Big-Baby の回答履歴

全665件中41~60件表示
  • 植物学ラテン語辞典

    植物学ラテン語辞典の英語版を探しています。 豊国秀夫さんが出版している“植物学ラテン語辞典は学名のラテン語を日本語で解説しているのですが、学名のラテン語を英語で解説している植物学辞典を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • ラテン語で体の部位

    ラテン語で「頭」「胸」「腕」「手」「胴」「腰」「足」はなんと言うんでしょうか? どれか一つでもいいので教えてくださいm(_ _)m できたらスペルと読みをお願いしますm(_ _)m

  • 拙政の意味

    蘇州に拙政園という有名な庭園がありますが、その名前について教えてください。 拙政は、英語でhumble administratorとあったので、この庭の持ち主であった元官僚にちなんだものなのだろうと推測します。 ここで「拙」という字をあえて使っているのは、日本でも自分の庵に愚庵などとわざと謙遜する字をよく使いますが、それと同じような習慣が中国にもあるのでしょうか? それとも、全然違う意味でしょうか?

    • ベストアンサー
    • engg
    • 中国語
    • 回答数2
  • 拙政の意味

    蘇州に拙政園という有名な庭園がありますが、その名前について教えてください。 拙政は、英語でhumble administratorとあったので、この庭の持ち主であった元官僚にちなんだものなのだろうと推測します。 ここで「拙」という字をあえて使っているのは、日本でも自分の庵に愚庵などとわざと謙遜する字をよく使いますが、それと同じような習慣が中国にもあるのでしょうか? それとも、全然違う意味でしょうか?

    • ベストアンサー
    • engg
    • 中国語
    • 回答数2
  • 英語を漢文に翻訳

    はじめまして 最近海外の友人から英語のメッセージを漢字に翻訳してそれをTATTOOにしたいと思っているという相談を受けました。 翻訳する上で、多少のギャップや意味をかいつまんだ感じになることは予測できたのでその点は伝えております。 私は英語も漢文も翻訳もごく一般的な知識しかもっていません どなたかスペシャリストの方いらっしゃいましたら、お力を貸していただけないでしょうか? 内容は (My heart is yours since the first day I saw you) です。 宜しくお願いします。

  • 西郷隆盛の辞世の漢詩を書き下し文に

    新発見の西郷隆盛の辞世の漢詩を書き下し文にすると どうなりますか? 肥水豊山路已窮 墓田帰去覇図空 半生功罪両般跡 地底何顔対照公 意味は、「【西郷南洲顕彰館による漢詩の解釈】  肥後や豊後への道はすでに窮まった。故山に帰り骨を埋めよう。維新完遂のために覇を唱えたが、今となってはもうむなしい(ここで戦いをやめよう)。我が半生を振り返ってみると、功罪両様の跡が残ってしまった。泉下で一体どんな顔をして、照国(島津斉彬)公にお会いすることだろうか。」だそうです。(読売新聞)

  • 伍子胥列伝から読み取れる伍子胥の功績について

    以前こちらで伍子胥列伝の解釈などが載っている書籍を紹介して頂き、それを参考にしながら史記の伍子胥列伝を原文で読み進めていったのですが、一つどうしてもわからないことがあります。 伍子胥は確かに賢く、様々な状況を見ながら、適切な判断を下していたように思えますが、しかし伍子胥の上に立つ夫差などは彼の言うことをまるで聞かずに、結局最終的には滅亡していきました。 しかもその前に伍子胥は「王にたいして散々色々してやったのに、あいつは全くそれを顧みず、それどころか他国から賄賂をもらっている部下を優先して、この私を誅殺しようとしている。もうあいつは滅びるから、俺の目玉を門に飾っといてくれ。滅びるの見たいし。あと王の墓作るためにおれの墓に素材を植えとけ。あいつが死んだときのために。」と言った感じの負け惜しみともとれる様な発言をして、自殺してしまいました。 伍子胥列伝は伍子胥のサクセスストーリーだとかいっていた友人がいるのですが、結局のところ父の仇を自ら打つことは出来ず、死んでしまっていて、さほど「サクセス」しているようにも思えません。 伍子胥はいったいどんなサクセスをしたのでしょうか。

  • 黙読の習慣はいつ頃から始まったか?

    日本では明治になってしだいに黙読する習慣が広まったと聞いていますが、それ以前の時代では文書や文学作品は音読していたのでしょうか。 また西洋では、いつ頃から黙読の習慣が広まっていったのでしょうか。

  • こんな翻訳サイトありませんか?

    日本語の単語を入力して、 複数の言語で翻訳してくれるサイトを探しています。 りんごで検索すると、 ↓ 英語 apple フランス語 pomme 中国語 苹果 ドイツ語 ??? イタリア語 ??? ・ ・ 韓国語 ??? という風に多言語の翻訳結果が一覧で見れる感じです。 一回の検索で、翻訳してくれる言語が多いほど助かります。 もしこれに似たサイトをご存知でしたら、教えてくださいませんか?

  • 漢文の宿題が・・・

    私はまだ漢文の宿題が終わっていません(汗) 宿題の内容は漢文である日の日記を書け(5行以上)というものです。 漢文はまだ習って4か月しかたっていないので全然わからないです。 何か、翻訳できるサイトがあれば教えてください<(_ _)> おねがいします。

  • ラテン語のArsって本当は芸術?

    ラジオ講座のドイツ語テキスト8月号に、 Ars longa, vita brevis. 「芸術は長し、(されど)人生は短し」 ギリシャ、ヒポクラテスの芸術をたたえる言葉だったとあるのですが、 このArsは医術のことですよね。 以前そんな解説を読んだし、インターネットでも、そう解説しているサイトがあるのですが、わざわざ、こんな説明をしているということは、 今でも、そういう説もあるということでしょうか?

  • 漢文の目的語の後に付ける「に」や「を」について

    漢文を勉強しているのですが、急に分からなくなってしまったことがあります^^; ・使人攻城→人をして城を攻めしむ(使役ですね) ・使人問之曰→人をして之に問はしめて曰く(同じく使役です) 参考書に上記二つの文が載っているのですが、何故「城」の後には「を」を付けて、「之」の後には「に」を付けるのでしょうか?(「城に攻めしむ」や「之を問はしめて曰く」でも現代語的感覚では問題ないように感じますが、漢文的にはイケナイのですよね?「に」を付けるのか「を」を付けるのかは、どのように決まっているのでしょうか?) 今までは何とも思わなかったのに、ふとどうしてかな、と^^; 凄く初歩的なことかもしれませんが、どうも釈然としません。どなたかご存知の方、教えてください!

  • 中国古典 孔子

    7月27日の米中対話の中、クリントン国務長官の「人々の心が一つになれば泰山を移すことができる」の出典と原文を教えていただきたいのですが・・宜しくお願いいたします。

  • 漢詩を中国語で読みたい

    あの音調とリズムの綺麗な漢詩に魅かれ、今、中国語を勉強していますが、ピンインが表記してある漢詩の本を知りませんか?

  • 漢文 史記の伍子胥列伝について

    漢文、史記についての質問です。 史記巻六十六、伍子胥列伝の返り点などがついた原文を掲載しているサイトがあれば教えて頂けますでしょうか。 また、もしなければそれを掲載しているオススメの本などを教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ラテン人のラテンの語源は?

    こんにちは。 ラテン語、ラテン文字などの「ラテン」の語源は何だろうかと調べていたらラテン人に由来することがわかったのですが、ここでまた振り出しに戻ってしまいました。 ラテン人のラテンとは一体なにが語源でどういう意味なんでしょうか? ラティウム・ベトゥスなどという地名も発見したのですが、これに由来するのかと思ったら逆でラテン人が住んでいた土地という意味だそうです。 ラテン人がローマを建国し、ラテン人=ローマ人というのも驚きました。ラテン語はラテン人が持っていた独自の言語だそうですが、ラテン語=ローマ語?でもあるのでしょうか。 一体ラテンという人々は何者なんでしょうか。 ラテン文化といった場合はローマ人のローマの文化のことなんでしょうか。ラテン神話という言葉も少し見かけたのですが、これはローマ神話のことでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • lugal
    • 歴史
    • 回答数2
  • ハイネの格言の原文を教えてください。

    「恋に狂うとは言葉が重複している。恋とはすでに狂気なのだ」というハイネの格言の原文が知りたいです。ドイツ語ではなくて英語に翻訳されたものでも構いません。よろしくお願いします。

  • 掛け軸の漢詩の意味

     ある方に見せていただいた漢詩の掛け軸です。 この御宅の庭には見事な松があり、その松を讃える詩の様ですが 詳しくはわかりません。 お分かりになる方、だいたいで結構ですから現代語訳していただけますようお願いいたします。

  • From synthesis to analysisとは

    英語のレポートで「From synthesis to analysis」とは何か? 具体例を挙げて説明しなさい との問題がでました。 この「From synthesis to analysis」とは古英語や中英語期に 借入語として出来上がった英語を意味するのでしょうか? <例>  本来語 ask フランス語借入語 question ラテン語借入語  interrogate

  • フランス語でNo music, no life.ってどう言いますか?

    某レコード会社のキャッチコピーにある No music, no life.「音楽のない人生なんてありえない!」的な意味?はフランス語ではどう言いますか? ただ単語を置き換えてnon la musique, non la vie.では今一な気がします・・・