• ベストアンサー

【自衛隊員に質問です】自衛隊員の預貯金額が少ないの

【自衛隊員に質問です】自衛隊員の預貯金額が少ないのはなぜですか? 自衛隊員は使い道がなくお金が貯まるという割自衛隊員の預貯金が少ないのが気になります。年収は500万円なのに、普段使い道がないはずなのどこに消えるのでしょう? 普通の会社なら美品である文房具とか毛布とか靴とか制服とかジャージとか自腹で買っているのですか?それとも風俗で消えているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255227
noname#255227
回答No.5

自衛隊員ではありませんが、ちなみに兄が自衛隊員でしたが、出世できなければ、自衛隊は若者で構成されていなければならないので、若いうちにやめざるを得ないので、そんなに貯金もたまらないのだと思います。兄もそんなに貯金はありませんでした。主に飲み代に使ったようです。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとうございます

その他の回答 (4)

回答No.4

勤続年数にもよるのではないでしょうか。 新人はさすがに年収500万円という事は無いはずで、何年か働いて昇給すればそれなりの給料になるですし、新人にいきなり夜勤や休日出勤を強いることは無いので手取りは意外と少なかったりします。 私の身内に地方公務員がいて、役所では「戸籍に関する窓口は24時間365日開ける」という規則があるために交代で夜勤や休日出勤をしますが、新人には任せる事はないので「夜勤手当や休日出勤手当が無い」という状態だったりします。 夜勤や休日出勤が出来るとそれなりに手当てが付くので「急に給料が上がった」となってお金が貯まりやすくなったりします。

回答No.3

こんにちは😊✨ さまざまな使い道があると考えられます🌐💸。自衛隊員も一般的な社会人と同じく、個人の価値観やライフスタイルによってお金の使い方が変わります🚶‍♂️🛍️🎉。 また、将来のために投資や保険にお金を回している場合もあります💹📈🔐。これらの活動は預貯金額に直接反映されないため、貯金が少なく見えることがあります🌠🏦。 要するに、自衛隊員の預貯金額が少ない理由は、個々人の生活習慣や価値観、お金の使い方や貯金方法によるものです😌🌈。 お金の使い方や貯金の仕方は人それぞれであり、自衛隊員も一般的な会社員と同様に、様々な要因が関係しています👥🌟🔀。重要なのは、自分にとって適切なお金の管理方法を見つけることですね🔍💭

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8016/17133)
回答No.2

平均的な自衛官なら年間100万円の貯金をしていますよ。使わなくても生活ができるので自然にたまります。

回答No.1

>自衛隊員の預貯金額が少ない これは自衛隊員全体の平均の話ですか?それとも特定の一人の自衛隊員の話ですか?

関連するQ&A

  • 物のなくなる職場(愚痴です)

    単なる愚痴です。お暇な方、聞いていただけますか? 私の勤めている職場では、よく物がなくなります。 一番多いのはボールペンです。引き出しにしまっておけばなくなるのはもちろんのこと、何か書いている途中で席をはずしペンを何気なく置いただけで、帰ってきたときにはなくなっていることもよくあります。ほかになくなるのははさみやホチキスなど、文房具が多いです。職場では文房具類は支給されないので、全部自分でそろえなくてはなりません。なのでなくなると微々たる額の物でも結構ショックです。自衛策としてはカギのかかる引き出しに入れたり、キャラクターものにしたり、名前を書いたりしてます。 大事にしている書類が紛失することもあります。他の人に必要ないだろうと思い、カギのかからない引き出しにファイルを入れておいたのですが、次の日に出勤するとぐちゃぐちゃになったり、違う場所に移動していたりするのです。また、テンキーやマウスも支給してもらえず、自分の家に余っていたものを持ってきて名前をつけてます。これも違う場所に移動していたことがあります。 いやがらせとかではないのです。物に対してルーズな人が多いというか、無頓着な人が多いようです。ひどいと制服がなくなった人もいます。 いままで勤めたいろいろな会社ではそういうことはなかったので、これはどうなんだろう?と疑問に思っています。これは普通のことなんでしょうか?借りたら返すのは当然だと思うのですが、違うのかしら?

  • 世帯の預貯金額について

    現在、私は実家を出て生計が親とは別です。 今、同じ世帯の家族の預貯金額を計算しないとダメなのですが、別生計の親が作った小さい頃から私名義の口座にお金を貯めてくれています。 金額もわからないですし、通帳、カードも親が持っている状態です。 この親が作って貯めてくれているお金は私の世帯の預貯金額には含まれるのでしょうか? それとも、管理は親なので親の世帯の一部としての認識でいいのでしょうか?

  • 預貯金の目安額は

    社会に出てからの年数×200万円ですか? たとえば大卒後9年なら1800万円です。 本来は、1800万円ためたかったのですが、海外旅行で贅沢しすぎて1500万円になりました。

  • お小遣い。中2女子。

    中学2年生です。 私は親から毎月1000円のお小遣いしかもらえてません・・。 (携帯代 遊びに行く費用 洋服 文房具 も自分で払う) 携帯代はソフトバンクのプリペイドで、2ヶ月で3000円です。(これはお年玉から払ってる) で、なにがいいたいかというとこれ・・私お小遣い少なくないですか!? ちなみに高校生の姉は9000円貰っています(携帯代は親が指定した額を超えた場合はお小遣いから減らす 服 文房具 遊び代 高校へのバス代((春、夏、秋は自転車だから掛からない)) はお小遣いから) これ・・理不尽じゃないですか!?ってのは冗談です。9000円は可哀想。 でも、今回は姉のは放置でいいです← (ちょっとむかつくけど←だって携帯親持ちだし、冬以外はうはうはじゃないっすか!) で、これ長くなりましたけど、何を伝えたいのかというと、 私のお小遣いは少ないと思うか、それとも養ってもらってるんだから満足しろ、どっちですか? また後者の場合は、働けない中学生の友好関係にはどうしたらいいと思いますか? それとこちらが本題。 ()の条件ならどれくらいの額貰えれば健全な?中学生だと思いますか? また、どうやって値上げを交渉するべきですか? ーーーーーー 近くのカラオケ フリータイム(3時間退室の場合もある)600円 ちなみに期末テストのとき指定された順位以内になると4000円もらえます(貰ってます) これも条件として、少ないか多いか考えてくださると嬉しいです。 ーーーーーー 今月は、雪が降るので、ブーツを買わなきゃです・・。 なるべくやすめのムートン買う予定です笑 ついでに靴安い場所も教えてくださいWW ちょうど地震が起きて、タイミングの悪いときに質問をしてしまって申し訳ありません。 それとカテゴリ違いだったらごめんなさい。

  • 「どうしてうちの子が?」と学校に連絡

    中学生の子供を持つ親です。 入学当初から、誰かの文房具やスリッパやシューズがなくなったり、体操服や制服が隠されていたりしているそうです。 うちの子も、文房具を勝手に持っていかれたり、制服や体操服を汚されたりということはありました。 うちの子の被害に関しては、やった子はだいたい予想はついています。文房具については、他にも被害者がいて子供達の中では誰がやっているかはわかっているそうで、制服と体操服については時間や場所から部活の先輩だと想像はつくそうです。 私からは学校に連絡はしていません。子供は一応、先生には報告したらしいですが、解決はしていません。というか、学校はそのことについては動いていないようです。もちろん、他の被害者の訴えについてもです。 先日も、Aちゃんの靴に砂が入れられていたそうで、Aちゃんの保護者が、 「どうしてうちの子がこんなことをされなくてはいけないのか?」と学校に訴えてきたそうです。 私と友達数人は、「こんなことで連絡するかなぁ? その前に、そういうことをされるようなことを自分の子供がしたのか考えない?」という話になりました。 子供達に話を聞くと、Aちゃんは入学当初から、問題行動が多く他の生徒の迷惑になることばかりしているそうです。小学校の時もそうだったらしいです。 例えば、授業中に大声で独り言をいう、突然勝手に怒り出して教室を飛び出す、大声で泣きわめく、人の日記や手紙を勝手に読む、人の嫌がることを「別にいいじゃ~ん」と言って繰り返す、自分の気に入らない態度や発言をした子の悪口を平気で言う、注意しても何度も同じ事を繰り返すそうです。 子供たちが、いくら先生に訴えても改善はされていないようですし、先生方はAちゃんに気がいきすぎていて、他の子供たちに対する配慮が足りないのではないかという一部の保護者の意見は以前から耳にしていました。私もそう感じているひとりです。 実際に数人の生徒が先生に「不公平だ」と訴えているそうです。 今までに何回も、Aちゃんのわがまま、身勝手な行動で何人かの生徒が大事に巻きこまれているそうで、その度に巻き込まれた生徒が先生に「お前が我慢すれば解決することだから」と言われるそうなんです。それって、おかしいと思うんですが・・・ こういうAちゃんの学校での様子を、学校側は保護者に連絡していないのでしょうか? していないのであれば、保護者からの連絡はある程度の理解はできますが、それでも、「こういうことがあったらしいんですが、うちの子、学校ではどんな様子なんでしょうか?」とまず聞いてみる、知っていれば「どうしてうちの子が・・・」という連絡はできないし、親子で話し合いをしてそれから学校に連絡をするのがいいんじゃないかという話を友達としました。 私たちはまだそういう経験がないのですが、保護者がでてきたという話が耳に入ると、自分達だったらどう対処するかという話をしています。 友達なので、考え方が似ているのか、いつも同じ意見しかでません。 違った見方もきっとあるんだろうと思い、投稿させていただきました。 Aちゃんの保護者、学校の先生、巻き込まれた生徒の保護者、私のような関係のない保護者、どの立場でのご意見でも構いませんので、よろしくお願いいたします。

  • 介護保険料と預貯金額

    私の親は非課税の単身高齢者なのですが、介護保険料の減免を申請したところ「預貯金額が普通より多いので」ダメですとの回答が来ました。いろんな説明を見ても、介護保険料は収入階層で決まるとしか書いていないのですが、こんなことってあるのでしょうか。  すみませんが、どなたか教えてくださらないでしょうか。

  • 27歳女の預貯金額はいくら位ですか?

