• ベストアンサー

世界はプーチン政権で動いている?

hahaha8635の回答

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.3

NPTは東西冷戦時の時作られたもので 現在は西側諸国VSロシア・中国 の話し合いであり 相手が反対すれば 話になりません 国連も基本一緒 敵対してる国が反対すれば 話になりません >>絶対ロシアに勝つ ロシアは勝っても負けても、引き分けても 負けが決定してます そもそも第2次世界大戦以前の戦争は 基本的に資源の奪い合いでした(領地をとって石油や鉱物・水の確保) 第2次世界大戦は 民主主義と反民主主義との戦いです https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%A2%E8%BB%B8%E5%9B%BD 民族主義のドイツは滅び 軍国主体だった日本も滅びます その後冷戦がはじまり 代理戦争となる ベトナム・朝鮮 オイル戦争 である 中東 宗教戦争である イスラエル など 局地戦が 始まりますが ソ連の経済的破綻によって終了し 戦争で金かけても 実際には 何も得られない ということがわかります 資源があっても 停戦できず内戦が始まり いつまでも復旧できない ハリウッドやシリコンバレーを 戦争で奪っても 映画や半導体技術が奪えるわけではない そんな中 何をトチ狂ったか ウクライナ戦争ですが ウクライナの資源として https://www.sankei.com/article/20220308-BNZ4RNUFYRIJPDEBGCWFK46Y3Q/ パラジウム ニッケル など ありますが 生産量 20% 馬鹿にならない数字ですが 戦争を始めた時点で 世界各国の財界は そんな国とは商売できないロシアから一斉に 引き揚げます ↑ 今まで社会主義って忘れてたら 社会主義国だった たまらん ということになってしまいました 経済的にはぶられたのです 勝っても負けてもこの構図は変わらなくなり 長引けば脱ロシア化が進み 資源もほかのルートから手に入れるでしょう 温暖化で脱炭素も進んでますし 現状ロシアと中国はまだつながってますが 中国からすれば 足元見てロシアから資源を買い叩き 西側に高値で売る ロシアへ輸出は ぼったくり価格で売れるww と 独り勝ちをもくろんでるでしょう だから中立 なので 勝っても負けても引き分けても 経済的に積んでます 理解できてないのはプーチンだけです また よその国は兵器が売れてウハウハ https://www.yomiuri.co.jp/world/20220803-OYT1T50078/ 日本は9条があるので武器輸出できないのでウハウハできないですが

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

戦争は勝っても負けても徳は無い、武器商人だけは 大儲けする。解かっていても戦争を仕掛け、自分の 思い通りにならなければ、国民を戦地に行かせ死ん で英雄と拝みまつる。戦争しなくても自国が豊かに なる方法はいくらでもあるが、何故か領土を取り返 したい思いが解らない。

関連するQ&A

  • 【世界史】ウクライナのオレクシー・アレストビッチ大

    【世界史】ウクライナのオレクシー・アレストビッチ大統領府顧問は「5月初旬には和平合意があるだろう」と言っているが、露国ロシアのプーチン大統領はウクライナと停戦はしない。 戦争犯罪人は戦争の敗戦国であり、ロシアはこの戦争を中途半端に終わらせると後々でプーチン大統領が戦争犯罪人として国際裁判で裁かれてしまう。プーチン大統領にとってこの戦争は勝つしかないのである。 ロシアがウクライナを取り戻そうとしている時に批判した日本は北方領土はロシアのものと認めたとプーチン大統領に見なされた。日本は判断ミスをした。 では、ロシアがウクライナ侵攻を始めたときの正しかったウクライナと日本の初動はどう立ち振る舞うのが世界史的には正しかったのでしょうか?

  • 【ウクライナ戦争】なぜロシアのプーチン大統領はアメ

    【ウクライナ戦争】なぜロシアのプーチン大統領はアメリカンの管理下の元で、アメリカの戦争ルールでウクライナと戦っているのでしょうか? ウクライナ戦争はアメリカが戦争のルールを作ってアメリカの管理下で戦争をしているので、ロシアが勝つか、ウクライナが勝つかはアメリカ次第ということになっています。 プーチン大統領もウクライナ戦争の勝利国の決定権をアメリカに委ねています。 アメリカは平均を売るためにウクライナ戦争を継続しているだけでこのウクライナ戦争はアメリカの決定で終わります。 なぜプーチン大統領は決定権をバイデン大統領に委ねたのか不思議です。

  • プーチンは好き放題出来る独裁者

    ロシアは武器で他国民を虐殺し、核で脅している。一方、 アメリカや NATO加盟国やEUは、経済制裁を強めている。 しかし、ロシアも北朝鮮も国連安全保障理事会は関係な く、経済制裁も関係なく、ただほしい領土に侵攻して敵 対する兵士や民間人を殺すだけ、占領したのち経済を立 て直せばよい、国民は結婚させ子供を沢山生めば良い。 プーチンは何とも思っていない。勝てば英雄、 NATOも EUも 報復が怖くて手が出せないので好き放題出来る。 ロシアから撤退した企業の建物は全てロシアの国有財産 にすると言っている。全てがいいなり何も出来ない、力 なき国際連盟が浮き彫りに、経済制裁も吠えるだけのも の。ロシアも北朝鮮も手のつけられない所にいるのでし ょうか。 質問です。安全保障理事会や国際連盟にどれだけの力が あるのですか、張りぼて会議ですか?

  • 第一次世界大戦後、結局戦争をなくせなかったのはなぜ?

    第一次世界大戦後、自由な国づくり・軍縮・国際連盟・民族自決・・・など、さまざまな『戦争を起こさない』ための方法を作ったのに、どうしてまた、戦争が起きてしまったのでしょうか?  自分は、原因は列強にあると思うのです。ただ、色々な条約がある中、どうしてまた戦争になってしまったのかがわからないのです。  条約や国際連盟を作ったときから、問題(欠陥?)があったのではないかと思うのです。軍縮条約だって、「米10・英10・日7」と、あたかも戦争が起きた時に自分たちが勝とうとしているみたいに見えるのです。戦争をなくそうとしているようには思えないのです。   どうして戦争をなくせなかったのか?(条約そのものに問題があったのか?)について教えてください。よろしくお願いします。

  • プーチン大統領、大誤算!?

    ウクライナに対して多方面から電撃的侵攻を開始したロシアですが、今現在は停戦交渉中ですが、国際社会を味方につけたウクライナ。プーチン大統領はこれほど手こずると予想していたでしょうか? プーチン大統領はどうしてこのような暴挙にでたのでしょうか?みなさんどう思われますか?

  • プーチンの最終目的は?

    ロシアがウクライナに侵攻し、原発が攻撃されるなど、日増しに過激さは増しています。ウクライナ以外の国も、その勢いで攻めるつもりでしょうか?プーチンの最終目的は何でしょうか?教えてください。

  • 世界はそれを待っているようだ。

    ウクライナのルガンスク攻防戦でロシアが突撃した。ウクライナは 古い装備で闘っているが、ウクライナはNATO(EU) から最新武器 を供給している。違うのはアメリカ兵かウクライナ兵かの違いで代 理戦争。もし負ければ、どんな最新兵器を使おうと、ロシアの大国 プーチンに敗北したことになる。つまり、アメリカ兵が戦っても同 じ運命だと言う事です。ほしい武器が届かない。届く前に敗北する。 世界はそれを待っているようだ。私は思いました。

  • 【脳科学者がロシアのプーチン大統領の心情を分析した

    【脳科学者がロシアのプーチン大統領の心情を分析したところ、】興奮物質のアドレナリンではなく母性の幸せを守ろうとするオキシトシンで行動していると指摘して、プーチン大統領は母性本能で国民の幸せを守ろうとしているので、ウクライナでロシア軍をウクライナ人が殺しても何も思わないが、ウクライナ軍がロシア国内に逆に攻撃を開始したら核攻撃も辞さない恐れがあり、ウクライナはロシア国内を攻撃しない方が良いとアドバイスしていて、アメリカもプーチン大統領がアドレナリンではなくオキシトシンで動いていると考えていてロシアに過度な刺激を与えるなとウクライナに警告して、ウクライナからロシアに届く長距離ミサイルの提供も断っているということはアメリカもこの脳科学者と同じ分析結果の結論を出したということでしょうか? 喧嘩はアドレナリンで戦うのに、なぜ戦争はオキシトシンで戦うのでしょう? 私はプーチン大統領は興奮状態のアドレナリンで戦っていると思うのですが脳科学者が正しいのでしょうか? この脳科学者はプーチン大統領は冷静に対応していると言っていましたが、私はプーチン大統領が怒り症なのを知っています。すぐに怒るプーチン大統領なのでこの戦争はアドレナリンで戦っていると思っています。どう思われますか?

  • プーチンの首に懸賞金を付けたら?

    ロシア・ウクライナの紛争が長引いてますね。 ニュースではプーチンは民間軍事会社の「ワグネル」とも対立しているようですし、軍の幹部に当たり散らしてる場合もあるようですので、いっそのことゼレンスキー大統領がロシア向けにプーチンの首を取ったら円換算で20億円出すと言ったらどうなるでしょう? プーチンに比較的近づける立場の人(軍幹部など)たちが、5~6人で襲いかかれば簡単に暗殺できると思いますし、その後は一時的に軍事政権を敷きウクライナとは和平を結ぶ。そうすれば暗殺メンバーは一人当たり4~5億円程度の収入も得られ、ウクライナも終わりの見えない紛争を続けるより結果的に安上がりになる。ロシア国内も平和になり世界からもよくやったと賞賛されると思いますが、こういう可能性は無いでしょうか?

  • 【ロシアのプーチン大統領は初めからウクライナの東部

    【ロシアのプーチン大統領は初めからウクライナの東部にあるドンパス地方にあるウクライナの極右翼のネオナチ組織のアゾフ連隊の基地がある鉄鋼所の地下施設の壊滅でロシア南西部に住むアゾフ連隊から苦しめられていたロシア国民を救済するためにアゾフ連隊の鉄鋼所の地下壕の破壊とドンパス地方のロシア併合だけが目的でウクライナ侵攻をしたのでは?】 でもそうだとウクライナの首都であるキーウを目指す理由はないので、やはりロシアのプーチン大統領はウクライナそのものを壊滅させてロシアにウクライナの国ごとロシアに併合しようとしていた? けどすでに20万人のロシア兵士ではウクライナ人を制圧できなかったので追加であらたに部分動員で30万人の追加動員で50万人でウクライナのドンパス地方だけでも併合しようとしているが、ウクライナの大統領はドンパス地方も譲らないと言っています。 ロシアのプーチン大統領はドンパス地方も諦めるべきでしょうか? ドンパス地方のアゾフ連隊にロシア人は迫害を受けていたのにプーチン大統領はロシア人の救済は諦めろということですか?