• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウクライナの状況 ロシアが悪い?)

ウクライナの状況 ロシアが悪い?

EH1026TOYOの回答

回答No.3

外道国家! 糞ロシアに非があるのは明らかである・・! ウクライナは正当な主権国家である・・! それを糞ロシアの歪んだ道理で恫喝するだけでなく武力を以て一般市民の犠牲を強いている時点で糞ロシアがいかに狂気独善的な糞国家であるかという事が白日の下に曝されたのだ・・! 他国の主権を武力侵害する行為に事情も糞もあるか!・・😠😠 小生から言わせれば 「何を言うか!!戯け者め!!」・・である・・! 何度でも言わせてもらう・・! こんな糞外道国家なんぞ不要である・・!! 雲散霧消してしまえ・・! 正常で真面な判断の出来るロシア人に言いたい・・! 糞外道蛆虫野郎 ぷぅ沈 を叩き殺せ・・! 糞外道蛆虫野郎 ぷぅ沈 を叩き殺せ・・! 糞外道蛆虫野郎 ぷぅ沈 を叩き殺せ・・!

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ぷぅ朕なんとかならんですかのお。

関連するQ&A

  • なぜロシアがウクライナとのガス紛争において責められなければならないのでしょうか?

    ロシアがウクライナへ供給するガスの値上げを行った事を非難する人がいますが、なぜロシアが非難されなくてはならないのですか? ロシアはウクライナやベラルーシなどの旧ソ連国家に対し、自分たちと縁があるからという理由で格安の身内価格でガスを提供していたんですよね?ですが、ウクライナは欧米に擦り寄るためにロシアとの縁を切った。ならばロシアが格安でガスを提供する理由はありません。値上げといいますが、もともと格安に値下げしていたガスをEUに提供するときの通常価格に戻しただけ。こんなのは値上げとはいえないのでは? ロシアはEUで1バレル250ドルで売っていたガスをウクライナに1バレル50ドルで売っていたのを、ウクライナがEU寄りになったということで230ドルにしただけ。EUへ売る価格よりもまだ安いのですから、これで払えないというのはただの我侭のような気がします。 そもそもウクライナ自身ロシアから格安で購入していたガスを高値でEUに売り飛ばしていたわけでしょう?ロシアがEUに売る際の値段とは変わらないとはいえ、原価の数倍で転売するなどという事をされればロシアだって怒っても不思議ではありません。 このガス紛争のことでロシアは自分に逆らうものに圧力をかけている悪い国だという批評が数多くありますが、私に言わせればロシアのどこに非があるのでしょうか? 自分と縁があると理由でガスの値下げをしていたのに縁を切ろうとした上、格安で売ったガスを高値で転売していた。これでウクライナに対して何の措置もとらず今までどおり格安の値段でガスを売っていたらロシアはただのアホじゃないですか。 今のところはガスの値上げについての質問であり、他にもいろいろと疑問点がありますが、それは追って補足します。

  • ウクライナ

    この情勢で質問には賛否あるかと思いますが、分かる方だけお答えいただきたいです。 お金になるので定期的に戦争は起こりますよね。悪者を仕立て上げ、制裁という名の戦争が始まったり。マスメディアが話を作り本当の真実はほとんど分からず。 ワタシは今の戦争は侵略戦争だと思っていましたが、 色々と裏がある。プーチンを悪人にしようと、頭が狂ったというのは違う、見かねて始めた戦争だ。ウクライナ対ロシアという単純な戦争ではない。 という人がいました。 今までそういう戦争もありましたし、実際のところ真実は??プーチンにはプーチンの考えがあったのでは、仕掛けた誰かがいるのでは?と考えるようになりました。

  • ウクライナに憲法9条があったらロシア侵攻は無かった

    ロシアのウクライナ侵攻が続行中ですが、ロシア側の最大の侵攻動機としてウクライナのNATO参加を許容しがたいというのがあります。(NATOの東方拡大の拒否) 近日中に両国の会談が持たれる模様ですが、そこで話し合われるのはウクライナの非武装中立化やNATO参加取りやめの保証でしょう。 これらを見れば日本の憲法9条さえウクライナにあればロシアのウクライナ侵攻に対する非常に高い抑止力になっていたはずです。 如何ですか。 NATOに加盟するにはNATO条約第5条の「加盟する他国への攻撃を自国への攻撃として集団的自衛権を行使する」ことの誓約をしなければなりませんが、憲法9条は基本的に集団的自衛権の行使の禁止を条文内に明記してあります。 なので日本がNATOに参加するのは非常に難しく、かつ自衛隊は「戦力」ではなくただの「武力」でしかなく、これと同様な憲法或いは法令がウクライナ国家の基本に据えてあったなら、ロシアはウクライナ侵攻したでしょうか。 勿論私にも憲法9条を絶対不可侵の神仏のように崇め奉るつもりは毛頭なく、しかし憲法9条の意義も考え直してもいい人達が国内には沢山いるのでは。 元野党のコウモリ男が自民党に入って、今は「ウクライナを見れば憲法9条を何とかせんと」とかとギャーギャー喚いてますが、あまりに浅はか、無知の極まりかと。

  • なぜ世界が結束してロシアを攻撃しないの?

    現在のウクライナ状況はだれが見てもひどいと思います。 なぜ全世界の人が一致団結して、ロシアを攻撃しないのですか? 核や世界大戦は避けたいという思いからかもしれませんが、ゲリラ戦で一気にやっつけれないのですか。 それとも一方的にロシアが悪と決めつけれない理由があるのですか?

  • 大学課題 ウクライナ問題

    大学の期末課題でこんなテーマが出ました。 課題:国連の常任理事国であり、核保有国でもあるロシアが、ウクライナに侵攻しました。ロシア側にも様々な言い分はあるでしょうし、ロシアではなくウクライナが悪いと言う人もいますが、他国への侵略という手段をとったロシアの行為は明確な国際法違反です。こうした「大国」の暴走に、国連はほとんど対応できていません。こうした事実から、こうした「大国」の暴挙を防ぐための方法や仕組みとしてどのようなものが考えられるか、あなたなりの考えを述べて下さい。 みなさんだったらどんな仕組みや方法を考えますでしょうか? 参考程度に教えていただけると幸いです。

  • ロシアの思惑

    ロシアの思惑が外れっぱなしで、かなりイラついているのが見える。 戦闘現場の指揮官(ロシア)がウクライナの民間人を皆殺しにしろ。と 言っている通信無線を傍受してことで明らかになった。 このまま、ロシアがウクライナを占領しても、なにも良いことは無い。 廃墟と化した都市部を立て直すのはウクライナの人々だからだ。 ロシアは経済制裁で金が無いから、ウクライナの復興に回す金はない。 ならば、ウクライナに残っている人は極貧の極みに晒される。 正に、第二次世界大戦前のソ連の統治が、そのままロシアに変わった だけだ。 しかも、ロシアは経済制裁の負荷を軽減するため、隣国のポーランド へ侵攻するだろう。 これは、おそらくアメリカ、NATOも看過できないだろう。 第三次世界大戦の前兆に今なっている。 ロシアの思惑を早くリターンさせないと、北朝鮮や中国、シリアなど もロシアと共同戦線を張るかもしれない。 どういう手がありますか。

  • ロシア国歌、ソ連国歌について

    ソ連国歌(ロシア国歌)のメロディって 良いですよね。 しかし、ソ連国歌を流したり 歌ったりすると、シベリア送りを 経験した人とかからすると、 なんか不快ですよね? なら、ロシア国歌を流したり歌ったり すればいいじゃかいか。って 思ったんですけど、今ロシアって ウクライナ侵攻してるじゃない ですか?なので、ロシア国歌を 聞いて不快に思う人もいると 思うんですよね… なのであの美しいメロディは もう…一生聞けないんですかね… 回答お願いいたします。

  • ウクライナは徹底抗戦中ですが、あなたなら戦う?

    ロシアのウクライナ侵攻に応じてウクライナは今、民間人を含め、徹底抗戦中です。 もし同じようなことが日本で起こったら、あなたはどうしますか。(銃を持たずとも抵抗や戦いは出来ます。) ウクライナでは民間人にも武器を配布していますし、民間人が即興の武器を作成して街頭に出て戦ってます。 国民総動員令で18歳~60歳の男性の出国禁止が施行され、志願兵の募集が始まってますし、国外からも集まっています。 ネトウヨさん達は昔から主張していた「戦争は自衛隊員のような専門知識が必要なので徴兵制は必要ない」というのが如何に無意味か分かりましたかね。 私はもし日本で似たようなことが起これば敵地上軍と戦う気持ちで1945年以降過ごしてきましたが、既に80代独身男性になってますので心置きなく戦えます。 ちなみにできれば自衛隊の指揮に入らず、独立義勇軍として、これもできれば多少の仲間と共に戦いたいですね。 若干の武器を用意していましたが、腰抜け自民党が色々な規制をしてしまいました。 今、ウクライナではウクライナの誇りと共に抗戦している人達が沢山おり、その男女は自由な世界の英雄と思います。

  • ロシアはウ国の次に日本を攻めそうですよね?

    岸田政権の最大の失敗はロシアとの外交だと思っています。 次に働かない人への友愛的な政策。一手間違えました。今は有事だと思います。 ロシアを後ろから突き落とすような真似をしながら、原油を買い続けてロシアの窮地を救う結果になり、インドなど他の国も追随してしまった。 そしてロシアに目をつけられたというより、ロシアの踏み絵だと知らずにロシアを突き落とそうとしてしまった。 ①ウクライナの次は台湾と言うことは無く、ロシアが国境を接していて攻めやすいのは日本なのです。 しかも明白に対立してしまった。 ②欧州と違いアジア同盟国は少なく、しかも後方支援という名目で日本を支援できそうな国はオーストラリアで南半球な上に経済規模は小さく支援と言うほどのことは出来ないでしょう。 ③台湾と韓国と日本ならば、順番からすると、一番厄介な日本から攻めようとプーチンは考えるでしょう。 ④有色人種だし、欧米はウクライナで支援をしつくした後なので、日本を支援出来ないかもしれないです。 支援する余分な軍事物資が無いのです。核戦争のリスクを負いたくないのが本音でしょう。 なので【ウクライナ戦争の終結後、すぐに日本を攻めるのがロシアにとってベストプラン】だと思います。 自国ロシアの準備より欧米日本が準備を整える方が早いので、お互い準備万端になる前に攻めてくる。攻める準備は北朝鮮や中国にやらせてるはずです。 「朝鮮戦争でイマイチだったのは、日本を先に攻めなかったからだ」と誰しも気づいてる日本は要所です。 どう思いますか? この考えでは来年にゼレンスキーが降参すると、すぐロシアが攻めてきます。

  • 都城市・ウクライナ避難民受け入れ

    都城市が、ロシアの軍事侵攻を受けるウクライナからの避難民を受け入れると発表しました。市営住宅10戸程度とのことです。県内で初の受け入れ表明は立派と思いますが、確か今は日本に家族がいる方しか入国できないし、都城まで居住しに来る人はいるのでしょうか・・・?  ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。