• 締切済み

野菜ジュースの効果は?

専門家はどうしても野菜を固形で食べる方がいいとしていますが、しかしどうしても手軽さでジュースで飲んでます。ジュースだと何がどうデメリットがあるんでしょうか。1つには生成時に過熱されるようでそれで壊れる成分があるという記述を見ましたが、しかし固形状態でも鍋などに入れれば加熱されてるしと。そういうことで、野菜ジュースは、野菜摂取と言う観点からどうでしょうか。もちろん何も飲まないよりは全然マシだと思いますが。一応100%又は100%換算となってるものを買ってます。

みんなの回答

  • shibucin
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.9

野菜ジュースは、手軽に野菜の栄養素を摂取することができる便利な飲み物です。しかし、野菜を固形で食べる場合と比べると、いくつかのデメリットがあります。 一つは、野菜ジュースは摂取する野菜の量が少なくなることです。野菜ジュースは搾汁する過程で野菜の繊維質が取り除かれるため、野菜本来の量を摂取するには大量に飲まなければなりません。 また、野菜ジュースは加工食品のため、製造工程で栄養素が破壊される場合があります。特に、高温で加熱することで栄養素が壊れることがあります。そのため、ジュースを選ぶ際には、低温で製造されたものや加工が少ないものを選ぶようにしましょう。 野菜ジュースの栄養素を生かすためには、100%または100%換算のものを選ぶことが重要です。また、野菜ジュースだけでなく、野菜を含む食事をバランスよく摂ることが大切です。野菜ジュースは手軽な方法で野菜の栄養素を摂取できますが、野菜を固形で食べることも併せて心がけるようにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

野菜ジュースは糖分が入っているのと食物繊維が摂れない 点で、野菜を取るのに比べると効果は低いという観点です。 添加物も入っていますし、健康を考えるのなら野菜ジュー スではなく青汁を飲みましょう。 ビタミン類を摂るだけならDHCなんかのサプリを飲んだ方 が遥かに効果的です。コスパも高いですしね。 所詮、ジュースはジュースでしか無く、健康目的で飲むに は適しません。 コーラーを飲むよりはマシだよね~的な立ち位置でしかな いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • head1192
  • ベストアンサー率20% (160/783)
回答No.7

いちばん違うのは不溶性食物繊維。 ジュースにするときろ過して捨ててしまう。 食物繊維は整腸作用の要。 あとは指摘のとおり加熱で壊れる栄養素。 たしかに加熱すれば生野菜も栄養素を失うが、しかし生野菜には「生食」という方法がある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himat_ex
  • ベストアンサー率32% (99/305)
回答No.6

栄養的に見れば一にも二にも摂取効率が良い事ですね。 只、効率が良いと言うことは、その為に捨てている部分があると言うこと、更に商品として流通させる為に変質対策しなければならない為に、余計な加工を加えねばならないし、まるのままの野菜よりも成分が壊れやすいので、謳い文句ほどの成分が謳い文句通りに摂れるかは微妙です。 形がある状態であれば、細胞壁や体積効果で成分破壊が起きにくくはなってます。 捨てている成分に関してはおからなどで補えるのでなんとかなりますが、もう一つ、メーカーコメントではあり得ないとは言っていますが、成分過剰摂取が起きる可能性が無い訳では無いので、まぁ、やっぱり飲み過ぎ厳禁で摂取は程々に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255324
noname#255324
回答No.5

野菜ジュースって使ってる野菜ある程度決まってません?「にんじんとフルーツ」か、もしくは「緑系の葉物のやつ」か。 食事から摂ってると、上記に加えて、じゃがいも、玉ねぎ、ねぎ、大根、もやし、あたりはかなり普通に入ってきますがこの辺りジュースにはあんま入ってなさそう、あと白菜とかきゅうりとかナスとか筍とか。食事から取るなら、料理の材料としてそこに例えばきのこ、豆腐、たまご、乳製品、あたりも付随してきますね。 「ジュースときのこ」は食べないけど、野菜炒めににはキノコが入る(ことがある)、みたいな。 「野菜を固形で食べる」と言っても多くのものはそのままバリバリ食べるわけじゃないので、食事から取り入れた方が包括的に色々なもの(野菜も野菜でないものも)を食べられるというメリットはあるようにと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2058/5675)
回答No.4

