• 締切済み

親類との不倫から立ち直れていません。助けてください

単身赴任時代に、その現地で働く親類の娘とつきあっていた。彼女から見ると、おじさんというより、歳が離れたお兄さんという感じ。最初は飲みに行く程度だったが、ある時週末旅行に行ってしまい、それ以降のめり込んでしまった。 妻や親類を裏切っているという罪悪感や負い目があったが、二人だけしか知らない土地で、あまり人目を気にせず、お互い好きなときにいつでも会えるのが楽しかった。正直、彼女の方はお金目立て、私の方は若い子の体目立てという面はあった。でも、お互い惹かれるところもあった。会えば愛し合った。その一方で、妻との関係は良好で、自分でも男という生き物はこんなのかと思っていた。 単身赴任の終了で、その関係は自然消滅し、しばらく会うことはなかった。ある年の年末の親類飲み会で、彼女が同棲していることを知り、ものすごくショックを受けた。自分でも過去の所詮火遊び遊びと割り切っていたが(自分に言い聞かせていたが)、やはり引きずっていたのだ。やはり彼女のことが好きだったのだと思った。この後、精神的に不安定になり、つい出来心である事件を起こしてしまった。幸い大事にならなかったが、妻には心配をかけてしまった。自分はなんて情けない、精神的に弱いのか、あらためて思い知った。 コロナが少し落ち着いた頃、彼女の結婚式があった。口下手ばかりの親類から、代表挨拶を頼まれた。本当は行きたくなかったが、そういうわけにいかず、渋々引き受けるはめになった。当日、出席者周囲を笑わせる話をしたが、純白のウェディングドレスの彼女を目の前にして、挨拶を言うのは、ものすごくつらかった。何とか笑顔をつくろったが、内心情けなく泣きたい気持ちだった。また、その傍らで嫉妬もした。 最近になって、やっと彼女の幸せを心から願えるようになってきた。 本当に身近な存在と関係するものでないと思う。 でも、時々、彼女との楽しかった日々を思い出してしまう。できることなら、あの日に戻りたい。100%完全に吹っ切れていない。 いい歳をして子供みたいな内容ですみません。よく似た体験された方おられましたら、アドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1816)
回答No.5

彼女からみたら、貴方は、よい人で、良いオジサンなのです、また、お金が絡んでいたのでしょう お金が絡んでいなかつたら、また考え方も、味方も違っていたかもしれませんか、彼女はやはりたくましい、貴方からお金を貰わなかったら、本気になつていたかも知れないが、あえて、お金をもらう事で、割り切れる関係、気持ちになるのです、女性て、とてもたくましいですよ、また、とてもシタタカですよ、貴方も良い経験をされたと思います、あくまでも、こちらが、遊ばれたと言う方が、後腐れのない関係になるのです、普通不倫なんかは、必ず女性が性的な感情で、もめる事が多いです、 身体の関係になれば、たとえ旦那で無くても、愛情がわくのです、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

とても読み応えがありました。波乱万丈の人生ですね >最近になって、やっと彼女の幸せを心から願えるようになってきた。 本当に身近な存在と関係するものでないと思う。 あなた自身も年月や様々な経験を経て今も成長しているということですね 相手の幸せを寝返るようになったのはとても素晴らしいことだと思います > でも、時々、彼女との楽しかった日々を思い出してしまう。できることなら、あの日に戻りたい。100%完全に吹っ切れていない。 辛いですよね 月日が経過すればするほど思い出はより輝きをましていってしまいますからね その辛さを抱えることであなたの男性としての魅力は増して行く事にもなっていると思います なかなか理解されない事があるかもしれませんが、多くの人が口にしていないだけで 誰しも様々な経験をしていますよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.3

ちょっとした火遊びだと思う程度でも独占欲が発生して、嫉妬に狂うわけですよ。となると、奥様の感情は真実を知ればどうなるでしょうね。そこに思いを馳せられないようでは、子供以下ではないでしょうか。 家族を大事にしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一番悲しい思いをしているのは あなたの妻です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.1

助ける、害さない。妄想しない、気づく。嫉妬しない、祝う。欲ばらない、与える。慈しむ。幸せであるよう、悩み苦しみなくなるように、願い叶うように。哀れむ。放っておく。酒のまない。落ち着く。笑う。楽しむ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫について

