担当医は大学病院の他2件ほど外来の診療をやっています) 痛い場所を確かこの角度で痛かったよね?と覚えていた頃もありました。 先生と少しでもお話ししたく今年の1月にした質問を3月にもしたところ「ん〜、だから・・・」と説明してくれましたが、恐らく以前質問した事を覚えてた感じ 先生は大学病院の教授で男性年齢は50代半ば 既婚かは不明(年齢を考えると既婚者) 私は20代前半、正社員ではないが仕事をしてます。 治していただいたのでお礼のお手紙を渡そうと思いますが連絡先も渡したいなと思ってます。 一緒に食事に行きたいと思ってますがこのご時世に誘うのは不謹慎だと思いますので食事を誘う為に連絡先を渡す事は出来ません。 連絡先を渡す理由にはどうしたらいいでしょうか? また、カルテを見ないと覚えてない患者からお手紙や連絡先を渡されて迷惑でしょうか? 連絡先を渡すのはやめた方がいいでしょうか?

  • 精神科の診察

    初診でもカルテばかりで患者を見ない、3分診療の先生を見分けるにはどうしたらいいでしょうか? 地方の小さいクリニック比較的大きな病院だとどちらのほうがそういう先生が多いですか? 都内のクリニックや大学病院はどうですか?

  • 獣医師さんの連絡先

    いつも通院している動物病院があります。 今日、その動物病院に行ったら担当の先生が辞めていました。 現在飼っている犬は人見知りが激しいんですが、先生には懐いていました。 凄く親切で、信頼している先生だったので、他で獣医師として働いているなら、遠くても通いたいと思っています。 動物病院に聞いても先生について教えてくれません。(当たり前ですけど・・・) どうしたら先生の所在がわかりますか?

    • ベストアンサー
  • 女から連絡先を聞いたり誘うのってどうなのでしょうか?

    今年の6月頃から出入りするようになった バイク店の店員さんが気になっています。 オプションの取付等で何度か出入りはしているのですが 預けて代車を借りて翌日引取りに行くって感じだったので いつも引き渡しのときに操作方法などを少し教えてもらうだけでした。 今週の火曜に整備にいったときに、すぐに作業ができるということだったので 初めて1時間ぐらい話すことができました。 (その人は整備士じゃなくて経理担当だったので) すごく話してて楽しくてあっという間に時間が経ってしまい ほかの店員さんもいたので連絡先を聞けずに帰ってしまいました。 話をしていたときに私の会社に学生時代の同級生がいると聞いたのですが 私はあまり話したことがなかったこともあって 私の同僚で仲がいい人に電話をしてもらいました。 連絡先を教えてもらうことを目的じゃなくて 私も実際1時間ぐらいしか話していないし 店員さんはきっとお客さんとして話してくれているだけだから 愛想がよくて当然だし・・ってことで 「どんな感じの人ですか?」みたいな感じでしてもらいました。 ところが・・ 確かに同級生で飲みに行ったりしたことはあるけど 自分の友達の友達みないな感じで行ってたし、最近は連絡をとっていないし 携帯を1度なくしたときにデータもなくして連絡先もわからないけど 悪い人ではないよってことは言ってくれました。 電話をしてもらった同僚の計らいで 自分の友達の連絡先がわかるということだったので とりあえずその友達に電話してもらって どんな感じの人とか連絡先を聞いてもらえることになりました。 ただその友達も最近連絡をとっているのとかわからないし 連絡先はたぶんわかると思うけどだったので・・ 上手いこといけば明日には連絡先を教えてもらえそうなんですが・・ 自分が連絡先を教えていない女から「友達から教えてもらいました」って 突然メールとかきたら男の人はひいてしまいませんか? 私は連絡先をどうしても教えてほしかったわけじゃなかったのですが 結果知ることになっただけだとしても 本人から聞いていないので連絡していいのかどうかわかりません。 作業を待っているときに話していたとき 「彼女はいない」「1人暮らし」「実家は島根」「34歳」「B型」 「目覚ましが止めれなくて隣の人に張り紙をされた」 「部屋を片付けれなくてベットはあるけど床で布団をかぶって寝てる」 「寝るのは朝の3~4時、起きるのは7時~7時半」 みたいなことは話の中で聞けたのですが 別に誰とでも話すような内容で特別ではないですよね・・ 私の歳を聞かれたときに「今は28歳で、今年29歳です」っていうと 「婚活しないとですね~」みたいな感じの会話はあったのですが そのとき彼にとって私は対象じゃないのかな?みたいに感じました。 もうだいたい整備が済んでしまった単車なので 当分、店へ行く用事もなく会えることがありません。 唯一あるとしたら、11/8にバイク店主催のツーリングがあるみたいで 1度誘われたときは予定が入る可能性が大きかったので行けないと断っていたのですが なんとか行けそうな感じになっています。 そのことを連絡するために店へ電話してその店員さんに変わってもらって話すか 店へ直接行って話をしてくるかです。 でも私が内気なところもあり連絡先を聞きだせるか不安です。 明日もし同僚から連絡先を教えてもらったとしても 「できれば友達から教えてもらったんです」より 自分で聞いたほうがいいですよね? 男性は少ししか話したことがない女性から 連絡先を教えてくださいって言われるのってどうなんでしょうか? 連絡先を教えてもらうのになんて言ったらいいのでしょうか? また、連絡先が交換できたとしても男性から連絡がなかった場合 女性から食事とかに誘ってもOKなんでしょうか? あまりこういった経験がないので どうしていいのかわかりません。 アドバイスください、お願いします。

