• 締切済み

回答よろしくお願いします。

恋人に対して合わないなと思ってしまいました。 そしてやむ追えない理由で別れたとても気の合った元恋人に連絡を取りたくなってしまい、でも恋人がいるのにそれは駄目だと恋人に対して別れを告げたのですが、拒否されてしまい今も付き合っています。恋人に対して別れを告げるのが可哀想に感じてしまいました。それに好きという気持ちがないわけではないです。今の恋人と付き合っていくうちに相手のことをもっと好きになれるでしょうか?それともこんな気持ちを持ってしまったら終わりも近いでしょうか?

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (392/2620)
回答No.4

質問主さんが恋人に違和感を感じているから、終わりも近いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

可哀そうで付き合ってるのは相手に失礼ですよ。 付き合ってあげてる感じですよね。 別れを切り出す方が可哀そうとか上辺のやさしさでしかない。 振るなら硬い意志で断固拒否してください。 それが彼に対する本当のやさしさです。 もうどうしようもないと知れば次に進めます。 付き合っていくうちに好きになる可能性もあるし、やっぱり無理となる可能性もあります。 そればかりは気持ちの問題なのでどっちに転ぶかわかりません。 元カレに連絡とると考えた時点でもう無いと思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.2

因縁による

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20112/39871)
回答No.1

別れは承認制じゃない。いくら相手が別れを拒否したとしても、あなたが交際相手としてのスタンスを崩した時点で交際は終わり。一度は合わないという判断に傾いてしまったあなた。でもそれは、合う部分よりも合わない部分の方が強くなっているという意味であって、合う部分が消えた訳じゃない。ただ、ここは合っていて欲しいなという部分が合わない分、そのストレスがあなたにとっては結構きついんだと思う。元恋人は確かに今彼よりは合う部分があるのかもしれないけれど、彼から見たあなたはそこまで特別な人じゃない。今彼と交際している時よりは合う部分が感じられてホッとする反面、気は合うけれどやっぱり特別になれない(元彼から特別な存在としては選ばれない)というストレスが時間差で湧いてくる。刹那の心の泊まり木にはなるけれど、あなたの精神衛生を豊かにしてくれる存在でも無い。そういう意味では二択では無いのかもしれない。合わない部分にわざわざ目を向けて付き合うのか?実は合っている部分にも改めて丁寧に向き合ってみようとするのか?試す価値はあるんだと思う。一度は付き合うと決めた特別な存在。今は6対4で合わないという感覚のストレスの方が強いけれど、そのバランスは実はギリギリだったりする。4は合っているとも言える。これだけ不安定で不完全なあなたを特別な存在として見続けてくれる稀有な存在。今彼から見たらあなたも実は可哀想な存在。合う合わないという感覚に囚われていると、誰と付き合ってもフィットしないから。ちょっと合わないなと感じた時点で直ぐにネガティブになったり、離脱を図ろうとしたり。そんなあなたの落ち着かない感覚をどっしり受け止めようと考えた彼。まだあなたに交際相手としての価値を見出しているのも事実だけれど、不安定な幼いあなたを支えていきたいという気持ちもあるんだと思う。そういう意味では可哀想同士。どこまでの純度を合ういう言葉に求めるのか?お互いに合っているなと感じる部分の裏側には、実は合わない部分も存在している。お互いに合う部分を中心に見ていこうと思うのか?わざわざ合わない部分や気になる部分に神経質になってしまうのか?その部分の光の当て方は、本当にあなたの感覚次第なんだと思うからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛のメールで悩んでいます。納得する文章ってなんなんでしょう。

    私から別れを切り出した元彼から、何度もやり直そうとメールが来ていました。(別れの理由は私との将来を考えていないと言われたからです。) しかし新しい彼がしばらくして出来たので無視していました。現在新しい彼とは別れてしまい、まだやり直したいと連絡があるので、会ってやり直すことになりました。 私は好きなまま別れたので、(そんなに嫌いならないうちに)元の気持ちに戻れますが、彼のほうが私にまた別れを切り出されてるでのはと不安に思い、同じコトの繰り返しにならないように、なぜ急に連絡に応じたのか、やり直そうと思ったのか、自分はさみしさを埋めるためだけの存在ならいらない。 自分とやり直すならもう二度と別れようと言わないこと(つまり結婚まで進む)など言われました。別れの原因と全く反対のことをいってきておどろきました。 最初は全て水に流して付き合いたいといわれましたが、実際会う段階になると彼はなかなか会おうとしません。 メールで先ほど言ったような質問ばかりなのです。本当のことを言うわけにもいきませんし、メールで回答するのが大変になってきて、電話をかけてもいい?ときくとダメだと断られます。こんなのははじめてです。 私は、今どんな手を使ってでも元彼の気持ちを取り戻したいなんて思ってきて、暇だったから会ったつもりが本気でやり直したいに変化してしまいました。。。 相手の心理作戦に乗せられてしまったのでしょうか。それとも彼は心の奥で私とやり直すのを拒否しているのでしょうか。ただ不安なだけなのか。過去3回も振ってしまった私への仕返しでしょうか。よからぬことばかり考えてしまい、3連休が無駄でした。長々とすみません。読んで思ったことをご意見くだされば幸いです。

  • 彼女の気持ちがわかりません

    10日前に彼女と喧嘩別れをしました。 「距離をあけたい」と言われました。 理由は 今まで私に甘え過ぎていた。 好きだけど今、一緒にいるのは良くない。 私を駄目にしている気がする。 私に無理をさせている気がする。 私のことがわからなくなった。 などいろいろと理由を言われました。 別れてまだ10日ですが、たまに連絡をしてきます。 一度だけ会いました。 その時、体の関係をもちました。 彼女は「気持ちがあるからした」と言います。 だけど今は戻れない!もう少し考えてさせて!わがままでごめん!と言います。私は彼女の答えが決まるまでは連絡をとらないし会わない方が良いと言いましたが、彼女は連絡は毎日じゃなくても、取りたい時はとる!会いたい時は「会お!」会って体の関係があってもいいと言います。 俺は「好きだから戻ってきて」と言っても今は無理みたいです。 真剣に何時間も話し合いをしました。 今、どうしても答えを出せというなら、終わりにすると言います。 気になる人がいるわけでもないらしく、わたし以外の異性と遊んだり連絡をとっていることもないようです。 彼女が何を考えているのか、戻れない理由が本当なのかわかりませんが私はまだ好きなので、彼女の答えを待てるまで待つことにしました。 今すぐ戻れない理由で、喧嘩別れをする前にも、些細なことでずっと喧嘩が続いていた事!以前にも喧嘩別れをして色々と話合い戻った事!もう二度と同じ事を繰り返さないと約束した事も彼女にとって大きな理由です。 私たちは付き合っている時から喧嘩が多い方だと思います。 今までの喧嘩も全て彼女が私に甘えていた「自分が悪い」と言います。 今すごく悩んでいます。 どんなことでもいいので皆さんの意見をお願いします。

  • 喧嘩別れで距離をあけている彼女の考えがわかりません

    少し訂正します。 10日前に彼女と喧嘩別れをしました。 「距離をあけて考えたい」と言われました。 理由は 今まであなたに甘え過ぎていた。 好きだけど今、一緒にいるのはお互いに良くない。 あなたを駄目にしている気がする。 あなたに無理をさせている気がする。 あなたのことがわからなくなった。 などいろいろと理由を言われました。 別れてまだ10日ですが、1度だけ会いました。 その時、体の関係をもちました。 彼女は「気持ちがあるからした」と言います。 けど今は戻れない!もう少し考えてさせてほしい!わがままでごめん!と言います。 私はそんなことで考えることが出来るはずがないと思いました。 彼女の答えが決まるまでは連絡をとらず会わない方が良いと言いました。 連絡は毎日じゃなくても、したい時はして会いたい時は会ってもいいと思うと言います。 私は「好きだからやり直そ」と言っても今は無理みたいです。 真剣に何時間も話し合いをしました。 今どうしても答えを出せというなら終わりにすると言われました。 気になる人がいるわけでもなく、わたし以外の異性と遊んだり連絡をとっていることもないようです。 彼女が何を考えているのか、戻れない理由が本当なのかわかりませんが私は彼女の答えを待てるまで待つことにしました。 今すぐ戻れない理由で、喧嘩別れをする前にも、些細なことでずっと喧嘩が続いていた事!以前にも喧嘩別れをして色々と話合い戻った事!もう二度と同じ事を繰り返さないと約束した事も彼女にとって大きな理由らしいです。 私たちは付き合っている時から喧嘩が多い方だと思います。 今までの喧嘩も全て彼女が私に甘えていた「自分が悪い」と言っています。 今すごく悩んでいます。 どんなことでもいいので皆さんの意見をお願いします。

  • 今カノと元カノ

    遠距離の恋人のことをもう好きではなくなったような気がしていたところに自分に好意を持って接してくれた女性が現れて恋人に別れを告げて、その女性と付き合い始めました。 なのに恋人と連絡を取らずにいた2ヶ月間の中で声が聞きたいと思ってしまったり連絡を取ろうとしてしまったり正直すごく後悔しています。今の彼女と元恋人を比べてしまったりもして自己嫌悪に陥っています。元恋人と今の恋人を比べてしまうのは普通のことでしょうか?

  • 別れを思いとどまらせたい。

    彼に別れを告げられました。 忙しいことを理由にしていますが本心は掴めず・・ 多分彼は冷めたんだと思います。 好きな人ができたとか、キライになったというわけではないと言います。 でも別れたくない気持ちを言ったら拒絶されました。 なんだか信じられない気持ちでいっぱいです。 最後に彼と会います。でも私は別れたくありません。 別れを告げられてからまだ一度も連絡を取ってません。 彼を思いとどまらせるにはどうしたらいいでしょうか。 (1)彼とこれからもやっていきたいという気持ちを彼にぶつけるべき。 (2)追えば引くから、他の方法で気を引くべき。(具体例も教えて下さい) もうどうしていいかわかりません。 みなさんは別れを受け入れて次に向かえと言うかもしれませんが、 私は彼以外考えられないんです。 だから元に戻りたいんです・・・。 あまりに突然の事で、どうしたらいいかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 着信拒否されたら?

    付き合っている人に着信拒否をされたことありますか? 私は、初めてされました。 しかも喧嘩をしたとか何か前触れがあったわけではなく、突然です。 着信拒否したくなるようなことが彼の心の中に起きたとしても、 一言でいいから理由を話してほしかったです。 ずっと大切に思って付き合ってきたのに、一方的に突き放されるなんて… 大好きな人だったから、もうお別れだろうってことも、 こんな行動をとれる人だったことも、ショックです。 だけど。 うじうじ言ったって仕方ないので、きっぱり終わりにしたいと思います。 待っててもしかたないような気がするので。 でも、連絡が取れないのにどうやって終わらせたらいいのかわかりません。 自然消滅は嫌なんです。 経験者の方、こんな時どうされましたか? どう考えても楽しい経験じゃないので、思い出させるような質問をしてすいません。 でもアドバイスを頂きたいのです。 お願いします。

  • もう好きでいちゃいけない

    もう大好きじゃだめなんでしょうか。 相手には恋人がいます。 なので振られるのはわかっていましたが、告白して振られました。 その後、関係は壊れない。 それはちゃんと相手の気持ちを受け止めてないって事だからと言っていました。 でも、冷たくなっています。 話題も遠慮なく恋人との楽しい話をしてくるようになりました。 向こうからの連絡も来なくなり、こちらから連絡するばかりです。 話していても、向こうはどこか楽しそうじ、ゃありませんし、前は喜んでいた話題も喜んでくれません。 これは優しさだとおもいますが、違いますか? これ以上は、期待させるわけにはいかない。 そう思っているのでしょうか... 辛いです。でもやっぱり好きです。 もう大好きじゃだめですか? また気持ちを伝えたら連絡とってくれなくなると思いますか?

  • あきらめた時

    こんにちは!質問させてください すごく好きだった男性がいました。告白したのですが、彼女は作らない というのでよくわからない関係のまま体を許してしまい、それでもいいと 思っていました。長い付き合いなので、彼も私を気に入ってくれてる時もあったし、幸せだなと思うときもありました。 しかしその日以来、連絡はくれるものの、会おうといってもなにかと 理由をつけては拒否されてしまい、これはやりにげというか、もうだめだなと悟りました。 ずっと好きだったし、今でも好きなので、こんな風に拒絶されているのは たいへんつらいです。もうあきらめるつもりだし、こちらからはまったく 連絡していないのですが、たまにあちらから「今話せるよ」といったメールがきます。 それでは、と思いこちらからかけると、もう寝るといって結局はなしてくれないのです。 これは、私にあきらめさせるためにわざとやってるのか、なんなのかわからないのですが、好かれていないのは伝わってきます。 あきらめるから、ほっといてほしいけど、なんていったら相手もこちらも うまく終わることができるのかわかりません。付き合ってたわけでもないので。。。。。 いつまでも好きだと思うなよ、と思う反面、もうつきまとわないから安心して、という気持ちもあります。 次に連絡がきたときに、私はなんと言うのがベストなのか。。 どなたかアドバイスいただけたらうれしいです。

  • 好きな人に再会します><

    お互いに好きだったのですがケンカ別れしてしまい、今でも気になっている彼に再会することになりました。 別れた後、一度だけ夏の終わりに会ったのですがその時、彼は私と揉めたことに気を遣って 何事もなかったかのように話しかけてくれましたが私の方が頑なな部分があって笑顔で話せないまま別れていました。私が今でも彼を好きなことは感じていると思いますが、彼はもう私のことは過去の女性にしたいと思っているような気がします。 すれ違った理由ですが、私はハッキリ言葉で好きと表現して欲しいと思うタイプなのですが、彼はさりげないアピールをする人で、彼がそうして私に伝えてくれたときに私が(何度も)彼の気持ちを汲み取り損ねたことにあると思います。彼は疲れちゃったのかもしれません。 来週、仕事の都合で彼に再会します。彼も知っていますが、全く連絡をとってはいません。 もし可能ならゆっくり話せるように、昔みたいに個人的な会話ができるくらい仲良くなれたらいいのになとは思います。 ケンカ別れしてしまった相手と再会するとき、どんな顔をして会えば相手に不快な気持ちにさせずに関わることができますか?

  • 破壊的恋愛の行く末は自滅

    助けてください。毎日が苦しいです。 半年つきあった彼から「当分一人にさせてください」と言われて 3週間が経とうとしています。 その間、相手から一切連絡はなく、こちらからもしていません。 理由はわかっています。大まかに言えば、私の脅迫的な愛情に プレッシャーを感じさせてしまいました。 こちらから連絡しない理由は、これ以上彼を追い詰めたくないからです。 そして彼が連絡してこない理由は(推測) (1)はっきり別れを告げることで私を傷つけたくない (2)答えがまだ出せないでいる (3)このまま自然消滅に持って行こうとしている もう、復縁にこだわってはいません。 どっちが悪いという問題でもないので、復縁があっても 同じ状況を繰り返すだけだと思っています。 相手の気持ちを汲んでしまえば、私が我慢しなくてはならないし、 相手が私の気持ちを汲んでしまえばその反対です。 「我慢」のある恋愛は精神衛生上よろしくないし、したくない、 また、させたくはないです。 今、苦しいのは、相手の気持ち、本心が私の推測でしかなく、 本人から何も聞けない状態でいることです。 かといって、こちらから聞くタイミングでもない。 要するに、暗中模索の状態でもがいています。 ダメならダメだと諦められるのに、それすらわからない、 また、こうなった理由すらはっきりとはわからない。この状況が 何よりもきついです。 相手にも再三そういう状態にだけはしないで、と、以前から お願いしていたのに、まさに今、一番苦しいやり方を されています。 わかっていながらなぜそうする?!、言いたいけど言えない。 なんだか追い詰めてしまうのがかわいそうで。 でも、自分のためにはぜんぜん良くないです。 ダメ元で、自分の精神状態優先で、はっきり聞くべきか、 相手の気持ち優先で聞かないべきか、、、 (3)の自然消滅だけはなんとしてでも避けたいです。 何を質問したいのかよくわからず、すみません。 「脱却する方法はこれ!」というものがあればお知恵をいただきたく。 ただ、「自分を磨いて」と言われるのは、初めから「無理です」と 言わせてください。今そんな余裕は全くないです。

このQ&Aのポイント
  • UM-ONE mk2はiPad mini4(ios15.3.1)に対応しています。
  • UM-ONE mk2はiOS15.3.1を搭載したiPad mini4にも完全に対応しています。
  • iPad mini4の最新のiOSバージョンである15.3.1でもUM-ONE mk2を使用することができます。
回答を見る