    3年前から10歳年上の妻子持ち(子供1人)と不倫をしています。付き合いに至る前に、妻とはうまくいっておらず、子供を産んだ後はセックスレスだということは聞いていました。最初の1年は平日、週末限らずに一人暮らしの私の家によく来て泊っていました。普通は家にばれたらまずいので、外泊などは気をつけると思いますが、その辺まったく気にしていませんでした(恐らく妻は無関心)。2年目に彼が地方へ転勤し、単身赴任となりましたが、その間もお互い行き来して、メールや電話はほぼ毎日で、そのまま付き合っていました。約2年単身赴任していましたが、彼の妻子が彼を訪ねたことはありません。この間に離婚について彼と話し合ったこともありますが、実行には至りませんでした。3年目に今度は私が地方転勤となったので、別れるべきか、、、と悩んでいますが、電話やメールは相変わらずしています。最近になって、妻ともめている、ごたごたしているという連絡が入るようになりました。これは離婚話を進めているのでしょうか?今までどんなに外泊しても、もめ事にはなったことがありません(仮面夫婦のような生活だったらしい)。彼からそんなことを言ってくるのも初めてです。 自分で直接聞けよ!って思うかもしれませんが、ちょっと勇気が出ません。もちろん離婚となった場合は、彼の人生を受け止めるつもりはありますが、まったく違ければ、期待はずれでショックです。 そもそも夫が外泊をしているのに、何も言わなかったり、単身赴任先にも行かなかったりすることがあるんでしょうか?離婚を期待してもいいと思いますか?

  • あなたは単身赴任したら浮気(不倫)しますか???

    先日、ユニコーンの『大迷惑』を耳にしました。 マイホームを建てたとたん3年2ヶ月の単身赴任を命じられた内容の曲です。 その中で♪枕が変わっても、やっぱりするこた同じ♪とあり、 続けて♪ボインの誘惑に出来心・・・♪とありました。 そこで質問です。 単身赴任をしたら浮気しちゃうんでしょうか??? 自分はしないつもりでも誘惑ってありますよね??? 誘惑にも打ち勝ち、赴任中浮気せずにいられる人ってどのくらいいるのかお聞きしたいです。 「自分はこうだった」という経験談がありましたらお願いします。 また、回答者様のお考えになられる一般論でも構いません。 回答者様だったらという仮説でも構いません。 何ヶ月だったらしないけど、何年だったらするかもという回答でもよろしいです。 男女問わず、ご意見頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 不倫が終わります

    30代 バツイチ 50代 妻子あり単身赴任 不倫関係になり約2年 彼の単身赴任終了に伴い、関係を解消します。 「妻とは別れるから君と結婚したい」 なんて甘い言葉囁かれたことありません。(笑) それでも、一緒の時間を過ごして とても良い思い出になりました。 後ろめたい気持ちから解放される安心感 そばにいた人がいなくなる不安 思い出が、素敵だったからこそ、胸が締め付けられる思いです。 頭の中がぐちゃぐちゃです。 不倫されていた方、終わらせた方 今、幸せですか?

  • 親戚、親族との不倫ってどの程度あるんでしょうか?

    親戚、親族との不倫ってどの程度あるんでしょうか? 経験された方教えてください。 私の場合、単身赴任先で、妻の姪とつきあってました。 お互い憂さ晴らしの火遊びでしたが、それでも燃え上がりました。 会った夜の別れ際、いつも寂しかった。何度か週末旅行に行ったし、彼女のところでお泊りデートした。 でも今から思うと、親戚中で超真面目な男で通っている私の裏を 知られてしまい、悔しいというか情けない気持ちです。 逆に清楚そうな姪も、男遊びするんだと知ってしまいました。 さすがに、彼女の結婚式披露宴の時は、行かないわけにもいかず、 嫉妬したし、素直に喜べなかった。今でも年に1度ぐらい、親戚の 行事で会う機会があるが、子供ができた幸せそうな話を聞かされると ほっとすると同時に、何だかうっとしい。いつだったか、久しぶりに うちの家にきたいというので、妻の命令で車で迎えに行ったときは、 オレに対するいやがらせかと思った。車中、お互いあまり口をきかなかった。 結局、一番傷つきバカを見たのは私だった。まあ、妻や親戚、世間の知られなかったのが、せめとの救いというところか。 経験された方はいかがですか。幸せになれましたか? 不倫相手の親戚と再婚された方といらっしゃるでしょうか?

  • こんな親類、あなたならどう付き合いますか?

    こんな親類、あなたならどう付き合いますか? 母の妹(つまり叔母)は、妻子に逃げられた町工場の職工と40年前に結婚しました。 職工は無学で、身内が営む小さな工場ではたらくだけ(サラリーマンの人間関係を未経験)、 趣味も友達も見識もないその人に、前妻は嫌気がさしてしまったようです。 そんな人の何が良いのか分かりませんが、叔母は初婚で結婚。 私は職工と親戚になってしまいました。以来、嫌な思いばかりしています たとえば35年前、私が中学の頃、私の父が危篤になり、母が病院につきっきりだったので その人が私を父の入院する病院まで連れてきてくれたのですが、 当時中学生の私の前で聞こえるように 「最期を見せてやった方がいいと思ってさ」などと叔母に電話をしているのです。 私は、父の状態をその時点で知らなかったので、大変なショックを受けました。 人としてどうかと思います。 7年前、母が血液系の重篤な病気になりましたが、 一人で苦しみを抱えて落ち込んでいる私に対して 「お前のお母さんは精神が病んでるから病気になった」などと私をしかりつけました。 確かに母は考え込むタイプですが、病気との因果関係がはっきりしているわけでもないし そもそもそんなときに言うことではないでしょう。 母はおかげさまで今も健在ですが、私は職工の暴言が今も許せません。 何しろ、その手の無神経な暴言は、ことほどさように40年の間に数え切れません。 叔母は叔母で、嫉妬やコンプレックスのかたまりのような人で、 私が叔母の息子より早く結婚したことでヤキモチを妬き 私の妻にまで私の悪口(何が良くて結婚したのだ等)を言ったようです。 私の妻からは、「あなたのオバサンて、どういう人なの?」と呆れられました。 イトコの中で、私とその息子だけが結婚していなかったので 先を越されて悔しいと思ったらしい。 でも、私はその息子より11歳も年上。息子より早く結婚するのは当たり前です。 しかも私は40過ぎてからの結婚です。駆け込み乗車のような結婚なのです。 何でとやかくいわれる必要があるのでしょうか。 バカにするな、といいたくなります。 職工は社会と切れた生活の上、趣味も持たず向学心もないから、社会性に乏しく 他人の身になって考えることが出来なくなったのかもしれませんが、 母子家庭になったため、その妹夫婦に頼る母のために、 がまんしてむしろ積極的に付き合ってきた私。 その反動で今、怒りが抑えきれなくなっています。 できればもう今後、付き合いたくないし 将来ある葬式は、職工だけでなく、叔母のにも出たくない気持ちなのですが それには、本人たちにも他の親類に対しても理由を言わなければならないでしょう。 みなさんは、そんな親類がいたらどうしますか。

  • かっての不倫相手のご主人が相次いで亡くなり怖いです

    これまで2度不倫した経験があります。 一度目は、趣味の会で知り合った若い妻女性 二度目は、妻側の親族にあたる若い女性でした 一度目の方とは、数年ぐらい続きましたが、自然消滅しました。 その後、(山の世界では有名な方と)結婚し、お子さんがいるとの話を耳伝えに聞きました。でも、この夏、そのご主人が山の事故で なくなったことをニュース記事で知りました。 二度目の方とは、単身赴任先で出くわし、お互い火遊びで始まりました。短期間でしたが、若い可愛い女性との半同棲を堪能できました。 彼女も生活が少し楽になった様子でした。その後、同年代の方と 結婚しましたが、昨年交通事故で亡くなりました。 このように、自分のかっての不倫相手のご主人が相次いで若くして亡くなりました。なんか因縁がありそうな奇妙な体験です。今度は私の方の番かもしれません。なんだか怖いです。 同じような体験された方おられましたら、宜しくお願いします。

  • 夫の不倫のあと

    夫の不倫ですが、離婚せずになんとか一年生活していました。しかし、病気がちな子供がいるにも関わらず、3泊も旅行にでかけていたりと、私の中では許せる訳もなく…責めずにはいられず、彼にとっても私にとっても苦しい一年でした。 その頃に夫の会社の移動があり、夫はこれ幸いと単身赴任すると家を出ていきました。私が着いていくと言うと、一緒に生活したくない。着いてくるな、と言われました。 その後の夫は、全く自分からは家に連絡してこず音沙汰無しです。5歳の子供が電話を待ってるからと言っても、タイミングがないといったり、私からの電話も出てもらえないか数秒間で切られます。夫は、何を考えていると想像できますか?私には全くわかりません。。家族をすてとしか思えません…。また浮気をしているのかもしれません。単身赴任先にも来るなと言われます。私に愛情がないのならさっさと離婚したほうがお互いに良いと思うのですが、離婚する話すらできません。 夫は何を考えているのですか?私はここで待つだけでいいのでしょうか?単身赴任先では、仕事は大変キツくなっているかとは思います。給料が20万以上アップしました。仕事でくたくたすぎて、連絡できない?わかりません。。

  • 単身赴任中に妻が浮気をし妊娠しました。

    初めまして。 私は28歳の平凡な会社員です。 結婚して約3年の27歳の妻がいます。 私は結婚してから1年ほどで会社の都合で単身赴任をしています。 妻にも一緒に来る?と聞いたところ、 「ううん。こっちに親しい友達がいるから私は行かない。」 「大変だと思うけど頑張ってね。」 と言われ、安心して単身赴任しました。 転勤してからもこまめに、 「そっちは変わりない?」 「体調管理には気をつけろよ。」 などとメールや電話をしていました。 仕事の関係で年末年始しか帰れませんでしたが、 良い関係を保っていたと思います。 しかし問題は今年に入ってからです。 妻から電話があり、私は愕然としてしまいました。 ちょっとした出来心から浮気をしてしまい、妊娠してしまったというのです。 私自身どうしていいか分からず、黙っていると 「でもあなたにも原因はあるんよ。」 「私は一人で寂しかったの?仕方なかったんよ。」 と言われました。 確かに年末年始にしか帰れなかったので寂しい思いはさせてたと思います。 それは本当に申し訳ないと思っています。 でも私自身も仕事の都合でなかなか帰れなかったんです。 だからこそ、メールや電話、手紙などで色々と連絡を取ってました。 妻は、 「もう彼と別れたから許して。」 「この子は私とあなたとの子として一緒に育てていこう。」 と言っています。 私は人間的にダメな人間ですので「うん。」と言えませんでした。 妻はもう妊娠6ヶ月です。 私自身どうしていいか本当に分からないのです。 妻が信用出来なくなっているのかもしれません。 これは全て私が悪いのでしょうけど。。。 ただ妻の子を自分の子として育てるのには抵抗があります。 私はどうすれば良いのでしょうか? 何でも結構ですのでアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 不倫の相手を忘れられない

    不倫の相手を忘れられない 同じ会社で、相手は夫婦で転勤(旦那は違う会社)、私は単身赴任でした。同じ職場 で先輩・後輩だったのですが、転勤して2ヶ月で気がつくと不倫の関係になっていま した。私が単身赴任だったこともあり、仕事の後週2回くらい私の部屋で関係を持っていました。 (部屋に泊まることもなく、SEXの後彼女は自分の家に帰っていきました。) 最初から1年間の転勤生活ということもわかっていたので、今年の7月お互いに 転勤を追え、元の場所に戻り、関係を終わらせました。 彼女を忘れようとしましたが、未だに忘れられずにいます。同じ会社ということ もあり、会社のメールで会いたいと伝えても、今は会えないという返事です。 メールの返信では、まだふっきれないから、会えないという返事です。 やはりこの関係は終わらせるしかないのでしょうか。 こんな経験あるかたいらっしゃいますか?

  • 不倫関係の断ち切り

    この前、つい出来心で不倫をしてしまいました。 妻にはバレてませんが、不倫関係になった女性が 体の関係をこのまま続けたいといってきました… これって、いわゆるセフレって奴ですか? たとえそうだとしたら、この関係は断ち切った方がいいですよね? 元は言えば、自分のせいなんですけど… なにか、アドバイスをください…

このQ&Aのポイント
  • トロイの木馬感染に対する対策方法を教えてください。
  • トロイの木馬感染が頻発して困っています。再発防止の方法はありますか?
  • アダルトなどの不審なページの閲覧や不審なサイトへのアクセスはしていませんが、トロイの木馬感染が再発しています。対策方法を教えてください。
回答を見る