  • 自然な連絡先の聞き方

    私には、今気になる人がいるのですが、 その人は派遣会社の社員さんなんです。 そして、私は派遣に登録している者です。 どうにかして、彼の連絡先を聞きたいのですが、 どのようにして聞けば、自然に聞き出せるでしょうか? 彼との接点はあまりなく、 彼が担当の仕事に時々入る程度で、 少し話すだけの関係。 (派遣では他の人が担当の仕事も沢山あるので いつも彼が担当というわけではないのです) 派遣の仕事に入っても、本当に短い時間しか 彼とは話せません。どうしても派遣先の仕事をするだけで 終わってしまって。 その短い時間に何とか彼の連絡先を聞いて、 プライベートでも仲良くなれるようになりたいのです。 ちなみに、相手は、私のアドレスや携帯番号は知っています。 (派遣会社に登録してあり、 それを通して、彼の会社用の携帯から連絡がくるので) ちなみに、彼は私と同世代という情報を 人づてに最近になって知ったので、 「○○さんは同世代って聞きましたよ~。 最近あんまり同世代の人と知り合う機会がないので、 良ければ友達になってくれませんか? もしよければ、連絡先を教えてもらえるとうれしいのですが…」 と言おうかなとも思うのですが、どうでしょうか? それとも、相手は私の連絡先を (会社の情報として)知っているので、 「私の携帯のアドレスに○○さんの連絡先を送ってくれると 嬉しいのですが…」 の方が良いでしょうか…? 他にも良い言い回しがあったら、 参考にしたいので教えてください。 できるだけ自然に、 聞き出せたらと思います。

  • 担当医の転勤先へ行くことについて。

    昨年担当医が転勤してしまい、1年が経過しました。 転勤先の病院を教えて下さったので今度1年ぶりに診てもらう予定ですが、この事を友人に話したら「ストーカーみたい」と言われました。 やっと見つけた医者なので、他の病院に行くのは考えられないし、(←このことも先生に伝えています。) 転勤先で診ていただくのはこれで3回目(3つ目の病院)になりますが、 医者はやはりこういう患者のことをストーカーみたいに思うものなのでしょうか? 担当医も私も40歳の既婚者です。 当たり前ですが、特別な感情などは一切ありません。

  • 自動車学校の先生の連絡先

    自動車学校の先生との連絡先交換のことについてです。 以前にも質問したのですが少し状況が変わったので新たに質問させていただきます。 4月末に自動車学校を卒業して、 その時に人づて ですが担当の先生に、お礼のボールペンと連絡先を書いたお手紙を渡しましたが未だに連絡がきません。 直接渡すことができればよかったのですがタイミングが合わずできませんでした。 この前の質問では、ご飯に行く約束をしていたので、今度報告に行った時に軽いノリで "連絡してくださいよ~ "と言っていいのか、ということを聞かせていただきました。 まだ行けてはいないのですが今月中には行く予定です。 ここからが今回の質問なのですが、 Twitterを見ていたら、わたしの担当の先生と連絡先を交換している人を見つけました。 その方は直接連絡先を聞いたみたいです。私にはそんな勇気なかったので聞けなかったのですが…。 彼女には連絡先を教えるのに私には連絡が来ないということは、先生は連絡を取りたくないと思っているということでしょうか。 それとも、人づて&手紙だったのでいけなかったのでしょうか。 このような場合、連絡してくださいよ~と軽く言ってしまうのは失礼でしょうか…。勇気を出して言ってみようと思っていたのですが…>_< その方が交換できたのだから私もできるのでしょうか…。 そもそもその担当の先生に手紙が届いていないということも考えなくてはいけないのですが…。 勇気を出して言ってみるか迷っています。 どうか皆さんの意見をください。 *教習所の先生は辞めておきなさい、だとか、教習所マジックだから今だけだよといったことは重々承知しておりますので、そのような回答はお控えくださると嬉しいです。

  • 連絡先渡せませんでした…

     今日気になる男性に会い、連絡先を渡すとずっと前から決めていましたが、周りに人がいて見られている状態だったので渡せませんでした。渡そうと思ったのは、向こうも気にしてくれてる感じがするからです。 大学病院の歯医者さんで、その人について知っている唯一の連絡先は子機ぐらいです。 「連絡手段はこれしかないし…でも、連絡先渡せなかったからって子機に電話するのはどうなんだろう…」 とモヤモヤしている状態です。 もしその手段しかなければみなさん使いますか?

  • 連絡先が知りたいけど難しそう…

    ずっと通ってきたジムで好きな人が出来ました。相手は新入社員で異動してきたスタッフさんで私は20代で彼のレッスンはもちろんジムの常連です。 私はあまり群れず一人で行動するタイプですが少しの会話や挨拶はするので常連さん達からあだ名で可愛がってもらったりしてる分、最近彼を好きという感じでからかわれてしまって話かけずらくなってしまいました。数人のファン対彼はよく見かけるけど一対一で話してる若い子は私位だからだと思います。。 書くと長いのではぶきますが彼の好意を感じることがあります。ですが彼と話すとからかわれるので他の人とも話すようにしようと男性バイトの子とか声かけてくれたりするので1対1で長話するようになってからですかね…彼の態度が気づいてるはずなのに無視されたり、すれ違っても無表情でお疲れ様ですだけ言って事務所に入ってしまったり素っ気なくなる日が増えた気がします。 休みをはさんだり彼のレッスンを参加してるうちにまたニコニコ挨拶になったり距離も縮まるんですが…また他の人と個人的に話してる姿を見られて素っ気なくされて振り出しに戻る。が続いて進展も出来ない、はっきりしない状態にモヤモヤです。 この前ジムで倒れ辞めろとかは言わないから病院の結果教えてと言われ、何日にでますと言ったのですが、大体彼の回りには常連さん達がいるので私も声かけれず。。 レッスン中に皆に向かって言ってるので違うかもしれないけど今までの声かけと変わってやたら体調を気にする内容だったり私が調子悪くなってきた時に限って説明で時間稼ぎして休ませてくれたりする感じがするので、 話せなかったから…と結果と感謝を含めた手紙を渡そうと思うんですがついでに連絡先を渡したいのです。どう切り出せば連絡してくれるしょうか? 会員との個人的な関係はNGらしく男性との飲みでさえもそーやって断ってる姿を見たことがあります。 彼の性格と新入社員や店長代理もする立場上簡単には教えてもらえない気がするんですが、自分の気持ちが限界で(+_+) 連絡もらえなかったら、またすぐ会う相手だしどうしようって気もあるし冗談な感じで書いておけばいいのか…。 いい感じかなと思う気持ちもあるんですがオープンに好意を見せてくれるわけじゃないから確信がないので恐いです(+_+)何かいい書き方やこの恋にアドバイス頂きたいです(+_+)よろしくお願いします。。

