• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軽はずみな離婚発言が許せない)

軽はずみな離婚発言について

hiro822の回答

  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (132/638)
回答No.6

離婚届をいきなり突きつける時点で同じ土俵に乗っていますね。夫婦ならそれもお似合いなのかもしれませんが、間違った判断をしてしまうリスクも高いと思います。 言葉通りの意味でなく、相手が何を言おうとしているのかを読みとらないと相手の真の主張が見えてこないと思います。 起きている事象を分析し、相手の主張と理屈を確認・理解して、あなたの主張との妥協点の相談が喧嘩の目的だと思います。 お互いが主張の正しさを強調するだけでは喧嘩として良い結果にはならない場合が多いと思います。立場によって正誤や優先順位は異なる場合が多く、論点を間違えることが多いためです。 判断をして結婚したのだと思います。上手に喧嘩できないから別れるというのは離婚理由としてはまだ不十分な感じがしました。

関連するQ&A

  • 軽はずみに離婚発言をしたため…

    結婚7年目、子供がいるパート勤務している主婦です。 8月の半ばにささいな夫婦喧嘩から私が感情を抑える事が出来ず、「離婚届けもらってきます」と旦那にメールしてしまいました。私としては本気のつもりではなかったのですが、前にも喧嘩をすると別れるだの離婚だの言う私に嫌気がさし(私的にはそんなに言っていたつもりはないのですが受け止める側はそんな風に感じとっていたようです)本当に旦那が離婚届けをもらい「半年猶予あげるからその間俺の気持ちかわらなかったら離婚だ」と言われ、私は最初わかったと言っていたのですがだんだん自分が不安と焦りでしつこく旦那に関係修復を願う態度(寝ているときに話しかけたり車で寝るというのを追い掛けたり)が嫌で出ていってしまいました。 2,3日後連絡がつき「もぅ家には帰らない、帰っても離婚の話しをするときだけ」と言われ、車で寝泊まりしている様でした。なんとか説得し、私が実家に帰る事で旦那もアパートに帰る事で了承し現在別居中です。別居して2ヶ月近くたちますが先月はただ自分の思い「やり直したい、自分が変わるから、子供達はどうするの?」と自分の思いばかりを投げつけ旦那は離婚の一点張りで話しは平行線でした。子供の事を話しても「だしにするな」と言われました。 そしてまた数週間経ち私も冷静に考えると本当の意味で旦那に謝っていなかったのだということ、「離婚」という言葉で旦那を傷つけ自分の焦りと不安を旦那の気持ちを考えず投げつけていたのだと気付き、旦那に電話をし、その事を言うと「思いは伝わったから」 「わかったから」と。 電話はそれで終了し、それから旦那から何の音沙汰もありません。私は自分の気持ちを整理し、数週間自分を見つめ直していかに旦那に甘えていたか、自分が今まで感謝の気持ちをもっていなかったか…そして今回の件…を反省し手紙に書きアパートに一週間前に置いてきましたが何の連絡もありません。手紙は読んでいる様ですが…。 一方的に思いを伝えたのでパパからも何か伝えてもらえたらうれしいです… と返事を促す感じでは書いたのですが…。 考えているのか、気持ちは変わらないから返事をする気持ちもないのか…。 今は彼からのアクションを待つしかないですよね…。

  • 離婚届について

    嫁さんとその両親と些細な事情でもめてます。勢いで離婚届けを提出されてしまいそうなんですが私が立ち会わなくても嫁とその証人(嫁の両親)だけでも受理されてしまうのかと心配です。何か良いアドバイスをご教授ください。 ・離婚届は以前夫婦喧嘩した時に作成し、お互い記入してあり後は第三者?が記入すれば…という状態。 ・現在、嫁は子供(1人)と共に両親の実家に居候状態。自身はそこから20km程離れた団地に住んでます。 子供もいますし、離婚する しない  は別として勢いでやられて後で取り返しがつかない…という問題にはしたくありません。 以上、よろしくお願いします。

  • 離婚の発言について。

    30歳の男性です。 離婚をした事に質問します。 『離婚したい』ってでんなタイミングでいいましたか? 夫婦ケンカした勢いで話をしてしまいましたか? それとも普通の時に急に言い出しましたか? 原因は妻のわがままです。度が過ぎます。

  • 新婚ですが些細な事で喧嘩になり暴力、離婚となりそう

    新婚3ヶ月なのですが、些細な事で喧嘩になり、離婚になりそうです。 きっかけは夫のパソコンが開いていて、私が何気なく見てしまい、AVをダウンロードしているのを見つけてしまったことからです。 私は以前からAVを見ることがとても嫌で、夫には見ないで欲しいと頼んできました。 夫は「私が嫌がるならもう見ない」と約束してくれたのにダウンロードしていたので、私がとても怒ったんです。 そうしたら、人のパソコンを見たことで夫が怒り、人のパソコンを見るなんて気持ち悪い!! と言われました。 私はカチンときて、約束が守れないなら離婚する!もう実家に帰る!と、勢いで飛び出し、離婚届を取りに行き夫に書かせました。 夫とは新婚ですが激しい喧嘩が何度もあり、夫はもう別れるなら止めない。とすんなり離婚届にサインをしました。 謝ってほしいという気持ちから離婚届を取りに行った私も悪いと思います。 夫はもう眠いから寝る。 気持ち悪い。もう別れるから話はない。 と言い、私は激怒しました。 けれど夫はとても眠かったので、寝させろ! と激怒して、私の頬を平手打ちしました。 そのあとも死ね!死んでくれ!! と言われ、取っ組み合いになり、夫も私も引っかき傷のようなものが腕中に… もう愛してない。というか本当に離婚したい。あんたのような人とはやっていけない。 今すぐ離婚届を出してやるから、寝させろ。 とものすごく怒って寝ました。 私も横になりましたがとても眠れません。 喧嘩は両成敗と言っても、あの暴言。平手打ち… これからどうしたらいいのか途方にくれています。 離婚。。届けはもう書いたので簡単に出来ます。 でも、まだ夫を好きな気持ちはあるけれど、夫は暴言は私のせいだと謝りません。 もうやっていけるかわかりません。 仲直り、なんて次元なのでしょうか。 もう別れるしかないのか、まだ両親などを交えて話し合うべきなのか、夫婦の問題はどうやって折り合いを付けて行くものなのでしょうか。 もう辛いです。 本当は仲良く一緒にいたいのに、なぜかこうなってしまうんです。 夫婦喧嘩とは、こんなこともあるのでしょうか。

  • 離婚届

    離婚届について質問致します。 夫婦が以前喧嘩した際に、離婚届に記入してそれをそのまま保管していました。 それから月日が経ち、又喧嘩して別居・・・妻はしばらく実家に帰っていました。 その時点では妻は離婚するつもりはありませんでした。 ところが、夫は以前記入していた離婚届を勝手に提出してしまい、結局離婚届けは受理されてしまいました。 離婚原因は夫側に別の女性ができた事です。 ここで質問なのですが、勝手に夫が出してしまった離婚届はやはり法的には有効なのでしょうか? そして、今、元妻が「勝手に提出した」と夫を訴える事は 法的に認められるのでしょうか?離婚届を無効にする事は できるのでしょうか? 因みに妻側は復縁したいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • いきなりの離婚発言

    いきなりの離婚発言 先日、旦那さんから、女として見れてないし、これからの2人にとってよくないので無理だと思う。といわれ、無理と言うことは離婚ということ?ときくと、うんと言われました。 私は人間的にすごくいい子で、いい友達みたいな感じとも言われました。 私達は結婚は晩婚で、結婚3年同棲2年の夫婦です。私は38で旦那さんは44です。 結婚して初めての大きな壁・・・・乗り越えられるのか不安です。 私は離婚なんて考えてもなく・・・・ 結婚して3年ほどセックスレスです。お互いに求めることもなく拒否もなく、仲良く いつも一緒にでかけ、仲のいい夫婦と思ってました。 1度、私もセックスがないので、どうなのか?と思い 話する機会を見つけてたのですが・・・私にきっと性欲を感じないんだな~と 自分で決めつけ、そのことについて2人が話すタイミングもないままに今になり、 突然3年もやはりないのはおかしい、私に失礼やしといって彼は別れを切り出しました。 失礼と思ってというのですが、私が求めて拒否されてるという3年間でもないのです。 お互いになくても大丈夫なのかと思っていたのです。 私は別れたくないので、ふたりでコアな話が出きる夫婦になりたい。 機会が 全くなかったので、これからは何でも話して、努力したいし、縁あって結婚した2人だし、 離婚なんて最終的なことだよね。まだ話し合いも何もできてないから 何度もめても はなしてこれ以上は努力も出来ないし、無理だよねと思うときに初めて離婚について 話し合いしたいと思うのです。 間違ってるのでしょうか? 女として見れないと言われてすごくショックでしたが、 じゃあ見てもらえたときもあり一緒になったんだから、頑張って努力したいと 思ってます。 既婚者の旦那様 それは無理なんでしょうか? もう見れないものは頑張っても無理なんでしょうか? 私も努力してこれ以上は無理だよと思うまで、時間が欲しいのです。 旦那さんが今は出張で、帰ってくる時間までまだあと2日もあり 解ってもらえなかったらどうしよう?不安で不安で。 夫婦ってそんな簡単にいきなり離婚できるものなんでしょうか?

  • 何も話し合いをせず離婚するのは後々損でしょうか。

    今日、主人と激しい口論をしました。 結婚3年目。お腹に第一子がいます。 ケンカをするとお互い口がたち、手も出て結構激しくケンカをしてしまいます。 そのたびに、出てけ!と暴言を吐かれます。 でも、普段は仲がよく主人の事も愛していますし愛されていると実感しています。 しかしケンカをするとこの有り様。 なんか毎回、毎回のことで疲れてきてしまいました。 モラハラ発言もしてきます。 顔やお腹はありませんが、手も出されます。 何もお金やお腹の子の話し合いをせず、離婚届に印を押し渡したり、貰ったりしての離婚は後々やはり損でしょうか?! 通帳、印鑑、キャッシュカード等は私が持っています。 比較的近くに実家もあります。 帰ることは可能です。そこから職場にも行けます。 すぐに離婚した方がいいでしょうか? 損しない離婚の方法や離婚せずともギャフンと言わせる。黙らせる方法はないですか?

  • 離婚するべきか

    結婚して15年になる、40歳女性です。アメリカ人の主人とアメリカにすんでいます。子供はいません。長く結婚しているのに、些細なことで大きなけんかをしてしまうことが多く、時には「別れよう」とお互い言ってしまいます。 特に最近は、ここ3ヶ月の間に2度も大きな喧嘩になり、「傷つけあうのはもう疲れた。終わりにしよう。離婚しよう。」という話になったほどです。以前は私から勢いで「もう離婚よ!国に帰る!」と何度も言ったことがありましたが、最近離婚しようというのは主人の方が多いです。でも、離婚離婚とまくし立てる彼ですが、私に引きとめさせるようにもって行って(実際ひきとめるのですが)、結局は今まで一緒にいます。こんなことが短期間に2度もあり、精神的にぐったりしています。こんなことが続くようなら、次に離婚の話になったときは思い切って受け入れようか、あるいはこちらから離婚を切り出し、出て行こうか、とも思うようになりました。 主人は家事も手伝ってくれるし、基本的に優しい人です。不倫している風でもないし、暴力も今は振るいません(新婚の時すこしありましたが)。お互いまだ愛してはいるのですが、こんなに精神的に傷めあうのなら、いっそ別れて友達として付き合ったほうがいいのではないか、と思うようになりました。カウンセリングにも現在通っていますが、いい兆しがありません。逆にカウンセリングの後、お互いの言い分で喧嘩になることもあります。お互い頑固で変にライバル意識があり、どうにかして上に立とうとすることが些細な喧嘩を些細なことですませられない原因だろうと私は思っています。お互い基本いい人間だと思いますが、喧嘩になると恐ろしいほど醜い言い争いになります。 私は仕事をしていて、金銭的には一人で暮らせます。周りには離婚経験者もおり、色んなサポートは受けられます。言い争いにをするたびに、お互いを否定しののしりあい、言葉で痛めつけあう生活に本当に疲れました。でも、後で必ず後悔するであろう離婚に踏み出せず、もやもやしています。

  • ことあるごとに離婚を口にする夫

    まだ新婚(約9ヶ月)なのですが、ささいな喧嘩をきっかけに、時々夫が「離婚」を口にします。 私を謝らせたいがために、勢いで言ってるのかな~と、聞き流していたのですが、昨日は涙を流しながら、尋常じゃない雰囲気でしたので、私も腹を括り「わかりました。すぐにでも届けを出しましょう。私が家を出る準備をするために、2,3ヶ月ほど猶予をください・・」など、離婚を受け入れる意思を見せると、「まだそこまでは・・」と言葉を濁します。 どうしたらいいのでしょうか・・・? 夫は仕事や人間関係(私も含めて)で、悩んでいるようで、もしかしたらそのストレスのはけ口に、「離婚」と言っているのかと推測するのですが・・わかりません。 私はどのような態度を取ればいいのでしょうか? 離婚は望んでおりません。 専門家(精神科)等を頼るのではなく、私ができる範囲でのアドバイスを頂けたらうれしいです。

  • 離婚,離婚さわぐ男

    昨日もテレビを見ていたら、ドラマの中で夫婦喧嘩の末、男の方がすぐ「離婚だ!離婚だ!」と騒いでいました。 騒ぐのではなくて、離婚届に印鑑を押してもってくればいいのではないでしょうか? 私の旦那もすぐ、離婚だ!離婚だ!と騒ぎます。 離婚届に印鑑をおして渡していますが、提出はせずただ騒ぎます。 なぜ騒ぐのでしょう? 口で騒いでも離婚はできないので、離婚届を提出すればいいのではないでしょうか? 周囲を見ていると、女性が離婚決めたら本当に実行しているように感じます。男の方が騒ぐきがします。これは何故でしょう? よろしくお願いします。