• 締切済み

23歳と43歳

Nakayoshi_Limeの回答

回答No.6

20歳の年の差で女のほうが年下は、最近多い話で驚かないです。 男から女に若干のお金が渡っているなら、ものすごく多いケースです。 結婚もたまにありますよね。

関連するQ&A

  • 「合わないから」で仕事を転々と・・・。どう思いますか?

    やや女性のほうに多い気もしますが、 ここでは男女関係無く 「合わないから」で仕事を辞める、点々とする、しまいには働かなくなる、鬱になる、といった人間をどう思いますか? 個人的には、「適応能力が低くしちめんどくさい人間」といった印象です。 これが「良いか悪いか」というジャッジでは、言い分による平行線は否めませんので、 「どう思うか」を聞きたいです。 できれば男性女性それぞれの立場から。 またそういった人間が自分の付き合ってる人、もしくは旦那・妻だった場合、どうしますか?

  • 体だけの関係になる場合

     男性と体だけの関係になる場合・・ いわゆるセフレがいるのってどうなんでしょうか。 付き合ってるわけでなく体だけの関係の場合。 相手の男性には彼女がいます。   どんなメリットデメリットがありますか。   セフレがいる女性ってどんな印象をもちますか?

  • 彼氏持ちの女友達って?(男性に質問です)

    彼氏持ちの女性とお友達になれますか? 私は男女の友情を信じるタイプなので、数人の男友達を持っています。 私は、社交的でサバサバした男性的な性格のため、周囲の男性は気軽に声を掛けてきます。 私の恋人は私の性格を考慮して、私の男友達にも寛容です。 私も彼の女友達に関して、寛容です。 男女とはいえ、同じ人間なので変に枠でくくって交友関係を狭めたいとは思いません。 正直なところ、趣味等も男性的なため男友達と話している方が楽です。 しかし、新しく出会った男性に対してどのようなスタンスで接すれば良いかわからないことがあります。 私は、常に気を使わなくて良い女性と男性から評されています。 彼らは私を女性扱いしないので、私も男女を全く意識しません。 そのため、新たに出会った人にも私は基本的にフレンドリーです。 ただ、中には私を女性として見る男性もいます。 私は現在の恋人と別れる気もなく、恋の出会いは探していません。 そこで、恋人がいることを一応伝えておこうと思うのですが、 趣味や経済の話が多く、言い出すタイミングがありません。 いきなり「私恋人がいます!!」発言は、自意識過剰な女としか思えません。 男性は女性として相手を意識している場合、まず恋人の有無を確認するものなのでしょうか? スムーズな人間関係を築くために、私はどのような対応をすれば良いのでしょうか? 人によっては、私の態度を思わせぶりな態度と不快に感じないか心配になるときがあります。 どうぞ、みなさんの女友達の考え方について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男性のほうが醜いとは限らない

    世の中では、往々にして、 人間は 『男性より女性のほうが美しい』 『男性のほうが醜い』 ということになってますよね? 女性は化粧をするからというのもありますが、 元々の顔の造りも、肌も、 スタイルや、体のラインなどでも。。 みなさんは、そう思いますか。思いませんか。 そして、男性のほうが醜いとした場合、 でも 他の哺乳類動物や、鳥類なども見た場合、 「オスのほうが醜い」といった 事例はありません。 むしろ「オスのほうが美しい」といった 事例のほうは、あります。 (ツノが生えてるか生えていないか、 たてがみがあるか、ないかの違いだけで、美醜には関係無い。) 鳥類などはオスのほうが美しい。) それらのことから、 人間だけが 『男性のほうが醜い』ということは有り得ないのです。 と、いうことから、 「人間も、 化粧など何もしない、スッピンの顔やスタイルなんかは、 男女関係なく、 むしろ男性のほうがキレイな場合もある。 それは生物学上、当然のことだ。」 と思われませんか。 いかがですか。 男性か女性かも教えて下さい。<(_ _)>

  • 女の子と友達になれなくてとても悲しいです。

    こんにちは。 20歳の男性です。 上京して会社員をしているのですが、 せっかく仲良くなれた女の子と友達になれないのです。 ある程度仲良くなると、皆体の関係になりかけてしまいます。 それを拒否すると、相手が機嫌を損ねて疎遠になることも多いです。 僕としては、男女関係なく友人として仲良くなりたいのですが どうしたらいいのでしょうか。 本当に悩んでいて、女性が信じられなくなってきています。

  • 女性に質問です。どちらの男性と付き合いたいですか?

    男女関わらず友達が多くて付き合いが多い男性と、友達の数は普通で大体いつも同じメンバーとしか遊んでいない男性、 どちらと付き合いたいですか? 前者は、彼氏を通じて自分の人間関係も幅が広がります。 付き合ってからも、彼は積極的に人間関係を広げて行くので、それに応じてあなたもどんどん新しい人と出会うことができます。 ですが、後者はそう言うことは滅多にありません。 前者は付き合ってみたいけど、結婚はいや。 後者は結婚相手にはいいかもしれないけど、退屈そうって女性がほとんどだと思います。 なので、前者とは男友達として仲良くし、後者と付き合うって感じでしょうか? もしそうだとすると、後者と付き合ったのち、後者が男女関わらず友達をたくさん作って、交友関係の幅を広げたら別れるのでしょうか? 自分は色々な人と関わって人間関係を広げたいけど、彼氏にはそうしてほしくないって、おかしくないですか? 浮気が心配なのでしょうか? 自分が浮気する可能性もあるのに・・・(もし、交友関係を広げていけばそれなりの出会いもあるでしょう?)

  • 友達だよね と言って終わりにする

    体の関係がまだない男女の恋愛で男性側が女性に言い寄っている状態。 でも、ある出来事がきっかけで、女性側が男性には本命がいて自分が2番手だと気付き、”この男性と恋愛関係になるのはやめよう。 でもたまに話が出来る友達でいるのはいいかな”  と思った時 上記のある出来事の後に 少しの間(3日間くらい)男性からの連絡に答えず、その後、男性に ”私達って友達だよ” と伝えて 恋愛関係を終わりにするやり方をどう思いますか?   

  • 女らしい、男らしい、男女差はよくわからない

    私は男性的であるとよく言われます。そもそも女性的、男性的ってなんなんでしょうか。 言動がストレートだったり、強気になっているときに言われることが多いので強い印象があるんでしょうか。私は強がってるわけではなく無意識です。むしろ女の子なんだから大人しくしていろ、本当に女なのか、と言われることの方が多いです。女の子は大人しくするものなんでしょうか。男の人だって大人しい人いますよね。私は普通にしてるだけなのに、私は女である前に人間なのにいちいち、女らしくないだの男性化しているだのと言われるとよくわからなくなってきます。私は相手に男女だ何だと思って接していないから、相手に"らしさ"を求めたりしようと思いません。大人しいのが女性、強いのは男性だなんて考えはないです。 重たいものを持つときなどは男女差が出てしまうことがあるし、気を遣って声をかけてくれる男性もいます。とてもありがたいのですが、これくらい私にだって持てるし、ひとりでも出来るよ…という気持ちが勝ってしまい断ることもあります。断った結果やはり持てずに断念し、情けなくなることがあります。そんな時に思うのは、男の方がよかったな…と。やはり私の中でも男性は強いという意識があるのでしょうか、そうならば…いやです。 わたしは男は女より強いとか考えたくありません。なのに差があることが嫌で仕方ないし、この差を埋めるために私はどうすれば良いのかわかりません。社会的にも男の方が偉い人がたくさんいるし…わたしも偉くなりたいです。 私は大学生なのですが、先生方も男女で接し方が違います。授業中に 同じ私語を注意するのでも女には甘く、男には厳しく注意します。積極的に取り組まずに黙ってる学生を見ても、女にはまぁまぁ…仕方ないか…。男にはほら!ちゃっちゃとやれぃ!とばかりに。接し方が大分違います。同じ人間なのになぜ?!?!と思います。 私は男女関係なく友達がいるし、たくさんお話しします。中には男性と話していると男好きだと思う女性もいるみたいで面倒くさいです。逆に男性には俺のこと好きなのか?!と 勘違いしてもらっては困ります。わたしもみんなも人間なのよ。特に面倒くさいのは、私は人として接しているのに、相手は中途半端にを女性として意識してくることです。女性だからと、やたらと大人しくなったり、逆に舐められることもあります。わたしは女性より先に人間だ!!!!!と。舐められるのは悲しいです。男女同じ言動でも、黙っていろと言わんばかりの態度をとられることもあります。特に仕切らなければならないとき、私が何をいっても聞いてくれないことがありました。強気でいったのではなく、ただ普通に冷静に、お話ししました。全く言うことを聞いてくれないので強めにいったところ、うるさいな…と言わんばかりの態度をとられてしまいました。でも他の男性が指示を出したりすると言うことを聞くんです。私が女だからなのかな…と思ってしまいました。無意識に思ってしまったことでした。 結局私自身がいちばん男女差を気にしているのかもしれないです 最近女の人を支える仕事に就きたいと考えています。同じ人間だと連語する割にはやっぱり女の人を助けたくなります。なんなんでしょうかね(笑)とくにDV、性暴力、 セクハラなど女の人特有の問題に興味があるし、同じ女性として一緒に考えたいです。風俗など性的な職に就く女性には疑問を抱きます。勝手な意見ながら、もっと自分を大切にして欲しいと思います。きっと色々な事情はあるにせよ、体を売るのは何だか違う気がするからです。 夜に一人あるきする女の子達、早い妊娠、おなじ業務内容なのに男性より収入が少ない女性、家事と育児をひとりで行う女性、男中で力仕事をする女性の肉体労働者…などみんなどんな気持ちなんだろう。

  • 男女の意見が聞きたいです。

    男女の意見が聞きたいです。 恋愛感情を持ったカップルだったら、女性は男性が体を求めてきたら、おおむね受け入れるのでしょうか? 男性は思春期ぐらいから異性に興味を持ち、女性の体にも関心を示すと思います。真面目なお付き合いをしたいと思うと同時に彼女と男女の関係になりたいとも思うと思います。 女性も好きになった男性、愛してくれる男性とキスをしたり男女の関係になりたいと思いますか? 二十歳を超えた大人だったら付き合い始めて、タイミングを意識したりしますか? 旅行に行く、家に行くなどはOKのサインだったりするのでしょうか? 女性は男性が有る程度セックスに興味を持っていると思っているのでしょうか?

  • 独身主義と人間関係

    初めまして、今の日本に結婚のメリットが全く見いだせず(両親、兄が離婚経験)、独身主義を謳う36歳男性です。今まで、男女とも友達は多く、人間関係は仕事、プライベートとも恵まれたかな?と思います。人間関係は生きていくうえで最重要と考え、色々な手段を講じて、構築しました。この不透明な世の中、一応上場1部企業に就職し、社会人になって15年間、自由な暮らしをして、一生懸命仕事に打ち込み、将来のために資格を取り、ここまで生きてきました。 そこで皆様に質問です。独身既婚男女年齢問わずよろしくお願いします。 (1)これから、男女とも色々な人に出会っていくと思います。特に20代~30代の女性と出会う場合、相手は多少なりとも結婚願望を持っている、と考えなければならないでしょうか? (2)もし(1)の場合、知り合って間もない状態で独身主義をあからさまに表に出すと、女性は引いてしまいますか? (3)異性の友達の中でも、2人で旅行に行ったりできるような人もいますが、彼らが牙を剥いてくる危険性はありますか?ちなみに1人暮らしをしている収入の少ないフリーターです。 ※(3)は、男女の友情が成立する、という考え方のみ回答をお願いします。成立しない派の場合はありえない人間関係だと思いますので。 人間関係の基本は「信頼」と「尊敬」だと思います。好き、嫌いというのは二次的な概念で、まずはお互いを信用しなければ人間関係を構築できないと考えています。