• 締切済み

彼氏に振る舞う手料理の材料費について。

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.10

お互いスマートじゃない同士。彼にスマートさを求めるのは酷。本当にお金の事はきっちりしているんだなという印象をつけやすい時間帯でもある(まだ交際歴1ヶ月)。ケチくさいと思われる事は重々承知の上で、毎回言っていくしかない。毎回お金の事を言ってくるあなたに慣れてもらうしかない。言わないと、それはあなたのおごり(で良いん)だという意訳をする彼。あなたにとってそれは誤訳。正確な翻訳を伝えていくしかない。これが1年だと言い難いけれど、1ヶ月の今ならまだ言える。それこそ付き合って半年後や1年後の、未来のあなたと彼がスマートに付き合っていられるように。先を見据えて敢えて厳しく対応する。私が作ったご飯を食べるならお金払ってね。一緒にスーパーに行っている時も、基本カートに入れているものは自分が食べるもの。外食と同じように、手料理も基本的には割り勘で。先にそのスタイルを彼に宣言してしまうしかない。言わないとおそらく彼は出さない。それ位良いだろうで終わらせてしまう。出してもらいたいなら、出してもらいたいと思っている事を都度伝えていくしかない。彼自身言い難い事を自覚して、それを意図的に利用している人だから。言い難いから諦めるに傾いてくれる事を望んでいる。そんな彼の思惑にハマりたくないなら、ケチだと思われるリスクは十分承知の上で、彼には自分のスタイルを貫く。おそらく彼にとってあなたのようなタイプは初めての人。材料費の部分まで彼女から請求された経験は無い彼。多少のアンバランスも、それも二人にとってのバランスなんだという妥協の形で彼女側が飲み込む。そういう世界で彼は交際してきた。そんな彼にとって、あなたは未経験の相手。慣れてもらうしかない。言い難い事を敢えて言っていく。それでも彼側の対応が変わらないなら、「毎回」言い難い事を言わせないでよ。それ位強く言う必要はあるのかもしれない。そもそも彼とあなたの価値観が全然違う。彼に手料理を振る舞う=あくまで彼女の自発的行動。基本が自発性にある時点で、払わなければいけないという意識がとても薄い。彼氏として振る舞われた料理を食べて「あげる」事でお互いに win-win。材料費は彼女が出し、彼女が作った料理を彼氏である自分が美味しく食べて丸く収まる。それが彼の考えるバランス。そんな異なる価値観の二人。スマートさは、お互いの違いに慣れた後にこそ見つけられる世界。慣れるまでは凄く不自然で違和感のあるやり取りが登場してしまう。それは避けられない。それを嫌って曖昧にすると、結局彼にとっての美味しい世界になってしまう。しっかりあなたの主張も通したいのであれば、あなたの方から都度言っていく必要があるんだと思うからね☆

関連するQ&A

  • 彼氏に手料理

    彼氏に手料理。普段は料理本やクックパッドを見て味付けをしており料理の基本的な事を分かっておらず、今日、彼氏が急に家に来たのでその場で料理を作る事になりました。 鶏肉を焼いてたらは皮の方から焼くといいよ彼氏に言われ、こんな初歩的な事が分かっていなくて凄く恥ずかしかったです。(ちなみに彼氏は普段は全然料理しないのにも関わらず知っていたので。ただ、簡単な料理は作れるらしいです) やはり料理が手際悪かったりする彼女ってどうですか?料理は基本していると彼氏は思っているので(弁当と晩御飯をたまに作ってる位ですが…)恥ずかしい気持ちでいっぱいです。

  • 料理できない女

    母も料理をしない家庭に育ったのですが 彼氏ができて、料理をしてあげたいと思うようになったので 料理ができるようになりたいです。 ですが、レシピを見て作ることはできましたが レシピに載っている材料を揃えるだけでかなりの出費です。 自炊は節約になると言いますがコンビニ弁当よりは余裕で高いです。 料理は回数こなせと言いますがこんなに出費がかさむと 続けることは無理そうです…。 どうしたら料理できるようになるのでしょうか??

  • 彼氏(旦那さん)へのはじめての手料理

    もうすぐ結婚します。 今まで料理はほとんどしたことがありません。 付き合っている間も料理やお弁当など作ってあげたことがありません。 料理の本や母親にも聞いたりして 今から結構作るのが楽しみなのですが、1回目の料理って何作ればいいのかなーと考えています。 お弁当以外で彼氏、旦那さんへはじめて作った手料理は何だったか教えて下さい!! または彼女、奥さんに作ってもらった料理教えて下さい!

  • 彼氏に手料理を作ることについて

    女です。 数か月付き合っている彼氏に手料理を作ってあげたいのですが、抵抗があります。理由は次のようなことです。 (1)「母(専業主婦)は料理がかなり上手で、おいしいものを食べて育ってきた」と彼が話したこと。 彼は普段はひけらかさないタイプなので、多分本当にそうなのだと思います。彼自身がグルメというわけではないです。若干マザコンの気はありますが。 (2)今まで何度か「これから料理作ろうか」となったのに「作らなくていいよ~食べに行こう」と言われてしまったこと 母親より美味しくないと分かっている料理を食べたくないのか、私に気を遣っているのか、などいろいろ勘ぐってしまいました。「手料理が食べたいな」と言っているので、食べたくないわけではないようなのですが。 以上のことから、彼に手料理を作ってあげたいものの抵抗を感じてしまい、ここ一、二カ月は普段の生活でも台所にあまり立たなくなってしまいました。(なんだかやる気がそがれてしまって…) 料理に関しては、一人暮らしを数年していて、わりと自炊する方なので、そんなに上手ではありませんが一通りのものは作れます。将来主婦になる予定もなく、この先彼の母親以上に美味しい料理を作れるようになる見込みもないし、正直憂鬱です。 同じような経験をされた方や人生の先輩方に、気の持ちようや料理の腕を上げる方法、打開策などをアドバイスいただければと思います。

  • 料理が好きって、これはどういう意味?

    同棲中の彼氏に昨日、◯◯は料理が好きだよね。と言われました。私は料理本など持ってますが、そこまで特別好きではないです。彼に生活費を半分ずつ出して貰ってるので料理は、彼が早めに帰ってくる時は私が作って食べて弁当は作ってます。彼がふいにこう言ってくることは、私の料理はあまり美味しくないのでしょうか?なんだか私が好きで作ってるだけと思われてるだけなのかな、、と思ってしまいました。 また弁当の盛り付けにこだわるので、そう思われてる可能性もありますかね。晩御飯はわりと適当です。

  • 彼女の手料理

    彼女の家で手料理を ごちそうになるとします。 何が食べたいですか? (´・ω・`) 今度☆彼氏を初めて自分の部屋に招いて、手料理を振る舞いたいな♪と思っています。 お弁当は1回作ったことあるのですが… 彼氏は聞いても何でもいいよと言うし、どうしようかなーと悩んでいます。 男性の方は初めて彼女に作ってもらうとしたら何が理想ですか? 参考までに★教えてくださぁーい!!

  • 彼氏にはどのくらい手料理を作っていますか?

    お世話になります。 付き合って半年の彼がいるのですが、「彼女の手料理」というものに憧れ?があるみたいで、作ってほしそうなんです。。今まで一回だけ作ってあげました。笑 私は一人暮らしもしてたので料理はレシピ見ればできるんですが・・・。 彼の家の台所が狭くてあんまりしたくなかったりします・・。 彼はレ○パレスに住んでいて、IHが2つあり、それはいいのですが、流しが狭くまな板を置くところもありません>< しかも、料理をしても余った材料を彼が使うことはないようなので、もったいないなぁ・・と思ったり。。 何より、今2人とも社会人1年生で、私は仕事でもかなり疲れが溜まってしまうので、唯一のお休みの日に狭いところで料理・・というのにさらに疲れてしまいます・・・。 でも、こんなにグチグチ言っても、やっぱりしてあげたいなぁとも思うので、とりあえず台所周りを私が使いやすいように改造して、作ってあげたいと思います。笑 そこで質問なんですが、みなさんは彼にはどのくらいの頻度で手料理を作ってあげていますか?また、作ってもらっていますか?会う回数で変わってくると思いますが、他の人はどんな感じなのか気になったので、よければ教えてください☆ よろしくお願いします。

  • 彼女の手料理に、どれくらいのレベルを期待しますか?

    男性の皆さんに質問です。 ずばり、「彼女の手料理」には、どれくらいのレベルを期待しますか?? 「一人暮らしをしている彼女の家で、晩御飯をもてなされる場合」です。 いくら「愛情がこもっていれば」「一所懸命つくってくれれば」何でも良い。…と言っても、晩御飯に「ご飯+具なしのお味噌汁だけ」では「さすがにそれはないわー」ですよね。 ということで、最低限、これくらいはできてほしい!というラインを教えてください。(パスタにレトルトソース+サラダでOK!/ご飯お味噌汁主菜副菜の4品は最低限レベルでしょ/などなど。) また、以下の場合では、彼氏は彼女にどれくらいのレベルを期待するか、想像でも良いので分かる方がいれば、教えてください。 彼氏:実家暮らしで料理しない。自炊レベルは、ご飯が炊ける/野菜の皮がむける・切れる/カレーやお味噌汁が作れる。彼氏の母親は料理が上手い(と思われる)。 彼女:彼氏には、自分の料理レベルは「一応一日三食自炊してる」「生きていくために必要な最低限程度はできる」「食べてもお腹は壊さない」「味には責任は持てない」「見た目は常にカオス」だと伝えている。彼氏に「筑前煮を作ったことがあるか」と聞かれて「あるよ」と答えたことがある。(実際に作ったことはあります。味は至って普通でした。煮崩れてましたが。)

  • 彼女の手料理を何故食べたいのか

    付き合って1年半の30代半ばの彼がいます。 私は20代半ばです。 突然ですが、みなさんは彼女の手料理って食べたいものですか? 私は1年半付き合っていて彼に手料理を振る舞ったことがありません。 最近彼がすごく手料理を食べたがります。 卵焼きとかでもいいねん、、 と言われたので、何故そんなに食べたいんだろうと思いました。 外食の方が美味しいのに、、 私は一人暮らしの為、ご飯は週2ほどでしか作りません。 それ以外は外食や買い食いです。 その方が安いので。 お料理をする際も、材料を腐らすのが嫌であまり残らないように材料を買って作ります。 みそ汁はいつもあるので、私の作るみそ汁は、彼は飲んだことがあります。 そんなに催促をしてくるわけではないのですが、最近やたらと手料理を食べたがるので、何でそんなに手料理が食べたいのでしょうか。 外食のお金がもったいないとでも思われているのでしょうか、、

  • 彼女の手料理が嬉しくない方いますか?

    半年ほどお付き合いしている彼氏がいます。 以前「今度私が手料理作るね。何か食べたいものある?」と気軽に聞いてみました。 するとなかなか思いつかない様子で 「女性にあまりそういうの求めてないからよくわからない…」という答えが返ってきました。 私の勝手な想像ですが、男性なら彼女の手料理を喜んでくれたり 家庭的な一面として料理ができることを望むものだと思っていたので 正直びっくりしたし少しさびしく感じてしまいました。 今度彼氏とドライブに行くのでお弁当(サンドイッチかおにぎりに簡単なおかず程度)を 持っていこうと思っているのですが、この発言を思い出して迷っています。 喜んでくれなかったら悲しいし、わざわざ手作りのお弁当じゃなくても 途中のカフェとかで食べたほうが早いのに…とか思われそうで(涙) 彼女の手料理やお弁当に興味がない、作られても嬉しくないという方いますか? よかったらその理由も教えてください。 ちなみに彼が彼女に求めるものは、一緒にいて楽しいことと仕事をバリバリ頑張って いる人に魅力を感じるそうです。 よろしくお願いします。