• ベストアンサー

通販可能な書店を教えてください。

gillyfloweの回答

回答No.2

Amazonではダメなのですか? その理由が分からないのでここもダメかもしれませんが、楽天ブックスはどうでしょうか。 http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/index.html また、マイナーと一言で言ってもいろいろなジャンルがあるのでそれらを全て網羅しているところはあまり無いのではないでしょうか。 丸善というところもあります。 https://www.maruzen.co.jp/shop/serverroot/index.htm

s-macwin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >Amazonではダメなのですか? いえいえ、Amazonはいつも使っています。 今回、Amazonのような別の通販書店をお尋ねしています。 今後、リンク先を参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • インターネット書店で綺麗な本を売っているのはどこですか?

    この前、セブンアンドワイで本を注文したのですが、送ってきた本が汚れていて・・・すごくショックでした。 新しい本なのに、古本みたいに汚れていたのです。 ですので、今度本を注文するときは、綺麗な本を売ってくれる書店で買いたいのです。 皆様のオススメのインターネット書店はどこですか?

  • 書店の魅力

    30年前・・・思えば何かと言えば地元の大型書店に行っては本を漁っていました。 今で言うTUTAYA形態で、レンタルビデオもあって、本の魅力に取り憑かれていたのだと思います。 それが、最近ではめっきり行かなくなり、アマゾンをじはじめとするネットショップで購入してます。 正直送料無料だし古いものもサクッと買えるので、書店の必要性を感じません。 売り切れもないし、全巻揃うし。 本好きの人に聞きます。 書店行きますか? また、今後の書店には何が必要ですか? 店員のメイド化ですか?

  • 徳間書店発行「本とも 7月号」を置いている書店を教えてください!

    7/1に徳間書店から発行された「本とも」というフリー雑誌を置いている都内の書店を探しています! (徳間書店HP http://www.tokuma.jp/magazine/672c30683082) 今日気づいてすぐに自宅や会社近くの本屋(主に大型書店)に問合せしてみたのですが、どこもすでに配布終了との回答で… もしみなさまの近くにある書店で「見かけた・置いてあった」ということがあれば、ぜひ教えてください!! どうかよろしくお願いいたします<(_ _)>

  • オンライン書店を探しています

    書店やコンビニが不便な地域に住んでいる事情から本のネット通販を利用する頻度が高く、現在紀伊國屋書店をメインに利用しており、他にはAmazonとBK1、ブックサービスを利用したことがありますが、以下のような不満があり、オンライン書店の乗り換えを検討しています。 ・紀伊國屋書店は分割発送がデフォルトのため、一括発送の選択が出来ず、複数の本を注文した場合何日にも分けて配送される。 ・AmazonやBK1が配送業者に使っているペリカン便、佐川急便、クロネコメール便は、過去に未配・誤配のトラブルがあった。 ・ブックサービスは入荷不可能のための注文取消しが頻発している。 希望は ・複数の本を注文した場合一括発送してくれる ・ゆうパック又はヤマト運輸宅急便で配送してくれる ・クレジットカード払いが可能 ・送料は500円程度までなら払っても良い ・コンビニ受取などは考えていない 質問の前にいくつかのオンライン書店比較サイトを参照しましたが、情報が古いものが多く、希望に叶うオンライン書店がなかなか見付からないのが現状です。 オススメの書店などがありましたら、ご教示お願いします。

  • 大型の書店について(ジュンク堂や紀伊書店)

    大阪に住んでるのですが、もうすぐ群馬に住むことになるかもしれません。 そこで聞きたいことがあるのですが、群馬県で一番大きい書店は紀伊書店で在庫が50万冊程度あるようですが、 大阪にも50万冊程度のジュンク堂はあるのですが、そこではほとんどの本があります。 ただ、紀伊書店の在庫確認をインターネットで確かめることができる機能をつかっていくつか調べてたのですが、ちょこちょこないものがあります。 やはり地方の大型書店というのは同じ50万冊でもあまり本を網羅されてないのでしょうか? 群馬以外でもいいので地方の本屋について知ってることがあれば教えてほしいです。 分野的には専門書とかが中心です。 また、そもそも紀伊書店って言うのはジュンク堂と比べて規模が小さいのでしょうか? どちらとも大阪にあって同じ在庫数があってもジュンク堂のほうがたくさんあるものなんでしょうか? また、東京では在庫100万冊とかいうかなりでかい書店があるのですが、ここってどんな感じなんでしょうか? まったくイメージがつきません。 100万冊の在庫といっても、品切れがほとんどないって言うだけで本の種類は50万冊の書店とあまりかわらないのでしょうか? たくさん聞いてすみません。 わかるものだけでもお願いします。

  • 洋書がたくさん置いてある書店

    現在池袋の近くに住んでいます。 池袋といえば日本(とまではいかないか?)最大級の書店、ジュンク堂がありますが、ここに置いてない洋書を探しています。具体的にどの本が欲しいと決めているわけではなく、「このジャンルの本のなかでどれを買うか実際に中身を見て選びたい」のです。 Amazonで検索すればそれらしい本はたくさん出てくるのですが、中身が見れないので(見れるのもありますがほとんど参考になりません)買いづらいです、買って失敗するのは嫌なので。 他に行ける街は新宿や渋谷などですが、ジュンク堂にも置いてないような(もしかしたら「マニアック」な)洋書を置いてそうな大きな書店ってありますでしょうか?もし専門店なんてあればご紹介していただきたいのですが・・・

  • 福岡県の書店 (岡垣から近い大型書店)

    私は福岡県の遠賀郡岡垣町に住んでいますが、仕事上 パソコンの専門誌や、カメラの専門誌、芸術系の本など 大型の書店しか置いていないようなマニアックな本を購入することがよくあるのですが。 普段は福岡天神のジュンク堂か、紀伊国屋書店まで本を買いに行きます 下道だと往復3時間は軽くかかります。 もっと近くに割と大きめの書店ってないんですかね… 遠賀郡に割りと近くて割と大きな本屋さんって お勧めできるのありますでしょうか?? 意外とどっかのモールにでかい書店とかありそうやなーっと おもって質問しています。 ちなみに、直方のイオンの書店は 私の中では割りと大きい方には入りません…普通です。 おすすめの書店ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 自分の欲しい本が近場の書店に売っていなかったら

    もしも、自分の欲しい本が近場の書店に売っていなかったら、皆さんはどうしますか。 遠くの書店へ買いにいきますか? それともインターネット通販サイトで買いますか? もしくは、近くの書店で取り寄せてもらえるように言いますか? 何か別の方法で本を買いますか? 回答お願いします。

  • オンライン書店の評価

    普段、アマゾンと楽天ブックスで本を購入していますが、最近、楽天ブックスで注文して、在庫切れでキャンセルになり、在庫確認して、もう一度注文しましたが、また、在庫切れでキャンセルになりました。結局送料無料キャンペーン期間中の注文はできませんでした。こんなことはよくあるのでしょうか。また、アマゾンは、宅配業者が代わってから(?)、夜間など、受け取りに手間取るようになりました。  よく利用されるみなさんは、オンライン書店について、どんな評価(順位)をしていますか?

  • amazon以外でおすすめは

    時々、ネットで本を買います。 書店で探す手間が省けてよいのですが、今まで何度も利用したamazonは、 最近サービスについて嫌なことがあり、もう使いたくありません。 (配送がいいかげんだったのです。amazonがというよりamazonの配送を 担当しているペリカン便かもしれませんが) それでお聞きしたいのは、本をネットで注文するとき、おすすめのショップはありますか? セブンイレブンのサービスとかはどうなのでしょう?(セブンアンドワイ?) ほかも使ったけどやはりamazonだよという意見でもかまいません。 本のネット注文でいいと思うところを教えてください。