新築一戸建て
- 平屋
35坪 平屋の家づくりを検討しています。 ① 屋根はガルバリウム メンテナンスコストは良いのか悪いのか ② 外壁はサイディング メンテナンスコストについて ③ 屋根裏にウレタン吹付 これで、断熱性能は5だそう。 ウレタン吹付は良いのか悪いのか。 ガラスは樹脂ダブル ④ 二時間に一回換気をするが、外と中の温度の 中間くらいにして中に取り込む換気方法 この空調はどうなのか? ⑤ 木造軸工法と金属パッキン このパッキンには小さい穴があるから 空気を取り込み、シロアリ対策だそう 断熱性能は5 耐震は3 長期優良住宅仕様 耐震と長期は、申請するかどうかは任せると言うような感じでした。 気になったのは、UA値とかc値とかは示されてなかったところです。 デザインはかなりオシャレで、建物と建物にかかる脚組とかその辺りの工事を入れて、 35坪平屋 2600万です。 果たして、この家工法の家づくりは 気密性、断熱性、耐震性いいお家なのでしょうか? また、①から⑤の工法で、これを使ってるなら辞めるべきとか、こっちのタイルの方が良いとか色々ご意見願います。 お願い致します。
- ピロティで新築を検討にあたり
現在ピロティにて新居を検討中です。 1階部分はRC造かS造で土台(縦9m*横8mで外周6本柱吹抜け)、 その上に木造で家を建ててと考えていたのですが 調べて行くと疑問が出て参りました。 引っかかっているのは以下の② ◆ピロティの床面積への不算入 ①ピロティのうち、十分外気に開放され、 かつ屋内的な用途に使用されない部分については、 容積率計算の際に床面積に算入されない。 ②ただし「屋内的な用途」とは、居住、執務、作業、集会、物品の 保管または格納などとされ、自動車車庫や自転車置き場も 屋内的用途とされ床面積に算入されます。 145㎡で建蔽率/容積率が50%/80%の土地です。 駐車場の確保(通常2台ですが来客で一時的に2台+)、 普通に建てると隣家影響で1階に陽が入らない等の都合から ピロティでと考えた次第です。 しかしながら上記②からすると1階吹抜けを駐車場は 不可能に見えます。 何かしらの緩和とか例外を活用で1階吹抜けを 床面積への不算入にする術は無いでしょうか。
- ベストアンサー
- noname#258288
- 新築一戸建て
- 回答数3
- 図面承認後の床高引き下げは、軽微な変更で済みますか
図面承認後の床高引き下げは、軽微な変更で済みますでしょうか。1F床を10cmほど下げて(引下後でも50cmの床高は確保)、それに伴い建物全体が10cmほど低くなるイメージ。 図面申請直前に、上り框が25cmもあることに気がついたものの、竣工時期の関係で一旦図面申請には進めてしまいまして、でもやはりそれを10cm下げられないかと考えてまして。 工務店さんには嫌がられる気はするのですが、制度上の可能性について、アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。
- 家 住宅
家を建てます。 皆さんにアドバイス求めます。 今いろいろなハウスメーカーのモデルハウスを 見に行きました。 建てたい家は ①断熱、気密性に優れ、電気代などのランニングコストが 良い家 ②外壁なども、短いスパンで手を加える必要がなく メンテナンスコストが安く済む ③地震にも強い家 ④細かい隙間を上手く使える家づくりができる ⑤アフターフォローが良い ⑥できれば低価格良品質 ⑦プロジェクターが投影できるだけのリビング ⑧未来を見据え、寝室は一階に ⑨子供部屋も一階に もしくは、+αとして、子供部屋を1.5階に ⑩4LDK以上 こんな感じの希望です。 以下に見に行ったメーカーの特徴を挙げます ①アイ工務店 気密性、断熱性に優れており、等級6が標準。 そのため、ガラスもトリプルを使用している。 断熱材も二重使用。 24時間空調で、温度の幅が少なくなる。 オール電化ではなく、ガスもひいている。 乾燥機 乾太くんも使用可能。 外タイルはシームレスのため、 メンテナンスコストはかなり安く済む。 製震を売りに出している。 坪単価、恐らく70くらい ②タマホーム 突出したところも少ないが、自由設計で 苦手なところはなく10段階で平均して7評価くらい。 断熱性能は、窓は内側樹脂、外側プラスチックのため ①より劣る。価格は、坪単価50万から55万 ③クレバリーホーム タイル外壁。オシャレ。 ④アイデザインホーム ①に比べて、全体的な評価はやや劣るが その分金額も多少抑えられる。 上記のような希望がある中で、 そもそも平屋か二階建てどちらが良いのでしょう? そして、上記のハウスメーカーが売りに出している 情報は、全て信じても良いのか? そして、悪い評判のないメーカーはどこがあるか? 教えて下さい。 ちなみに予算は、建物だけで3000万ちょっとです。
- 注文住宅
新築一戸建て 東海地方にて家を建てたいです。 今後のことも考えて、やはり平屋かな〜とは思っていますが、値段は高いです。 なお、ローンにて3500万程度借りますので、土地代を差し引き、2500万円くらいは建物に使えます。 そこで、いろいろモデルハウスを見に行っておりますが、ハウスメーカーもたくさんありどこが良いか迷っています。 候補は アキュラホーム 積水ハウス アイ工務店 アイデザインホーム タマホーム クレバリーホーム ダイワハウス ヤマダホーム 重要視するポイントは、 平屋作りに定評があり、かつ庭もしっかりあり そして値段も比較的お値打ち。 自宅内の構造としては、細かいスペースを上手く 有効に使うことに適している業者 気密性、断熱等の構造住宅を得意とする業者 耐震性に優れている業者です。 そうなった時に、それぞれ候補の業者の中で オススメはありますか? またここはあまりオススメしないや、 これ以外にもここがオススメとの意見ありましたら お願い致します。
- 【思春期】どうすれば部屋と外の音を遮れるか
【思春期】自分の部屋へ外部の音がもれないように、また、自分の音の部屋が外部へもれないようにしたい。 中学生でお金は無いですが、お年玉や貯金を駆使してできる限り音が来ないようにしたいです。予算は多くても、5万円程度だと思いますがそれ以上いりそうならそれを明記して回答していただけると嬉しいです! 僕は中学生です。だから両親と弟と一緒に住んで居ます。 親が家を建てる際に開放的で壁の無い家がいいと言い壁の少ない一軒家になりました。僕はプライベート空間が欲しいので親の価値観とは合いません。ですが、やはり親の家なので、それを言っても自分で家を買えるようになってから言えの流されます。 でも、本当に壁がないので1階で普通の大きさの声で話していてもまるまる2階の僕の部屋へ聞こえてきます。勿論、テレビの音なども聞こえます。家の中で周りの音と遮断される場所と言えばお風呂と2階の奥にあるクローゼットのみです。 1番嫌なのは、まだ歳の小さい弟の泣き声が非常に大きく自分の部屋まで聞こえてくることです。 そして2番目に嫌なのは、自分の部屋でゲームしながら電話で喋りたいのにその声がまるまる1階まで届いてしまう事です。親の愚痴や言いにくいようなも言いたいので聞こえないようにしたいです。
- 新興住宅地に住んで幸せですか?
新規分譲地に土地を買いました。まだどこの家も建っていません。見晴らしがよく、気持ちの良い場所だと思って購入しました。 しかし、ネットで新興住宅地のことを調べるとネガティブなことしか出てきません。みなさん、道路族の騒音やママ友トラブル、窮屈な生活に疲弊されているようでした。特に道路族に困っている方が多いように感じます。 土地を解約して、昔からある住宅地に土地を買い直そうか悩んでいます。周りが年配の方が多ければ、穏やかに暮らせると思うからです。それに、古くからある住宅地の空き地に土地を買ってトラブルがあった人はものすごく少ないように感じます。 新興住宅地でも、トラブルなく幸せに暮らしている方はいますか?
