lunarabi1999 の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • 失敗した白菜漬けの活用方法

    白菜を2日干して昆布と鷹の爪を交互に入れ塩もして、キッチリ漬物用の重石もしたのに 丸5日目の今日食べてみましたが、白菜はパサパサ、鷹の爪が辛く昆布はしっかりだしが出て粘りも出ています。 味はなく塩が足りなかったとはます思い。少し醤油を入れて混ぜてみましたが、どうしたらいいのでしょう ? 漬物が無理ならチャーハンの具に少しずつ使う手もありますが、他に何かいい手立てはありますか ?

  • インクカートリッジ 325.326について

    MG5330を使用中ですが、修理期限を過ぎた機種らしいので新しい機種に変えたいと思います。現在インクは325.326を使用しています、未使用のインクが沢山あるのですが同じインクを使用して使える機種があれば教えて頂きたいと思います。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • インターネット料金について

    さきほど質問させていただきましたが,その続きといいますか。 現在ケーブルテレビのCCネットと契約しています。 テレビ+ネット(25M)+電話の地デジ・BSデジの2ネンパックで4903円です。 ケーブルテレビみてないので解約して他のところで検討を考えています。 ※光なのかADSLなのかもわかりません,,,。重すぎるのでADSLだと思います。 (一軒家) ネット回線をつなげたいだけで電話の使用はしません。 ですが,確か契約上電話基本料金的なものはかかるのはどこも同じでしょうか。 だいたいネット回線の利用目的だといくらくらいが妥当な値段ですか? 使用頻度は ・自宅でタブレットで動画視聴(タブレット2台) (PC壊れたのでタブレットのみ) ・自宅にいるときのスマホのネット回線 ・スイッチのオンライン(たまに) そんなに頻繁に使っているわけではないです。 今後のことを考えると長く契約したいので安さを重視して,できれば光回線に変更したいと思っています。 岐阜県在住です。 おすすめを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • インターネット料金について

    さきほど質問させていただきましたが,その続きといいますか。 現在ケーブルテレビのCCネットと契約しています。 テレビ+ネット(25M)+電話の地デジ・BSデジの2ネンパックで4903円です。 ケーブルテレビみてないので解約して他のところで検討を考えています。 ※光なのかADSLなのかもわかりません,,,。重すぎるのでADSLだと思います。 (一軒家) ネット回線をつなげたいだけで電話の使用はしません。 ですが,確か契約上電話基本料金的なものはかかるのはどこも同じでしょうか。 だいたいネット回線の利用目的だといくらくらいが妥当な値段ですか? 使用頻度は ・自宅でタブレットで動画視聴(タブレット2台) (PC壊れたのでタブレットのみ) ・自宅にいるときのスマホのネット回線 ・スイッチのオンライン(たまに) そんなに頻繁に使っているわけではないです。 今後のことを考えると長く契約したいので安さを重視して,できれば光回線に変更したいと思っています。 岐阜県在住です。 おすすめを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 任意保険

    車はいつまでに申し込みする必要有りますか、期限というのは 引き落としの関係で、継続扱いでないと、新規だと保険料の 割引ができなくなる気がします、よろしくお願いいたします。

  • ヘボン式について

    ヘボン式について教えてください。 今、子供がヘボン式について 学習しているんですが 以下の問題を教えてください。 (1)新聞紙→shimbunshi 何故、んという文字がmになりますか? (2)抹茶→matcha 小さい『っ』の場合 次のスペルが2つ重なるイメージがあります。 (例) 鳥取→tottori

  • コンビニで酒を複数人の一人が代表して購入する場合

    現在コンビニでアルバイトしています。 5人集団の若者が来店し、一人が代表してレジに来ました。その中にはお酒が数本入ってました。 レジスキャンの間それ以外の方は外に出て行かれました。 代表の方に年齢確認の為免許証を見せていただいたところ、成人でしたので販売しました。 ここでふと疑問に思ったのですが、もし集団の中に未成年の方がいて、お酒を飲んだとして警察に補導された場合、販売した私やお店に責任はあるのでしょうか? それとも未成年にお酒を飲ませたとして、購入した代表の方に責任があるのでしょうか?

  • Switchのことについて

    あつ森版のSwitchを買おうと考えています。 調べたところSwitchにあつ森がダウンロードされた状態なんですよね。 何を質問したいかというともともと入ってるSDカードが32GBが少ないので買ったら容量の多いSDカードに交換しようとしてるのですがその場合ダウンロードされてるあつ森は交換しても遊べるのでしょうか?それともデータ移行をしないといけないのでしょうか?

  • 風雲たけし城について

    かつて放送されていた、風雲たけし城について質問します。 当該番組に出場していた人の各関門における通過率(クリアして次のステージに挑戦)は一般的に高いように見えたことがあり、仮にそれが事実の場合、理由としては番組に出ている人のレベルが高かったこと・出場のための予選がありそれをクリアした人が出ていたこと・クリアのための攻略本や番組等があったことなどがあるのでしょうか。 もっとも、最終的には各番組において最後まで残った人はクリアすべき関門が多かったためか少なかったとは思いますが、各関門ごとで見ると通過率は高めだったのではと思っております。

  • パソコンの初期画面を変更したい

     Windows10のパソコンを使ってますが、電源を入れて立ち上げたとき、それまでは小さなアイコンがたくさん画面に表示されてたのですが、なにか間違った設定をしたのか添付した写真のような表示になりました。  自分がインストールしたソフトやアプリのアイコンが出ないと不便なのでなんとかしたいのですが方法が分かりません。  どこを訂正すればアイコンが表示されるようになるのか、その手順を教えていただきたいです。  よろしくお願いします。

  • 新規購入品です。wifiが繋がりません。

    wifiが接続できません。 「ネットワークとインターネット」にwifi の表示がありません。並行して使用しているノートパソコン(win7)は隣に置いてあって wifiにつながっています。有線ではインターネット接続できています。  thinkcentre M75q-1 Tinu です。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • 答えは何でしょうか?

    パズルデザイナーの小4息子が考案した間題が超難問 「4-3=5+2」 ぼうを1本動かして正しい等式にせよ

  • サボテンは育てる際に直射日光に当てた方が良いのか、

    サボテンは育てる際に直射日光に当てた方が良いのか、悪いのか? 植物カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • iPhone11の画面ロックについて

    iPhone 11の画面が横になったり縦になったりをやめたいのですが、設定方法がわかりません。教えてください。

  • 白夜の時の太陽の動きは?

    太陽は日本では東側の海から昇って、西の山に沈むように見えますよね?これが仮に白夜の場合、西の山に沈み切らない太陽はそのあとどんな動きをするのですか?西の山に沈まず北側の地平線沿いををぐるっと回ってまた東側の水平線あたりを移動するように見えるのでしょうか?地上の人間から見て、太陽が1周するように見えるのでしょうか??

  • PC-LL750GDでWi-Fiとの接続

    PC-LL750GDはWi-Fiがつかえるか? 教えて欲しいです ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • お葬式の頂いた供花、家に飾る?飾らない?

    お葬式の頂いた供花、今までは家に飾っていました。 ある時、知人から供花は『家に飾るものではない』と言われました。 これは一般常識的なことでしょうか? それとも地域、宗派により異なるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • NZでみた変わった雲

    大学4年生女子。理系ですが物理とか理科が苦手です。 2月に母とニュージーランドを旅行しました。まだ新型コロナが蔓延する前で、初めての海外旅行だったのでとても印象深かったのですが、当分海外旅行とか無理っぽいですね。 で、写真を眺めていたら、変わった雲の写真を撮っていました。 雲がとても低い所にある感じで、不思議な感じ。こういう曇って、南半球特有とかあるんでしょうか? 因みに、そのあと天気が悪くなってきた記憶があります。

  • 無線によるプリンタ設定が出来ない。

    プリンタTS8230を購入し、USBで出力していましたが、無線wifiを入れたので無線wifiに切り替えたいとおもっています。 しかし、セットアップしようとしてドライバをインストールしようとすると下記のような文言が出てきて、先に進みません。 プリンタ+ドライバーやソフトウェアの情報を取得できませんでした。ネットワークの接続を確認し、再度実行してください。 どのように対応すればよいでしょうか・・。 ご教示いただける方いたら、お願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 【水位警報装置の電気的回路についての質問です】長短

    【水位警報装置の電気的回路についての質問です】長短4本の金属棒が垂れ下がっているタイプの水位警報装置ですが、 1番長い棒がプラス極として 2番目に長いのがポンプの停止 3番目に長いのがポンプの動作 1番短いのが警報ですか? それとも 1番長い棒がプラス極として 2番目に長いのが警報 3番目に長いのがポンプの停止 1番短いのがポンプの動作ですか? 警報が先でポンプが動き出すのか、 ポンプが故障して水位が上がったら警報が出るのでしょうか?