• ベストアンサー

プーチンの最終目的は?

ロシアがウクライナに侵攻し、原発が攻撃されるなど、日増しに過激さは増しています。ウクライナ以外の国も、その勢いで攻めるつもりでしょうか?プーチンの最終目的は何でしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今回の話での? それともプーチンの人生で? 今回の問題は、ロシアの国境に面する所に、敵扱いしているNATOやアメリカなどの西欧諸国が陣取るかもしれない状況になったことに不満なのが原因でしょう? 西欧諸国がそうしないと約束し、ウクライナもNATOやらEUやらに加盟しなければ、プーチンも収まりますよ。 このまま双方が引かなければ、プーチンがどう出るかは、プーチン次第になると思いますが。 プーチンが歯止めがきかなくなって暴走しないように、西欧諸国とウクライナは折れてくれることを期待していますが、現実には無理っぽい動きをしてますね。 プーチンが暴走したら、どこまで進軍するかにより、西欧諸国の対応も変わってくるでしょう。 対戦することになれば、中国や北朝鮮などの他国も加わって、第三次世界大戦へと繋がるかもしれません。 プーチンはプーチンが良いと思える世界を構築するために動いているのでしょうが、有識者すらどう動くか分からないと言っているのですから、ここで答える人にはもちろん分からないでしょう。 そこはプーチンに訊いてもらうしかないんじゃないかな? 世界を廻す権力者が発表している計画書から、どのような未来を目指しているのかはある程度想像できますが、それにプーチンがどこまで加担しているのかが分からないので、そこに繋がるかが見えてきません。 言動が横暴なので、世界からはトランプも、プーチンも悪者扱いされていますが、長年にわたり洗脳・扇動されてきた世界中の世論は受け入れられないかもしれませんが、彼らはそういう世界を自分なりに壊すために頑張っているという情報もあります。 それが本当なら、彼らは庶民の味方と言えます。 (分かりやすく言えば、マンガのナルトで描かれた世界で、悪者に庶民が良い夢を見るだけの世界を構築されそうになったのを、ナルトが壊して世界を救った話みたいに。) ただ、その実現のためには、庶民の犠牲もいとわないという姿勢では、いくら彼らの望む現実が実現できても、彼らは死ぬまで悪者扱いでしょうね。 それほど庶民の洗脳を解くのは大変だからです。 なかなかマンガのようにはいかないものですね。(笑)

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

>対戦することになれば、中国や北朝鮮などの他国も加わって、第三次世界大戦へと繋がるかもしれません。 それだけは避けて頂きたい。でも、今のプーチンなら、 何をするか分からない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロシアのウクライナ侵攻。目的は何?

    プーチン大統領の命令で、ロシアがウクライナに侵攻しましたが、 その目的は色々報道されていますが、イマイチはっきりとしません。 何の為の侵攻、侵略だったのか?教えてください。またプーチンは核の使用、ウクライナ以外の欧州(NATO加盟国も含む)の国へもロシア軍を進軍させますか?併せてご回答願います。

  • プーチンを倒せたとしても

    今、ロシアのウクライナへの侵攻、攻撃が止まりません。 ロシアのボスはプーチンですが、知人が言っていたことがあります。 ロシアのプーチンを倒せば事態は収まるのではないかと。 でも、自分はそれだけでは収まらないと思います。 もし仮にプーチンを倒せたとしても、その側近(勉強不足で、名前はわかりませんが)が、路線を引き継ぎ、同じことの繰り返しになるのではないかと思っています。もちろん、これはプーチンだけでなく、中国の習近平に対してもそうですし、独裁国家すべてに当てはまるのではないかと思います。 それどころか、自分のボスを倒されたということで、けんかを振ってきたということで、さらに状況が悪化する可能性さえあると思います。 僕と知人、どちらの考えが正しいのでしょうか。

  • 【ロシアのプーチン大統領がウクライナに侵攻した本当

    【ロシアのプーチン大統領がウクライナに侵攻した本当の理由は】プーチン大統領の宮殿建設等の私的に国のお金を使っていたことがバレて国民の支持率が下がって、ロシアの景気も冷え込んで不況になりつつあったので国民の不満がプーチン大統領に向かないようにこの不況のせいをウクライナ侵攻でプーチン大統領の私的流用を揉み消すために実施された疑惑があります。 そしてプーチン大統領の私的流用の金融面を把握していたオルガルヒが次々とウクライナ侵攻と同時に謎の死を遂げています。 自殺と報道されていますがプーチン大統領が私的流用してきた金融情報が外部に漏れることを口封じするために暗殺していると思いました。 またはオルガルヒがプーチン大統領を暗殺しようと企てていたのがバレて殺されている可能性もありますが前者の金融の口封じにプーチン大統領が動いているように見えます。 ウクライナ侵攻で私的利用をロシア国民の関心から外すのがウクライナ侵攻の目的だと結論付けました。 私の結論をどう思いますか?

  • 世界はプーチン政権で動いている?

    令和4年8月28日(日)の新聞記事を読んで、NPT(再検討会議) 最終文書が再び決裂し、核軍縮が停滞した。私が思うのは、ロシア のプーチン1人の為に、世界の国が手玉に取られていて、無力にな り、ウクライナ戦争においても思い切って攻撃できていない、国際 連盟にしても張りぼてで中国とロシアの反対で無力化している。 質問です。世界の国はロシアのプーチン政権次第で動いているので すか?私の意見です。ウクライナの戦争は絶対ロシアに勝たなけれ ば国際連盟などの会議は無意味なものになると思います。

  • 【ロシアのプーチン大統領は初めからウクライナの東部

    【ロシアのプーチン大統領は初めからウクライナの東部にあるドンパス地方にあるウクライナの極右翼のネオナチ組織のアゾフ連隊の基地がある鉄鋼所の地下施設の壊滅でロシア南西部に住むアゾフ連隊から苦しめられていたロシア国民を救済するためにアゾフ連隊の鉄鋼所の地下壕の破壊とドンパス地方のロシア併合だけが目的でウクライナ侵攻をしたのでは?】 でもそうだとウクライナの首都であるキーウを目指す理由はないので、やはりロシアのプーチン大統領はウクライナそのものを壊滅させてロシアにウクライナの国ごとロシアに併合しようとしていた? けどすでに20万人のロシア兵士ではウクライナ人を制圧できなかったので追加であらたに部分動員で30万人の追加動員で50万人でウクライナのドンパス地方だけでも併合しようとしているが、ウクライナの大統領はドンパス地方も譲らないと言っています。 ロシアのプーチン大統領はドンパス地方も諦めるべきでしょうか? ドンパス地方のアゾフ連隊にロシア人は迫害を受けていたのにプーチン大統領はロシア人の救済は諦めろということですか?

  • 【アメリカ人は馬鹿なのか?】ロシアがウクライナに侵

    【アメリカ人は馬鹿なのか?】ロシアがウクライナに侵攻するかのカードはロシアのプーチン大統領ではなくNATOが持っている。 プーチン大統領は最初から、ウクライナがNATOに加盟したら攻撃すると言っている。 ウクライナがNATOに加盟しなければロシアのウクライナ侵攻はないし、ウクライナがNATOに加盟したら、ロシアは自国領土の危険を脅かされたとしてウクライナに侵攻してウクライナを征圧する。 ボールはロシアにはなくNATOにある。ボールを握っていないプーチン大統領にウクライナ侵攻するなは意味がない。アメリカ政府はNATOに言え。

  • プーチン大統領、大誤算!?

    ウクライナに対して多方面から電撃的侵攻を開始したロシアですが、今現在は停戦交渉中ですが、国際社会を味方につけたウクライナ。プーチン大統領はこれほど手こずると予想していたでしょうか? プーチン大統領はどうしてこのような暴挙にでたのでしょうか?みなさんどう思われますか?

  • さよならプーチン大統領

    もしも今、何らかの理由でプーチン大統領が亡くなったとします。 それに伴い、ロシアによるウクライナへの侵攻はピタッと止みますか? そんな事はないでしょうけど…。 やはり誰かが後を引き継いで、これまで通りウクライナへの侵攻に突き進みますか? それとも、ご乱心の殿が亡くなった事により、家臣達は 『ふぅ…。やっと殿が逝ってくれたぁ…。なぁ?みんな?もうやめようぜ?(^_^;)。先方にはさ、菓子折り持っていって手打ちにしてもらおう?な?(^o^ゞ』 みたいな感じで、一気にウクライナへ歩みよりこの一連の問題は解決しますか? って、する訳ないかぁ…(´・c_・`)

  • ロシアはウクライナと戦争をする?

    イマイチ、ロシアの思惑が分かりません。米国はロシアがウクライナに侵攻する確率は高いと言っていますが、新ロシア派との衝突は多少あれど、いつまでたっても、ロシアが実際に攻撃、侵攻する様子がありません。このまま膠着状態が続くのでしょうか?ロシアは攻撃しますか?プーチンを始め、ロシア側の思惑は何でしょうか?教えてください。

  • ウクライナ侵攻

    ロシアがウクライナ2州に派兵するのが確実になりました。ニュースで首都キエフの攻撃があるかもしれないので、シェルターに逃げ込むようにとの報道がありました。これに非常に驚いています。 私はウクライナ東部2州をロシアが守れればプーチンとしても満足かなと思っていたのですが、キエフの攻撃も含めて、これ以上の侵攻があるのでしょうか。