• ベストアンサー

生徒会長であること

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.9

ならないです。ただ、そういう肩書きに憧れる人はいます。だけど、それは単に肩書きの響きに浮かれているだけなので、本人は見られていません。結論として、なっても意味がないので、ならないです。

eb1Shumai1109
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生徒会に入りたいです。

    私は、今度中学一年生になります。 そして題名の通り、生徒会に入りたいと思います。 ですが選挙とは何をするのでしょうか? 演説と言ってもどのような事を喋れば良いのでしょうか? 先に知っておきたいな、と思いましたのでご回答いただけたら 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 生徒会長

    私は、来年度生徒会長に立候補しようと思ってます。生徒会には、一年の頃から入っていてがんばって来ました。生徒会長になるには今からどんなことをやっていけばいいですか?生徒会長に立候補した理由はどんなものがいいと思いますか?回答お待ちしてます。

  • 生徒会長

    生徒会長を都内の公立中学でやっていました 生徒会長が入試で有利になるとか良くきくのですが 何がどれくらい有利になるのですか? 推薦入試も受験するので知りたいです おねがいします

  • 生徒会長になるには…?

    私は今生徒会会計の役を務めさせていただいおります…。 元々私の学校では生徒会選挙が行われ、その中でも会長,副会長のみ選択肢があり書記や会計などは選挙で敗れた人に割り当てられます。 私は一年生で副会長へ立候補して(生徒会長は二年生のみ立候補の権利あり)敗れました(運動部のまとめ役さんと先生の子の真面目さんが他の立候補者でした)。 私は人の嫌味や悪口に賛同せず一人行動をしてしまい、中心核の子に嫌われていた、(一応まだ嫌われていると思います)立候補者が手強い相手出会った…など考えれば敗れた理由はいくつも上がり、どれが理由なのかわかりません… 今年は以前からやる気が芽生えていた生徒会長へ立候補させて頂きたいと思っております。 …と、ここまで長く話してしまいましたが何がいいたいのかといいますと ◦どうしたら生徒会長になれるのか ◦一度敗れた汚名は返上できるのか ◦そもそも女で会長はなれる確率は無いのか プラスで ◦会長は顔やスタイルなども関係するのか ◦やる気だけではやはり勝てないものなのか… ◦男子は男子に票を入れてしまう傾向にあるのか またそれを阻止するには…? と不安もあってか沢山質問があります。 一つの質問にでもご回答を頂けると幸いです。 ※まだ時間にはかなり余裕がありますので今から準備をしていきたいです。 長文失礼いたしました。

  • 生徒会の仕組みについて教えてほしいです!

    僕は中学生の小説家志望者なのですが、生徒会が中心となる話をどうしても書きたいと思っています。 ところが、生徒会など所属したこともないので、仕事内容、役割分担など、全くわかりません。 生徒会の生徒はみんな三年生なので話かけづらく、知り合いにも詳しい人はいません。できれば、話し合いの雰囲気まで事細かに教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 生徒会役員について教えてください!!

        私は今中学2年生です。 今回、先生に勧められ生徒会の会計に立候補したのですが、 今まであまり生徒会などに関わったことがなく、演説文の書き方 や、会計の役割がよくわかりません。 良かったら教えてください。

  • 生徒会長

    生徒会長に立候補するのですが、作文の作成をお願いします。 (中学生です)

  • 生徒会に入ると

    高1の女子です。 生徒会にはいると専門学校の受験で高校入試みたいに1点プラスされたりしますか?

  • 生徒会長

    中学3年生です。生徒会長とは同じクラスです。(注︰私は生徒会長ではないです) クラスの人は最近(というか前から)うるさくて全然勉強に集中できません。うるさくしてるだけならまあいいんですけどテストも近く受験もあるなかで人に迷惑をかけてまでする意味が分かりません。先生が注意しても何回も繰り返します。最初はその先生の注意すらきかずきいてもまた同じことをします。 このとき生徒会長は注意することがあることはあるんですけど(ありがたいんですけど)生徒会長が同じようなことをしてる方が多いです。悪ふざけをし(人を叩き)、人の欠点を笑い、暴言を吐き……。ここまでくると呆れしか生まれないですが。 生徒会長がこんなだと学校全体も悪くなってしまいます。先生が言っていました。「こんな当たり前のことをできないようでは受験すらもできないぞ」と。さすがに極端だと思いたいんですが。この学校は基本的なことすらできないなんて決めつけで自分の人生狂わしたくないです。 生徒会長は人前ではしっかりと役割を果たしてきます。しかし、クラスに戻れば暴言を吐き暴言を吐き人を笑い……。 ですが、私はそんな生徒会長を指摘することはおろかふざけている生徒に指摘することもできないです。 皆さんに聞きたいことは 1、彼らはどうしてふざけあうのでしょうか?自分に不利なことしか生まないのに……。ドMでも呆れるぐらいです。(もしかしたら私がストレスでイライラしているだけかもしれませんが) 2、生徒会長は生徒会長としての自覚があるのでしょうか?前の生徒会長はふざけるような素振りを一切見せませんでした。友達と仲良く楽しくやっている様子は見られましたが(人を傷つけるようなことはしてないような感じです)。こんな生徒会長は普通なのでしょうか?表立った姿しか見てないだけですかね……。 どうすればいいか分からないですが、周りからみて一般的にどうか教えてください。 3、イライラが止まらないんですがどうしたらよいでしょうか?私は勇気がありません。仕切るような人じゃない人がもし指摘しても流されて終わりそうです。無視ができないくらいうるさくてストレスがやばいです。テストが終わったら少しほっとできるかもですが……。 思ったことをそのままかいたので分かりづらい部分もあると思います。長くなりましたがぜひお答えいただけると嬉しいです。お願いします。

  • 生徒会演説について

    今回生徒会にでることになったのですが、だいたい言いたいことは、まとまっているのですが、どのようにしたらいいのでしょう?      ちなみに今中学2年です。 言いたいこと ・生徒会の仕事に携わりたくて立候補をした ・挨拶を重点にしたい ・短所をなくすのでなく長所(挨拶)を伸ばしたい こんな感じです。この3つを言って1分30秒くらいの生徒会演説をしたいです。 急ぎですが、いい案があれば宜しくお願いします。