ビル倉庫の賃貸借契約書 設備 乙の修繕費用

このQ&Aのポイント
  • ビル倉庫の賃貸借契約書における乙の修繕費用について考える
  • 契約書には電源・電気設備に関する負担が含まれる
  • 消防・防火設備についても合意が必要か検討する
回答を見る
  • ベストアンサー

ビル倉庫の賃貸借契約書 設備 乙の修繕費用

弊社所有のビル倉庫は昭和48年頃のものです。 今から15年前に事業譲渡してそのまま譲渡先のA社(乙)が使用しています。 電源・電気設備を乙負担として契約書の作成段階です。 含まれる内容は(スイッチ、ブレイカー、コンセント、照明等)であります。慣習的に的に甲(弊社)負担と思いこんでおられると思うのです。 誤解を生じなくするため突合せする必要があるかと思います。 まだ作成段階なのでまずは契約書に上記()内を記載して、互いに確認することが必要でしょうか。 ()内を細かく記載するとなると、消防・防火設備のところも(消火器、総合盤、煙感知器等)の記載をするものでしょうか。 ただ、消防、防火設備のところは乙に確認したところ点検交換されておられました。 ご教示いただきたく存じます。よろしくお願い申し上げます

  • fukema
  • お礼率88% (1857/2095)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254740
noname#254740
回答No.2

>まだ作成段階なのでまずは契約書に上記()内を記載して、互いに確認することが必要でしょうか。 まずは契約書のひな型(文章)を作り、互いに詰めて内容がOKとなったところで本チャンの契約書を作成して捺印、という流れが一般的ではと思います。 >()内を細かく記載するとなると、消防・防火設備のところも(消火器、総合盤、煙感知器等)の記載をするものでしょうか。 合わせても合わせなくてもどちらでも良いと思います。 また、先方がすでに点検しているとしても、今後も先方の費用負担で点検してもらわないといけないのであれば契約書には入れるべきです。

fukema
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。契約書作成の流れ、中身のこと丁寧にご回答くださりありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8023/17148)
回答No.1

契約書には,誤解が生じるかもしれないと思うところは,すべて書いておきます。

fukema
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。契約書作成段階ですのでその旨記載いたします。

関連するQ&A

  • 自宅の消火器購入と消防設備士乙6類について。

    自宅の消火器購入と消防設備士乙6類について。 いつもお世話になっています、こんばんは。 自宅に消火器を設置した場合、おそらく消火器の中身の点検または入れ替えが必要になって来るかと思います。消火器についていくつか質問がありますので投稿します。 質問1:消火器を購入した場合、どれぐらいの周期で点検が必要なのでしょうか? 質問2:消火器の点検を行うことが出来るとされている消防設備士乙6類を取得している場合、点検業者に頼まず自分で点検することは可能でしょうか? 質問3:各自宅の消火器の設置率はどれぐらいでしょうか? お時間ある時にお答えください、よろしくお願いします。

  • 消防設備士 乙6 記述式試験について

    消防設備士の乙6を受験するものです。 実技試験(記述式試験)なんですが、 消火器の名称等は漢字で書かなければ減点されてしまうのでしょうか? 漢字を間違えて点数取れないか心配です。 また消火器の種類についてですが、絵を見せられて名称を答える問題で 粉末消火器 だけだと減点されますか? 蓄圧式 加圧式 かどちらか入れたほうがいいんですよね?

  • 業務委託契約書における 甲 と 乙

    業務委託契約書を作成する際に、社内で意見が分かれています。どちらが一般的なのでしょうか? 意見その1・お金を支払う側(委託側)が『甲』にきて、       受取る側(委託される側)が『乙』だ! 意見その2・へりくだる側(委託側)が常に『乙』だ!       へりくだるという意味では、基本契約書に      おける弊社側の考えです。 インターネット上の業務委託契約書例文を見る限り、 契約書上文面で、  「甲は乙に対して・・・・を委託する」という表示が 多くみられます(これは意見その1のパターン) 弊社が現在作成してる文面は  「乙は甲に対して・・・を委託する」という表示に しています。やっぱりおかしいでしょうか。  宜しくお願い致します。       

  • 消防設備士乙4の電気基礎知識について

    はじめまして。 仕事の都合で消防設備士乙4を受ける事になりました。 大学は文系で数学だけはずっと成績は5段階の2位で数学は大の苦手です。 電気の基礎知識の勉強をはじめましたが、全くついていけません。 計算式が特に????です。 同じ様な経験がある方、どのように勉強を進めましたか? 経験談やアドバイス等頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 消防設備士乙6実技試験 謎の問題について

    消防設備士乙6種の実技問題について質問です。 以前受験した際に、添付ファイルの図のような(汚くて申し訳ない) 消火器の本体から取り出された、サイホン官とレーバー&ホースのような?図が載っており、 手にレバーが握られていて、 「この時に留意することは何か?」 みたいな問題が出され、 何をどう答えていいのか、問題の趣旨が何なのか、まったく分かりませんでした。 (放射試験?だと想定して回答しましたが落ちました) 後になり教科書や問題集を見返しましたが、 特に図に当てはまるような設備点検が分からず終いでした。 再受験をするので、ご存知である方がいれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 また実技試験で気をつけることやアドバイスがあれば、 何かご教授いただければと思います。

  • 消火器を設置した際の届け出

    特定防火対象物に消防用設備を設置した際は消防長等に届け出て検査を受ける必要がありますが、消火器を設置した場合でも届け出て検査を受けなければならないのでしょうか?

  • 修繕費用の負担

    小さなアパートに住んでいるのですがテレビの映りが悪いのです。 常に悪いわけではないのですが悪くなると1時間以上も続くことがあります。 この様な現象になったのは私自身の責任ではないと思うのですが 賃貸借契約書を見ると修繕という項目でこの様な記載があります。 「乙が本物件を使用するために必要な修繕は乙が自己の責任において行われなければならない。また、乙の故意又は過失により必要となった修繕に要する費用は、乙が負担しなければならない」 これを見る限りは私が私の責任で修繕しなければならないようにもとれますが 決して私の責任でアンテナを壊したとか配線を傷つけたということではありません。 アンテナは1つでそこから各部屋にブースターを経由して分配しているらしいので 他の部屋の方にも状況を聞いてみないとわからないのですが どちらにしてもこの様な場合の修繕費用はどちら側が負うべきなのでしょうか?

  • 賃貸借契約書について

    今度、不動産屋さんを通じての契約ではなく個人間で賃貸借契約を締結することになりました。 内容について悩んでおります。ご助言お願い致します。 私は借りる側ですが、当方で契約書を作成し、締結する予定です。 ≪状況≫ 私は来年に結婚する事が決まっております。その新居の契約になります。 先日、私の母の友人(40年以上もの親友)が自宅前の中古の一軒家を購入しました。購入の際は、母が色々と相談を受け、実際に物件を見たりして友人は購入を決めました。 その友人は賃貸で貸したいと希望しており、母の勧めで、物件を見に行きました。 実家近くで、駅に近く、3LDKで最近改装したばかりで、いい設備が入っていてとても気に入りました。私なら安くで貸してくれるということで、相場よりもかなり安い賃料にしてくれました。良い条件なので、借りたいと思っています。 しかし、私が住み始めるのは早くても来年からになります。 友人は購入金額を一部ローンにしており、今年の7月からその支払いがあるため、入る前に30万ぐらい欲しいとのこと。 それは礼金と思って渡してもいいと思っています。 本来、不動産屋を通じれば、高い家賃がもらえて、早くから入居してもらえる方がいるだろうところを、私のためにそのままの状態にしておいてくれるといってくれてます。 ≪相談内容≫ ・敷金を支払う予定はないのですが、問題ないでしょうか? ・入居後の設備などの修理はどのように契約書に記載すればいいのでしょうか? ・退去時の原状回復の範囲などは記載するべきか、また負担割合などありますか? ・退去時の立退き料などは記載すべきでしょうか? 上記の内容はまだ母の友人とは話しておりません。 私の希望は修理などは家主さんにして欲しいと思いますが、ただ全て負担してもらうのも気がひけます・・・ また、敷金がないので、退去時に原状回復費用の出費があると思うとつらいです・・・ 家主さんからの退去申し出の際は立退き料がもらえると聞きました。 しかし、あまり無理な契約にすることも申し訳ないような気もします。知人である為出来るだけ契約で取り決めをしてトラブルを避けたいと思います。 どの範囲まで決めておいたらよいのか、わかりません。 私は今回、初めて賃貸で家を借りますので、ほとんど知識がありません・・・ 他に何か注意しておくべきことがあれば教えてください。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 消防の立ち入り検査について

    私は158平米の診療所を開設しています。2階が自宅で診療所と自宅の合計は298平米です。 消防法第4条第1項の立入検査について教えてください。 検査項目は、避難管理等、防炎性能、消火器、誘導灯、消防用設備等、です。 点検報告を業者に依頼しないで自分で行うには、消防設備士乙6類(消火器)と乙4類が必要なのでしょうか。

  • 敷金)建物賃貸借契約書

    こんにちは。 月末に引越しを控えているのですが、敷金の事で質問させて下さい。 現在賃貸しているアパートの建物賃貸借契約書は以下の様になっております。 後記 貸主を甲とし借主を乙として甲乙次のとおり賃貸借に関する契約を双方受諾の上締結する。 (保証金)  借主は本物件の賃貸借保証金として金500,000円也を次の特約により貸主に預託する。 1.借主が本契約の解約または解除により本物件を貸主、借主立会いのうえ完全に明渡ししたときに、貸主は保証金のうち金350,000円也を差引いた残額金150,000円也を返還する。 2.借主の義務不履行があれば貸主が受けた損害金その他借主の負担金を貸主は前項の返還すべき保証金から差引くことができる。 3.保証金には利息をつけない。本証をもって預り証とする。 4.借主は保証金に関する権利を第三者に譲渡したり担保の用に供することができないものとする。 (本物件の修繕)  本物件内の畳・建具類、壁面・天井のクロス、フロアシート、ガラス、照明器具、住宅の鍵、その他付属品等の損耗による修理およびキッチンセット、浴槽、トイレ、給湯器、換気扇、給排水設備、付属設備等の修理は乙の負担において行う。 上記内容にて質問させて下さい。 (1)上記契約を行った場合、敷金の350,000円は戻ってこないのでしょうか? (2)上記契約を行った場合、修繕費用は全て私負担になるのでしょうか? 以上、困っております。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう