gillyflowe の回答履歴

全69件中21~40件表示
  • 家賃トラブルについて

    両親の事での相談です。 今回、高齢で仕事もなくなり、長年住んだ借家から市営住宅へ引っ越すことになりました。 退去の連絡を、大家さんにしたところ、未払い分を一括で払って欲しいとの話があり 内容に覚えもないことから、話し合いに応じることにしたそうです。 未払いは昭和63年から平成16年までにかけて所々あり、なかには5年以上支払っていない期間もありました。合計175万円でした。 平成16年からは、私が通帳を管理し払い込んでいました。この間の未払いはありません。 母親が払っていなかったようなのですが、父は寝耳に水で、その間催促も、未払いの報告も来ていなかったようです。 現在は、国民年金とたまにアルバイトをして生活していますが、大家さんからの請求は続いています。 仕事がある時であればなんとか出来たかもしれませんが、高齢になっての支払に、困っています。 貯金もなく、誠意としてなんとかかき集めて60万は払ったのですが、大家さん側として、減額の考えは全くなく、今後どの様に対処したら良いか困っています。

  • 出入り禁止にしたいのですが・・・

    サービス業を営んでいる友人からの相談なのですが・・・ 常連のお客様と交際していた女性社員が今回、彼と別れたので彼を出入り禁止にして欲しいと言って来ているそうです。 別れの原因も女性社員側からしか聞いておらず・・・そのお客様自体は直接見せ側に迷惑行為を行った事実もないそうです。。。 お客様である元彼氏さんは店側には特に害はないそうなのですが・・・ 何かしら法的根拠を持って元彼氏さんを出入り禁止にする事は可能なのでしょか?

  • 21人の弁護団は、自分達にとって大切な人が殺されても、犯人に死刑は望まないのか?(山口県光市母子殺害事件)

    「あんたらのかけがえの無いとても大切な奥さん・娘さんが、この事件と全く同じ目に合っても、あんたらはどうする?少なくとも『死刑』は望まないんだよな?」 以上のような事を弁護団に対して言ったら、何と言うと思いますか? 僕の予想 「何言ってるんだ!死刑に決まってるだろ!」 いざ自分の事となると「死刑!死刑!」と声高に叫ぶと思います… 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 冷房の事で喧嘩に・・・やっぱり私が悪いのでしょうか?

    こんにちは、いつもお世話になっている者です。 本当につまらない内容の質問ですが、どうか相談させてください。 私の夫はどちらかと言えば暑がりで、夏場は冷房をガンガン効かせている事が多い人です。今日もお風呂上がりにTシャツ姿で、室温を24~5℃位まで下げて涼んでいました。私も同じような姿で側にいたのですが、流石に寒くなってきて「ねえ、寒くなってきたから室温を上げるか、クーラー切るかしない?」と言ったところ・・・「俺は暑い!」の一言。 まったく取り付く島もありません。 しかたなく上に上着を羽織ったものの、ちょっと先程の言い方がカチンときていたので「貴方は私が『寒い』って言うといつも『俺は暑い!』って言うよね。たまには『じゃあ切ろうか』と『上げて良いよ』とか言って欲しいな」と、いつもなら飲み込んでいた言葉をぶつけてしまいました。 すると「はあ?せっかく風呂に入ったのに、また汗かくだろ。なんでわざわざ切らなきゃいけないんだよ。寒い方の人間が着ればいいじゃないか」と非常識なやつだ!と言わんばかりに睨んできます。 確かに折角風呂で汗を流したのに・・・という気持ちも分かります。私も物凄く暑い日に外出から帰って、冷房をスイッチオン!した時の心地よさは何とも言えませんし・・・。(本来は、汗は自然に流した方が健康に良いのは理解していますが・・・現代人の悪癖ですね) 夫の言い分も基本的には筋が通っているように思いますが、「着ればすむことだろう」とさも当然のように言い捨てられると、「貴方の室温の下げ方は極端なの!さすがに寒すぎるよ!!でも気持ちいいんだろうな~と思って、仕方なくいつも我慢してるんだから、時には私に合わせてくれてもいいでしょう?それが嫌なら『俺はどうしても汗退かせたいから、○○が何か着てくれない?』ぐらい一言付け足して!自分の体感が100%正当だと思ってて傲慢だよ」と応戦してしまいました。 そこで夫はキレて現在口も聞きません。冷房による冷戦・・・って凄くアホな冗談を言っている場合ではありませんが、久しぶりに喧嘩になってしまい落ち込んでいます。 そこで冷房で思いっきり涼しくするのが好きな方に伺いたいのですが、旦那様もしくは奥様(恋人さんでも結構です)と同じ部屋にいて、相手が私のように言ったとしたらどうなさいますか?やはり寒い方が何か着るのが当然なのでしょうか? (ちなみにもし夫と私が逆の立場なら、「えー暑いけどな・・・」と思いながら、しぶしぶ上げるOR切るか、別の部屋に行ってガンガンつけると思います) 低レベルな夫婦喧嘩を晒してお恥ずかしいのですが、結構真面目に悩んでおります。どうぞよろしく御願いいたします。

  • gooIDとおしえてgooのニックネームとの因果関係

    教えてgooのニックネームからgooIDは絶対に判明しないのでしょうか? というのは、教えてgooでとても知人には相談できない内容を質問したときにgooID(要はgooメールアドレス)が分かってしまうと結局、そのメールアドレスを知っている知人にも相談内容が分かってしまうことになってしまうので・・・ さらに言えばそのIDで作成したブログ内容とも結び付けられてしまうので躊躇してしまいます

  • willcomの名義貸し

    友人にどうしてもと頼まれて断りきれず、willcomのPHSを私の名義で契約し渡しました。 一応、データ定額に加入し、セーフティプランで上限設定いたしましたが、PHSだけでなにか悪用されたりする可能性はあるのでしょうか。 心配なら貸すなよ、というのは至極もっともな話だと思うのですが、どうしても必要な事情がありまして・・・。 どんな点でもよいので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 乳癌検診 最初にかかるのは?

    39才主婦です。 しばらく自己チェックしていなかったのですが、今日乳輪のきわ辺りに 1cmくらいのしこりを発見しました。 家の近くは大病院ばかりで紹介状無しにはかかれない所ばかりです。 あまり婦人科・外科系の病院に罹った事がないのと、仕事もあるのでいつでも病院に行けるという訳でもなく、いい病院に出会えるか心配です。 どういったところに罹るべきかアドバイスを頂けると助かります。 以下は分からないなりにですが通える範囲で調べてみました。 よろしくお願いします。 1.乳腺外来ありのクリニック・・・マンモグラフィ・超音波あり(神奈川乳癌治療研究会 メンバー) 心配は出身医大が遠方のため照会先が不安。 2.胃腸科内科・婦人科・外科・肛門科のクリニック・・・マンモグラフィ、超音波あり(空いているらしい)胃がん・大腸がん・子宮がん(2次検査まで対応可能)検査に対応 照会先が近所の市立病院の可能性大 3.近所の婦人科(医師高齢のため産科を廃止)・・・医師は親身で評判は良いが超音波があるか不明 照会先は近所の労災病院

  • 通販可能な書店を教えてください。

    田舎に住んでいるため、近くに大型書店がなく困っています。 Yahooやセブン・アンド・ワイには流行本は多くありますが、 マイナーな本は少ないですよね。 そこで、 Amazon.co.jpのようなインターネットで検索、注文できる マイナーな本にも強い大型書店を教えてください。 できれば、ホームーページのアドレスも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の事が親に言えない。

    24歳の女性です。 最近ひとまわり年上(36歳)の彼氏が出来ました。 しかもその人とは付き合ってしょっぱなから遠距離恋愛を余儀なくされてしまいました。 一部の知り合いや友人にはその事を伝えていますが、唯一両親にはまだ伝えていません。というのも怖くてなかなか本当の事を話せないのです。 私は高校生まで女子校で育ったため、20歳を過ぎるまでは全く男性と縁がなく、それで大学生になって初めて彼氏が出来たときは本当に嬉しくて、母親にその事を話したら 「そんな事、当たり前のように言わないで!」とか 「まだお母さんは付き合うなんてはっきりと認めてないんだから」とあくまでも「暗黙の了解」を貫き通されてきました。 昔はよく親に「自分の行動には自覚を持ちなさい!!」と厳しく言われ、特に母親には「ちゃんと自覚もって行動しないと、最後に傷つくのは女の子なんだから」と言われてきたので、もちろん今もそれは理解して行動しているつもりです。 まぁこれくらいはどこの親も同じかもしれませんが。 しかし今も週に一度は彼がわざわざ私に会いに帰ってきてくれて、一日中会ってるし、私もいずれは彼の所にに会いに行こうと考えているので、そのうちばれるのも時間の問題だと思っています。それだけでも気が重いのに、しかも相手がひとまわり上なんて事を言ったらきっと「何を考えてるんだ」などと言われそうで怖いのです。でも自分としてはそのことも含め、親にちゃんと包み隠さず告白したいのです。 もっとこういうことにオープンな母親だったら良かったのにと思うときがありますが、母親の言うことも決してわからない訳ではないので、あまり強く言えないのです。 私の考えがあさはかなのでしょうか? 何かいいアドバイスをお願いします。

  • 中一の1人娘の勉強部屋について

    娘は小学6年まで1階の簡易テーブルで勉強していました。3階の和室を整理して子供部屋兼娘の寝室にしました。初めは私が娘の隣の和室に寝ていたのですが、娘が寂しいのか、すぐ話しかけてきます。(この2つの部屋は間にじょうぶな木製のふすま風の戸が2枚あり、私の方から鍵をかけられる構造になっています)娘の学習の為にもならないし、かつ精神的に母子分離もできないと考えて、私は1階の和室に夫と寝ることにしました。すると、娘が1階にいる私達のところに宿題など勉強道具をもってきます。「あなたの為にならないよ」と娘には話しているのですが、きつくも言えず、困っています。ちなみに、私は娘が小1までフルタイムで働いていました。どうすればいいでしょうか?

  • 夏の冷房機について!

    こんばんは。 そろそろ暑くなってきたので、冷房機の購入を考えています。 エアコンを買おうと思ったのですが、うちは3階で高い作りになっているらしく、工事の際にハシゴが届かないのでNGと言われてしまったそうです。 他に涼しく快適に過ごせる器具はありますでしょうか? 工事など手間がかからないで、簡単に置けて、涼しいものがいいです。 去年までは扇風機で過ごしていたのですがもう今年は耐えられません…。 冷風機というのを聞いたのですが効果は如何でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 大学生です。より楽な環境を求めてバイトを替えるのは「逃げ」?

    どうも、今春入学の新入生です。 まず今のバイトの環境から説明させていただきます。 自分が働いているのは渋谷のとある飲食店で、 そこでキッチンを担当しています。3ヶ月前からです。 最近覚える事が一気に増えだし、自分でも消化できていない状態です。 失敗も(しょっちゅうではないにせよ)あったりで 「俺はほんとに給料もらってるだけの仕事してんのかなぁ」とか考えたりします。 店長は威圧的な人で常に気が休まらなくてしんどいです。他はいい人ばっかりなんで救われてますが。 自分は第一志望の大学には落ちましたが、 英語だけはある程度真面目にやってきました。 その甲斐あってか、入学してから語学のクラスで一緒の人たちに 英語を教える事が多く「家庭教師とか塾でバイトすればいいのに」とよく言われます。 僕自身教える事が好きなので向いているとは思いますし 色々話を聞くと今のとこより自給はいいです。 (もちろん塾なら楽して金が稼げるなんて思ってもいません、そこでもそれなりに苦労があるでしょう) ただ先輩にバイトを辞めようか迷ってる旨を相談した時に 「怒られたり苦労しながら働いたことが後に役立つ事もあるし、 こんぐらいでへこんでたら将来やってけないぞ」と言われてから もうどうすべきかが全然わからなくなって来ました。 いつどこにいたって理想の職場なんかないでしょうし、 社会人の方からすれば「若造が何甘い事言ってんだ」とも思われるかもしれません。 「若いときの苦労は買ってでもしろ」という言葉もありますが 大学生がバイトとして比較的楽だと思われる職を求めるのは 「逃げ」ている事になるのでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありませんでした。よろしくお願いします。

  • 婚約者の『絶対に譲れない一つの条件』に悩んでいます。

    長男です。 婚約者がいるのですが、結婚について『絶対に譲れない一つの条件』に悩んでいます。これを約束してくれなければ婚約破棄するとも言っています。 それは『親との同居は絶対に嫌。要介護でも何でも絶対に嫌』です。何でも母親が姑との関係で悩んでノイローゼで自殺未遂し、また最近、結婚した姉も悩んでいる…だから、絶対に嫌だと。 帰りが遅くなってもいい。お仕事だもんね。 飲みに行く回数が多くてもいい。職場の付き合いって大変だもんね。 浮気しても家庭を壊さなければいい。雄の本能だもんね。 子育てを私に任せきりなんて文句言わない。働いてお給料貰ってくれるのも子育てに必要だもんね。 けど… 絶対に同居は嫌。 どうしたもんでしょうか? もう頭がパニックです。。。。

  • 7ヶ月の息子、上の歯茎がないんです

    7ヶ月になる息子の歯が最近生えてきたのですが、よく見ると上の歯茎がないんです。 上唇をめくると、普通は歯茎があるとおもうのですが、口の天井部分(すみません、名前がわかりません)からいきなり歯が生えているように見えるんです。 もう、とても心配で…。もしかしたら奇形なんでしょうか。 将来、口がうまく閉じないとか発音できないとか、なにか問題がでてくるのでしょうか。 受診するとしたら小児科ですか、歯科でしょうか?

  • したいイコール好き?(男性の方へ質問)

    女性です 私はしたいと思わないと、相手を恋愛対象とみれません 逆に、相手が遊びだった場合で、してしまうと、好きになって(錯覚?)しまいます。 男性の方、したいと思う女性について、何か他の感情はあるのでしょうか?

  • 好きだけど別れる決心 渇を!

    1年半付き合った、彼氏を大好きですが、振りました。 彼氏からは何度もプロポーズされており、彼氏が私のことを 好きでいてくれることは間違いないのですが、以下のことがあり どうしても、信用することが不可能なため、別れる決心をしました。 ●半年前に一度浮気をされました。(一晩限りの浮気) ●ちなみに私と付き合うまでは、かなりの女好き。浮気はしほうだい。 私と付き合って変わったようですが、やはりそれも1年だけだったのかな?という感じです。 ●そして現在キャバクラに週3は行く。仕事の関係もありますが、もちろん女の子とも連絡をとっています。 ●そして、今回キャバクラの女性の家賃を払ってあげていたことが発覚。 貸しただけだと言っておりますが真相はわかりません。 浮気発覚以来、結局のところ、いろいろ怪しいと思いつつも、確信がないため 中々別れる決心がつかなかったのですが、(今でも全てにおいて、真相は分かりませんが・・・) この先信用することはできないと思い、 今回ようやく別れる決心をし、前を向いて行きたいと思ってます。 しかし、私も彼のことが好きですし、大切な人だったことは変わらず、 とても辛いです。お互い一番好きあってるのに、くだらない女性関係で、 別れなきゃいけないこともとてもむなしく、今はただただきついです。 ですが、くだらないことでも、私はガマンできずこの半年間、 彼と結婚したいけどできないという、気持でずっと悩んできました。 理性と感情がバラバラな感じです。 好きなのに別れの決断をするということ、ほんとに辛いです。 (むしろ振ってくれたらよかったのにとまで思っております 涙) もう後戻りはしたくないので、グジグジ泣いている私に 渇をいれてください!

  • 進路に悩んでいます

    私は今、高校2年生です。 遅いですが、文理選択の後に進路について本気で考え出しました。 今、「看護師」という職業について考えています。 親や友達、適職チェックなどというものにも「看護師があっている」と言われたことがあるので気になりました。 そして何より、人と関わる仕事がしたいと思っているので、看護師はやりがいのある職業だと思ってます。 ですが、私は血や内臓などのグロテスク(と言うのでしょうか…?)なものがものすごく苦手です。 骨の音などもどうしても駄目なのです。 こんな私では看護師になるのは無理でしょうか? 又、他に人の役に立てる職業があれば教えて頂きたいです。 意見、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 妻が子供を毎日怒鳴り散らしてます

    30歳の旦那です。 うちの子4歳♂と1歳♂ですが 上の子ができたばかりは妻も非常に優しく叱るといっても 子供にしかるような叱り方で感情的になることはなかったのですが 最近、はっきり意思を口にするようになってから妻の上の子への 当たり方が半端ではなくなってきてます。 ほとんど毎日食事と着替えトイレ近辺ではなんらかの事で怒鳴り散らしており、手も良く出ています。  私は仕事が遅くあまり平日は家のことが手伝えないのでその負い目も あって、家事、育児には極力余計な口を出さないようにしてますが これで普通なのかどうか心配です。子供も最近前より落ち着きが無くなってきたような気がしますしそのせいで余計また妻に怒られてます。  どう見ても感情的というより激情的に怒鳴っており子供も慣れて来たせいか余計に言うことを聞かなくなり、それで又怒られるとといった 悪循環です。  この前は、家から追い出し内側から鍵を閉めていました子供は、泣きじゃくっておりさすがにこの時は妻に注意しましたがその後もしばらく 恐怖で泣き止みませんでした。  考えすぎかもしれませんが幼稚園の参観日の時にうちの子供だけ無反応でなにかぼーっとしているような感じで何か精神的に影響がでているのではないかと心配です。  まず普通がどういうものかよくわからないので何とも言えないので 皆様のご家庭はどういった感じか教えていただきたいです。 その上で私は、妻のほうがおかしいのであればどういった注意の仕方 が適切でしょうか?アドバイス下さい

  • 初心者で分かりません。誰か教えてください!!!

    家族で使っているのでいつなったか分かりませんが、GAOやYahoo!動画を映そうとすると所々の音声と止まった画像しか映りません。手持ちのDVDやGAOでも音楽などはちゃんと映るのですが、ドラマ再生時とCMはDJが回しているかのようにキュッキュッとしか言いません。少しすればちゃんと映ります。でもまたCMになると止まってしまいます。HDDランプが常に光っているのも関係があるのでしょうか?たまにファンがガンガン回っているときもあります。 パソコン初心者で全く分からないので、分かる方がいたらよろしくお願いします。 Windows XP FMVを使っています。

  • うつ病でもできる職種は?

    3年近く前に、介護の仕事をうつ病で辞めて以来、ちゃんと働いていません。 でも最近調子もいいので、医者から簡単な仕事を始めても良いと言われました。 医者は近くのコンビニとかはどう?とか言うのですが、接客はできる自信がありません。 これと言って資格もないし、どういう仕事なら自分にもできるのか、色々探してみてはいるのですが、迷ってしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。