• 締切済み

彼女にプロポーズをしたけど・・・

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10597/33300)
回答No.9

質問者さんからの交際の申し込みも何度も保留したということなのですから、彼女は「そういう人」なのだと思います。だからその年齢で独身だったのでしょうね。過去の男性たちははっきりしない彼女に業を煮やして離れていったのだと思います。 質問者さんは彼女と肉体関係はありますかね?あるなら、結婚しないでそのままの関係でいいと思います。 そして質問者さんが結婚したいと思っているなら、彼女と交際したまま結婚相手を探せばいいと思います。人としてどうかと思うかもしれませんが、プロポーズの言葉を保留するのも人としてどうかと思います。それはイエスかノーの二者択一ですよ。しかも曲がりなりにも半年以上交際している相手に面と向かって「好きという感情が湧いてこない」というのも失礼です。それって表向きは「保留」という言葉になっていますが、実質的には断わりの内容じゃないですか。 もし彼女とまだ肉体関係がないなら、付き合っていると思っているのは質問者さんだけで、彼女としては一応交際しているという体をしているけれども実際は友達付き合いのままなのだと思います。 質問者さんとの交際を受け入れているのは、結婚相談所や周囲がうるさいからでしょう。「チャンピオン不在の暫定一位」で質問者さんを交際相手にしているだけです。 それは質問者さんに対して不誠実だと思うので、それならば交際は解消して違う相手を探されたほうがいいと思います。お触りをしていないなら、友達みたいなもんだ。質問者さんも無駄な時間を過ごしている暇はないでしょうからね。

関連するQ&A

  • プロポーズを断られたら別れるべきですか?

    付き合ってもうすぐ3年の彼に結婚の意志を確認したら、する気はないといわれてしまいました。 わたしは26、彼は24です。 お互い好きあっていて、付き合いは順調です。ただ、わたしはすぐにでも結婚したいので分かれるべきなんだろうと思っています。 でもまだ好きなのに別れなくてはいけないことが辛く、どうすべきか悩んでいます。 これまでどおり付き合うことはできそうな空気なので、このまましばらく一緒にいたいという気持ちもあります。 やはり時間の無駄なんでしょうか。 初めてつきあった彼なので、わかれて一切会えなくなるのは考えられません。 別れた場合、どのような距離感ならありなんでしょうか?会うのはOK?家で会ってはだめ?触れるのもだめですよね? 経験者のかた、アドバイスください。

  • プロポーズされたのかも。。。

    同棲2年弱、付き合い2年弱半。 私25歳、彼28歳。 暗黙の了解でお互い結婚を意識はしていましたが彼はとても硬派&シャイなこともあり軽いノリで結婚話をしたことはありませんでした。が、お互いの年齢、同棲&付き合いの期間、彼の友達の殆どが去年と今年に結婚していったこともあり、彼の友達と飲みに行ったりする度に(私も一緒に)『そろそろ結婚しないの?』と聞かれていました。私も「そろそろしたいな☆」と思っていたのですが彼の気持ちが分からないのでそういった質問(結婚について)は曖昧な返事をしていました。そして1番最近↑のような質問をされた後 家に帰って二人で話してるときに、『ああゆう質問されるとなんて答えていいのか分からないよ~』と言ったら『じゃ。そろそろ婚約しよっか☆』と言われました。で式は来年の4月くらいがいいかなぁとかかなり現実的な話をした後『ちゃんとプロポーズしてね☆』と私は言って結婚話は終わりにしました。 そのことを友達(彼のことを知っている私の友達) に話したら『それってさりげなく言っているようで彼にとっては一大事だったんじゃない?』と言われ、 「そうかも!!!」と思ったのです。私の想像していたプロポーズは二人の記念日や誕生日などに「結婚してください」等等と言われたりするんじゃないかなーと思っていたので心の底から分からないのです。 かれにとっては『そろそろ婚約しよっか』がプロポーズだったのでしょうか?? そして私はどうしたらよいのでしょうか??

  • プロポーズの返事

    付き合って3年経つ彼女に先日プロポーズしました。 彼女とはデート中にもよく将来のこととか、結婚したら~みたいな話をよくしていたので、快く承諾をもらえると思っていました。 ところが、プロポーズした時の返事は『嬉しいけど待ってほしい』というものでした。。 次のデートの時には彼女から母に相談したら応援してくれると言ってくれたと言われましたが、肝心の彼女からのOKの返事がもらえていないのです。。 私としても男として催促することも出来ず、1月近く経つのですが、 自身があっただけに不安が増してます。 私の考え過ぎでしょうか。 このような経験のある方のご意見・経験談を聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 13歳年下の彼からプロポーズをされたのですが・・・

    私は39歳バツ1、15歳と8歳の子供がいます。  彼は同じ職場の方で私が入社した頃から公私共に色々相談に乗って もらっていたり、休みの日は子供を交えて一緒に出かけたりしたこともあります。子供達は彼をとてもしたっています。昨年の夏頃、結婚を申し込まれたのですがまだ返事をしていません。今は半同棲状態なので結婚しているのとなんらかわらない生活です。それでも彼は籍を何時入れるとよく言ってきます。 私は上の子が高校受験をひかえているし年が13歳も下だからいずれ心がわりをされてしまうんじゃないかと心配と不安でなかなか返事ができません。 子供達は結婚に賛成してくれていますが悩んでいます。

  • プロポーズの返事

    友達の悩みなんですが・・・他人事とは思えずに相談します。友達は僕と同じく遠距離に彼女が居て昨年末(クリスマス)にプロポーズをしたそうです。 でも、彼女さんからは「じっくり考えさせて欲しい」といわれて今まだ返事を もらってないようです(僕としてはちょっとびっくりなんですが・・・) で・・・その時くらいからあまり彼女とはあってないみたいです(避けられてる??)「他に好きな人が??」って聞くとそうではないらしいです。(仕事、家族とかも原因ではないみたいです。)男として(?)彼女の心境がよくわからないんですが??どういった心境だと思われますか??(直接、聞いても黙ってしまうみたいです)また・・・こういうの経験された方おられますか??(どのくらい待たれました?OR待たせました?)そしてその時の返事は??なんか友達を励ませられる内容ならいいんですが・・・情報が十分ではないのですが、よろしくお願いします。

  • プロポーズ

    私には一緒に暮らし付き合って3年の彼がいます。そんな彼が「11月に結婚するから」と私に唐突に言ってきました。プロポーズいうより自分勝手に結婚する日も指定した感じです。やはり女としてはちゃんとケジメとしてプロポーズしてほしい!という気持ちがあり「プロポーズされてないから結婚はまだしない」と返事しました。それなのに彼はプロポーズしてくれることもなく将来の話をし続けます。 私の親は離婚していて、それを見ていたせいか結婚に対して慎重になりナーバスな感じになってしまいます。プロポーズしてくれたら不安が吹き飛ぶ気がしてなりません。男性の方はできればプロポーズをしたくないんでしょうか?やはり重荷なのでしょうか?

  • 元カノにプロポーズしてました・・・。

    こんばんわ。 どうしても、理解不能の事態が起こり質問させて頂くことにしました。 付き合って、6か月になる彼氏がおります。 遠距離で、私はバツ1、8歳になる息子がおります。 それも踏まえてということで社内恋愛でしたが、付き合うこととなりました。 正直、最初は「養えるように頑張るよ。一緒に頑張ろう!」 などの言葉を貰っていましたが、仕事が忙しいこともあり会えるのは月に1度程度となりました。 それでも、普通に接してくれていたのですが・・・ 彼の携帯を見ました。 元カノに、「結婚してください」と送信履歴がありました。 ちなみに元カノとは4年間お付き合いをしていたとのことで、彼女のほうの浮気が原因で別れていたようです。 彼のほうが4つ年下の28歳です。 子供を受け入れてくれたと感じたので、お付き合いすることにしましたが、やはり無理だったのかと感じました。 しかし、彼女が居るのに元カノにプロポーズした意味が理解できず困っています。 ましてや、勝手に見た携帯。 何もなければ見るつもりはなかったのですが、地元に帰って来ても私には会いに来てくれることもなく、いつ帰ってきたのかもわからないそんな状態があり、意を決して見ました。 今まで、色んな恋愛をしてきましたがこんな経験は初めてです。 ショックとか、悲しいとかという気持ちを通り越して脱力です。 そんな経験ある方いらっしゃれば教えてください。 今後どうするべきか・・・。 もちろん、うまくいくとは思っていないのですが子供もなついているので一緒に居れたらとは思います。 全くわかりません。 みなさん、教えてください。

  • 彼にプロポーズをされましたが、素直に喜べず。

    当方二十代前半女性です。 初めての彼氏で、付き合ってもうすぐ4年の4歳年上の男性がいます。 会社つながりで出会い、共通の友人がたくさんいます。 彼は愛情深く、不器用なところはありますがいつでも私のことを考えてくれています。人間的にも素晴らしい人です。 しかし私は浮気をしました。正直に話して彼氏は許してくれました。 そんな彼からプロポーズされました。 「すぐにではないけど結婚しよう。同じ気持ちでないなら別れよう」 その方には両親から背負った借金と一人っ子ゆえの同居(両親が若くないので)が考えられます。 環境や経済面で考えてしまっていること、打算で選択しようとしている自分がとても悪い女です。 このまま結婚したあとの生活が理想と違いすぎで自信がありません。 しかし彼氏の愛情を失ったり、共通の友人や会社での関係が壊れることへの重圧に耐えられません。 こんなに愛してくれる人は二度と現れないかもしれません。 大切なものを失って初めて気づいてからでは遅いんだよ、と相談した人には言われました。 実は浮気相手を忘れられない自分もいます。 彼氏と仲をとり戻して結婚前提にお付き合いをする最後のチャンスがありますが、 この気持ちのままでそれに良い返事をすることはとても彼氏に失礼です。 ここまで彼を追い詰めて苦しめてしまって申し訳なかったです。。 結婚されている皆様は何が決め手で結婚されましたか?そのときどういう気持ちでしたか? 「結婚前提」について、まだ家庭に入りたくない、結婚を決めたくない。 そんな気持ちではだめということはわかります。 「この人もその家族のこともまるごと愛して辛いことも一緒に乗り越えて一生やっていきたい!!」 って思えないとやはりいけませんよね。 厳しいお言葉でもかまいません。 自分の頭で考えすぎてどうにかなりそうです。 なにか意見等・体験談等聞かせていただけたら本当に嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • プロポーズ

    遠距離恋愛でアドバイスを受けていましたbootsです。 うだうだと悩んでばかりいてはいけないと思い、以前から考えていた事(彼に私からプロポーズです)を彼に話しました、真剣に悩んで苦しんで。。。 「信じて待っているので帰国後(来年4月)、私と結婚して下さい」と。 彼の返事は 「気持ちはうれしい。でも結婚は出来ないと思うし、もししたとしても長く続かないと感じる。お前には何の問題もない。俺自身の心の問題なんだ」と。 心の問題とは、たぶん10年前に告白して振られた女性への想いの問題と想います。 私から彼に 「返事はの答えは予想ついていました。でも、これからは自分気持ちに楽しく進みます。固執することなく周りもみながら感じながら。お互い不満や悩み・別れたいと思ったらきちんと話をしていこうね」と。 好きという気持ちには変わりないけど、彼に迷惑をかけたくないので、私としては決着をつけようと思ったので、その後、別れるか別れないか返事が聞きたいと言ったのですが連絡きません。皆様のアドバイスをお願い致します。

  • イルミネーションを一緒に見る男性の気持ち

    31歳の男性に片思いをしている26歳女性です。 昨年の夏から、2人きりで高層ビルでご飯、水族館へ行きました。 彼から 『違う人ともご飯とか行ってみたら?』 等と言うので、私は彼にLINEで好意をやんわり伝えたところ 『俺は性格悪いから』 との理由で断られました。 しかしクリスマス会おうとしてくれましたが、彼の仕事の都合上流れてしまい、 「また空いてる日に会いましょー」 って連絡をしたら、先日彼から 『今日なら空いてるから会えるよ!』 ってLINEがきたので、ディナーをしました。 ディナーのあと 『タバコ吸ってくるね』 と言い、走って喫煙所(後になって気づきましたが喫煙所はなかったです)へ行き、少し時間が経って、おいでと言われたので、彼の後に付いていったら、イルミネーションの演出する時間で、一緒に演出を見て、ホームで別れました。 今日、バレンタイン(2月14日)を一緒に過ごしたいと思い、LINEをしたところ 『そこだけ空けるのは難しい!』 と返ってきたので 「14日じゃなくてもいいですよ!また連絡します!」 と送ったところ 『別の日で時間があえばいいよ』 ときました。 『時間があえば』って…わたし、避けられていますよね…? 彼は仕事が多忙で、予定は先が読めません。 恋愛は、10年以上彼女がいないようです。 この前のデート、ものすごくいい雰囲気だったのにショックです。 彼はどうして一緒にイルミネーションを見るなんてしたのでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします!