• 締切済み

親に引っぱたかれたのでひっぱたき返してしまいました

発端は昨晩自分が冷凍パスタを開ける時手を滑らせて床にこぼして怒られたことです。 母に「何してんだ!」「なんですぐに拾えないんだ!」と怒られその場では自分が一方的に怒られるだけで、その後汚れた服を洗濯物に出したりしていると「なんですぐに対応できない?」とまた怒られてちょっとイラッときて、「自分だってこぼしたくてこぼしたわけじゃない!」と怒鳴り散らすと引っぱたかれ、「お前は17になって何も出来ないのか」と言われてそこでついカッとなって1発引っぱたいてしまいました。 そこから何発も引っぱたかれて「もう面倒を見ない」「これからなにか相談する時はお父さんに言え!」とまで言われてしまい、どうしようと困っています。 もちろん親を殴るなんて悪いこととわかっていますし、育児放棄されても仕方ないと思いますが家でひたすら無言の空間になるのが辛いです。(父親は事情があって週末にしか帰って来れません) ここから修復していく方法はもうないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.16

冷凍されていたパッケージにせよ、 内袋にせよ、ラップにせよ、器にせよ、 冷凍パスタって、滑りますよね。 今回の件。 「食べ物を粗末にするな」と叱られた。 と言う話ではないですよね? 法の解釈、成り立ちにもよりますが、 親が子にビンタするのは、 躾として認められているわけではなく、 犯罪行為だが、家庭内で処理してくださいね。と、 「見過ごされて」いるだけであって、 ビンタしていい理由にはなりません。 命の危険があるときや、他人の命を脅かすようなことが起こったとき、 子供に痛みで教える、ということはありますが、 「痛みを与えること」一択なのか?と思えばそうではないでしょう。 どんな時でも、 親が子に「ビンタするしかなかった」ということはないのです。 あなたは17歳。 それなりに大人の年齢、 また、女性なら条件付きながらも既に結婚できる年齢ではありますが、 確実に未成年。 親には様々な義務、責任があります。 簡単に言うと、 「なんで〇〇ができない?」 は責めているだけの無責任な発言、自分勝手な発想。 親という教育者は「どうしたら〇〇ができるようになるか」を考え、 正解に導いていく、教えていくのが、正しい親の在り方。 「もう面倒を見ない」は、 自分が親であることを放棄している、とても許し難い発言で、 さもそれが当然であるかのような思い込みをしているのであれば、 その人は「親とは何か」を勉強し、 同時に、人としての道を歩み直した方が良いでしょう。 「お父さんに言え!」は、よくあることなので理解できます。 ただし、 両親同士の話し合いができていなければ、 お父さんに言ったところで、 「お母さんに言って」と、たらい回しになります。 あなたの両親は、どうでしょうね。 「親を殴ることが悪いこと」だけを切り取れば、 それは、悪いことです。 ただし、「親を含め、人を殴ることは悪いこと」という意味なので、 「親以外なら殴っても良い」わけではないし、 「子供は親に殴られるものだ」ということでもありません。 さらに言えば「親を殴るなんて悪いこと」は、 きっと道教的な洗脳による誤解です。 さらに言えば、今回は、正当防衛です。 その後相手は、さらに暴行を加えてきているし、 過剰に防衛したとは考えにくいです。 無言の空間は辛いでしょうが、 修復より、 児童相談所に相談した方が賢明だと思いますよ。 父親の対応次第ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

喧嘩両成敗なんでなんも言えない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rex9201
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.14

「なんですぐに拾えないんだ!」と叱られたところがポイントです。 例えば、あなたの弟がパスタをこぼした時を想像しましょう。 弟は雑巾を取りにいく訳でも無く、無言で、立っていたら? お母さんの言い方はきつかったかもしれませんが、 つい、そう発言する気も分からないでもないでしょう。 「あっ、やっちゃった」と言ってさっと動くか「ごめん」と 一言あったら違ったでしょう。 「自分だってこぼしたくてこぼしたわけじゃない!」と 言い訳したい気持ちはわかりますが、言ってはいけない言葉です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

やられたからやり返したんだから別にあなた悪くないと思います ムカついて手が出るのはちょっと良くないですが。 親と子といえど人と人なんです 一方的に言われたら誰だってムカつきます 修復したいなら謝るのが手っ取り早いと思いますが、そもそも向こうが先に手を出しているので謝る必要が皆無なんですよね なので時間に解決してもらうのがいいんじゃないかなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.12

叩くのが悪いと解っているなら、親も同じだと思いましょう。悪くてもそんなに気持ちを落とさなくていいです。お互い様だと思います。 それにしても、お母さんは何故落としただけの事にそんなに激怒したのでしょうか。あなたは普段から、小さなミスを起こしていませんか。そのミスの後始末をお母さんに頼っていないでしょうか。今回の件も汚れた服を洗ってくれるのはお母さんになりませんか。そういうちょっとした手間を増やすような事をして、それは仕方ないと開き直られたら、腹が立つのも解ります。 そんな事はない。滅多にしないミスをして、急に怒鳴られた、って事なら、更年期障害の可能性があります。年齢的にちょっとした事にイライラしたりする、どうしようもない病気です。子供の時に来る反抗期みたいなもんなので、どうしようもないです。それなら、ひたすら、イライラさせない、イライラしだしたら抵抗しないのがいいと思います。 どちらが理由だろうと、あなたが少し注視して生活するのが大事になります。ミスが多いなら、ミスをして当たり前という顔はせずに素直に「ごめんなさい」を言えるように、お母さんの更年期なら、対抗せずにできるだけ流して、やるべき事を淡々としましょう。 どちらにしても親ですから、どんなにムカついても最後には何かと面倒を看てくれるものです。あまり気にせず、今回の件は一言「ちょっとやりすぎた。だけど、お互い叩くのはナシにしよう」って、いっておくのがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

手を滑らせて物を落とす事は誰にでもあることだと思うのでそこは考えすぎず、これから気をつけようって思えば良いと思います。でも私から見ると、それだけで「何もできない」という親御さんも少し言い過ぎだと思いますね。 とりあえず、手が出てしまった事に関してはご自身でも反省して、「私もやりすぎた。ごめんなさい。」と言ったように謝るべきだと思います。 参考にしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#254742
noname#254742
回答No.10

17歳ですか?  食器を床に落とすことは、誰でも、一度や二度は、やるものです。そんな時『大丈夫? 怪我しなかった?」と言うのが、最小の反応でしょうね。   皆と仲良くやっていくのは、たいへんですね。率直に言って、お母さんの二度のお叱りはいけませんね。二度目、叱られたあなたの心情、よく分かりますね。二度も、叱るのはダメです。叱るのは一度、これが原則です。  その時のあなたの行動、賛成はできませんが、その気持ちはよく分かります。  さて、このままではいけません。常態に戻さねばなりません。どうするか? お母さんからの和解反応を待つか?  あなたの、この場合、状態に戻すのは簡単です。親に暴力は、いけません。相手があなたに向かって、包丁を振り合えた場合は、自己防衛で、相手を攻撃することは、許されるでしょうが、今回の、あなたの母親攻撃(=暴力)は、してはいけなかったのです。  それは、彼女は、あなたの母上だからです。母上は、とても大事にしないといけない存在なのです。彼女が存在したら、あなたが存在しているのです。  では、どのように和解するか? それは、真摯に母親に謝罪することです。「親に、暴力を振るったことは、やってはいけないことでした。同じことを二度もしかられたので、つい、自分をコントロールすることが、できなくなって、あんなことをしてしまいました。今後、このようなことはしませんので、許してください。心から、謝罪します。」と、心から、謝罪するのです。  こうすれは、あなたの罪は、許されるでしょう。心から、謝罪してください。敢えて、「謝罪」という言葉を使いました。  頑張ってください。大事なお母様ですから。 この機会に、あなたご自身を進化させましょう。そのようにして、今後も生きていきましょう。失敗を成長:進化の糧にする、そう生きるのです。その積りで、大事なおなたのお母様と対峙しましょう。  この機会を利用して、あなたご自身を、大きく進化させるのです。   最後の、あなたご自身の進化を祈ります。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (283/1158)
回答No.9

17にもなって育児放棄はないでしょうに・・・・笑 小さい子なら分かりますが。 まぁ根本的に親を同レベルに観ている証拠です。 舐めていますから、そうなります。 全面降伏、謝罪しかありません。 家庭内の炊事家事、洗濯は自分でやりましょう。 そもそも、もう出来る年齢であり、やるのが当たり前でしょう? 変な部分だけ甘えているだけですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1266)
回答No.8

お互いが負の連鎖です。たかが、ですよ。今後はさっと拾い謝罪、後は応戦しないこと。 誰でも手元が狂い失敗します。コップの水をこぼしたり、皿を割ってもそれは事故。しかし叩くのは明らかに敵意あっての事、お互いに行き過ぎです。しかも散々怒った上に叩くお母さん、あなたの気持ちも分かります。しかし次は上手に対処してその場を逃れましょう。彼女はあなたに父親不在を感情的に八つ当たりしているだけです。 将来に子供を持ったら同じような失敗事で子供を責めたり叩かない事、つらさがわかるあなただからこそ理解のある親になれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あははは 親叩いちゃったの(*ノω<*) アチャー やっちゃったもんは仕方ないね よく言われるのは 「吐いた唾は飲めない」デス もう17歳なんでしょ 来年成人なんだから自立しなきゃ 堂々としてれば?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分で壁に頭を打ちつけます

    1歳4ヶ月の双子の男の子ですが、親にかまってもらえない時に2人とも壁に頭を打ちつけて困っています。 2人のうち、1人は特にひどく、毎日やっています。 「やめなさい」と言って体を捕まえようとするとニコニコするので、多分、自分にもっとかまってほしいというサインなのだと思います。 でも、双子なので、母親1人で2人を抱っこできないし、それに1人のオムツを替えるときや、家事で子供にかまえない時などにするので、これ以上かまってあげることもできません。 以前にテレビで育児放棄された赤ちゃんが「ヘッドバンギング」といって、壁に頭をぶつけて存在をアピールする姿が映されていましたが、それと同じような症状ではないかと思い、胸が痛みます。 うちは育児放棄ではありませんが、かまってやれない時があるのは事実です。でも、それは他の家庭でも同じだと思います。「待っていてね」と声をかけても理解してくれません。 首を縦に振って、壁に前頭部をぶつけたり、後頭部を打ちつけたり、ひどい時は、床にはいつくばって、床に頭をうちつけています。ときどき強くぶつけすぎて 泣きます。 どうしたらこれをやめさせることができるでしょうか?

  • 不倫をしている親、モラハラ親を見て育ってきた方

    アラサー、結婚2年、フルタイムでパートをしています。 実父との関係についてアドバイスを頂きたいです。 実父は私が子供の頃から外に女性がいて、今では週末も泊まりで出かけて帰ってこないそうです。 金銭的には不自由なく育ててもらいましたが、たまに帰ってくるとモラハラな父です。 例えば、見たいアニメがあったとします。 「お父さん、今日はXXやってるから見たいんだけど…」 「誰に養ってもらってると思ってる!このテレビは誰の金で買ったんだ!」 「お父さんです…」 「じゃあ見たい番組を見られるのは誰だ?」 「お父さんです…」 といった調子で中学生くらいまで家庭内で発言権もなく、 「子供の癖に」とか「養ってもらってる分際で」という無言の扱いを受けてきました。 一事が万事こんな調子です。 にも関わらず自分は約束も平気で破ります。 「今日は早く帰る」と言った私の誕生日も女と一緒にいて帰ってくることはありませんでした。 母は「お父さんは仕事で忙しいからね」といい続けていましたが、私は全部知っていました。 「あー、私って不倫するような女より一緒にいる価値がないんだ」という幼少からの敗北感は今も引きずっています。 そして、全て知っているのに傍観するだけの母にも不信感が募っていきました。 昨年父の兄弟が危篤になった際にも女のところにいて そろそろ危ないと事前に分かっていたのに連絡が取れず、そのまま亡くなった後まで戻ってきませんでした。 それは人間としてありえない、と私が言った所「お前に関係ない、お前に言われる筋合いはない」と言われました。 おそらく今までの全てに対してそう思ってきたのでしょう。 幼い私が「お父さん早く帰ってきて」と言っても 「お前に関係ない、お前に言われる筋合いはない」と思っていたんだなあとばかばかしくなり それからはメールも電話も着信しないようにして音信不通にしています。 学生時代は精神科に入院するまでに病んだこともありましたが、 今は結婚し優しい夫に支えられながら父と関わらないよう生活をし、なんとかなっています。 でも最近、急に父が夢に出るようになり思い出すことが増えてきました。 父に向かって今まで理不尽だと思ってきたことを叫び続ける夢で、大抵泣きながら目が覚めます。 自分はACであり、自身で心の整理をつけるしかないことは分かっていますし カウンセリングにも通いその努力はしていますが どうにも、心も体も疲れてしまいました。 同じような経験をされた方、アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 冷凍庫から出してレンジでチンするだけで食べられる、作り置きのおかず

    冷凍庫から出してレンジでチンするだけで食べられる、作り置きのおかず タイトルのようなおかずを考えています。 平日はいつも朝早くに出て深夜近くに帰ってくることが多く、調理するのはもちろん、鍋やフライパンを出したり、洗ったりするだけでも面倒な状態です。そこで、週末にたくさんおかずを作って冷凍保存しておいて、仕事から帰ってきたらレンジでチンするだけで食べることができるおかずを探しています。 いまのところ思いつくのは、 ・牛肉のしぐれ煮 ・カレー(じゃがいもを抜いたもの) ・ハンバーグ(調理済みのものをレンジでチンするだけで良いのかはわかりませんが…) ・炊き込みごはん ・パスタとパスタソース くらいです。 他にも、和風なものとか、お魚を使ったもの、パスタのソースにしてもミートソース以外のものは無いか…、と考えていますが思いつきません。いろいろ検索してみたのですが、自然解凍してから鍋で温めなおすタイプや、下茹でを冷凍しておいて再調理するタイプのものが多く、レンジでチンするだけで食べられるものがなかなか見つからなくて…。スーパーの冷凍食品も少しは活用したいと思っていますが、主に自分で作ったものを食べたいのです。 良いホームフリージングレシピや、その保存方法に関する注意点や技、こういう風にすれば美味しく食べれる、といったことも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!

  • 返事をさせる方法ありますか?

    今日、俺は通院の日です 朝、息子の嫁に買って帰るものないか、洗濯物は取り入れしないで置いとけよ と声を掛けました 無言でした 買い物、あるんか、ないんか、それくらい返事できませんかね 返事させる方法ありますか? お父さんこそ暑い中通院大丈夫ですか?送っていきましょうかという ねぎらいの言葉すらありませんでした こんな時、夫の親を病院まで送るものじゃないでしょうか そこはさておき、逆に嫁を気づかい、買いのや、洗濯を手伝おうとする親の気持ちを完全にないがしろにしたあの態度 どうしたものでしょうか?

  • 親から受ける愛情の格差

    兄弟間で、親からうける愛情に格差を感じられている方いますか? 自分より、兄弟のほうがかわいがられていると感じられている方いますか? 主人なんですが、長男ですが父親との相性が悪く、幼い時から衝突していたようで、 一時は家を出て、ほとんど帰っていなかったのが、結婚を機に孫をつれて実家にも頻繁に帰るようになり、 お父さんとの距離も近づいているように感じていました。 けれどやはり、幼い時からの関係は簡単に修復できないようで、主人はお父さんとは合わないといいます。 主人の弟がいますが、あきらかに自分と弟では態度が違うそうです。 私には態度が違うように見えませんでしたが、あきらかに違うと、主人は感じています。 弟に子供ができたら、あきらかに私たちの子供よりそちらをかわいがるだろうと言います。 内孫、外孫で態度が違うという話を聞きますが、兄弟間でも、そんなことが、あるのでしょうか… 主人はそうなったら自分の子供がかわいそうなので、親とは離れると言います。 私もそれは、同感です。 ただ、離れるといっても親は親。 自分は長男だから最終的には離れられないと言っていますが、距離をおきたいようです。 主人がこれまで辛い思いをしてきたんだと思うと、悲しくて胸が痛みます。 私自身も嫁として、これから弟のお嫁さんと比べられると思います。 そうなった時、兄弟間はとても仲がいいのに主人の弟やお嫁さんを恨んでしまいそうです。 こんな経験をされた方いますか?

  • 1児の母です。私は親に甘えているのでしょうか…

    現在5ヶ月になる息子の母親です。 初めての子育て中です。 息子が4ヶ月の頃から仕事復帰をして、正社員としてフルタイム勤務を頑張っています。 仕事復帰して1ヶ月、心に余裕?が出てきたのかすごく体がきついと思うようになりました。あとストレスをハンパなく感じるようになりました。 息子は保育園に預けています。 毎朝5時に起きて朝食とお弁当を作り、7時に保育園に連れて行き、5時に仕事を終えお迎えに言って買い物に行き、夕飯を作って洗濯をして…という普通の主婦の方がされてるバタバタな生活を私なりに頑張ってこなしています。 母親が、まだ小さいから自分が休みの日(水曜、土曜)は自分が面倒見ると言ってくれて、その曜日はお昼から面倒を見てくれています。 それで最近、ある相談サイトで相談事をしていたのですが「あなたはまだ子供。親に甘えすぎ」という発言を受けました。 その発言を受けて、よくよく考えていると確かに私は親に頼りすぎて甘えすぎているのかもしれないと思い始めました。 昔から、友達みたいに仲良しの母親と父親。 初孫なので可愛くてたまらないらしく毎日でも会いたいと言ってくれます。 だからなるべくなら会わせたいので、旦那が遅く帰る日などは行ける時は実家に行くようにしています。会わせたい反面、自分も少し楽だから…という甘えの気持ちも正直あります。 何でも自分の親に聞いてから物事を判断しちゃうところもあります。 基本、旦那が仕事で私が休みの日(月に2回くらい)は母親と遊んでいます。 頻繁に連絡もとります。家は車で20分程度の近さです。 私って親に甘えすぎで、子供の育児を放棄しつつあるんですかね…。 母親なのに、母親らしくないのかなって不安になってきました。 子供は私の事をちゃんと母親と認めてくれてるのでしょうか…。 不安です。

  • 育児放棄について

    子供は夫婦二人の子供です。 夫も妻も親としての責任があると思います。 母だから責任が重く、父だから軽いなんて事は無いと思います。 子育ては父母で平等に背負うのが理想だし、子供にとってもそれが良いと思います。 旦那が寝ています。 仕事で疲れているのは分かります。 もしここに私が居なかったら彼は同じく寝ていらるのでしょうか? 息子(0歳)はさっきまでギャン泣きで大変でした。(旦那は泣いているのに気づきながら無視して寝てます) その息子を放置して寝るのでしょうか? 男親はいいですね。それでも育児放棄とは言われない。 女親が子供をほおって寝ていたら育児放棄って言われるのでしょうね。 育児への自覚を世の男性は何時になったら重く自分の責任として受け止める社会になるのでしょうか?未だ「仕事」を育児放棄の免罪符にしている男性の甘えにイライラします。 結局最終的にはいつも「妻(母親)がいるからいいや」と育児を軽く考えている姿勢に疲れます。 決して何もしない夫ではないけど責任の重さを感じていない、自分がやらなきゃ!と思っていない、そういうところにガッカリします…。 同じ父親の立場の方に特に意見を聞きたいです。 育児放棄、自分はしていると思いますか?思いませんか?

  • 親を訴えたいです。

    私は現在高校1年生です。父は最近自営業を始め、母は夜遅くまで働いており、朝しか出会いません。 私が問題だと思っていることは食事についてです。私は長らく親のご飯を食べていません。 作っても、私の分はないのです。母は帰りが遅いためご飯は別になるので、父が作っています。 その父は弟と自分の分だけを作ったり、買ってきたりして食べるのです。 私は毎日10時頃に寝るので、私が食べる前に寝るのが原因なのかな、と初めは思っていたのですが、この前両親の会話を聞きました。それは、私にご飯を与える気がないというものでした。父は確かにそう言ったのです。私は高校生ですので、それなりに自炊も出来ますが、まず家に材料がないのです。 お小遣いも貰ってないので買い物は出来ません。昼ご飯は弁当を作りたくても材料がないので、毎日おにぎり一つです。友達の普通の弁当が羨ましいです。 この前、祖母の家(母方)に行った時もそのことを言いました。でも父には言えない、と言われました。「この家を出たい」とも父に言いました。即反対されました。 もう、私には頼る場所がないのです。この食について育児放棄しているこの家が嫌です。訴えたいです。 助けてください。

  • 市販の餃子

    冷凍餃子や外食で食べる餃子は焼いた時、皮と具の間に空間があり、ブカブカした感じです。自分で手作りの餃子だと皮は具にぴったりくっついて空間はありません。 どうしてこのような違いがあるのですか?具が焼き縮みするのでしょうか?

  • パパ、どうやって自分の時間を作っていますか

    全国のパパのみなさま、平日は仕事に疲れて、週末は家庭サービスでは、時には一人でボンヤリできる時間が欲しいと考えることはないですか。 家庭の運営に摩擦を起こさずに上手に自分の時間を作り出す方法のノウハウがあったら教えてください。 また、自分の時間を犠牲にして、育児・家事の世話をしている時間は、どうやって自分の気持ちを割り切ってますか。 私にもにも妻子がいるのですが、休日になっても、育児・家事を放棄されていると誤解されたくないという観念があって、喫茶店で一服してくるとか、本屋に立ち読みに行くとかで気分転換ができず、かなりストレスを感じつつあります。 一家の大黒柱としての自覚が足りないと言われればそこまでですが、新しい観点が欲しいです。 実体験などを通じて、よろしくアドバイスをお願いします。