Big-Baby の回答履歴

全665件中1~20件表示
  • 翻訳お願いします

    私のおじいちゃんにあたる人が残した書なんですが。 『出陣ノ時     至試而不動者末之有也』 という書です。 この書の、意味を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 電子書籍端末でフランス語多読は可能でしょうか

    Kindle paperwhite (2013年モデル)での英語多読がうまく行っています。単語長押しで英和辞書がポップアップする機能がとても便利です。 フランス語の学習でも同じことができないかと思い、いろいろ検索しましたが、Kindleと辞書の相性に難しい点が多いようですね。 以下のような条件で、フランス語の小説を多読するための、電子書籍端末とポップアップ辞書の組み合わせはないのでしょうか? ・ポップアップ辞書が必要。仏和でも仏英でもかまわない。中辞典程度でかまわない(大辞典でなくてよい) ・電子書籍端末は、Kindleでもkoboでもソニーでもなんでも、フランス語多読専用に買い足す覚悟はある。 ・電子書籍端末でなくて、ipadや、一般的なタブレット型PCで、アマゾンなどで購入した電子書籍を読めるようにして、単語をタッチするだけで仏和または仏英辞書がポップアップする、という形での、端末・電子書籍リーダーソフト・辞書ソフトの組み合わせでもよい。ただし、据え置きPCではなく、あくまで、携帯できる端末+ポップアップ辞書、でフランス語多読をしたい。 詳しい方がおられましたら、よろしくご教示おねがいいたします。

  • これの詳細分かる人いませんか

    前にも質問しましたが、表面の文字の意味、物自体の価値など教えて下さい

  • ラテン語について/動詞変化/自動翻訳

    ラテン語について二つ質問があります。 1.ラテン語の動詞変化について、原形/不定形を入力しなくても、何か一つの変化形を入力すれば、全ての変化形を表示してくれるサイトはありませんか。英語やフランス語などには便利なサイトがあるのでこの質問をしました。例えば、http://conjugator.reverso.net/conjugation-english.html を呼び出し、 went と入力すれば、原形が go であること、人称変化、時称変化などが示されます。 2.ラテン語から日本語、あるいは英語などへの自動翻訳はないでしょうか。自動翻訳ですから完全を求めてはおりません。自分の翻訳作業の参考になればよいのです。

  • 日本女性の名前の音数について

    ふと、親戚の子から尋ねられて答えられなかったので、、 日本の女性の名前の音数は大抵2字か3字です。みか とか ゆき とか はなこ とか。。 (しょうこ とか りょうこ などは表記上4文字ですが、音としては3字。) 例外的に「さくらこ」とか「かおるこ」などがありますがごく少数派です。 これについて何らかの由来とか学説とかあるのでしょうか?あくまで歴史的な慣習から そのようになっているのでしょうか。 何かご存知の方がいたらご教示いただけたらと思います。

  • 廃仏毀釈について

    1868年に判然令によって、いわゆる廃仏毀釈がおこなわれ、建築物としての神社仏閣が分離されたと言います。 明治以前の神社はどんな姿をしていたのか知りたいのですが、どうなんでしょう。たとえば、近江の日吉神社とか、豊前の宇佐八幡とか、神社の形としてしては(建築物の配置としては)、現在のままだったのでしょうか?

  • 曝という字について

    「被曝」くらいしか使うことがなくて、 広島、長崎のときに作られた字だった気がするのですが、正しいでしょうか。 もしそのとき作られた字なら、国字であって、中国語には無い字ということでしょうか。

  • 漢文の問題

    使 人 住 致 邑 焉。 君 子 博 学 於 文。 ひらがなで書き下し文をお願いします。 2つ目の文は訳もお願いします。

  • イタリア語の和訳をお願いいたします。

    cerco alberi bonsai taglia mame. Vende questo articolo?

  • 漢詩に直していただきたいのですが。

    一粒の花の種は 地中に朽ちず 終に千林の梢に登る 漢詩文に直して書の作品にしたいのですが、どなたか漢文に直していただけませんか・・・。

  • 中国の古典の勉強

    「聊斎志異」のような中国の幽霊や妖怪の話が好きなのですが、原書で読めるようになるようにはどうやって勉強したらよいでしょうか。中国語は、旅行のために会話を勉強したことがあるのですが、古典が読みたいのです。良い参考書とかありますでしょうか? 「漢文」を勉強するという方向もあるかと思いますが、本来外国語の文章は外国語として学んだ方が良いのではないかと思いまして、このカテゴリーで質問しました。

    • ベストアンサー
    • cpbr
    • 中国語
    • 回答数5
  • 漢文の再読文字について

     教えてください。  似たような質問をされている方がいましたが、回答がなかったようなので、私も質問させてください。  漢文の再読文字の日本語訳の使い分けで、普段は雰囲気で通じるもの選んでいるいるのですが、  たとえば主語の違いなどで、日本語訳の1か2を決める基準なるものはあるのでしょうか。  将・且   1.~するつもりだ   2.~しようとする  欲   1.~しようとする    2.~したいと思う  よろしくお願いします。

