• 締切済み

21人の弁護団は、自分達にとって大切な人が殺されても、犯人に死刑は望まないのか?(山口県光市母子殺害事件)

gillyfloweの回答

回答No.1

同感です。 死刑に反対している人に一度同じ目にあって欲しいといつも思います。それでもあなたは死刑に反対なのですかと言いたいです。

関連するQ&A

  • 山口県光市の、母子殺害事件の彼は死刑になるの??

    山口母子殺害事件の被告は差し戻し裁判??になりましたよね・・ 21人の弁護団・・死刑反対と言いながら、あれは彼を死刑にさせる為に弁護しているのでしょうか?? 供述が変わると反省していないと裁判官に思われ死刑になる確率が高くなると聞いたのですが、21人の弁護団は供述を被告に二転、三転させてますよね?? それとも、ただのアピールでしょうか?? また、差し戻し裁判になったって事は、この被告、ほぼ死刑が確定したと思ってもいいのでしょうか?? 個人的には、何の罪もない親子を殺害したので、この被告には死刑になってほしいです。 差し戻し裁判になった場合の、彼の死刑の確立的なものを知りたいのですが、詳しい方教えてください。

  • 光市母子殺害事件 彼はなぜ死刑判決を受けたのか 

    彼の死刑が確定し、2日が過ぎました。冷静に考えますとアホでも分かる事ですが、この事件よりも残虐で年令も大きい少年少女の事件は少なからぬ前例があり、そのいずれもが死刑判決を受けていない事を取ってみますと、やはり彼が死刑になったのは、これすべて弁護団の落ち度であるように思います。報酬が割に合わないと思ったのか、ほとんど気合も見られません。弁護団にどのような計算違いがあったから彼が死刑になったのか、どなたか教えてください。

  • 山口県光市の母子殺害事件の弁護団

    山口県光市の母子殺害事件の弁護団は明らかに失敗をおかしたのではないでしょうか?むしろ供述転換が「死刑」を決定付けたような気がしますが…。

  • 光市母子殺害事件の弁護士って何考えてるんでしょうか

    光市母子殺害事件で被告は 「遺体を押入れに入れればドラえもんが何とかしてくれると思った」とか 「女性の体に精子を入れる復活の儀式だった」などの意味不明な主張をしていますが、この被告についている21人の弁護士は何を考えてこんな戦法をとっているんでしょうか? 素人考えですが、死刑を回避したいなら今まで以上に「罪を認め、反省している」という態度のほうがよいのではと思ってしまいます。 死刑回避どころか全くの逆効果なのでは… (私個人は被告の死刑判決を願ってしますが) 最高裁が差し戻しをした時点で「今までの主張では死刑を避けられようがない」と思って方向転換したんでしょうか? みなさんのご意見を聞かせていただければと思います。

  • 光市母子殺害事件と死刑廃止論

    現在、死刑廃止論者の弁護士の方々が、山口県光市母子殺害事件の被告人の元少年の弁護をしていますが、死刑にならず無期あるいは有期刑の判決が出た場合、死刑廃止論者の彼らにとって得することはあるのでしょうか? 死刑廃止論を唱えるためにこの事件のを利用しているようですが、死刑廃止論と死刑回避弁護のつながりがよくわかりません。 この事件で死刑が回避されても今の世論が死刑廃止に向くとは思えません。

  • 山口県光市母子殺害事件 判決はどうなったの?

    山口県光市母子殺害事件 判決はどうなったの? 犯人は死刑になったのでしょうか?もう判決は出ましたか?あの事件は「ちょうちょ結び」など弁護方法が物議を醸しましたが、弁護士の懲戒??ナントカ(名前忘れました)はされたのでしょうか?弁護する権利を奪わないようにと当時は何も無しだったように記憶してますが、判決が出たなら問題はないでしょう。

  • 死刑廃止の考えと山口県光市母子殺害事件の弁護士報酬について

    この弁護団の活動について疑問点が2つあります。 一つはこの弁護団に限らないことですが、世の中で死刑廃止を訴えている方は、仮に自分の身内が殺害された場合でも同様の考えでいる事が できるのでしょうか? 二つめはこの弁護士(弁護団)への今回の件に対する活動対価(活動費や報酬)はどこから捻出されているのでしょうか?

  • 山口母子殺害事件を担当する弁護人について

    法律に関してまったくの素人です。 上記の件、昨日高等裁の無期を破棄し差し戻しを小法廷が出しましたが、この元少年の弁護をたんとうしている、所謂人権派と呼ばれる死刑廃止運動を進める安田好弘弁護士、足立修一両弁護士について教えてください。 これまでどのような事件を担当したのか(安田弁護士に関してはオウムの松本被告を弁護したことは知っています) また、少年事件の担当経験など何でもよいので教えてください。 私はこの弁護士が好きではありませんが今回の一件について彼らがこれからどのうような弁護を主張するのか非常に興味があります。

  • 光市母子殺害事件弁護団の上告を棄却する可能性は?

    光市母子殺害事件の被告に死刑判決が出ましたが、弁護団は上告する方針と伝えられましたが、弁護団の上告を棄却する可能性はどれくらいありますか? またそれはなぜですか?

  • 山口県光市母子殺人事件

    上記の事件について、最近知りました。 また、弁護士の方の戦術にはあきれるものがありました。 被害者の方には同情を禁じ得ませんが、 門外漢の悲しさで、何をしてよいのやらよくわかりません。 第三者の一般市民の立場で、裁判の行方に関して、なにか応援するすべはあるのでしょうか。やらないよりまし、といったことでかまいません。 ちなみに私は、加害者は死刑になってよろしいのではないかと思います。 (余談ですが、この弁護士はどこかおかしいと感じます)