  • 連絡先を渡したけど、連絡がありません

    先月末で職場を退職し、転職しました。 退職するにあたって、気になる人に連絡先を渡しました。私も彼も同じ年で30歳です その人はかなり女性が苦手なようで、殆んど女性と話してる姿は見かけませんし、寧ろ避けてる?と思ってしまうくらい。話していても、無表情で怖い感じです。男性とはいつも楽しそうに話していて、もしかして、男性が好きななのかと思うくらいの人です。女性に使う時間とかお金はないといつも公言しています。 彼とはチームが違ったのですが、仕事で何度か関わることがあり、今年に入ってからはよく話すようになってました。最初は、話していても、会話のキャッチボールが出来ないし、こっちを見てくれないし…意志疎通がはかれず大変でした。時に気分にムラもあって、ニコニコと話しかけたりすることもあれば、数人で話してるとき何故か私だけ無視するようなときもあり、難しい人という感じでした。ただ、仕事で私が困ったら、上司は無関心で全く助けることをしないのに彼だけは助けてくれたり…実ははなり優しい人なんだと。ホワイトデーも御返ししなくて良いかと思ってもらえるくらいのお菓子しかあげなかったのですが、男性できちんと返してくれたのは彼だけで、恥ずかしそうにもって来ました。 3月に入って、もうすぐ終わりだからと、女性陣と食事に行きました。そこで、皆から彼から何か言われた?と聞かれました。何のことか分からず…話を聞くと、彼が貴女が好きなのは誰が見ても分かるよ、だって女性とあんな風に楽しそうに話すの初めてみたし、ていうか笑っているの自体初めて見たよ、貴女全然気付いてないみたいだからどうなのかなって思って(笑)ということらしいです。 今まで彼を男性として意識しなかったかといわれれば嘘になりますが、ただ、見込みがないなと思っていたので、ちょっとビックリしてしまいました。彼から連絡先を聞いてくることはないと思ったので、聞くなら自分からかなと思っていましたが、彼が何を考えているのかもよくわからないし…彼を試すようで申し訳なく思ったのですが、渡すことにしました。 ですが、私も実は過去のトラウマから男性か苦手なとこもあり、かなり勇気のいることでした。でも渡さないと後悔するかもって思い、退職1日前の日に、退社しようとしてた彼を捕まえ、月曜は中々話せないので、色々ありがとうということと今度ご飯でも行きませんかということを何とか伝え、渡しました。かなりビックリした様子でしたが、嫌だったら無視して良いですと言うと、そんなことないし、大丈夫だからと笑顔でこたえてくれました。 最後の日があるのに連絡先を渡してしまい、かなり気まずいし、嫌な顔されたらどうしようと私は自分から近づきにくかったのですが、彼は逆に近づいてきて話しかけてくれたり…普段より、フレンドリーな感じでした。帰るときも、ほんとに色々お世話になったね。ほんとにありがと。と頭を下げてくれました。私も、これからも体に気をつけてがんばって下さいとか言いたかったんですが、彼も言わなかったし、私も言葉が出てきませんでした。 一週間経ちましたが、彼から連絡はきません。今、彼も私も仕事が大変な時期で、それは彼もわかっていることです。 離れてみて、改めて彼の事が好きだっだと思うようになりました。仕事中は忘れられるけど、家に帰って一人になると、携帯を見ながらやっぱり渡さなきゃ良かったかなって思ってしまいます。 連絡が来ないということは諦めたほうがよいのでしょうか。それともまだ可能性はのこされているのでしょうか。 因みに私は彼の連絡先は知りません。 彼のペースに任せたほうが良いと思ったので、こちらから聞くということはしませんでした