- 締切済み
- 13756752339
- 新築一戸建て
- 回答数3
- 土地選び大失敗。どうすればよいでしょうか。
2つのエリアで迷っていました。Aのエリアは昔からある住宅街でいろんな世代の方が住んでいます。立地も良いです。古家が壊され、新築も出てきていますが、市の中心部へ近いため、土地の値段が高いです。 そのエリアから車で10分程離れたところがBのエリアです。隣町といった感じです。中心地から少し離れるため土地の価格も下がります。小学校はマンモス校です。最近よく分譲地が出ています。子育て世代がたくさん住んでます。ただ、立地は前者の方が良いです。 後者のエリアに30区画の分譲地が出ました。眺めが良く、一目で気に入り購入しました。60坪で予算内であったことも大きいです。Aのエリアだと60坪では予算オーバーでした。 いい土地が見つかったと夫婦で喜んでいたのですが、たまたまネットで「新興住宅地は絶対住むな」という書き込みを見つけました。気になり、それから毎日のように検索していました。道路族、ママ友トラブル、一生続く比較、窓も開けられない子どもの騒音など、ネガティブなことしか書かれていませんでした。私は元々、鬱病と強迫性障害を患っており、調べ始めたら止まりませんでした。何故こんなところを選んだのか、解約したいと思った時には既に違約金が発生するタイミングでした。250万です。 調べていくうちに、いろんな世代が集まったAのエリアのような土地が一番住みやすいことが分かりました。年配の方が多いから静か、孫のように可愛がってくれる、何かあると助け合って生活している、比較の対象にならないので伸び伸びと育児できる等、デメリットはほとんど書かれていません。 無知だった自分が許せません。よく考えたら、私は同世代との付き合いが得意ではありません。おじいちゃんおばあちゃんの方が断然好きです。夫に解約したいと言っても、夫は今の土地が最高に気に入っているし、そんな大金はぽんと出せないと言います。ただ、子供の教育資金として貯めてたお金があります。もし解約するならそれに手をつけることになります。 私の頭の中では新興住宅地=最悪の場所となっています。鬱病は2年前に寛解しましたが、過度な不安から焦燥感、不眠、動悸の症状が出始め、病院に行って服薬を始めました。ただ、「まだ起きてもないことを妄想して怖がって250万払うなんて馬鹿みたい。もしかしたらなんてことないかもしれない。」と我に帰ることも多々あります。もう、どうすれば良いのかわからないんです。 賃貸も考えましたが、夫は絶対マイホームが欲しいといっているし、私の夢でもあります。だから、家は欲しいです。ただ、不安感で毎日日常生活を送るのも辛いし、こんな状態でこれから家づくりができるのか不安です。息子にも申し訳ないです。250万払って解放されたいですが、夫の気持ちを無碍にできないです。でも、新興住宅地が怖すぎます。 250万払って、少し精神的に落ち着いたらまた土地探しを始めて、今度は新興住宅地は絶対に避ける方法がいいのかなと思っています。決済まで残り1ヶ月ちょっとなので、その間に決めなくてはなりません。 客観的に見て、どう思われますか? みなさんのご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- kannkanjam
- 新築一戸建て
- 回答数11
- 家の中で歌ったら外に聞こえますか
家の中でノリノリで歌ったら外に聞こえますか? 家は北陸にある普通の二階建てで、家の玄関から歩道までは4mほどあります 家の前は歩道と2車線の道路があります ちなみに車通りは1分に2,3台ぐらいです ちなみに女で、平成のアニソンみたいなちょい低い歌声です
- ベストアンサー
- noname#259702
- 新築一戸建て
- 回答数4
- 道路沿いのLPガスボンベ
近所に建売戸建て集宅が完成しました。 そこは幅員減少の標識のある道路沿いで、歩道もなくその家に塀もないので壁ギリギリを歩いているし、さらに軒下にはPガスボンベの置き場が準備されています。 その家は信号機のない四つ辻の角地で、ここ半年間に4件の交通事故が発生しています。道路が狭くて曲がりきれずに塀を破壊、角のガードレール破壊、横断中(?)の自転車に接触、曲がったとたんの追突、の4件です。 ガスボンベに車が衝突という想像も免れません。 チェーンで固定するのはよくありますが、上記のような箇所ではせめて囲いぐらいする決まりはないのでしょうか。家が売れたら囲いが付くのでしょうか。
- ゴツゴツした石を一周積み重ねている家があるが・・・
一戸建ての家の基礎部分・・・ コンクリートでできた土台がありますよね。 家の周囲に・・・ 10cm~20cmくらいの砕石を積み上げて、約20㎝~30㎝くらいの高さ、ランダムなのですがかなり凸凹した状態で家の周囲を一周されている家があります。 あれは、ただのデザインというか、見栄えを良くしているのでしょうか? 何となく、草が生えてしまったら、抜きづらく、管理しづらい気がする、 虫が生息しやすく衛生的ではない、 と思っているのですが、 砕石で家の周囲を囲むメリットを教えてください。
- 注文住宅について
現在、玄関ホール部分の天井高さが2400、リビングドアがある部分の天井高さが2300になっています。 ドアは2400の高さです。 なので、玄関ホール側から見るとドアは天井付きなのですが、リビング側から見ると上部100隠れたようになっています。 これは普通なのでしょうか? 上棟後に施主側が違和感に思い、ハウスメーカーに連絡しましたが、ハウスメーカー側の設計者からはそういう風なドア付けもたくさんあるのであえて説明はしなかったと言われ、違和感を解消するためにドアの高さや天井高さ等の変更となると全て施主側の支払いと言われました。 ちなみに、このようなドアになるという説明は打ち合わせでは一切なく、むしろ綺麗にドアは付きますと説明されていました。 このまま、泣き寝入りし、施主側が全て変更料を支払わないといけないのでしょうか?
- 締切済み
- sankakupart1
- 新築一戸建て
- 回答数5
- シンク下の異音
2021年12月下旬に入居し、新築戸建て住宅2年目です。 まる1年を迎えることからキッチンのシンク下から異音が聞こえるようになりました。モーター音のような振動に近い音です。住宅設備会社に見てもらったところ、近隣が使用している給湯器などのモーター音が水道管を伝ってきているものだと言われました。確かに冬場などはIHヒーターを使用していなくても異音が長く続くことがありましたが、先月(7月)は3,4回短い異音があり、すべて自宅のIHヒーターを使用したときにおこり、使い終わると音はやみました。音は寒い時期の方が頻繁で長かったような気がします。家を建てたハウスメーカーにも相談しているのですが、忙しいせいかなかなかきてくれません。また原因もよくわからないようでした。どなたか似たようなケースを経験された方はいらっしゃらないでしょうか?
- 注文住宅の設計について
至急お願いします! 現在、注文住宅建築中で一週間ほど前に上棟しました。 リビングの一部が2300mmと下り天井になっているのですが、その下り天井部分全てに何故か100mmのカーテンボックスが書かれています。(特にこちらからカーテンボックスはお願いしていません) そのカーテンボックスの一部に2400mmのリビング建具が入るので、リビング側から見ると建具の上部100mmがカーテンボックスに隠れるということになるのです… これは明らかにおかしいですよね? HMに問い合わせたほうが良いのでしょうか? 設計ミスですか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- 締切済み
- sankakupart1
- 新築一戸建て
- 回答数6
- シングルマザーで家を買う
未就学児を育てるシングルマザーです。 年収は380万程度で今後少しずつではありますが増えては行きます。田舎住まい。 賃貸にするべきか家を買うべきか悩んでいます。 犬がいるため賃貸だと家賃も高く中々良い物件がありません。 何か知恵をいただけますでしょうか。
- 長期優良住宅の補修は必ずしないといけませんか?
長期優良住宅は築30年まで、10年毎の点検が義務であるそうですが、その際に補修も義務になるのでしょうか? もし補修も必ずしないといけないとなると、10年毎の点検で補修が必要と言われた場合の補修も、10年目にやらないといけないのですか?
- 締切済み
- tjmdgdj253
- 新築一戸建て
- 回答数7
- 隣人が神経過敏症、アスペルガー
こちらの物音にすべて反応して気持ち悪いです。 窓に執着あり。 おそらく神経過敏症とアスペルガーじゃないかなと思っています。 戸建てなのですが隣との距離が2mしかない為、防音フェンスや目隠しフェンスを建てようかと迷っています。 ですが建てた事によって何かしてこないか心配で中々ふんぎりがつきません。 今は文句を言ってくるなどはないですが今後は何してくるかわからないというのが正直です。 防音フェンスを建てると近所の人などおそらく色々きずくと思うので隣がそれで逆上しないかなと。 でも毎日朝から深夜まで監視されているみたいで家にいても落ちつけません。 みなさんなら何も気にせずフェンスをつけますか?
- 締切済み
- baikinchan324
- 新築一戸建て
- 回答数4
- 家の設計図 再質問します。
25年ほど前に、大工に建ててもらいました。 施主であるのに設計図は見たことありません。 今でもあるか無いか分かりません。特に知りたいのは、地下にある水道管や浄化槽への配管です。水道は道路から畑を通って家の中に入ってますが、畑のどこか、どのくらいの深さかも分かりません。家の設計図は建築確認申請の時に、必須だという回答がありましたが、その時出した設計図は役所に保存してありますか? 水道管や浄化槽の配管は役所に提出しますか? 役所に保存してますか? 正確な回答をお願いします。