火を通せば熱に弱い栄養素は減るでしょうが、気にするほどではないでしょう。逆に粉砕されることで吸収されやすくなる栄養素もあります。中国人は生野菜を食べませんが元気に繁栄していますので大丈夫でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10556/33180)
回答No.3

最大のデメリットは「糖分が多い」ことでしょうね。「ジュース」は「ジュース」ですから。売れるように甘味料を入れています。そうしないと売れないですからね。 「食べる」という行為にはとても重要な意味がありそうなんですね。噛むことで唾液が出て、唾液が食べ物と混ざることで化学反応が起きて消化吸収しやすくなります。 また噛むことで「これから食べ物が入るぞ」という指令が胃腸に入り、胃腸の活動が活発になります。噛むという行為は脳への刺激にもなることが判明しています。高齢者が食べ物を噛んで食べることができなくなると認知症が進んでしまうことは広く知られています。 1日に必要な栄養素を全てサプリメントでとれば食事が不要になるかというとそうはならないのと同じで、やはり人間(というよりこの地球上の生物すべて)は「食べる」という行為をすることによって生命が維持できるようにできているということなのではないかなと思います。 あと何十万年か野菜ジュースを飲み続ければ、野菜ジュースでも上手に生きていけるように進化するかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossypop
  • ベストアンサー率30% (118/384)
回答No.2

野菜ジュースのメリット 1.  まとめ買いでストックできて、つくる手間がかからない! 生野菜は長いあいだ調理しないと、鮮度が落ちて食べられなくなる。 野菜ジュースは日もちするため、まとめて購入すれば買いに行く手間がなく、調理したりする面倒がない。 2. 価格が安い 1 本 100 円前後からあるので、気軽に購入できる。 3. 野菜苦手でも飲める 「野菜が苦手!」という方でもクセがなく飲みやすい野菜ジュースなら、そんな方でも抵抗なく口にすることができる。 4. 生野菜よりも吸収率の上がる栄養素がある生野菜よりもジュースにすることで、体内の吸収率を高める栄養素がある。(リコピン、βカロテンなど) 野菜ジュースのデメリット 1. 製造工程で減少する栄養素もある野菜をしぼったり加熱処理したりする工程で、ビタミン C や食物繊維が減少する。そのため、あとから合成ビタミンを添加している野菜ジュースもある。 2. 野菜ジュースだけでは栄養素をまかなえない 「1 日分の野菜」と書かれた野菜ジュースの表記は、厚生労働省が推奨している「1 日あたり平均値 350g以上」という野菜摂取量の目標基準から計算された「1 日分」。 ジュース状にすることで失われてしまう栄養素があることを考えても、1 本で生野菜 350gの栄養素はとれない。 3. たくさん飲むと肥満の原因になる メーカーや種類によっては、飲みやすいように甘味料を入れているものある。これを 1 日に何本も飲めば、高カロリー摂取となり肥満の原因に。 4. 食品添加物が多いものは注意 野菜ジュースの成分表を見て、「酸味料」「香料」「pH 調整剤」などと書かれているものは注意が必要。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

デメリットとしては、 ジュースは歯応えないから、 歯には悪いカモ。。 野菜ジュースの中でも、 トマトジュースは、ダントツで 別格ですね。 飲むと、サッパリして、 身体がリセットした感じに 即座に感じますね♪ あの感じは、他には無い 感じです。 ハッキリクッキリ感じます。 身体の調子が悪いときは、 トマトジュースと、 しじみのお味噌を 飲めば、リセット間違いないかと 思います♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市販の野菜ジュースにすべきか?。それとも自分で作るべきか?。

     今私は甘い野菜ジュースを飲んで野菜を摂取している気分になっているんですが、こんな甘ったるい飲料で野菜が摂取できてるとは思えないんです。成分表を他の苦い野菜ジュースと比較しましたが、あまり差はありませんでした。  直接サラダを食べるのは続きそうにないので、自分で飲みやすい野菜ジュースを作ろうかとも思っています。  しかし、私の考えすぎでしょうか?。  市販の野菜ジュースでも十分に栄養を摂取できるでしょうか?。

  • 野菜ジュースって本当に効果ある?

    こんにちは。 私は小さい頃から野菜が嫌いで、両親も強く食べさせることをしなかったため20歳になった今でも野菜が食べられません。 やっぱり健康面でかなりマズイだろうと思い頑張ろうとは思うのですが…。 最近「これ一本で一日分の野菜摂取」というジュースが多種でてますよね? 本当にそれで取れてしまうのでしょうか? 便利な反面、そんな簡単でいいのか、という疑問があります。 野菜一日分摂取できる代わりに○○も余計に取ってしまう…など、デメリットがあったら教えてください。 余談ですが、最近野菜の入ってないコンビニ弁当とか多いですよね。 私好みでありがたいのですが、これでいいのか?なんて疑問です。

  • 100%野菜ジュースでも飲み過ぎは害になりますか?

    成人男ですが、一人暮らしでは野菜を食べる機会が少なく、つたない男の料理で野菜摂取にあくせくするより野菜ジュースを積極的に飲んでまかなうのが良いと友人に勧められたので 伊藤園の野菜ジュース「のむ野菜とヨーグルト100」をここ半年ぐらい毎日4~6本(1本200ml)ぐらい飲んでいます。 http://www.itoen.co.jp/yasai/lineup/product37.html しかし、別の人からそれは飲み過ぎで、あきらかに糖分の摂り過ぎとなり肥満や成人病になると厳しく注意されてしまいました。さらに当該の野菜ジュースは何本飲もうがせいぜいサラダに換算すると小鉢程度にしかならず野菜摂取として気休めの価値もないと言われたのですが実際そうなのでしょうか。 【伊藤園「のむ野菜とヨーグルト100」栄養成分表示・1本(200ml)当たり】 エネルギー64kcal マグネシウム8~40mg たんぱく質2~3g カルシウム50~100mg 脂質0g カリウム460mg 糖質13g β-カロテン 2500~13500μg 食物繊維0.2~2g 葉酸1~10μg ナトリウム25~220mg ビタミンK4μg 構成は野菜汁:90%、濃いヨーグルト(発酵乳、無脂乳固形分20%以上):10%で、フルーツなどの果汁は入っていません。甘味料としてステビアが使われていると表示されていました。 以上は野菜1日分350g分を濃縮したカゴメの「野菜一日これ一本 超濃縮」とも成分を見る限りほぼ同じくらいでしたので充分な栄養補完になると考えていたのですがそれは間違いなのでしょうか? http://www.kagome.co.jp/koreichi/nutrition/#pid09 もし可能でしたら、お詳しい方に栄養学的に正確な所をお教えいただければ幸いです。甘味料入りを毎日何本も飲むのは人体に悪い影響が出てしまうのか、野菜摂取の足しにもならないのか…。 お手数ですが皆様のご意見アドバイス、何とぞよろしくお願い申し上げます。

  • 野菜ジュースは有効ですか?

    もう直ぐ3歳になる子供が余り野菜を食べなくなりました。 キャベツ、レタス、白菜などの葉物が特に苦手です。 無理に食べさせると歯が痛いとかお腹が痛いとか言います。 先日主人が野菜ジュースを飲んでいて、子供にも飲ませていました。 普通、家で子供にはジュース類は与えていません。 外食のときや、知り合いとの会食などではあげています。 なので主人にあげないように注意したのですが、 糖分は加えていないものだし、(表示で確認したようです。) あげても差し支えないのでは?と言われました。 最近野菜も余り摂らなくなっているし、野菜ジュースでも 野菜と同じ成分が同じように体に摂取できるならと思いました。 どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。

  • 野菜ジュースに関して

    野菜ジュースは、糖分の固まりなので、ジュースであって野菜ではないという人と、野菜が取れない場合は野菜ジュースでもいいから飲みなさいという人といますが、いったいどちらが正解なのでしょう。 野菜ジュースにも砂糖や塩分を使ってないというものもありますが、 それも『砂糖』を使ってないだけで、他の甘味料を使っていて 結局糖分過剰摂取になったりとかであれば意味がないとか・・・・ なんかいろいろな言い回しで騙し騙されみたいなのが食品には多い感じがしてなにを信じればいいのかよくわかりません。 食品であったり医療であったり、専門家のかたに意見を頂きたいです。

  • 生野菜ジュース いつ飲めばいいですか?

    生野菜ジュースを自分で作って毎日500ccくらい飲んでいます。 当方、栄養学は素人ですが、ネットの情報によると、生野菜ジュースは加熱していないので消化酵素がそのままとれるというメリットがあるようです。そうすると消化酵素の節約になり、自分で酵素を作らなくてよい分、体への負担が減るとの話です。 この目的だとジュースはいつ飲むのがいいでしょうか? (1)食事前 (2)食事中 (3)食事後 (4)食事はとらずにジュースのみ飲む。 野菜の栄養を効率的にとるには、(4)がいいように思います。 実際、朝食代わりにジュースのみ飲むことすすめているサイトもあります。 ですが、酵素の節約ならば、食事と同時に摂った方が効率的な気がします。 野菜の消化酵素でご飯や肉も消化できればそのほうがよい気がするのですが、間違っていますか? トータルとして生野菜ジュースの栄養と消化酵素を生かすには、どのように摂取すればよいですか? 

  • 野菜ジュースについて、教えてくださいm(..)m

    十年近く前に、私の父が雑誌のようなものから見つけた野菜ジュースについてです。材料には、だいこん(葉も含めて)・にんじん・ごぼう・干ししいたけを使います。これらの材料を、お水から沸騰するまでは強火、その後は弱火で一時間煮るというものです。そして、だいこんやにんじんは皮ごと使う、ごぼうは泥つきのもの、しいたけは日干しする、アルミのお鍋で煮る、保存はガラス容器を使うなどの、作り方にポイントのある野菜ジュースです。この野菜ジュースをいまも作っているのですが、ガスコンロからIHクッキングヒーターに変わったため、アルミのお鍋が使えず、ステンレス製のお鍋を使っています。味の変化はないけれども、成分のことを考えますと、やはり良くないのだろうかと悩んでいます。このようなとき、みなさんはどうされますか?こんな質問なのですが、どなたか教えていただけませんか?

  • 真空パック入りの野菜ジュースで酵素は生きてる?

    朝作った野菜ジュースを、ランチ用に持って行きたいと思っています。 酸化を防ぐには真空パックがいいかと思うのですが、酵素は真空パックでも生き続けるのでしょうか? 酵素は熱に弱いということですので、加熱しなければ保存できるのかと思ったのですが、どうなのでしょう? 一部では急速冷凍しないかぎり、酵素は失活してしまう、という情報もあったのですが、正しいのかどうかがよくわかりません。 真空パックなら、作りたての野菜ジュースが持つ酵素やフィトケミカルをきちんと摂取できるのか教えていただければと思います。

  • 野菜ジュースの糖質と香料と原材料

    ・100%野菜ジュースの食品成分をみると、野菜と果物と香料とありました。 ・野菜ジュースについて書かれているサイトを見ると野菜ジュースには糖質が13%もあり、糖尿病になるなどの記載がありました。 この2つを見て疑問に思ったのですが、 ・糖質13%は野菜や果物に含まれている糖質の割合ですか?香料というのは関係ありますか?砂糖は入っていませんよね?同じ量の野菜や果物を焼く、煮るなどして摂取しても同じ寮の糖質を得ることになりますか? ・ジュースに加工していることで食物繊維やビタミンcが減っている(無くなっている?)のは分かりますが、なぜ健康に良くないように思う方がいるのですか? ・この場合の香料とはなんですか?健康に良くないと思われている原因は香料ですか? 宜しくお願いします。

  • 市販の野菜ジュースって、本当に栄養たっぷりなんでしょうか?

    市販の野菜ジュースって、本当に栄養たっぷりなんでしょうか? 一応、成分表をみるとビタミンとか豊富のようですけど、作られてからお店に並ぶまでに時間経っていますよね?その間に、野菜や果物の栄養素って消滅したりしないのでしょうか? 少し前まで頻繁に野菜ジュースを飲んでいたのですが、何だか疑問になって今は飲むのをやめています。

専門家に質問してみよう