• 締切済み

大人になるのが怖い

agehageの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2582/11484)
回答No.1

世帯分離したら別の家族ということです 家を出て一人で暮らせということを言いたいのでしょう 親の義務は義務教育を受けさせるだけなのでもう終わっています 受験もしてないし出来ないと思うので、ハローワークで仕事を探しましょう 働くことは義務です ピーターパンシンドロームとはあなたのように大人にならなくてよいと思い込んでしまう精神症状です 義務教育とは何か、あなたが過ごしてきた9年間を思い出しましょう

関連するQ&A

  • 大人になりたくない

    私は今年二十歳になりました。 しかし大人になりたくありません。いわゆるピーターパン症候群だと思います。 大人扱いされることが嫌で、子供扱いされたいです。 また年下に嫉妬してしまいます。幼稚園児とか小中学生にはあまりないのですが 高校生や1コ下、2コ下に対して嫉妬してしまいます。 例えば、歯医者とかで高校生ぐらいの子が、名前にちゃん付けで呼ばれていたり「あーん」って言ってもらえるのに、私は名字にさん付けでとても悲しい気持ちになります。 どうしたら治りますか? 自分の年齢をすんなり受け入れられるようになりたいです。

  • ピーターパン症候群について

    ピーターパン症候群って何が原因でなるんですか? よく知らないんですが。

  • 精神についてですが

    よく言われる青年期における”ピーターパン症候群”というのはどういうものなのでしょうか。 是非教えてください。よろしくお願いいたします。 また、”シチューデントアパシー”、”青い鳥症候群”についても是非おしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • ピーターパン症候群と思われる人がいたら・・・

    ピーターパン症候群と思われる人が「学校・職場・家庭内など」にいたら どのような対応をしますか?

  • 症候群! ~暇な人、症候群に詳しい方

    症候群! ~暇な人、症候群に詳しい方 急でスイマセン。 突然ですが今面白い名前の症候群名を探しています。 ただし、テレビや漫画、本にちなんだ名前でお願いします。 .サザエさん症候群 .白雪姫症候群 .シンデレラ症候群 .不思議の国のアリス症候群 .チェシャ猫症候群 .ピーターパン症候群以外でお願いします。 あと不思議の国のアリス症候群で見る一定の悪夢って何ですか?

  • “男らしい”になるのが怖いです

    はじめまして。今回初めて「相談箱」を利用します、18歳の男子学生です。 早速ですが、僕は昔(中学生ぐらい)から、成長に伴って体がどんどん男らしくなるのが怖くてたまりません。友達に相談すると「それって、ピーターパン症候群(“心が大人になりたくない!”症候群)じゃないの!?」といわれますが、そういうことではなくて、つまり、 ・むしろ、精神的には“大人の男になりたい!”と思っているのですが、 ・男らしい骨格、肌が黒い(男と関係ないかもしれませんが)、声が太い、ヒゲが生える、体毛が濃くなるといった”男性化”がいやなんです。 でも、決して“女性になりたい”というわけではなく..何といいますか..中性化願望と言うのでしょうか..。 そこで質問なのですが、みなさんはこのように“男ないしは女らしくなりたくない!ほどほどでありたい!”とお思いになられた事はないのでしょうか?僕だけなのか心配です。 以上、長々と書いてしまいました。読んでいただき、ありがとうございます。ご回答をお待ちしています。

  • 周りにいないと思うし、言えないし・・。

    私は25歳の実家に暮らしている女です。 いきなりですが、歳をとることが怖いです。 というのも、家族が大好きすぎるからです。 両親、特にお母さんは本当に大好きで、ずっとずっと生きていて欲しいって思うし、ずっと離れたくないです。 今は彼氏さえいませんし、いつかは結婚したいとは思っていますが、結婚しても両親と一緒に暮らせるような二世帯が絶対良いって思ってしまいます。 今でも鮮明に覚えてるのですが、5歳の幼稚園の時に、人間はいつか死ぬってことはお母さんもいつか死んじゃうって思って急に泣き出したのを覚えています。お母さんはその時「そんなのまだまだ先やん、心配することないよ」ってに言われたのを今でも覚えています。 でも25歳になった今でも、5歳の時と全く同じような不安になり、すごく泣きそうになります。 5歳の時は、大人につれてこの考えも変わるだろうと思っていたのに、20年経った今でも同じ思いで考えも変わらなくて困ってます。でもずっと、このまま両親と暮らして、お母さんの美味しい手料理を食べ続けたいって思ってしまいます。 私はピーターパン症候群なのでしょうか?? それともただの甘い考えをもっているのでしょうか?? このことを考えると、考えすぎて腹痛までしてきます。

  • 大人になるということについて・・

    僕は今度17歳になります。(年齢を偽っていません。) もうすぐ『大人』になるのですが、中学校を卒業してから、「大人になるのは嫌かな・・」と思えるようになってしまいました。 (つまり、小学校や中学校時代に戻りたいと、思うようになってしまいました。) なりたくない理由は…; ・親などに保護されなくなり、失敗や誤ったことをしたらほとんどの場合、「許されない行為」になってしまうから・・。(だからといって、子供時代に何でもやっていいとは思っていません。)  要は"甘えたい"ということですが・・・。 ・自由というか、(今思うと、)義務教育の学校生活などが有意義な時間のように思えてきました。 ・「純粋」な心がある  などです・・・。 このようなことから、過去はとても懐かしく、そして、「過去に戻りたい」と思ってしまいます…。 1.皆さんはこのことについてどう思いますでしょうか? 2.また、皆さんもこのような気持ちになったことはありますか? 何かアドバイス等、お手数ですが、 よろしくお願いします。

  • ピーターパン症候群?

    私は21歳の女です。 夜間高校に通っていて昼間は 家にいます。 機能性胃腸症で働けないため 家事をしています。 平日は母が仕事でいません。 仕事に行くと大泣きして 物に当たってしまいます。 お母さんがいないと寂しくてしょうがないです。 お母さんがいないなんて、 考えられなくて でも先に死ぬとか考えると 苦しくなります。 お母さんがいると ずっとくっついてます。 一緒に寝ます。 仕事に行く時泣いて 困らせる事もあります。 親孝行したいのに 親不孝な事しかしてません。 とにかくお母さんがいなきゃ 生きていけません。辛すぎるんです。 いない昼間が辛すぎるんです。 ピーターパン症候群は 女性でもあり得ますか?

  • 妄想してしまいます

    以下の三点について、もし宜しければご意見を聞かせて下さい。 (質問) ○自分はピーターパン症候群でしょうか。 ○もしそうなら、どうやったら治せるでしょうか。 ○まともな人間になるために自分の何を見直したり見返してみたりしたらいいでしょうか。 (説明) 自分は25歳の大学院生、男です。 保育園のころから自分がアニメやゲームの世界にいる妄想をしてしまいます。 妄想の内容は、自分が活躍するようなものが主です。 ネットでピーターパン症候群の記事を読み、自分が当てはまっているのではないかと思いました。 いい年して、いい加減やばいと思って質問しました。 これまで妄想に疑問を感じたことが無かった気がします。 移動手段はこれまでずっと自転車なのですが、 小中高これまでと自転車に乗っているときや、 またはYouTubeで音楽を聴いているときに妄想します。 一人でいるときだけです。他人といるときはしません。 一人暮らしで、家事などはできます。 友達はいません。 これまでにいた友達も気付けばゲームありきでした。 以上です。宜しくお願いします。