    27歳独身・女・正社員・一人暮らしの者です。 現在は貯める様の口座と生活費用(給料振込み)の2種類の口座で管理していますが、どうにも貯まり具合が芳しくありません>< 男性女性問わず、また既婚の方は独身時・年上の方はこの年齢の頃どの位預貯金がありましたか? あわせて家計診断もお願いします。 大卒後、地方の田舎で正社員してます(今日が4/1なので6年目入りました…)車が無いと一切の生活が不便を強いられる地方な為、車を手放すという選択はできません。。。 ボーナスは年2回合わせて3ヶ月分弱でればいい方です… 今現在の支出入は以下です。 会社手取り…15万(残業有の際は+0.5万) 副業手取り…約7万(月によりばらつきがあります) 家賃(共益費・プロバイダ込み)…5.5万 電気・ガス・水道・NHK等…1万    ガス代は基本料金が高く節約しても割高です>_< 月¥4000程 ガソリン…1万 携帯電話…0.6 年払いで生命保険(医療保障含)15万・車税金等(約5万)を支払っています。 今年に入ってから新車・パソコン・家具等大きな買い物が相次いだ為(すべて必要に迫られてのものですが…)大きく貯蓄額が目減りしてしまいました。また、3年前に若気の至りで英会話・車(中古)で150万程使っています。 現在の貯蓄額は300強です。 この金額はやはり不安のあるものですか? お金の使い方としては、 給与日に、最低10~13万(副業の収入によって変化有)を貯蓄に回し、それから必要経費(上記記載)分を口座に残し、その残りを小遣いとして使っています。 あまり我慢をしすぎるのは嫌なので適当に旅行やエステ、化粧品などにお金を使っています。 私の金銭感覚はずれているのでしょうか? 皆さん、アドバイス、ご感想等お願い致します。

  • 33歳で預貯金額1500万円って少ない方ですか?

    自分は24のときに卒業しました。 障害者です、非正規雇用が多かったので、国からの給付(雇用保険等)を入れても、9年間で2240万円しか稼げませんでした。(1年に直すと年収248万円) 幸いなことに、母が預貯金を800万円くらいためて社会に送り出してくれたということと、母が契約した賃貸マンションに住んでいて、電気代とガス代と携帯代以外は一切生活費を入れていなかったので、残りの700万円を貯蓄しました。 海外旅行には30回くらい行きました340万円使いました、自動車は所有しておらず、服も買いません。携帯代はいつも3円です。 こういう状況ですが、周りからは恵まれているといわれました。 これが、母が預貯金を残さず、奨学金の借金が300万円くらい残って、母ではなく自分で賃貸マンションを契約していたら、いまだに預貯金は0でしょうか? そういう意味では、預貯金は少なくないような気がするんですが。

  • 20~30代女性のファッション代

    20~30代の女性の月のファッション代 (服、アクセサリ、バッグ、靴など)はどのくらいなのでしょうか? 美容院代、化粧品代は抜きでお願いします。 親の世話になっている時は、ファッション大好きなのに お金が無くて、できるだけ安い服を買ってコーディネートしていました。 就職してから、ボーナスをいただくようになってから シルク素材の洋服など高い洋服を買えるようになってきました。 アナスイの洋服が好きで、この夏には総額10万円ほどいってしまいました^^; 使いすぎかなぁ…と思ったりするのですが、収入に無理のない額なら 大丈夫かなって思ったりもします。 買わなくても我慢はできるのですが…。 ということで、世間一般的なお洒落好きな女性はファッション代に どのくらいお金を使われているのでしょうか?? または年収の何割という表し方でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 健康保険税と市県民税の額が高すぎるのですが

    夫がフランチャイズの弁当屋の店長をしています。 出資金ゼロとはいうもののすべて自営扱いで国保に加入しています。 月の純売上は600万くらいあるらしいのですが、利益から経費その他を差し引いて会社側からは毎月18万の配当しかありません。その他年二回、売り上げに応じて利益の還元があるのですが、市の国保年金課で見てもらったら昨年の私のパート収入と合わせて年収270万の申告になっていました。それで毎月の健康保険税が4万3千円(夫婦と子供一人)、市県民税の一期分(三ヶ月分)が3万7千円です。 毎月の納税額を計算すると5万5千円以上になり、収入の割には税金が高すぎるような気がするのですが、どうでしょうか。 今年の三月までは自営業者優遇措置の消費税の還付があり、今年度分は何とか支払えるのですが、来年度からの支払いの目度がたたず悩んでいます。 年二回の利益の配当と言ってもほとんど出た試しはなく、夫婦合わせて手取り収入は25 万程度ですから。。 ちなみに「自営業」なのに確定申告は会社の税理士に一任しなければならず、店の経費の計算なども一切夫が手を加えることができません。 我が家は預貯金がある訳でもなく、5歳の子供を抱えて正直どのように生活していけばよいのか頭を抱えています。 こういったケースについて詳しい方いらっしゃいましたら、回答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう