• ベストアンサー

妻の言葉の違和感

vaf326の回答

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.7

まず、質問者様は常識がなさすぎです。 走る車から吐くとは考えられない行為です。停止してからでしょう。 奥様の信じられないとの言葉には、同意します。全く信じられない行為です。 洗車しないとの言葉ですが、吐しゃ物がついたのですから、当然でしょう。 洗車はともかく、走る車の車窓から吐くなど、考えられません。 まずは、ここから認識を改めてください。

KOP133
質問者

お礼

遅くなってすみません。 自分では吐くことがそんなに悪いとは気づかなかったです。 生理現象だったので我慢できなかったです。 翌日に発熱していたので体調が悪いのに飲み過ぎたのがまずかったですね。 ただ、自分が悪いのを指摘されて妻への批判にブレーキがかかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車内で嘔吐されました。

    友達に車内で嘔吐されました。体調不良からの嘔吐だったので、まだ買って1年の新車だったのでシート交換してもらう事になり、代金はもらえたのですが、派手に嘔吐したみたいで結構飛び散ってて、車内洗車もお願いしたらお金は払ってもらえない状態に 。シート交換まで震災の影響もあり一ヶ月ゲロ付いたまま乗っててかなり精神的に毎日苦痛を味わってます。友達だから許そうと思ってたのに謝罪すらないのでいくら友達でも許せなくて。車内洗車の代金は払ってもらえないものですか?慰謝料とかは請求出来るものですか?汚い話してすいませんが、回答お願いします。

  • 悪臭に伴う吐き気を抑える方法はありますか

    不快なにおいをかぐと、吐き気がします。たとえば、トイレで前の人が「大」をした直後だった場合とか、飲み会の帰りに誰かがゲロした場合など、こちらもつられて吐きそうになります。短い時間なら、息を止める、などの方法で我慢できるのですが、今度、仕事の関係で、排泄物(つまり糞便)の臭気の強い場所で長時間過ごすことになりました。マスクをしたぐらいでは、においは防げません。こんなわたしは、仕事先で嘔吐してしまうのではないかと不安でたまりません。 何かいい方法があれば、教えてください。

  • 車のボディへ嘔吐された場合の洗車は

    汚いお話で申し訳ありません。 そして大したことのない質問ですみませんが 車の窓から嘔吐されてボディにけっこうかかりました。 その場合、普通の洗車機での洗車だけで大丈夫ですか?

  • ゲロが出ます。

    42歳の男です。汚い話で恐縮ですが、タイトル通りにゲロが出ます。 こうなり始めたのは今から2年ほど前からでしょうか。吐き気などは直前までなく、いきなり軽い嘔吐感があったと思えば、水っぽいゲロが上がってきます。ゲロをこらえることは出来ます。 ゲロの頻度としてはその時その時により違うのですが、最近では1ヶ月に一度か、1ヶ月半に一度くらいの頻度でしょうか。 ゲロの感じはちょうどお酒などを飲み過ぎて、急性アルコール中毒を避けるため、ゲロを吐きまくってて、3回目、4回目に吐いた時の感じによく似ています。 気分が悪いのですが1回目吐く時ほど気分が悪いわけではなく少し気分が悪い感じだとか、嘔吐物がほとんど水みたいな感じとかが似ています。もちろんお酒は飲んでいない状態です。 何もしていない時、横になっている時が多いのですが、・・・ひどい時には睡眠中に発作が起こります。 睡眠中の時には息苦しさを覚え、目を覚ますとゲロが喉元まで上がってきているって状態です。 どうかすれば自分のゲロで窒息し、溺れそうになります。 酒は飲みません。たばこは24年間吸っていましたが、2年前にやめて今は吸っていません。 缶コーヒーが好きで、微糖を一日1本以上飲んでしまいます。 身長は165cmぐらい、体重は65Kgぐらいでしょうか。 見た目的にはそこまでお腹は出ていない方なのですが、数値上では完全なメタボで、LDLコレステロールが146H、中性脂肪が962Hあります。あと高血圧で、血圧を下げる薬とコレステロールを下げる薬を服用しています。 心臓に持病があり、狭心症です。 運動が嫌いなので、運動は一切やっていません。 私のこのゲロが出るのはなにかの病気でしょうか?病気だとしたらどんな病気の疑いがありますか? これを治すのには何科にかかればよろしいのでしょうか? 当方シロウトのため、分かりません。よろしくお願いいたします。

  • 車に吐瀉物

    急募 長文です 23歳学生女です どう対応するべきか迷っているので教えてください 事の経緯は次のとおりです。 飲み会のあと、私の車で22歳学生男2人(a,b)を連れて帰ることになりましたが、aが相当飲んでいました。 帰路は山道1時間半、私含め3人は島住みなのでフェリー乗らなくてはならないのですが最終フェリーにぎりぎりだったこともあり、急いで帰りました。 今思えば、酒だけじゃなくて車にも酔っていたのかもしれないです。 また、道中はふたりとも何も喋らないので寝ているものと思って運転していました。 いざフェリー乗り場に着いて、切符買うときに車を降りてから、aがゲロを吐いていたことに気づきました。 車体の右後部と窓がゲロまみれでした。 おかげで、他のフェリー待ちの乗客から指差し笑われました。 今日の昼に洗車したばかりだったし、そもそも納車してまだ1ヶ月半しか経ってないので、笑われたこともゲロまみれにされたことも、とても惨め以外感情かないです。 ひとまずゲロを落としたいと思いましたが、①最終フェリーなので島外ガソリンスタンドに戻れない②自宅には車でいけないので使える水道がない③公園は全滅④22時回っていたので贔屓にしてくれている近所にも頼れない、詰み状態でした。 島に渡ってすぐ、酔いつぶれたaを自宅に届けました。酔っ払いに話をしたところで埒が明かないので、後日話をするつもりです。 bが自宅の水道を使っていいと言ってくれたので、言葉に甘えることにしました。 車体のゲロをある程度落とすのに23時過ぎまでかかりましたが、手伝ってくれたので感謝しかないです。 しかし、窓の隙間に入ったゲロが取れないので、ガソリンスタンドか正規の車屋さんに持っていき対処してもらおうと考えました。 しかしながら、日曜は島内のガソリンスタンド全部店休しており島外に出ざるを得ません。(車屋屋さんも島外) わたしも奨学金とバイトで食いつないでいる身なので、フェリー代も修理代も痛い出費でしかありません。 aも私も学生であることを考えると心が痛みますが、 ①島外に出たときの交通費およびゲロ取りにかかった費用を請求ならびにBへのお礼をさせる ②ゲロ取りにかかった費用を請求ならびにBへのお礼をさせる ③何も請求しない みなさんならどう対応しますか? 親には全部請求するどころか色付けて請求してもいいぐらいだ!って言われたんですが、それはちょっと、って思ってます。 ご意見お願いします

  • こんな妻、あり?なし?

    こんな妻、あり?なし? 結婚5年目、自分は37歳、妻は36歳、子供2歳の3人暮らしです。 妻は会社員で、月に2~3回、飲み会に行きます。 別に、ストレス発散とか仕事の付き合いで行くのはしょうがないと思ってます しかし毎回、深夜2時、3時、4時に帰宅します。 帰宅後はリビングのソファーでそのまま寝てたりします。 夏は、窓全開でクーラーつけっぱなしで寝てる時も・・・ 遅いときは始発の電車で帰宅、しかも寝てしまって乗り過ごしたりする事も。 0時くらいに妻の携帯から電話があったので、出たら 飲み会に参加してる同僚が妻の携帯からで 「酒でつぶれてるから、どうしたらいいですか?」 「迎に来てもらえませんか?」 とか連絡が数回、そして、子供を起こし車に乗せ ベロンベロンの妻を迎えに行き、同僚の人達に迷惑かけて申し訳ございませんと誤ったりもしました。 自分は、飲み会は半年に1~2回です。 こんな妻をどう思われますか? 回答には、既婚者か独身かも記載して頂ければ幸いです。

  • 舌に違和感があります、高カリウムか心配です

    私はここ3年毎日のようにリンゴジュース、オレンジジュース、野菜ジュースを飲みます一応100%と書かれたものを飲んでますが殆どが還元ジュースです。 飲み始めて1~2年は1日リンゴ、オレンジを最低1本づつとたまに、野菜ジュースを飲んでました。 2~3年(現在)はリンゴジュースが、殆どで1日1~2本飲んでます。 今日は野菜ジュースを飲もうと思い飲んでたのですが舌に痺れのような違和感があり自分でも調べてみたのですが、高カリウムというやつが舌の痺れ、言葉は喋れるが軽く噛んだりなどがある他にも吐き気などがあると見ました。 確かにここ数年吐き気がたまに起きたりしてました。 そもそもカリウムは体内に尿として出すと見ましたが毎日のカリウムが二乗のように貯まるということはないともみたので自分の摂取量がどうなのかわかりません。 簡単に言えば1日1L~2Lちょっとリンゴジュースなどを飲んでます。 以前にも野菜ジュースを飲んでるときに痺れがあるような違和感がありました。 書き方がわからずごちゃごちゃになってるとおもいますがよろしくお願いします。 補足 ここ数年で頭痛には全く縁がなかったのですが頻繁起こるようになりました。 ここ1ヶ月の頭痛は目からくる頭痛でした理由はホットタオルを目に当てたらすぐに頭痛がおさまったからです。 余談ですが、パチンコやスロットをするのですが長く打てなくなりました、当たってる最中や気分にもよるのですが帰りはいつも頭痛がして吐き気もしてきます、日によりますが食べ物を口にしたら徐々に治るパターンと薬を飲んでも聞かないパターンとあります。

  • 妻(彼女)の運転・・嫌ですか?

    私のダンナはお酒を飲んだ時以外運転は自分でします。 どんなに長距離でも変わることはありません。 私はうるさい(よく怒られる)のでだんなを乗せて運転する のは嫌です。 皆さんはどうですか? 車の運転は自分でしたいほうですか?妻(彼女)に変わって もらいたいですか? 皆さんのパートナーは運転が上手ですか?

  • はたして妻は2

    以前からたびたび質問させてもらっています。 先日、家族でレジャーに行ってきました。しかし妻は私と子供たちが仲良さそうなところを見て、不機嫌になってました。 子供たちには私の仕事の都合で家に帰れない。と妻は言っていて、子供は私にいつ家に帰ってくるの?と聞いてきました。すると妻は、うるさい!と一喝したのです。 帰りの道中子供たちは車で熟睡していたので、妻と少し話しました。妻は私の家族に対する気持ち、子供の将来を考えて少なくとも半年以内には結論を出したいと言いました。 最近まで妻に時間を与えて、やり直すことしか頭になかったのですが、違う選択肢も視野に入れて考えた方がいいのでしょうか? なんだか妻と話せば話すほど訳わからなくなっていく自分がいて、、でも子供たちの事を考えると絶対に今、家族バラバラにするわけにはいかないから とにかく我慢しようと思う自分もいて、、すみません、、愚痴っぽくなってしまいましたが意見を聞かせてください。

  • 妻からの言葉のDV

    現在アパートで三人暮らし、私(35)と妻(31)と連れ子で結婚5年目です。 以前からなのですが、嫁姑問題で家を飛び出し(結婚後半年程度)そのまま現在に至ります。 共働きで妻は夜勤もあり(といっても午前0時頃退社)、土日でも結構すれ違いの生活です。 妻からの言葉のDVについてなのですが、「あなたが死ねば生命保険が入る」とか、 何かしら注意すると、とにかく離婚の二文字。 直すと言っておきながら、改善しようとする気があるのか最近分からなくなって来ました。 こちらの考え方が悪い部分も有るかと思いますが、暴力は当然として時には厳しい口調でも 言いますが妻の発言のキツさから比べたら、まったくもって普通の言い方だと思います。 話し合いになる前に椅子を蹴る、そしてこちらから意見すると離婚の二文字を振りかざし まったく平行線のままです。 昨日また喧嘩をしてしまい、内容は酒の飲みすぎです。 私は飲めない体質なので全く興味が無いのですが、妻は酒豪の部類でした。 一日に500cc×6本(毎日)も飲むので、家計にとっては結構負担です。 それを話して、最終的には休みの前の日には2本との約束をしたのですが 床下収納に空き缶を隠したりして、約束した本数より相当飲んでいます。 それに対していつも見つかると軽く謝るものの又繰り返し、謝る意味が薄れてきてます。 それでどういうつもりなのか問いただすと、「離婚」の二文字。 しまいには「私は何時離婚しても良いと思っている」など話し合いになりません。 昨日IEの履歴を見ると、DVとか精神病のチェックするページ、財産分与、賃貸物件などのページを 相当見ていますが、これが私に関してチェクしているのか、自分がおかしいと思って見てるのか 定かではありません。 私に関してであれば、妻は自分は全く悪くないとでも思っているのでしょうか? 悲劇のシンデレラとでも思っているのでしょうか? ここには書ききれないくらい、妻としてではなくせめて一緒に生活する者としてやらなくてはいけない 事も妻はおざなりにしてきました。 妻の性格は昔から、視野が狭くこうと決めたら其方しか見なくお世辞にも世の中上手く渡るタイプ ではありません。 考え方も刹那的すぎて先を見ての行動は言うだけで行動を全く伴わない為 非常に普通から考えたら付き合いにくいタイプです。 こんな家庭ですが、私としては何とかこの先もやってやっていきたいのですが 突破口は有るのでしょうか?