• 締切済み

尿酸値 低い

何年も前から尿酸値が低く、2.5~が正常なところ0.8しかありません。半年に一度血液検査をしてます。かかりつけ医には毎回、低い分には問題ないと言われていますが、少し心配です。 何か気をつけることなどあるのでしょうか。自覚症状などは全くありません。 30代、女です。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1127/8940)
回答No.2

筋肉質ではないでしょうか。体を激しく使う機会は皆無でしょうか。朝はすっきり目覚めますか。

noname#251834
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 筋肉質では無いと思います、、 体を激しく使う機会はほぼ皆無と言っていいです。朝は夜更かししなければすっきり目覚める方だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2079/5760)
回答No.1

比較的最近見つかった疾患で、腎性低尿酸血症というのがあります。激しい運動の後に急性腎不全になることで有名な疾患です。古い先生は専門でなければ知らないかもしれません。

noname#251834
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 尿酸値が低い

    尿酸値が低い方いますか? 血液検査で尿酸値が異常に低いのですが、低い分にはと言われ、今まで特に精密検査をしたことがありません。 調べてみると運動後の体調不良や尿路結石などの合併症があるみたいなのですが今のところそのような症状は出ていません。同じような方いますでしょうか?

  • 筋トレでの尿酸値アップ

    家でチューブ等を使った筋トレを1回15~20分程 週4回程やっているのですが、 血液検査で尿酸値が要定期健診のギリギリのラインで、 無酸素運動は尿酸値を上げますと指摘されました。 勿論個人差はあると思いますが、、 上記程度の筋トレでも尿酸値はあがるのでしょうか? ちなみに、今のところ痛風の自覚症状は未だありませんが。。

  • 尿酸値が高いです。

    29歳女性です。 2~3年前より、健康診断等の血液検査で、高い尿酸値が出るようになりました。 先日の血液検査では7.7という高い値でした。 かかりつけの先生に、治療が必要かどうか尋ねたのですが、先生は「確かに女性にしては高い尿酸値ですが、今すぐ薬を飲まなくても良いでしょう。男性ならアナタの数値で薬で治療する人もいるけれど、アナタは女性だし、様子を見たら?」とのことでした。 以前より、水をたくさん飲むこと・野菜を多く食べることを言われていたので、実行しているのですが、なかなか数値が思うように下がりません。 肉類も極力控えめにしています。 ビールについても、飲む場合はプリン体の低いものを飲んでいます。(1週間に1、2日程度) 実際、尿酸値7.7くらいで、薬で治療されている方はいらっしゃいますか? また、尿酸値の高い方、気をつけていることはありますか?

  • 尿酸値7.3で痛風になる?

    39歳男性です。 突然の足首の痛みで、近くの病院に行ったところ痛風と診断されました。 ところが血液検査の尿酸値の結果は7.3でした。 あれ・・・?尿酸値の正常値って男性8、女性6だと記憶していたのですが・・・。 実は12~3年ぐらい前から尿酸値が高かったのです。 何度か再検査を受けるうちにどんどん悪くなっていったため、 # 8以上 → 9以上 → 11以上 x x; ザイロリュックを処方され、8代で安定するようになりました。 そのあと近所の病院に移り、そのうち医者に 「ちょっと薬やめてみる?」 と言われたため、その言葉に乗り 検査もサボり10年ぐらいたってしまいました。 なので、こんかいの7.3という値は意外でした。 「低いですね」と言うと 「いや高い」と遮られてしまいました。 この診断は妥当でしょうか・・・? 納得行かないのですが・・・?

  • 尿酸の薬について

    50歳男性です。ここ何年かの健康診断・血液検査では尿酸値は6~7でした。7月の初めに血液検査をしたところ尿酸値が8.5とガンマが170になっていました。かかりつけの内科の先生から食生活の改善を指摘され3週間後に再度検査すると尿酸値が7.5とガンマが110になっていました。数日後坐骨神経痛の痛みが2週間続いていたので別の病院の整形外科に行き、血液検査もしたところ尿酸が8.0でした。最近尿酸値が高いんですと相談するとユリノームとウラリットを一日各1錠処方されました。 内科の先生に相談するとしばらく服用していいとの事でした。5ヶ間服用して再度内科で血液検査をすると尿酸値が2.2になっていて驚きました。先生は2日に一度にしてはとのことでした。薬を処方した整形外科の先生に問い合わせると服用は中止してくださいとの事でした。私としては服用はやめて食生活の改善をしたいのですがどうしたらよいでしょうか。今まで痛風発作はありません。ご回答お願いします。

  • 尿酸値が0.3なのですが・・

    私は血液検査を受けるたび、尿酸値が1.0以下です。 あまり気にしたことはなかったのですが、先日、お医者様に尿酸値がすごく低いね、と言われました。 このお医者様は、専門ではないとの事で、今度、別科の先生に聞いてみたら?と言われました。 去年、腎臓にのう胞があることが分かったのですが、これと何か関係があるのかしら?と思ったりもしているのですが、何か気をつけなければいけないことなどあるのでしょうか? ちなみに中性脂肪も低く、30位です。 私は30代です。 ご回答を頂けたらと思い投稿させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 尿酸値が高いと言われました。

    尿酸値が高いと言われました。 こんにちは。 40代の男性です。 先日の血液検査で、尿酸値が7.1mg/dlで高めと言われ、食生活の見直しと有酸素運動が必要と言われました。 ただ、私は今ダイエットをしており、 ・食生活の管理:一日2000キロカロリー以内に抑える。 ・有酸素運動:ジョギングとウォーキングで、一日平均25000歩くらい歩いている。 などを行い、約4ヶ月で12キロ体重を落としています。 因みに、ダイエット前の血液検査では、尿酸値は引っかかりませんでした。 つまり、規則正しい生活をしたら尿酸値が高くなってしまったのです・・・。 この様な生活をしていて、尿酸値がまだ高いというのは、どの様な改善方法が考えられるでしょうか? なお、ビール・お酒は飲みますが、以前より量が増えたという事はありません。 また、無酸素運動は悪いと聞きますが、有酸素運動もやり過ぎが悪いという事はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 尿酸値が上がった原因がわかりません。

    30代前半女です。血液検査をしました。 すべて範囲以内だったんですが、尿酸値だけ上がってました。 10年間3.0~3.8位の間だったんですが、5.0に上がってました。 私はお酒は一切飲みませんし、内臓系や肉類をほとんど食べません。 ここ1年の食生活で変わったことは、目の病気をした為、 毎日、鮭1切れ食べ、サプリメントのDHAEPAとルテイン・ブルーベリーのサプリメントを飲むようになったことです。 野菜はよく食べ、バランスよく食事をしてるつもりですが、尿酸値はどうして増えたのか、わかりません。 尿酸は高いとどんな病気になりますか? ちょっと心配なのでアドバイスお願いします。

  • 高尿酸値の薬はずっと飲み続けなければならない?

    1年ほど前に、血液検査で、尿酸値がやや高かったため 「フェブリク」という薬を処方されました。 その後、尿酸値は下がり、検査は正常値なのですが 薬は処方され続けています。 どのぐらいの数値になったら処方は止まるのでしょうか? できれば飲みたくなくて、医師にもそのように訴えましたが ずっと処方が続いています。

  • 高尿酸血症の1日の水分量

    先日血液検査で、尿酸値が高くなっていました。 幸いまだ通風などの自覚症状はありません。 色んな文献を見ると「水分をたくさん摂りましょう」と書いてありますが、 飲料水としては具体的に何リットルくらい飲むのが理想なんでしょうか? 一概には言えないと思いますが、一般論で教えてください。

このQ&Aのポイント
  • なぜ鼻の穴の向きが生まれた時から全く一緒の人と途中で変わる人がいるのか?
  • 子供の頃と大人になると耳の位置や形が変わるのはなぜか?
  • 質問者の疑問について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう