• 締切済み

離婚するべきか

結婚して15年になる、40歳女性です。アメリカ人の主人とアメリカにすんでいます。子供はいません。長く結婚しているのに、些細なことで大きなけんかをしてしまうことが多く、時には「別れよう」とお互い言ってしまいます。 特に最近は、ここ3ヶ月の間に2度も大きな喧嘩になり、「傷つけあうのはもう疲れた。終わりにしよう。離婚しよう。」という話になったほどです。以前は私から勢いで「もう離婚よ!国に帰る!」と何度も言ったことがありましたが、最近離婚しようというのは主人の方が多いです。でも、離婚離婚とまくし立てる彼ですが、私に引きとめさせるようにもって行って(実際ひきとめるのですが)、結局は今まで一緒にいます。こんなことが短期間に2度もあり、精神的にぐったりしています。こんなことが続くようなら、次に離婚の話になったときは思い切って受け入れようか、あるいはこちらから離婚を切り出し、出て行こうか、とも思うようになりました。 主人は家事も手伝ってくれるし、基本的に優しい人です。不倫している風でもないし、暴力も今は振るいません(新婚の時すこしありましたが)。お互いまだ愛してはいるのですが、こんなに精神的に傷めあうのなら、いっそ別れて友達として付き合ったほうがいいのではないか、と思うようになりました。カウンセリングにも現在通っていますが、いい兆しがありません。逆にカウンセリングの後、お互いの言い分で喧嘩になることもあります。お互い頑固で変にライバル意識があり、どうにかして上に立とうとすることが些細な喧嘩を些細なことですませられない原因だろうと私は思っています。お互い基本いい人間だと思いますが、喧嘩になると恐ろしいほど醜い言い争いになります。 私は仕事をしていて、金銭的には一人で暮らせます。周りには離婚経験者もおり、色んなサポートは受けられます。言い争いにをするたびに、お互いを否定しののしりあい、言葉で痛めつけあう生活に本当に疲れました。でも、後で必ず後悔するであろう離婚に踏み出せず、もやもやしています。

みんなの回答

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.11

夫婦と言っても所詮他人です。 親しき仲にも礼儀あり、ですよ。 親子でもそうです。 貴女は他の方と話す時には、傷つけたり馬鹿にした言葉はおっしゃいませんね。相手が嫌がるようなことは言われないでしょう。 貴女もご主人も、ご両親が大切に育てたのでしょう。 お互いに失礼なことを相手に言ってはいけません。 お互いに対する礼儀を、お二人で話し合ってみましょう。 貴女方は性格が似ていられるのでしょう。 親子でも、性格がにていると喧嘩をした時は大変です。 同じ極がぶつかっているのと同じです。 お互いの呼び方を変えてみるのも良いかもしれません。 喧嘩した時に録音してみて、2人で聞いてみるのも良いでしょう。 恥づかしいですよ。 優しいきれいな言葉遣いで話していれば、なかなか喧嘩にはなりません。 親しき仲にも礼儀あり、と英語と日本語で書いて張っときましょう。 いけないと思う言葉を言ってしまったら、即ごめんなさい、と謝ることです。

sd92009
質問者

お礼

仰るとおり、私たち夫婦は性格が似ています。それは結婚してしばらくたって感じてきました。一緒に住むと性格って似てくるのかな、とか軽く考えていました。年数を重ねるとともに、お互いに対する礼儀がなくなってきているのも確かです。「親しき仲にも礼儀あり」ですね。簡単そうでなかなかできないことだと思いますが、相手にもそのことを話し、努力します。アドバイスをいただき、ありがとうございました。

  • aiko_001
  • ベストアンサー率50% (73/144)
回答No.10

 この事に関して,ご主人はどう考えているのでしょう? 喧嘩両成敗ってよく言いますよね?ケンカは,どちらか一方だけが悪いってことではないと思うんです。 ですから,スレ主さんだけが「けんかしないように」と頑張っても,ご主人も同じ気持ちでいてくれない事にはどうしようもないこともあるのかなと思うんです。 基本,男性と女性では脳の構造が違って,男性がして欲しい事(嬉しい事)と女性のそれとは違うと聞いた事があります。 ある本で,「女は話すのが好きな生き物で,一日に男性の3倍くらい話さないと満足しない生き物。だから,夫は妻の話を『そうだね』と聞いてあげる事が円満の秘訣。そして,男性は自尊心の高い生き物だから,妻に見下されるような事を言われるのが一番傷つく。だから,妻は夫を褒めプライドを認めること。」と書いてありました。 でも,「男性は女性の長い話の途中でしびれを切らし説教を始めたり,女性が男性の言われたくない言葉を言って罵ったりするから,うまくいかなくなるんだ」とも。  お互いに「自分がされて嬉しい事を相手にする」のではなく,「相手が何を望んでいるのかを知る」事が,必要なのかなと感じました。 上の話で言えば,例えばスレ主さんがこれを機にご主人と冷静に話し合おうと決め,ケンカしないように穏やかに話そうと努力したとしても,その途中で話の腰を折られたり説教されたりすれば,うまくいくものもいかないような気がするんです。 ご主人の方にも「自分にも非がある」という意識があって,「なんとかしたい」という気持ちがなければ,なかなか一方的に努力するのは厳しいんじゃないかと思います。  ですから,例えば面と向かって話したら喧嘩になりそうな事を話す時は,手紙に書いてワンクッション置くとか,何か別の方法でご自分の気持ちをご主人に伝えてみてはどうでしょうか?  ただ,私が思うのは「悩んでるうちは離婚は時期尚早」ってことです。 これは自分にも思っている事で,離婚は「もう限界!どうしても別れたい!!」って思って,初めてそのパワーが出るものなんじゃないかと思うんです。 離婚って,結婚の何倍ものパワーが必要みたいですし,結婚だって「この人だ!」って確信があったからしたんですよね?「この人と結婚していいのかなぁ~?」って思いながら結婚しちゃう人って少ないだろうし,そんなの危なっかしいと思うんです。 結婚も離婚も,自分の中で迷いなく確信した時がする時なんだと思いますよ。

sd92009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私たちの結婚生活、問題について夫のかんがえは私と一致していると思います。要は、喧嘩を減らしてまたは喧嘩の仕方を改善して、平穏な生活を送ることです。確かに「自分がされて嬉しいことを相手にする」のではなく、「相手が何を望んでいるのかを知る」事は必要ですよね。ただ所詮他人、それも男女の差、育った環境の違いを考えると、それは並大抵な努力では察知できないことだと思います。うちの夫婦はお互い寡黙な方で、コミュニケーションのとり方にも問題があると思います。おそらく、お互い同じくらいシリアスに「離婚」を考えていると思いますが、行動を起こすまでの決定的なものがないあまり、お互い悩んでいて、どちらかがどうにか止めてくれるだろうと安易に考えているふしがあります。。。本当に考えれば考えるほど、悩ましい問題です。でもこのサイトを通じて色んな方のアドバイスを聞いていると、少し前向きに(まず自分が変わること、そして相手をリラックスさせること)考えられ始めました。質問を出した昨日と今日では、自分の気持ちに大きな変化があることは確かです。感謝しています。

回答No.9

心の距離間が近すぎる為に起こる、同一化ですね。 本当に仲良しになるならば、何でも言い合えるのが本当の友情だ、愛情だ!と言う方がいますが、僕はまったくそう思いません。 そういう人ほど、ケンカが多く、他人を傷つけ、ケンカ別れすることが多いからです。 ここでひとつ良く覚えておかなくてはいけないことは、親でも兄弟でも、配偶者でも『自分とはまったく考えが違う他人』ということを念頭に置いておくということです。 どんなに好きな人でも「どうして、解ってくれないの!?普通ちょっと考えれば私の思ってることなんて解るはずでしょ!?」 なんて思っていたりしませんか?夫婦なんだから、それくらいわかるでしょ!とかね。 夫婦でも、赤の他人です。自分じゃないのです。自分の辛さが解るはずとか、何で理解できないのか…そりゃ他人なんだから、全部解るわけがないんです。冷静に考えてみれば 違う人間なんだから、全部理解できるわけないし、違う考え、違う育った環境なわけですから。まったく同じような考えとかありえないわけです。 だけど、自分と同一化していく人は、それが解らないために、相手へ「何でわかんないの!?」と怒ります。苛々します。 そして、同一化が『当然』という認識があるため、相手が理解しないことが悪いことを認識してしまい、そして、相手を攻撃します。 例えば些細なことでもケンカするみたいですけど、これが友達とかならどうですか?許せたりしませんか? 「まぁ、相手も悪気があって言ったわけじゃないと思うし」とか、そういった謙虚さで許せたりしませんか? それならば、その友人などとは、心の距離間が程良いということです。 どんな関係の人に対しても、謙虚さや気遣いを忘れてしまった人間関係は長くは続きません。 謙虚さや気遣いは、思いやり、思いやりは優しさです。 彼もあなたも、お互いに相手にたいしての優しさがまったくありません。 相手にばかり、求めることが『当然』になっていませんか? 何でも言い合える仲になりすぎて、相手への配慮や思いやりがない接し方をすれば、それはケンカになるのは当たり前のことです。 今のままいけば、待ってるのは破滅だけです。 お互いに、上に立とうと思ってる時点でおかしいです。相手の良い部分は素直に、凄いなぁ、そこは適わないよと言ってあげること出来ませんか? そして、自分の欠点もきちんと認めて、それを補ってもらえる関係になっていくことはできませんか? 正直、両方、子供で大人になりきれていません。ライバルにさえなっていません。ライバルはお互いの良いところを認め合うものです。 あなたたちのは、ただの意地悪してる同士なだけであり、良い作用ももたらしていないので、ライバルとは呼べません。 そのうち、相手に憎たらしくなるだけで、愛情も消え去っていくでしょう、今のままでは。 言葉は凶器です。相手へ言葉のナイフで傷つければ、それが跳ね返って自分に返ってくるだけです。 あなたは人に優しい言葉をかけられて気遣われた時に、心がほっこりしませんか?笑顔がこぼれませんか? 彼へ、優しい言葉をかけてあげていますか?笑顔にしてあげていますか? まずは、自分自身が変わることからはじめましょう。相手も自分と違う人間として生きてることを認め、伝えたいことは、相手を思いやりながら伝え、 笑顔を多くすることです。 相手だって、人間です。自分が攻撃されないと解れば、警戒もとけ、心に余裕も出来るし、笑顔や楽しいことだって増えるはずです。 まずはそこからはじめてみませんか? はじめるのは、いつからだって遅くはないはずですよ。

sd92009
質問者

お礼

とても的確なアドバイス、ありがとうございます。お互いを同一化していることからこの不和が起きているとは考えていなかったです。でも確かに、相手が自分の考えを理解しないときに些細な喧嘩ですまなくなっています。 まず私の方が先に大人になって、少しずつ相手を思いやる心をもてるようやってみよう、と頭ではわかっていても、うまく実行できるかどうか不安ではあります。今まで自分を少しずつ変え、喧嘩の後のだんまり時間を減らしたり、仲直りのきっかけ作りを相手より積極的にしたり、と努力はしてきましたが、相手に私の努力(変化)を認識させることができませんでした。相手も「自分は変わった」といいますが、それが何なのか、私には伝わりません。確かに今はお互い意地悪をしているようです。笑顔が全くありません。とりあえずの目標は、相手に優しい言葉をかけ、笑顔にすることです。簡単なようで、なかなかできないこと。今まで鎧を着て相手と戦ってきたので、実際優しい言葉を掛けたりなど、最初は恥ずかしく、また相手も困惑するかもしれませんね。でも他に二人で一緒に幸せになる道はないと覚悟しています。厳しいご指摘でしたが、本当に的を得たアドバイスでした。ありがとうございました。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.8

別居してみることです。 友人として最高の人になるでしょう。 喧嘩は心身の疲労を招くだけですね。 距離をおいてみることです。

sd92009
質問者

お礼

そうですね。距離を置くのもひとつの手ですね。。。 アドバイスありがとうございました。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.7

 アメリカに行ったら日本女性は強くなりますね・・。大和撫子なんて言葉がかすんでしまうくらい・・。鼻っぱしが強くなります。そうじゃないとやっていけない国だから、と言えばそれまでですが、人を小馬鹿にしたような態度といいますか、どうにも可愛げがないというか、自分が、自分が、と我(ガ)が強くて日本の中年のオバサンのような、『煮ても焼いても食えない』感じを受ける人が多いです。(自分その1人なので、あえてハッキリ書きますが)。ワタシはアンタなんかに頼らなくても、金銭的に1人で食って行けるのよ!帰れるところもあるのよ!というような、鼻息の荒さが2人に荒波を立てているということはないのでしょうか。もちろんこれは男性側も鼻息荒いということでしょう。どちらも『お蔭様で』という精神が欠けているというか。・・いっそ、お互いが背水の陣になるのもいいかも。子どもができると、そうそう簡単に別れ話も出来ません。いえいえ、もちろんアメリカですから、日本よりは簡単でしょう。ですから夫婦で日本で暮らし、子どもを作る。国際結婚は、妻の母国で暮らすほうが、断然上手くいきます。星の数ほど国際結婚夫婦を見てきた過去から言えば。 人を動かすのには『北風と太陽』がよろしいのでは。アメリカ式は言ってみれば『北風』式。日本では夫を『太陽』のような絶妙なコントロールで思いのままに動かす人を良妻(悪妻?笑)と呼ぶじゃないの・・。 漫才でさえ、コンビを組むなら、同じタイプだと反発します。一方が凸なら、一方は凹に、上手に変化していく必要があるかも。相手を変えたければ、まず自分が変われ、といわれるのと同じかと・・。育児もそうですよね・・。子どもを変えたければ、親が変われと・・。 もし、ワタシがアナタならどうするかしら・・。一緒に日曜日に教会でも行って、説教を聴き、お祈りするかな・・。男女の違い、文化の違い、を乗り越えて一緒になられたお2人ですもの、きっとちょっとしたきっかけ・心がけで上手く回り出すと思います・・。どうぞお幸せに・・。

sd92009
質問者

お礼

genki-mamaさま アドバイスありがとうございました。「相手を変えたければ、まず自分が変われ」ですね!心に響きました。まず、自分を磨きあげ、相手を絶妙なコントロールで思いのまま動かす妻になりたいと思います。本当に励まされました。ありがとうございました。

回答No.6

貴女の人生に、彼が必要だから結婚したのではないですか? 貴女に生活力があるから、離婚しても安心ですか? 大変な思いを乗り越え、2人は結婚したのではないでしょうか? どちらの言い分も正しい筈です。お互いが主張し合って、上手く行くはずがありません。 船頭多くして、船山に登ると言います。 譲り合いの心こそが、夫婦生活に大切なのではないでしょうか?

sd92009
質問者

お礼

そうですよね。確かに長い結婚生活の間に、譲り合う心がなくなってしまったような気がします。やっぱり初心に戻ることは大切ですね。 アドバイスありがとうございました。

  • runco
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.5

はじめまして。 結婚歴26年(はぁ~)です。 国際結婚で15年間も人生をともにしてきたなんてすごいじゃないですか。 娘が海外留学中なので余計そう思います。(苦労してますよ) 日本人どうしの結婚でさえ、お互いの事を認め合い、理解しているかと聞かれれば、NO!と答える方は多いと思いますよ。 私なんて、思いっきり落ち込む時が多々ありますよ。 喧嘩をすると、だんまりです。 もう、めんどくさい!!が理由です。 ごめんなさい、すっかり私の愚痴になってしまいました。 質問者さんは、お国柄もあるのでしょうが、きちんとお互いを主張なさっているのだと思います。 色んな事に関してポジティブに生きていらっしゃるんだと思います。 カウンセリングもお二人で受けていらっしゃるんですね。 やはり、お二人とも前向きですよ。 結婚なんていつもいい日ばかりじゃないですよ。 質問者さんは「基本いい人間だと思います」って書いていらっしゃるじゃないですか、愛情があるんだと思いますよ。 バカンスに行く時間はありますか? 日常から離れて見るのも、お互い違った面が見られ新鮮かもしれませんよ。 離婚は、もう少し待ってもいいでしょう? 私個人としては、別居もお勧め出来ないな。 何でもいいから、どんな些細な事でもいいから、う~んと楽しい事を見つけて心の余裕を持てると、もっとステキなご夫婦になれるのではないでしょうか? すこ~し、リラックスしてみては、いかがでしょうか?

sd92009
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。ご結婚26年の大先輩からのお言葉、勇気付けられました。確かに、お互い少しリラックスする必要はあると思います。もっと前向きに気楽にいってみようと思います。

  • canpu
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.4

まず、あなたの文章の内容を見ると 「離婚するべきか?」 と言う質問を 「どうすれば夫とうまくいくか?」 に置き換え可能だと思いました。 その置き換えが正しいとしてお答えさせていただきます それでは、あなたが思う 「うまく行く」 とはどのような意味でしょうか? もしかしたら、楽しく会話をしている状態かもしれないし 会話は少ないけどもお互いに信頼しあってる状態かもしれない 他にも、けんかは頻繁にするが、うまくいっているという夫婦もいます >>カウンセリングにも現在通っていますが、 >>いい兆しがありません またこの発言の、いい兆しとはあなたにとってどのような意味のものですか? この発言も、私は 「カウンセリングにも通ってますが、喧嘩はなくなりません」 に置き換え可能だと思います。 これも正しければ、 上記の「うまくいく」と「いい兆し」を 『喧嘩をなくして、愛し合いたい』に意味付けできます ということはあなたは 「喧嘩をなくすことが、うまくいく方法」 と実は認識しているのかもしれませんね では、喧嘩をなくすにはどうしたらよいか 例えば、相手の話を聞いてから自分が話す、ゆっくり意見を述べる など、会話のルールを決めるのはいかがでしょうか? 喧嘩しているときは たいてい相手の言葉に重ねあわせますので 愛してはいるのに、急いで離婚する必要は無いと思いますよ 喧嘩が少なくなるといいですね(^^)

sd92009
質問者

お礼

おっしゃるとおり、私の本当の願いは今の相手との喧嘩を減らしてうまくいく方法を探しているのかもしれません。急いで離婚しようとするのは間違いのような気がしてきました。的確なアドバイス、ありがとうございました。

noname#92069
noname#92069
回答No.3

一緒に暮らすか、離婚するかの究極の2択でなく「別居」はだめですか? とりあえずいまは冷静に落ち着かせることをおすすめします。きっと些細なことでもけんかになってしまうほどお互い神経過敏になってしまってるのでしょう。 ここはいったん、離れてお互いの必要性を確かめ合ったら? 別に冷戦にしろと言ってるんではありません。 友達感覚でお泊まりに行ったり、お食事なんか行かれたらどうですか? 離れてみてこのまんまでいいやと思えば仲良く離婚、やっぱり一緒がいい!と思えばまた元の生活に戻ればいい話です。 基本的に愛し合ってるのですから…

noname#183560
noname#183560
回答No.2

ケンカの度に 「もう離婚よ。国に帰る」 は少し面倒です。 勢いでだと思うのですが、 言われる側としてはつらいことばです。 今まで何度旦那様に言ったのでしょう? ライバルと一緒にくらすのは 疲れそうですね。何か自分より優れているところを 見つけたら尊敬することができ、 いい関係になれると思いますよ。 後悔すると思うのでしたら やめておいたほうがいいですよ。 まだ時期尚早です。

sd92009
質問者

補足

喧嘩のたびに「もう離婚よ。国に帰る」といった訳ではありませんが、今まで何度となく言った言葉です。言われる側がどう感じるか、考える余地はありませんでした。でも最近、相手から離婚の言葉が出るたび、悲しい思いをしているのは正直あります。

関連するQ&A

  • 愛情が残っているけど、離婚すべきか悩んでいます

    ・自営業(30代後半)、夫・会社員(40代前半)、子供無し。 お付き合いして1年で結婚しました。 私は初婚、彼はバツイチです。現在結婚3年目です。 結婚式当初、夫婦喧嘩の際に主人から暴力を受けました。 当初は結婚の継続に関して家族からも反対を受けましたが 2人でカウンセリングに行ったり、 周囲の皆さんに見守ってもらいながら二人で乗り越えてきました。 普段はいつも一緒に行動し、話し合い、相談できるよい夫婦です。 それでも、定期的に大きな喧嘩が起こってしまいます。 (ここで何度か相談させていただきました) 理由は本当に些細なことです。 オトナが冷静に話し合えばすぐに解決するような、 ましてや離婚問題になど発展しようがないほど些細な事柄です。 その些細なことから、お互いヒートアップしお互いを傷つけ合い罵り合い、 毎回「別れる、離婚だ」と主人が言い始める、そんな喧嘩です。 大きな音を立てたりモノを投げたりしはじめたのは主人ですが、 いつしか自分も喧嘩のたびに主人と同じことをするようになっていました。 いままでおつきあいしてきた方とも、口喧嘩はしましたがモノを投げたこともなかった私がそういう衝動に駆られたこと自体がショックです。 もう「終わり」にしなくてはならないと感じています。 主人ももう離婚の意思を固めているようです。 彼も基本的にはとても優しく、一生懸命力になってくれようとする純粋な人です。 喧嘩をしているとき以外は家庭的で頼れる主人ですし、正直愛情も残っているため 離婚をすべきかどうか、躊躇してしまっています。 率直な意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 離婚の決断に迷っています

    結婚4年目になります。 主人とは2年位前からセックスレスで、寝室も別です。 生活は普通に過ごしていますが、セックスレスのことで何度もケンカをしました。 主人は黙っているばかりで、深夜まで話をしても埒が明かずこちらが泣いたりわめいたりするばかり。 翌日になると何も無かったかのようにいつもどおりの生活。 これに耐えられず、昨年の春に離婚届を書きました。 それについても話し合いましたが、結論は出ないままずるずると…。 お互いに素直になれず、些細なことで言い争いもよくあります。 ケンカばかりでもなく、一緒に出掛けたり食事をしたりと本当に普通の生活との繰り返しです。 先程主人と話し合いをして、初めて主人から「離婚」の話を切り出されました。 私は子どもが出来ればお互いに成長し、生活も変わるだろうと思い、基礎体温をつけたりもしていました。 でも主人には「2人関係がはっきりしないまま子どもを作るのはどうか」と言われてしまいました。 また、結婚して半分の年数が不仲というのもこのまま結婚生活を続けることに意味があるのか、とも言われました。 子どもを作ることが最終的な解決策とは思っていませんが、今すぐ離婚を考えていなかっただけにショックが大きくどうしていいかわかりません…

  • 喧嘩の度に離婚しようと言われます。

    くだらない質問でごめんなさい。 主人が喧嘩の度に「離婚しよう」「結婚しなければよかった」「出てけ!」と口にします。 私からしたらただの夫婦喧嘩で話し合って解決したいのに話しすらしてくれません。 先日、私が仕事から帰って1日の出来事を主人に話しをしてる時でした。主人は携帯を見ていて全く話しを聞いてくれてませんでした。「話し聞いてくれてる?」と私が聞くと違う話しをされて「あれ持ってきて、これ持ってきて」と頼まれました。 私も、真剣に話しを聞いてくれなかったことがショックで不機嫌な態度をとってしまいました。 その日はお互い口を聞かないまま別々の部屋で寝ました。 次の日起きたら「もう一緒にいるの無理だから、出てって」と言われました。 このような些細な喧嘩でもいつも「離婚しようと」と言われます。 私の実家が遠いので、離婚して仕事辞めてすぐに実家に帰るという事はできません。 それと私自身、主人の事は嫌いになったことがないし離婚したいなんて一度も思ったことがないので、主人が「離婚したい」と思う気持ちがわかってあげることができません。 主人に「喧嘩するたびにいつも離婚したいって言うけど、それなら何で結婚したの?」と聞くと「もう話したくない」と言われました。 喧嘩をしていない時は仲が良い夫婦だと思います。仲直りした後も何も無かったかのように、将来の話しなどをします。 今は離婚を告げられる度に私が泣いて無理に引き止めている状態です。でも、今回の喧嘩でこのままこの先も離婚を言われる度に私が引き止めて本当にお互い幸せなのかと考えしまいました。 話し合いをちゃんとできないので、主人の気持ちもわかりません。 私もまだまだ子供だと反省しています。 くだらない質問で申し訳ないのですが、お願いします。

  • 離婚するべきか悩んでいます

    精神病を患って、17年くらいになります。 初めは、主人の理解がなく数年つらかったです。 主人と婚約していたとき、好きな人ができました。彼は、主人と正反対の性格で わたしをリードしてくれました。 一度は、婚約破棄を申し出たくらい好きでした。 でも、自分の弱さと主人の反対、両親の反対に合い、今の主人と結婚しました。 主人はだいぶ病気のことを理解してくれて、協力してくれるようになったのですが いまだに価値観の違いやささいなことでケンカをしてしまいます。 婚約していたときの彼は、今でもわたしを好きだといってくれています。 現在は、カウンセリング(夫婦カウンセリングもやっています)で、自分が一番自分らしく 生きていかれるように治療中です。その過程で今の主人とこれからも結婚生活ができるのか 離婚したほうがいいのか、選択することになりそうです。 娘がいますが、17歳です。 家族やいろんな人たちに、迷惑をかけてきた自分を見つめなおしたいです。 離婚したからといって、彼と結婚できるわけではありません。 よろしくお願いします。

  • 離婚の手続きと、養育費について教えてください。

    結婚して2年ちょっとで、別居を始めて9ヶ月になる、31歳で1歳の子供がいるものです。 妊娠中より主人とはケンカや言い争いが多くなり(ケンカの原因はお互い様だと思うのですが)、それは子供を産んでから益々ひどくなり、妊娠中の浮気疑惑や暴言、主人の家族の金銭問題などがあり、別居をしておりましたが、先日離婚をする方向で話がつきました。ただ、「慰謝料養育費は一切支払わない。それが条件だ。」と言われました。私も離婚したかったので親権さえ取れればそれで良いと思いましたし、主人からは「離婚離婚と言っているのは○○(私)なのに、離婚届を送ってこないのは結局金か!」と言われ、そこまで言われて、こちらもヘンなプライドもあり一切を諦めようと思っています。相談した友人は「慰謝料はともかく、養育費は諦めたらだめ。」と言いますが、同じような離婚をされた方や、これからどのように離婚手続きを踏めばよいのかアドバイスをいただけませんか。離婚届けはこちらで先にサインをし、主人のほうへ送るつもりでおります。

  • 5年後に離婚したい主人? アドバイスください。

    主人は子供が大学に入る5年後に、離婚(主人が再婚したい)したいそです。離婚したほうがいいかどうか?教えてください。 *結婚して15年(私40、主人45歳)中2年になる子供います。 *ここ3年、些細なことですぐにけんかになり、 必ずといっていいほど、主人は怒鳴りはじめるので私にとってはすごいストレスになります。 *けんかするほど仲が良いと、自分に言い聞かせてましたが、また怒鳴られるのかと思うと、愛情が憎しみに変わりました。 *私も主人も、結婚する前に付き合った人とは、けんかした経験がほとんどありません。 *主人は、完璧主義&子煩悩。 家事も協力的です。 *主人は、私たちの結婚は相手を間違えただけなので、子供が18才になる5年間の間に、お互いに相手を探しながら離婚し、お互いに再婚すれはいい。。と自分勝手なことを言っています。 アドバイスください。

  • 主人からの突然の離婚

    交際6年目で結婚して2年8ヶ月目のお互い28歳、子供なしのるぅと申します。 先日本当に些細なことで喧嘩して、主人から「もう離婚しよう。」と言われました。 離婚をしたくない私は「離婚はしたくない。」と言いましたが、それから主人の無視が始まりました。 出張で家にほとんどいないのでメールなども送りましたが無視。 3日後に帰宅するなり「出て行け」と言われ実家に戻りました。 次の日は会社だったのですが、帰宅しても何も言われなかったのでずっと家にいましたが 無視されていました。 さすがに話し合いはしたいと思い、夜中で申し訳ないと思いつつ、また次の日から出張でいなくなるので 「離婚はしたくない。どうにかならないですか。」と何度も聞いてやっと口を開いてくれました。 先日の喧嘩で「何かがプツンと切れた。お前には何の感情もわかない。顔も見たくない。」といわれました。 私は交際当時から喧嘩になるとヒステリックになってしまい、帰ろうとする主人を力づくで止めたり 「放せ、やめろ」と言われてもやめずに主人が諦めて仲直り。 という感じの喧嘩をずっとしていました。 それでもその後は仲良く過ごしていて今まで問題はなかったのですが、つもりにつもったものが 爆発したようなことを言ってました。 「暫くの間、実家に戻る。性格も直すよう努力する。」と言いましたが一蹴され「気持ちは変わらない」と言われ。 「会わない間に好きな子見つけるよ。」とまで言われました。 本当に主人が大好きで別れるなんて考えられません。 時間を置いてもどうにもならないのでしょうか。

  • 離婚

    結婚の挨拶に行った時から彼の両親に、私の親、妹が高卒であるという理由で反対され、何度か説得を試みましたが、お宅とは親戚付き合いしませんので、式には誰も出席しません、どうぞ2人で海外で式を挙げて来てください、お兄ちゃんのお嫁さんは若いので、そういう人が来てくれると思った。交際していた時から紹介されていたら反対したのに、その方があなたも良かったでしょ、と言われ、とても傷つきました。それでも主人が私を守る、親は関係なく2人でやっていくと言ってれたので、結婚し今に至るのですが、結婚してからも主人の家族のことで喧嘩になります。私は主人の家族に言われたことは今でも許せないし、もう会いたくないと思っています。それでも、今年の年始は我慢して彼の実家に行ったのですが、来年は行きたくないと言ったところ、僕の家族と仲良くできないなら離婚だ。僕たちは結婚したんだから僕の家族と仲良くするのはあたりまえだ。結婚していても何もいい事がない。離婚しようと言われました。主人は些細な喧嘩でもすぐ離婚と言い、そのたびに話し合って仲直りしているのですが、とても傷つきます。私は、結婚式の後すぐ、交通事故に遭ってしまい、後遺症が残ってしまったので、家のことが何もできません。夫婦生活もできません。そのことに関して主人は何も言いいませんが、子供が欲しいと言っていたので、不満があるのでは思います。主人の家族を許して私が歩み寄ればいいのでしょうか。それとも離婚を真剣に考えた方がいいのでしょうか。 http://okwave.jp/qa1874201.html

  • このような状況なら離婚を考えますか?

    20代の1児の母親です。こちらは初めてですが、よろしくお願いします。 結婚して2年、夫婦喧嘩が絶えません。 昨日はこのようなことを言われました。 (1)「俺(主人)のことを理解してもらおうとは思わない。どうせ理解できない」  →主人いわく、昔から誰にも理解されていないらしいです。自分の本音はあまりしゃべらない人なので、何を考えているのか分からないことが多いです。 (2)「私と子供が溺れていてどちらかしか助けられなければ迷わず子供を助ける」  →私が質問したことに対する主人の答えですが、「選べない」という答えを期待していたのでショックでした。男性にお聞きしたいのですが、愛している妻を見殺しにできますか?私のことを愛してくれていると思っていたのは勘違いだったのだと悟りました。 (3)「私の目や態度全てが俺をばかにしている。俺のことを甲斐性なしで能力もない男だと思っている」  →家事が忙しいなど日常の些細ないらいらが癇に障り、こう思うようです。 喧嘩が多いのは、私のいらいらしやすい性格や、主人の頑固な性格のせいが大きいと思います。 また、最近の場合は、今月から始めた転職活動がうまくいっていないことで主人が精神的に参っていることもあります。 以上のことを言われたらみなさんなら離婚を考えますか? できれば離婚をしたくないけど、以上のように思っている人とやっていってもお互い幸せなのだろうかと思ってしまいます。離婚するしないの話は今まで何度も出ているので、離婚に対し感覚が麻痺しているのかとも思います。正直、いつかは離婚すると思って生活していました。こんな生活おかしいですよね。 自分の考えが客観的に見てどうなのか、何か解決策はあるか、みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 離婚したいと言われました。どうしたら良いでしょう。

    結婚3年目になります。子供は居ません。主人は×1です。 長くなりますが、聞いてください。今年に入り主人から離婚したいと言われました。 ある些細な喧嘩から、もう私に愛情は無く、喧嘩するのも疲れたという理由です。 それから別居状態に入りました。 思えば結婚当初から喧嘩がありました。 結婚当初は自分の意見のぶつけあいで、我侭な喧嘩だったと思います。 それで一時離婚話が出ましたが、お互いの両親も一緒に話し合い、お互い悪い所があったのだから、こらから2人で頑張って改善していこうという事になり、やり直す事になりました。 それからは喧嘩も少なくなり、喧嘩してもお互い悪いところを改善するように努力してきました。あの話し合いは良かったな・・と思っていた頃、本当に些細な喧嘩から主人からの無視が始まりました。 私にも悪い点があったので謝罪したのですが、主人からの謝罪の言葉は聞けず、結局いつかいつもの主人に戻るだろうと思い普通の生活を続けてきました。しかし、1週間経とうが1ヶ月経とうが一行に無視は直る事がありませんでした。 必要な事以外は話してくれず、その際も一切目を見てくれませんでした。 また無視と同時に週2・3回飲んで深夜1時に帰って来ることが増えました。朝帰りする事も度々になりました。 また共働きで私がお金の管理をしていたのですが、財布も別々にされました。旦那の給料がいくらなのか、今通帳にどれくらいあるのかさえも教えてくれなくなりました。 ですので食費や他の引き落とし以外のお金は私の給料から出すしかなくなりました。挙句に「お前も働いているのだから家賃を半分よこせ」といわれる事も。 私は決して自分の為だけに給料を使っているわけではなく、将来車の買い替えやマイホームの為に貯金してきていたのです。 そんな事も言われてショックでしたが、ココまで主人を変えてしまったのは自分のせいもあるのだし、わかって貰えるまで頑張ろうと決心し、家事もしっかりこなし、出来る限りこちらから話し掛けるようにしました。一緒に出かけませんかと誘った事もありましたが、「お前と行きたくない。」と言われました。 4ヶ月以上無視が続いて私も真剣に離婚を考えていた頃、主人から「仲直りしよう」と言われました。本当に嬉しくて、この4ヶ月努力した事が無駄では無かったな。分ってくれたんだなと思っていました。 でも今年に入ってまた口論になりました。 また主人からの無視が始まりました。私も一杯一杯だったんです。「また今年も無視され続けるのか・・・」と思うとこの場から逃げたくなりました。 主人からは「家から出て行ってくれ」とも言われ、私も主人と離れて色々考えたくなり、家を出る事にしました。 実家に帰りしばらく考えましたが、やはり離婚する事は出来ない。私にも改善する点はあるのだから頑張ろうという考えになり、主人に家に帰りたいと話しあいましたが、主人からは「離婚したい。お前は変われない。家に帰って来るな。」と言われました。 私もストレスから体調を壊し、また主人と同じ職場だったのでこんな状態で顔を合わすのが辛かったんです。両親の薦めもあり、会社を退職する事にしました。 ですが、この退職も主人から「勝手に辞めた」と言われ非難材料にされています。 旦那からは「お前が憎い」とまで言われました。 本当に離婚をする方向で自分も心の整理をするべきだと時間を頂いているところです。ですがそんな今でも主人からは、早く決断してくれ、扶養から外れてくれと言われます。 喧嘩はどちらかが悪いって事も無いと思います。結局双方が悪いのだから、お互い良くなるように努力していって乗り越えていこうというのが私の考えです。幸せな結婚生活にしたいっていう一心で4ヶ月の無視にも耐えてきたので、どうしても私にはすぐに『離婚』とはなれません。 またどうして私ばかり非難して『離婚』という言葉しか出せない主人に対しても理解しがたい部分はあります。(悩んだ末の結果だったにせよ、もっと努力すべきところはあると思うのですが) やっぱり離婚した方がいいと思いますか? またこんな主人の一方的な離婚は認められるのでしょうか。 どなたか相談にのって頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。