  • 朝敵所領没収令の漢文を教えてください

    建武の新政で旧領回復令と一緒に 朝敵所領没収令が出されたと思うのですが 漢文が見当たりません。 候補として2つあるのですが、 漢文の意味がわからず、そのことを指しているのかわかりません。 候補の2つは、 一、非罪科輩当知行地被充行他人事 相伝之支証難被黙止者、縦雖為恩賞可被返付之、只有当知行之号無由緒、其身非朝要之仁者衣事可有用捨、 一、今度没官地代官職安堵事 本人已為 朝敵、代官何有安堵事安堵之号哉、但別有子細者、可為臨時恩給 なのですが、この2つのどちらかに 朝敵所領没収令のような事が書いてありますでしょうか? 漢文の意味も一緒に教えて頂けると助かります。 この2つじゃないとしたら、朝敵所領没収令の漢文を教えて下さい。 お願いします。

    • 締切済み
    • a-un
    • 歴史
    • 回答数3
  • 「継続力也」は正しいでしょうか。

    継続することにより物事が達成できるという意味で、漢文または四文字熟語として「継続力也」は正しいでしょうか。 「継続是力也」でないといけませんか。宜しくお願いします。

  • 今度は漢文について質問です。

    今度は漢文について質問です。 今度、授業で虎の威を借る狐をやります。 本文を書き下し文にする宿題があり、やったのですが、 参考書をみても理解できないところがありました。 「子無敢食我也」 という文を書き下しにするとき、 「子敢えて食らうこと無かれ。」 と書いてありました。 也は読まないのですか? 読まないのであれば、理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食客・・・このカテゴリーでいいのか疑問ですが。

    食客・・・このカテゴリーでいいのか疑問ですが。 昔、高校の漢文の教科書に記載されていた漢文のタイトルと作者を教えて下さい。 内容は、昔、中国である男が地方の豪族(行政官?)の食客になりました。食客にもレベルがあって、最初その男は下層レベルの食客として扱われました。ある食事の時、その男は主人に聞こえるように『嗚呼!何で俺の飯には肉が無いのか!(これが漢文の構文[感嘆文だった])』と独り言を言いました。その主人は家来を呼びあの男に肉の食事を出すように・・・レベルアップさせました。そう言うやり取りが何度か有って、その男は最上位レベルの待遇を受けることになりました。 ある時、主人は自分のかなり遠方の領地の住民に貸し付けた借金?税?を徴収する仕事をその男に命じました。と同時に、その徴収したお金で何か購入するようにも命じました。その男は『はい、分かりました。』 その男は領地に着いて、住民に『借用書を持って集合しろと。』命じ借用書を集めました。その男は住民が見ている前で借用書を全て燃やしてしまいました。 主人の元に帰任して自分がしたことを報告しました。主人は呆れ、それ以降その男を冷遇しました。 時は流れ、その主人が失脚して一族を引き連れ領土へ都落ち。領土が見えるところまで着たところで、異変が! 大勢の領土の住民が笑顔で出迎えに立っていたのです! 『あっ!もしや!あの男(例の食客)』と呼び寄せ。その男『あの時、あのお金で人情(?)を購入したのです。』と。主人は泣いてその男の手を握った・・・・

  • 今度は漢文について質問です。

    今度は漢文について質問です。 今度、授業で虎の威を借る狐をやります。 本文を書き下し文にする宿題があり、やったのですが、 参考書をみても理解できないところがありました。 「子無敢食我也」 という文を書き下しにするとき、 「子敢えて食らうこと無かれ。」 と書いてありました。 也は読まないのですか? 読まないのであれば、理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • パブロ・ネルーダの詩の日本語訳

    パブロ・ネルーダの詩の日本語訳 「イル・ポスティーノ」という映画でも取り上げられたパブロ・ネルーダ(Pablo Neruda)の「The Queen」という詩の日本語訳を探しているのですが、見つかりません。英語を見る限りとてもロマンティックな詩ですが、残念ながら英語力がそれほど高くないため、日本語で味わいたいと思っています。申し訳ありませんが、どなたかパブロ・ネルーダの詩集を持っておられる方、日本語訳を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 戦前、日本では漢字とカタカナで文章を書いていたのですが、戦後は漢字と平

    戦前、日本では漢字とカタカナで文章を書いていたのですが、戦後は漢字と平仮名で文章を書くようになったのはどうしてでしょうか?詳しい回答をよろしくお願いします。

  • なんて書いてあるのでしょうか?

    なんて書いてあるのでしょうか? リンク先の上2つの色紙になんて書いてあるのかわかりません。(木村十四世のは「○○童心在」でしょうか。) ご回答よろしくお願いします。 http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2010/09/post-196c.html