• 締切済み

休職

社会人5年目です。 何度か質問させていただいております。 現在の職場に移動して2ヶ月で体調メンタル共に不振になり先日意を決して心療内科に行ったら不安障害と診断されました。 7月いっぱいまでの休職の診断書も書いてもらうことができ、今手持ちの状況です。 ですが我が課は5人しか人員がおらず、私が休職したら4人で回さないといけなくなる所です。 この前にも上司と話し合いをして業務を転換してもらったばかりで自分の都合でこんなに迷惑をかけてまたさらにかける気かと考えてしまい休職が言うに言えない状況です。 また自分だけが苦しい思いをしてるわけでなく、甘えてらのではないかと言う気がするのもあります。 体調面もメンタル面も芳しいわけではなく、なんとか日々職場で痛み等我慢しながら働いています。 皆様なら同じ状況だった場合どうするかを参考までに聞かせていただきたいです。

みんなの回答

  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (187/723)
回答No.6

>7月いっぱいまでの休職の診断書も書いてもらうことができ、今手持ちの状況です。 自らの意思で速やかに休職しなければなりません。 >ですが我が課は5人しか人員がおらず、私が休職したら4人で回さないといけなくなる所です。 これは、管理職が考え対応することです。 立場をわきまえれば、無駄に不安を募らせることもありません。 厳しい言い方ですが、不安障害の要因の一つでは無いでしょうか? 不安に思うことは無駄なことです。 事が起きてから、じっくり観察し対応するのがベストです。 じっくりとはいかないまでも、事が起きる前にやることは無駄になることが多いのです。 >皆様なら同じ状況だった場合どうするかを参考までに聞かせていただきたいです。 同じ状況というものは、本人でも再現できません。 特に職場は利害で動きますから、その場にいる人達の関係で大きく変化します。 私は人生は受け入れの学びの場だと思います。 それは、人間関係を教材としています。 受け入れることができれば、幸せになります。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。(中村天風)

  • x-dai-x
  • ベストアンサー率35% (58/162)
回答No.5

病気で仕事される方が迷惑。 病気を隠して仕事されて、なんか問題起こったら会社として許せないでしょ。 医者から休職って言われてる人を働かせ続けた会社の責任を考えてください。労災対象になる可能性もあり、迷惑でしかないから。 会社のイメージダウンにつながります。 しかも会社として、人員補充の機会が遅くなるというデメリットもあるし、仕事がまわらなかったら誰の責任になるの? 診断が下ってる以上、会社のことも考えてくださいな。

gsennjyonomao
質問者

お礼

そうですか。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.4

自分の都合で会社に迷惑をかけるのが問題だと思っているようですが、会社の都合であなたが迷惑を被るのは許せるのですか?心身のバランスが崩れているとそんなことも気づかないようになるのだと思います。 同じ状況ではないですが、体調不良のために1年半ほどまともに仕事していません。会社には籍だけ置いてもらっている状況です。無理に辞めろとは言ってこないので、放置しているような状況ですが、まずは自分が健康になって、貢献しようと思っています。

gsennjyonomao
質問者

お礼

ありがとうございます まだまだ若輩者の身であるので甘えたことは言ってられないと思っていたのですが会社のせいでこうなっていのも事実です 今日早急に伝達したいと思います

回答No.3

業務に支障をきたすならお休みさせてもらった方が良いと思います。 質問者さまがお仕事をしてミスをしたり効率が悪くなったり、良いパフォーマンスができないのなら、4人で回しても変わらないかもしれません。 あなたが必要ないと言っているのではなくて、後々のことを考えてトータルで見ると、今のあなたのまま働き続けるより、お休みをもらって、ある程度回復して復帰したあなたがいた方が、業務効率が上がるんじゃないかなって思います。 継続的にあなたが必要だからこそ、良いパフォーマンスができるようにお休みをいただいたほうがよいと思いますよ。長い目で見れば約1ヶ月くらい、とわたしは思います。

gsennjyonomao
質問者

お礼

ありがとうございます 業務は一応行えているものの身体面があまり芳しくなく悩んでいる...と言った状況です パフォーマンスも無理をしつつ最低限を行えているためこれも頭を悩ませている要因となっています

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (930/2858)
回答No.2

休職して療養しなければならないから、医者は診断書を書いたのでしょう。 そんな課員が少なく、周りに迷惑がかかるなんて心配している場合ではないです。 とっとと会社に提出して休むべきです。というか、休まなければなりません。 そんな、診断書の出た日から時間を空けたら、それこそ逆に甘えからと勘繰られますよ。 会社(企業)には、従業員が安全に健康に働くための安全配慮義務と言うものが課せられています。 安全・・・危険源を承知(例えばひやりはっとで上がってきた)のを対策せずに放置すればそこの管理者は処罰対象になります。 その他にも諸々、安全に関わることを放置していて事故を起こすと管理者は書類送検なります。 同じように、健康もそうです。 会社には全従業員に1回/年、健康診断を行わなければならないとありますし、従業員が健康に仕事できるような配慮をしなければなりません。 仮にあなたが診断書を出して、それを上司が甘えからだとかで出勤を強要し、体調が悪くて倒れたとすれば上司はあなたの体調を知ってて無理をさせたという事で安全配慮義務違反に問われます。 これが診断は出ているが、会社に出さなかったとなれば、あなたが責任を問われますよ。(安全を無視して仕事をしたと、当然上司も顔色管理とかでお咎めを受けます)

gsennjyonomao
質問者

お礼

ありがとうございます もう診断として出ている以上逆に休まなければいけないということですね 自分の認識がなあなあで甘かったように感じます 四の五の考えることなく出さないといけないですね 明日、提出します。

回答No.1

逆に考えて! >7月いっぱいまでの休職の診断書も書いてもらうことができ 医者の診断書が出てるって事でしょ?つまり >休職が言うに言えない状況です。 ってことは、会社に対して医者の判断を伝えなかったって言う 報告の義務を怠るわけなので、別の問題を起こすことになりますね。 当然、そうならそうで、会社は別の選択肢を取ることで 解決できた可能性をできなくさせた!と逆に攻められますよ。 なので、休職するか?じゃなくて、 診断書がこう出てしまってますが、どうしたらいいですか? と会社に相談するのが、常にベストかと。 あくまで「休職」するか?が論点ではなく、 医者からの診断書では、こう書いてます!。 って事を言うだけでOKです。 常識がある会社なら、普通診断書に従いますし。 従わない場合、貴方の方が強く出れる状態になるわけなので、 どっちにしても、いい方向に向かえるというわけですから。

gsennjyonomao
質問者

お礼

ありがとうございます 他の方も仰っていただいた通り、報告をしなければならないという状況に来ていることを痛感しました。 自分の認識力の無さを恥じてしまいます。 社会人の義務として、報告しようと思います。

関連するQ&A

  • 公務員の休職について

    公務員の休職について教えてください。 約3ヶ月、うつ病で病休をとりました。 その後、病気は治りましたが、継続して数週間介護休暇を取りました。 それから数日職場に復帰できたのですが、再び体調が思わしくなく、有給で休んでいます。 現在メンタルクリニックへ行き、再度診察を受け、うつ病の再発と診断されました。 診断書はまだいただいていないのですが、これを上司に相談したところ、仕事の人数が足りず、職場は本当に困るとのこと。 すぐには補充も当てられないし、ぎりぎりだと言います。 このことをメンタルクリニックの先生に相談したところ、クリニックの先生が上司に直接電話をしてくださいました。 「本人はとても悩んでいるので、何とかいい方法を考えてあげてください」と、上司に言っていただきました。 上司からは、数日中に一度職場へ行き、今後のことを話し合いたいと言っています。 正直言ってものすごくプレッシャーです。胸がはちきれそうです。 何を言えばいいのかもわかりません。 きっと上司は、職場のことが一番心配で、何とか職場に出てくるように話をされると思います(当たり前ですが)。 私は半分、辞職を考えています。 病院の先生はそれはもったいないので、なんとか上司に再度休暇(休職)を頂けるように頼んだ方がいいとアドバイスを頂きました。 これ以上上司や職場に迷惑がかけられません。 すでに4か月余り職場は、自分ひとり足らない人数で仕事をしています。 また、一度(数日ですが)復帰したのにまた休むのか、と同僚も思っているに違いありません。 こんなことを考えるとどうしたらいいかわかりません。 自分としては、できることならば休職を希望しています。 上司との話し合いはどうなるのかすごく不安です。 やはり辞職した方がいいのでしょうか?それともこんな状況でも休職はいただけるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 休職について

    15日の公休日に病院行って診断書もらって休職入りました。 現状報告して継続の意思と有給の使用を聞かれて返事をしてから上司から連絡がありません。傷病手当の申請もしたいので困っています。またこちらからするべきでしょうか? 補足としては9日に体調不良で病院を受診し、上司と話し合って休職する流れで再度受診をし診断書を15日からと記入して頂いている状況です。

  • 本当に休職したい

     休職したいです。公務員の35才です。仕事は、4月から新しい職場になり、慣れないことで失敗し、それを上司同僚に毎日のように叱責され、6月、うつ病の診断を受けましたが、先生は、通院治療を選択し、安定剤のみ処方して、様子を見る姿勢です。職場の辛さや体調の辛さも言って、休職を考えて欲しいといったこともありますが、リスクを考えるとしない方がよいといって、診断書は出ません。自分としては、一度休んでいやな人間関係を断ち切ってまた新しくやり直したいと思っていますが、こんな考え甘いでしょうか。また、私は、今後どうしたらいいでしょうか?

  • 休職中の私。

    会社での人間関係などに疲れを感じ、体調不良が続くため休職しています。 もちろん、ムリすれば会社へ行けます。ただ、やはり同僚との仕事での対立がひどく、また上司からのフォローすらなく、体調不良の私に暴言をはく等があり、主人からもう出勤しなくていい、休めばいいと言われ診断書を提出し休職生活にはいりました。 一緒に暮らす主人も、やはり私にストレスを感じているとはわかっているのです。かわいそう、主人も私のようになってもらっては困ると思っています。ただ主人は、休みの日も 「家にじっといても、イライラするだけだから 外へ出かけよう」とよく言い出します。 私はまだ休職しはじめたばかりで、自分を見直したい、職場を見直したい、体力をつけたい、ということに目を向けだしたばかり。 確かに旅行へ出かけたら気分も晴れるかな、と思ったりしますが、旅行先でどこを観光するか、何を食べるかなどを考えはじめると、精神的にパニック状態になり、最終的に「行きたい」という気分にはなりません。 でも、主人は「温泉!」とか、「山がいい。」と提案はするものの、以前から旅に出かけるときは電車のチケットから宿の手配まで全て私がしていたので、今もやはりその役割分担が残ったままで 「今日、温泉とれたら行きたい」と希望を言い、私に投げかけて自分はリビングで好きなことをして過ごしています。 私は必死で今日予約がとれるところを・・・と探すのですが、最後は探し疲れて行くことすらイヤになってきます。 前にも、「なぜ私ばかりが決めなければならないのか?」と言ったことがあるのですが、「イヤイヤやってるんだったら、もういい」と言われ口を聞いてもらえない・・・という状況です。 小さい頃から何でも自分でやる、しっかりしている、といわれ続けた私。同じような境遇にある人、おられませんか?私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 休職すべきか悩んでいます。

    休職すべきか悩んでいます。 きっかけは胃の調子が悪くなったことに始まり、明け方に目が覚め、動悸がするようになりました。 また、頭が回らないため仕事の効率が悪くなり、新しいことが覚えられない、今日やったことを覚えていない、段取りに時間がかかる、ミスが増えるなどしたため、クリニックで受診したところ うつ状態のため1ヶ月間休職するように言われました(もう1ヶ所のクリニックではうつ病と診断されました)。 昨日、直属の上司に説明のうえ診断書を提出し、今日から休んでいます。 ただ明日、さらに上の上司と面談することになっています。 昨日の様子からすると、大げさに考えすぎではないかと1ヶ月も休ませてもらえないような気がします。 私の現在の症状は、精神安定剤と睡眠剤を飲み始めて2日ですが ・動悸がする ・頭がボーっとして体がなんとなくだるい ・気分が落ち込んでおり、会社のことを考えると不安になる 状態で日常生活に問題はありませんが、これまでのように仕事をするのは無理だと思います。 でも、職場を異動して日が浅く環境や仕事にまだ慣れていないことを考えると 1ヶ月も休職するのは怖いですし、うつの原因であるだけに2度と戻りたくなくなるかもしれません。 医師には同じ環境に戻ると再発するかもしれないと言われました。 かといって私の体調に合わせて仕事を調整してもらえるような部署ではありません。 人事面については会社が考えることなので私が悩んでも仕方ないかもしれませんが、 1ヶ月間休職するリスクを考えるとどうするべきかわかりません。 支離滅裂になっているかもしれませんが、経験談やアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 現在うつ病で休職中です。復職について悩んでいます。

    現在うつ病で休職です。復職について悩んでいます。 職場が激務のためストレスが原因でうつ病で2カ月ほど休職していました。約3カ月リハビリ的に簡単な書類整理などの仕事をして順調に回復していたのですが労務担当から「元の職場に戻るか、辞めるかどちらかしかない」と言われました。私自身は復職は配置転換で他の職場になると思い込んでいたため、急に不安感と恐怖に襲われてうつ病を再発し現在休職しています。とても元の職場には戻れる気がしません。会社を辞めるしかないのでしょうか?理想は他の職場で新しい環境で復職したいと思っています。例えば主治医に復職時配置転換が必要という診断書を書いてもらうとか、組合に相談するとか意見を頂きましたがそれらは効力があるのでしょうか?私の会社は組合があるのですが具体的にどのような力になってくれるのでしょうか?何かよい考えがありましたらアドバイスお願いします。

  • 休職できるでしょうか

    現在、会社を休んでいて、このまま休職したいと思い、これからどのように対応していけばいいのか、判らず、困っています。 会社を休んだ理由は、体調不良の為、受診した病院でうつ病と診断されたからです。医師にはしばらく休養するように言われ、次の日から会社を休みました。会社には、まだ診断の内容を話してはいません。 いつまでもただ休むという訳にはいけないと思うのですが、私は、今後どのタイミングで、どのように会社に話をすればよいでしょか? また、来月から人事異動も控えているので、病気を理由に解雇されるのではないかとも思っています。こんな状態でも休職できますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 休職を決めました。でも不安です・・・。

    休職を決めました。でも不安です・・・。 こんにちは。長文ですがよろしくお願いします。 境界性人格障害を持ち、現在はうつ状態で治療中の28歳女性です。 見捨てられ不安が強く、また今まで対人関係で失敗ばかりしてきたトラウマでひどい対人恐怖があります。今年から職場が変わったのですが、うまくなじめずうつ状態となってしまいました。 以前こちらの質問でお世話になりました、ありがとうございました。↓ http://okwave.jp/qa/q5942143.html その後睡眠障害がひどくなり、色々迷った上、休職することを決意しました。予定は一ヶ月です。 とりあえず休める、ということで、現在は結構気持ちは落ち着いています。 でも、休職するに当たり、またいろんな不安が頭をもたげています・・・。 (1)経済面での不安 まだ職場に正式に確認したわけではないですが、休職中は無給になる可能性が高いです。貯金は一応ありますが、余裕があるわけではないです。また一人暮らしで、実家に頼ることも難しいので、経済面の不安がかなりあります。健康保険に入っていれば、傷病手当というものもあると聞いたのですが、一ヶ月の休職で給付されるのか、職場がきちんと手続きをしてくれるのか、よくわからず不安だらけです。 (2)復帰後の仕事のペースについて 医師からは休職に入る前に、復職プログラムについて自分で考え、上司ときちんと話し合うよう言われました。復帰後いきなりフルで仕事をするのは難しいとのことですが・・・時短にするとか、隔日にするとか色々考えましたが、経験者の方は具体的にどのように進めていったのか知りたいです。どのくらいのペースで復帰すれば失敗しにくいのか・・・。ちなみに私は医療職です。 (3)休職したことで職場に戻りづらくなるのではという不安 元々対人恐怖があり、職場でどうしてもなじめず恐怖に感じてしまう人達(主に他部署です)がいて、職場に行くのが怖くなったことでのうつですので、休んだことでかえって職場に戻るのがいやになってしまうのではという不安が大きいです。対人恐怖は一ヶ月で治るとは思えませんし・・・。職場の方々にどう思われているとかが気になって、復帰よりも辞めたい気持ちが強くなってしまうような気がするのです。 以上が現在の主な不安の種です。休職を決めたものの、本当にこの選択でいいのだろうか、これで私は良い方向に向かうのかと、今度はその不安でうつになりそうです(涙) 休職経験者の方、似たような経験をお持ちの方、ちょっとしたことでも構いませんのでアドバイスをいただけたらと思います。

  • 休職について

    精神的に辛い状況が続き何度か上司に相談していたのですが1度病院に行って診断書をもらってきてほしいと言われました 現在も診断書をもらってくるまでは自宅待機といった形でお休みをいただいております 診断書をもらい休職になり、治らなかった場合復職する前に解雇されてしまうのでしょうか? 仕事はまだ続けたいです。職場でのことが主ですがプライベートのことも原因でメンタルがやられてしまいました。この場合解雇されやすいのでしょうか?

  • 体調不良の為退職

    入社から2ヶ月たちストレスから体調を崩してしまい食欲不振・無理やり食事をしようとすると吐いてしまう状態になりました。上司に辞めさせて欲しいと言いましたところ、ダメですと言われました。 仕事内容・職場環境も合わないと思います。無理をして体を悪くするのも嫌なのでもう一度退職の意を伝えようと思います。 こういう体調面を悪くしての退職にも1ヶ月は辞めれないなどはあるんですか?(会社の規則では1ヶ月前に退職の意を伝えるとある) あとダメですと言われた場合どういう風に対応すればいいですか?(円満に退職したいので)それと退職届は会社のどの部署に渡すものなんですか?教えて下さい!よろしくお願いします! 退職手続き関係は何課に行ってもらうんですか? 宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう