• 締切済み

冬にだけ出る脚の変な模様

ここ2年前くらいから、 写真のように冬にだけ脚に血管のような変な模様が出ます。 ひどい時はもっと紫で濃ゆいです。 痛くも痒くもなく、タイミングは不定期。 気持ちが悪いです。 何かの病気でしょうか…。 また、治す方法はありますでしょうか…。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2079/5758)
回答No.3

もとい x網状皮疹 〇網状皮斑 お恥ずかしい限りです。(*ノωノ)

yan090609
質問者

お礼

ありがとうございます! 調べてみるとたしかにそれっぽいです。。。 念の為病院に行ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2079/5758)
回答No.2

 症状と写真からは網状皮疹という状態に似ています。皮疹の出ているときに皮膚科を受診して診断してもらいましょう。網状皮疹で正しければ念のため内科も受診しておいた方が良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1121/2624)
回答No.1

この写真を見ただけで、これが何なのかそして治療方法は…をわかる人はここではほぼいないでしょう。それよりも医療機関で診てもらった方が良いと思います。皮膚の問題なのか、内臓から来ているのか、結果が同じようでも原因は一つとは限りません。まずは皮膚科で診てもらい内臓系なら内科へ。大きな病院なら各科で連携も取れます。ただ大きな病院は紹介状がないと余分に費用が発生する可能性があるので、近くの皮膚科で診てもらい、そこでわからなければ紹介状を書いてもらうと良いでしょう(あまりコチラからいきなり紹介状をとお願いはしない方が良い)。

yan090609
質問者

お礼

ありがとうございます! 病院に行ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足の模様?が…

    数ヶ月前から右足に模様が浮き出ます。 アミアミというか、メロンみたいな感じの模様です。霜降りみたいな? アザのような色ではなく、青などの血管でもなく、ピンクです。(血管より太い線です) 今は冬なので、タイツをはいていたりして目立たないですが、これからの季節困ります。 足首あたりから膝くらいのあたりまでです。 これって治るんでしょうか? 当方30代女性です。

  • 足の色が変です

    こんにちは、質問させてもらいます。 20代前半の女です。 困ってる、というほどではないのですが、冬になるたびに「?」と思うことがあります。 それがタイトルの、足の色なんですが…。 ふとももの膝に近い方の表側だけが、蜘蛛の巣状?に赤や紫色に変化します。 赤はこたつにはいってる時、紫は冬に外など寒いところにでた時です。 不調はないんですが見た目が良くないのでスカートなどはくときためらいます。 質問ですが、これは病気などではないんでしょうか? また、治る方法があるなら教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 冬のみお風呂上りに足痛があります。

    5年前の冬、浴室から出て体を拭こうとした瞬間、足に激痛が走りました。何が起きたのか足元を見てみると、血管が浮き出ていました。 その時以来、秋~冬の寒い時期限定ですが、同じことが何度か起こった為、浴室内で体を拭いてから出るようにしたら痛みは出なくなりました。 今日、寒くなってきたからか、足に痛みを少し感じた為、質問させていただきました。これは何が原因か、似た経験のある方がいれば教えていただけないでしょうか?  コレステロール値や血液のドロドロが原因かと想像しているのですが。。

  • 足(主に太もも)に最近よく変な模様が浮かび上がります。

    足(主に太もも)に最近よく変な模様が浮かび上がります。 一見蚊にさされたように赤く丸いような形のものがぽつぽつと、形や大きさはまばらにたくさんできます。 ふくらみがうすくあったりなかったり(むしろなく)、痛くもかゆくもありません。 最初は蕁麻疹かと思ったのですが、痛みもかゆみもないので…。 ほうっておくと消えるのですが、最近あまりにも出現が多くて、みためも気持ち悪いので早くどうにかしたいんです。 何か分かる方いらっしゃったら教えてください!

  • 足がまだら模様になります。どうしてでしょうか?

