• 締切済み

別れたい?

私には付き合って2ヶ月の彼氏がいるんですが… 向こうと私の温度差がすごすぎて困ってます。 恋愛の価値観が違うと言いますか… 自分がしたい連絡、電話、会う頻度が合わなかったので、一人の時間が欲しいと伝えたり。 デート中に手を繋ぐとかハグするとかあんまり得意じゃないのて、そういうのはちょっとずつにしようとかゆったりしたのですが。言い方を変えてくるだけで電話を誘ってきたり、追いLINEが凄かったりと…疲れてしまいました。 私は考えすぎてしまう癖があって、すぐ別れればよかったものを… 「私の親と仲いいからな…」「弟も仲良いしな…」「彼氏関係で仲良くなった友達は…」などなど考えすぎて別れられなかったんです。 今もそうです。 親に相談しても「あんないい子いないよ?」「まだ2ヶ月なんだしさ」「まだ可愛いじゃん」ってなっちゃって余計別れられなくなってしまいました。 ほんとにどうしたらいいか分かりません。 助けてください

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.10

まずは彼氏とよく話し合う事かと思います。いい落としどころができるのが一番だと思いますが、彼が折れないようだと別れるしかないと思います。 親が、兄弟が、友達が、と思う事はあるでしょうが、結局はどっちの味方なのか、ですよ。別れた後にどっちの味方をしてくれるか、はそれぞれで、味方してくれなかったら、諦めるしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

温度差のある人と付き合っていても、馴染めないでしょう。別れた方が良いと思います。人との縁は引かれあうものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15056)
回答No.8

そこまで追いつめられてるなら別れればいいんじゃないでしょうか? 親が付き合う訳じゃないんだから、いくら親が「いい人」って言っても関係ないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.7

こんにちは。 >親に相談しても「あんないい子いないよ?」「まだ2ヶ月なんだしさ」「まだ可愛いじゃん」ってなっちゃって余計別れられなくなってしまいました。 親が彼と付き合って連絡にいちいち取り合って相手しているわけではないですね。しんどいのは質問者さんなのですから、親はただ自分に見えている面を判断しているに過ぎません。会社の上司に評判が良くても家庭ではDV男などが良い例で、親に良い印象を持たれて結婚した相手とものすごく不幸になることもあります。ですから必ずしも親のほうが当事者である質問者さんよりもよく見えているわけではない。ということです。 >「私の親と仲いいからな…」「弟も仲良いしな…」「彼氏関係で仲良くなった友達は…」などなど考えすぎて別れられなかったんです。 こういった理由で結婚したり、離婚しなかった人で幸せになった人は知りません。 >言い方を変えてくるだけで ここが気になりました。まだ交際が浅くて遠慮があってはっきり伝わっていないのかもしれませんが、何度言っても変わらないのなら、距離が近いほど「自己本位で自分の欲求最優先」さらに外向きは頼もしくてもじつは「甘え体質」がでてくる可能性があります。質問者さんが似たようなタイプの図太さがある人ならともかく、自分よりも他者に気を遣いがちで責任感が強くて、彼といるよりも独りのほうが回復できる人なら、お互いに正反対で相容れないところがある上に、彼にとって質問者さんに合わせる無理よりも質問者さんが感じる苦痛のほうが上回りがちで苦労するように思えます。 >私は考えすぎてしまう癖があって、すぐ別れればよかったものを… 2ヶ月ならまだ楽しいはずの時期にすでに違和感です。それがなくなることはないでしょうし、別れを考えるくらいなら、ひとり我慢していてもだれにも感謝されません。付き合うも付き合わないも質問者さんがひとりで決めていいことです。だれに対しても義理などありませんし、相手から好きになられたからって質問者さんがその責任を取る必要はありません。あとになって「◯◯のために我慢した」と言っても、だれもその時間や奪われたエネルギーを返してくれません。 無理せずに、彼と同じように自分を最優先して「自分は今、どうしたいのか」「彼が人生にいる状態・いない状態のどちらが自分にとっては良いのか」を考えてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

親や弟や友達のためにお付き合いしているのですか? あなた自身のためにお付き合いしてください。 あなた自身の都合で決めて良いんです。 なぜならあなたがお付き合いする相手なのですから。 どうぞご自愛ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1816)
回答No.5

ハツキリと、言わないと、いけない、彼氏でわなく、友達としてしか、見れないので、今後は友達としての付き合いにしたい、異性としての付き合いは、解消したいと、言えばよい、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (283/1158)
回答No.4

まず、親、兄妹は無関係です。余程非常識な言動があり、「付き合いは考えるべき・・」という否定的な意見は別です。 良い点はあくまで外見や人当たりの良さというだけで、二人の関係、温度なぞ知りません。 ハグ、手つなぎ、連絡の頻度で感覚差がある様ですが、そこで相談して改善は出来ない男性ですか? 通信なぞ別に出なければ良い事であり、アナタが返信したい時だけにすれば良いだけに思えます。 追いLINE?まぁチマチマ連続して来る方もいますが、面倒ね!纏めてやりなさい!・・・で終わる話。 恋愛に定義なぞありません。アナタがイヤというなら、フェードアウトしていくだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forest123
  • ベストアンサー率65% (31/47)
回答No.3

質問者さん自身はどうしたいのでしょうか? あなたがもう別れるしかない、やっていくのはきついと思っているのであれば別れる以外に選択肢はないでしょう。 おそらく根本的な価値観は、あなたが強制的に相手を変えようとしてかつ相手が変わろうとものすごく努力で見し続けない限りまず変わることはないです。 相手はそれを普通だと思っているので変えるとなると至難の業です。 別れる場合、質問者さんが困っているのは、別れようと思ってるけど自分とあわないだけでいい人だし周りの人もいるし、別れづらいということでしょう。 別れるというのは普通の人であれば、誰にとってもストレスを伴うものです。 相手が嫌な奴だとわかって嫌いになったとかでもない限りは、なかなか切り出すのもむつかしいでしょう。 しかし、逆に考えてみてください。 あなたが合わないと感じているということは、相手もそれを感じています。ただ、相手はそれを感じていながらもあなたを好きな気持ちがあるので、無理やり押しているだけです。 その状態をあなたが受け入れられないのであれば、あなただけではなく、相手も不幸です。 世の中にはいろんなタイプの人がいます。 合う人合わない人も様々です。 お互い合わない人のために時間を使っているのは、勿体ないでしょう。 相手にとっても合う人と楽しくやったほうがいいでしょう。 自分の都合だけで別れるのは時になるのだともいますが、相手にとってもマイナスなのでそれを考えてきっちりと別れましょう。 言いづらければまずはlineなどでも自分がどう思っていてそのまま続けるのは難しいということを伝えてみてはいかがでしょうか? 直接話すよりは内容を整理しやすいですし、相手にも伝えやすく書けるでしょう。 そのうえで、直接話すか会うかしてきっちろとお別れをしましょう。 お二人がこの先もっとあう人と巡り合って楽しく過ごせることをお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.2

ハグというのは外国の人が挨拶する手段にすぎません、日本では そのような慣習は無いし、むしろ同意も無くしてしまうと、わい せつ事件にもなりえます、日本では体に触れる事はできません、 痴漢容疑で捕まります、体を故意に押し付けただけでも、実際に 捕まったりしている人は実在しています。 貴方が同意もしていないのに強要されるのなら、付き合っていれば 、罪にはなりにくいので、嫌なら別れる事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1191)
回答No.1

彼と相談して 別れる。  但し、親の前だけは 彼氏彼女の ふりをしてもらう。 お互い 彼氏彼女が できた時は 外でしか 逢わない条件も提示する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の気持ちが冷めてる???

    今、付き合って4カ月の彼氏がいます。 付き合う前や付き合った直後は、彼からデートいかない?とか電話していい?とか向こうから言われたり、 LINEはむこうからしてきてなるべくずっと連絡とっていました。 あと、女の子と飲みいったり遊びにいったあとは私はなんも気にしてないし何も言ってないのに、あの子とはなんもなかったからねとかいわれてました。また、うしろからハグしてくれたりキスしてきたりスキンシップもだいたい向こうからでした。 しかし、今はLINEの返事は12時間起き+既読無視、男女グループの泊まり中でもLINEかえってこない、ここ最近のデートは全部私から誘ってる、キスをむこうからしてこない。ハグもなしという、状況です。また、好きとかもいってくれないです。 研究室が同じなので毎日会ってるし、会えば楽しく話すし、向こうから話しかけてくるしそっけないとかはないのですが、、、。 なんだか、友達みたいなかんじで、彼氏の気持ちがなくなってきたのではと考えてしまってとても寂しいし、泣けてきました。 彼氏は、もう好きじゃなくなりはじめてるんでしょうか。

  • 彼氏が連絡をくれません。

    彼氏とメールなどで連絡とることについてなんですが、 やっぱり、私から話しかけるという感じばかりです。 話しかければ応答は来て、ちゃんとやり取りができるのでそこは良いし、たまに向こうからくることもあります。 「連絡を取りたい頻度」という価値観が違うから、そこは仕方ないのかなとも思うんですが… でも、ひとつだけ気になることがあるんです。 デートの約束をしたときのことなんです。 そのデートの前日の夜になっても、 「明日どうする?何時から?」などというメールや電話が来ないんです。 向こうから来ないから、いつも私から「明日どうする?」というメールを送っています。だいたいいつもこんな感じなんですが、 彼氏側の心境がよくわかりません。 私はどうしてもネガティブになってしまうので、 別にそのままデートなしになってもいいのかな?そもそもデートしたくないのかな? って思ってしまいます。 向こうから連絡がくるまで待ってやろう、と思ったことも何度かあったんですが、 もしこれで明日になっても連絡が来ずに、デートが無しになることの方が嫌で、その気持ちに負けてしまい結局自分から連絡してしまうという惨敗状態です。 こういうときって、やはり一度踏ん張ってみるべきなんでしょうか? そして、大事な連絡をしてくれない彼氏の気持ちはなんなんでしょうか…?

  • 遠距離恋愛中ですが、連絡の頻度はどれくらいですか?

    付き合ってまだ二週間ほどの彼氏がいます。 ですが付き合い始めてから、付き合う前より連絡の 頻度が減りました(;_;) 電話も前にかけたら、掛け直してくれなかったし、メールも一日に2、3通ほどです。 電話はデート前の待ち合わせの時くらいしかしません。 自分は毎日電話したり、いっぱい連絡を取りたい方なので、つい温度差を感じてしまいます。 ただ会った時はかなりラブラブですが、連絡が少ないと、つい不安に思ってしまいます。 遠距離恋愛をされてる方はどうですか?

  • 彼女の気持ちがわかりません。

    高2の男です。今付き合って5ヶ月の彼女がいます。向こうからの告白だったんですが、最近彼女が自分のことをまだ好きでいてくれているのかどうかわかりません。彼女は明るくてまるで子供のような性格で、デートや一緒に帰ることはしていますが、すべて自分から誘っています。とくに喧嘩をしたわけでもなく、仲が悪くなった訳でもないのですが、なんとなく自分と彼女との温度差を感じてしまいます。 そこで、彼女の気持ちをさりげなくたずねる方法はありませんか? 抽象的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 温度差、価値観の違い

    付き合って4ヶ月の彼女がいるのですが、温度差?価値観の違い?について悩んでいます。 自分は男ですが、結構な恋愛体質で、会えるだけ会いたいし、LINEも毎日したいです。 逆に彼女は、会う頻度は月3くらいで、LINEも連絡事項以外はしなくていいタイプです。 以前、彼女と会う頻度などについて話し合いをした際に、「私は友達、バイト、恋人というようにいくつかの中に恋人があり、逆にあなたは恋人が中心に来ていて差を感じる。」と言われました。 以前付き合っていた彼女とは、このような問題はなかったので、どうすればいいかわかりません。 自分的には温度差を感じて辛いので、好きですがお別れすることも考えています。

  • 彼氏が触ってこなくなった

    26歳女性です。 最近できた彼氏と付き合った日にエッチしました。 付き合う前からもデート中にキスしたいとかハグしたいとか求めてくれていました。 それから会うたびに胸を触ってきたりハグしてくれたりしていました。 が、1ヶ月経った頃から、全くそういうことがありません、、、、 夜とはいえ、私が外で胸を触られることをやんわり嫌がったので遠慮してるのか、もう好きでなくなったのか悩んでいます。 もしくは私が処女で最後まで出来なかったので、幻滅されてるのか、、、 こういうときに女性からなんと聞けばいいでしょうか? 率直に言うと「エッチしたい」ですが、ストレートすぎて引かれないか迷っています。処女のくせにとか思われないかなと、、、

  • 遠距離恋愛をしていますが毎日不安です

    付き合いはじめてまだ二週間ほどの彼氏がいますが、温度差を感じてしまって、毎日不安です(>_<) まだ付き合い始めたばかりなのに、メールの頻度が少なく、電話もほとんどありません。 最近は彼氏が通っていた高校の学園祭に誘ってくれて、友達にも彼女と紹介してくれましたし安心していました。その二日後にも夜からしかデートができなかったのですが、ご飯を食べた後にカラオケに行き、そこでエッチな雰囲気になりお互いの体を触ったり舐めあったりし、距離が縮まった気がしました。けど、その後にメールはきましたが、前よりもメールが減りました。 会った時はラブラブなのに、正直たまに身体目当てなのかな?と思ってしまう時もあります。 電話をもっとしたいと言ってもかけてきてくれる気配もないし。。。 私は彼氏のことが大好きです。少し考えすぎでしょうか?(>_<)

  • 私は2週間に一度で良いです。

    30代女性です。 付き合って1か月に満たない彼氏が居ます。 彼氏は30代後半です。 会う頻度で温度差を感じるのですが 私は2週間に一度で良いです。 でも雰囲気的に彼氏は毎週会いたいみたいです。 なので「2週間に一度で良い」と言い辛いです。 このまま我慢して彼に合わせて毎週会ってたら 私が潰れてしまうでしょうか?

  • 高校生彼氏

    はじめまして。 高校3年生の女です。 私は他校に付き合って3ヶ月ほどの同い年の彼氏がいます。 家が近いわけではないので会う頻度は月に1.2回くらいです。 手は1回繋いだことがありますが、ハグやキスはしたことがありません。お互いにかなりの奥手です。 私は深い大人なキスやそれ以降の行為をしたいとはまだそこまで思ってないですし、少し怖さを感じているのですが、ハグや軽いキスなど高校生カップルらしいイチャイチャはしたいなと思ってます。 そこで彼氏を次のデートで家に誘ってみようかなと思うのですが、色々と不安です。そこでいくつか質問があります。 (1)高校生男子は彼女から家に誘われたら、下心がある。そうゆう行為をするものだ。と認識してしまいますか? (2)彼氏は彼女にイチャイチャを求められて嫌じゃないか? (3)求めてきたくせに、行為まで及ばず軽いキスで終わってしまうのは萎えさせてしまいませんか? (4)もしも下心を感じさせないお家への誘い方があれば教えて欲しいです。 知り合って1年以上経ちますが、付き合ってからもお互いそうゆう風な話はしたことないですし、相手から下心を感じるような言動や行動をされたことも無いので、イチャイチャするのは嫌いなんじゃないか、私からいくと引かれるんじゃないかと色々不安です。

  • 婚活でできた彼氏をいつ頃本気で好きになれましたか?

    彼氏と別れた勢いで、初めて婚活パーティーに参加しました。 現在、そこで出会った穏やかで真面目な男性と付き合っています。 出会ってから一か月経ち、正式にお付き合いを申し込まれてからは2回目のデートで、キスと強いハグをされました。 それまでは「一緒にいて何となく空気感も合うし、価値観も趣味もそれなりに合うし、いい人に出会えたな、好きだな」と思っていました。私の性格上、他人に心を開くのは時間がかかるのですが、「このまま会う回数を重ねれば、元彼よりもっと好きになれるだろうし、一緒にいて幸せを感じられるだろう」と思っていました。 でも、実際にキス、ハグされた時に、全然ドキドキもしないし特別嬉しくもないし、すごく覚めている自分がいました…。元彼とキスしたのも付き合い始めてから同じくらいのタイミングだったのに、自分の気持ちが全然違いました。彼がすごく嬉しそうだった分、なおさら自分の冷静さを自覚してしまいました。「彼が喜んでくれて、幸せそうでよかった」という、変な嬉しさはありましたが…。 男性と違って、女性の恋愛感情はゆっくり進んでいくとは聞いているので、彼と私の温度差はある程度仕方ないのかなと思います。 でも、キスされてこんなに冷静で、嬉しいとも思えないなんて、彼を好きだと感じたのは勘違いだったのでしょうか? それとも、このまま時間がたてば、もっと好きになれるのでしょうか? このまま付き合い続けていいのか、不安が出てきました。キスした以上、彼は進展を期待するでしょうし…。 婚活経験のある女性の方、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • FAX受信した場合、着信音が鳴らず受け取れていたが最近は電話が鳴り受信できない
  • FAXの受信音が鳴らず受け取れない問題の解決方法を知りたい
  • ブラザー製品のFAXで受信音が鳴らず、受け取る方法がわからない
回答を見る