    写真だと ちょっとわかりづらいのですが 最近座っていると 足(膝より下、とくにふくらはぎ) がまだら模様になってしまいます。 昔から皮膚(手のひらやふくらはぎ) がまだらになることは よくあって、特に困ることもなかったので 気にしていなかったのですが、 最近、以前と色が違うようです。 前はピンクとしろのまだらでした。 最近、ピンクというより赤紫っぽくなり 静脈のような青色も混ざることもあります。 特に足が重たいと言ったような 自覚症状はないし、 立ったりマッサージしたりすれば 治ります。 けど、周りの人はならないみたいで 気持ちが悪いです。 一体なんでこんなふうに なってしまうのでしょうか?(;_;)

  • 足の血管が浮き出る

    足の血管が浮き出る  数ヶ月ほど前から、両足の付け根の近くの血管が浮き出ています。  イスに座ると痛みが出て、座っていられなくなります。これは病気なのでしょうか?  「急に体重が増えたせいかな」とも思うのですが、変な病気だといけないと思い、病院に行こ  うと思います。循環器科、整形外科・・・いろいろありますが、どこに行けばいいのでしょう  か?

  • 足のくるぶし辺りに

    50歳になります。男です。先日、何年かぶりに足のクルブシ付近をよく見たら、むらさき色をした細くて短い血管がいくつも浮き上がってました。(気持ち悪いです) どこにもぶつけてません。これは何かの異常なのでしょうか? 気になります。痛みはないです。右足だけです。  どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 脚と腕の血管

    今まで私と同じような状態の方を見たことがないので、 お教えいただければ幸いです。 この季節、暑くなるので、脚や腕を出した服装にしたいのですが・・・ 1,脚の血管がまるで模様のよう。。。なんです。 青い血管が、目の大きい網の目のようにはっきり、迷路遊びができるほど、見えるのです。 太股だけではなく、ひざ、すね、ふくらはぎも、です。 青い血管だけではなく、イトミミズのような細く赤い血管、 ところどころに濃い紫の血管、赤紫の血管。。。 等々、血管標本(そんなのあるのかしら?)のよう、といわれたこともあります。 仲のいい友人は見ると、とても心配しますし、「生まれつきみたい。。」というと、気持ち悪がります。 2,腕には、細くて赤系の血管はほとんど目立たないくらいですが、 青い血管ははっきり見えます。 また、肘から手首にかけては、まるで男の人のように、血管が隆々と盛り上がっていますが、 これが、吊革をつかんだり、腕を高い位置に上げると、逆にへっこんでしまうんです。 ちょうど、ゴムをきつめにはめるの残る痕のように。。。盛り上がっていた血管がへっこむので、肘から手の甲にかけて長くいくすじもの溝ができたように見えます。 自分のうでだけど、かなり不気味です。 長くなってしまいましたが、このような血管を目立たなくする方法はないモノでしょうか。 コンビニもない田舎に住んでいるので、食事のバランスは、いいのではないかと思うのですが、 何かサプリメントのようなモノを摂った方がいいのでしょうか。 ちなみに血圧は、普通の中の低めくらい、脈拍は少し少な目です。 身長160CMで体重は50kg前後です。 たぶん健康だと思います。 どうか、お教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • 助けて!足のむくみ

    2年ほど前から、足全体のむくみが気になっております。 冷え症がひどいのと、肩こりなどもあるので血流が悪いのが原因だと思い、 マッサージや冷やさないような工夫はしているのですが、改善しません。 最近はパンパンに膨れ、毛細血管が透けて見えるようになっています。 特にひざの裏には、太くウネウネした血管が何本か浮き出ており、 自分で見ても相当気持ち悪いです… 色も青白く、この時期でも触ると足~おしりまで冷たいので、 このままではマズイ!と思います。 また、何かの病気かと心配でもあるので、一度医者にかかりたいと思っています。 その場合、何科を受診すべきでしょうか? 他にも、何か自分でできることや、おすすめの改善方法がありましたら アドバイスいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 足の痛み

    足に力をかけると、痛み階段を降りる時も痛い、血管の筋かもしれません。そんな症状の病気ありますか?

このQ&Aのポイント
  • 昨日の夜から急にインターネットが繋がらなくなりました。モデムのランプは正常なのに、バッファロールーターのインターネットのランプがつきません。ルーターの問題か、回線の問題かを解決したいです。
  • 2年程前に購入したルーターを使用しています。電源のリセットや一晩放置しても解決しません。また、wifiに接続しようとしても回線判別中のままで困っています。
  • インターネットが繋がらない原因はルーターの故障や回線の問題が考えられます。具体的な対処法としては、ルーターの再起動、モデムとルーターの接続確認、プロバイダに問い合わせるなどがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう