• 締切済み

悪臭に伴う吐き気を抑える方法はありますか

不快なにおいをかぐと、吐き気がします。たとえば、トイレで前の人が「大」をした直後だった場合とか、飲み会の帰りに誰かがゲロした場合など、こちらもつられて吐きそうになります。短い時間なら、息を止める、などの方法で我慢できるのですが、今度、仕事の関係で、排泄物(つまり糞便)の臭気の強い場所で長時間過ごすことになりました。マスクをしたぐらいでは、においは防げません。こんなわたしは、仕事先で嘔吐してしまうのではないかと不安でたまりません。 何かいい方法があれば、教えてください。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

ちょっと価格ははりますが、 防塵用のマスクをすると、臭いはかなりカットされます。 再利用できます。 鼻の下に、強いメンソールを塗る。 市販の即効性の消臭剤(スプレー)を使う。 このようなことを組み合わせてはいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175742
noname#175742
回答No.2

貴方のご質問を拝読させていただきました。大変お困りのご様子お察し申しあげます。 >排泄物(つまり糞便)の臭気の強い場所で長時間過ごすことになりました。 例えば、トイレの清掃等とにしても最近は換気扇の設備により脱臭しているので臭気は殆ど感じませんし、加えて「消臭剤」を使用していれば、ホテルのトイレのように「芳香」の環境になります。 しかし、何らかの事情で「悪臭の強い場所での勤務」となればそれなりの対策が必要かと思います。 (1)マスクに無害の消臭剤を染みこませて使用する。(防毒マスクみたいな物) (2)口臭スプレーや市販されているミント顆粒等を活用する。 (3)吐き気止めの市販薬を使用する。 (4)最初は「口呼吸」をし、悪臭に慣れたら「鼻呼吸」にする。  ただし、悪臭があることは「有毒ガス」を吸っていることとなので、その場所に換気設備が  ないことが不思議です。劣悪な労働環境と言えるでしょう。 最後に、職業病防止の観点からも、基本的な問題として、有毒ガスを扱う化学実験室並の「換気設備」を要求することも必要となると思います。 貴方の健康を維持されることを願っております。   sophia-s

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

口呼吸したら臭わないよ。 ただ・・・ 気分的に「悪臭を食べてる」になるかも・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 吐き気、嘔吐が止まりません。。

    はじめまして。質問させていただきます。 先月くらいから、時々目の間がぐるっとまわり、気持ちが悪くなって、立っていられなくなり、座り込んで‥吐き気に襲われて、嘔吐してしまいます。 夜中にもものすごく気持ちが悪くなり、必死にトイレにかけこむのですが、すぐには吐けず、2~3時間、便器に向かい・・おえっと吐き気とたたかい、最後に嘔吐してしまいます。 食欲もなく、ほとんど食べらんないのですが、このままじゃいけないとたまにりんごや、イチゴなどほんの少し口にしてみます。 しかし、数時間後にものすごく気持ちが悪くなり、結局全部げろっと嘔吐してしまいます。 ですから、胃の中は空っぽで、吐くのは胃液です。 炭酸がすっきりするのでは?と、一度飲んだら 直後に、もどしてしまいました・・ 今は、一日にゼリーの栄養剤をひとパック、200gがぎりぎりで これも、いちどにたくさん飲むと、そのままあがってきて吐いてしまいます。 病院で今のところ異常が見当たらないです…ストレスかな、といわれているのですが、しんどくてしんどくて… ひと月で体重が6キロ減りました。 どうしたらいいか、本当にわかりません。 せめて、長く続くおえっという吐き気が続くときに、すぐに吐きたいです。 すぐに嘔吐できる方法を教えてください!よろしくお願いします。 吐きそうで、吐けないのは苦しいです。。

  • 吐き気、嘔吐、胃痛について

    ここ3週間、睡眠が1時間から3時間ほどでした。 数日前から吐き気がするようになり 睡眠不足からのものだろうと思っていましたが 今朝3時ごろまた吐き気に襲われ嘔吐 胃が痛いような不快感があります。 ガンガンとした頭痛もあり発熱はないです。 これはなんの症状ですか? これから病院に行くのですが 参考までに宜しくお願いします。

  • 1年続く吐き気

    こんにちは。18才女子です。 昨年から毎日のように吐き気が続いています。 初期は食欲もなく、点滴を受けるほどでした。 たまに嗚咽を繰り返す時もあり、そのような時は 手の震え、痺れ、息が荒く、もともと嘔吐恐怖症もあり、怖くなってました。 心療内科にも通い、吐き気止めの薬を飲んでいましたが、一向に吐き気は消えず。 唯一吐き気が消える方法は、飴を舐めることでした。それもフルーツ系のフレーバーのみ。 この方法で1年間過ごしてきましたが、さすがに 1年間も続くと不安になってきました。 なにかの病気なのでしょうか。 ちなみに血液検査、尿検査に異常はなかったです。

  • ダイエット中の強い吐き気と嘔吐

    ダイエット中、強い吐き気に襲われ嘔吐してしまいます。 ダイエット中、便秘になる事はよくあったのですが、それでも1日から2日出ないだけで不快感はありません。むしろ、便秘薬を飲んだりした方が、下痢をしてしまい不調です。 先日のダイエット中、1日目と2日目に強い吐き気に襲われ嘔吐してしまいました。便秘は1日だけで、それほど腹部の膨満感ありませんでした。 考えられる原因は、長時間の空腹による胃酸過多、ダイエット中に食べた物による食中毒です。このところ風邪気味で体調も悪かったため、ウィルスによる吐き気や嘔吐かも知れません。 便秘による嘔吐も、可能性としては低いように思います。 何か他に考えられる原因はありますか? これまでも、ダイエット中に嘔吐してしまう事はありましたが、年に1度か2度あるくらいで頻繁にはありません。 同じような経験をお持ちの方、ダイエット中の吐き気や嘔吐について、対策を教えて下さい。 ご回答よろしくお願いします。

  • 嘔吐、吐き気を止めるにはどうすればいいでしょうか。

    今日の20時頃から気分が悪く吐き気が酷いです。 横になって寝ようとしたんですけど寝付けず、どんどん悪化してきて激しく嘔吐してしまいました。 嘔吐したあともあまり楽にならず、枕元に洗面器を置いて横になっていたのですが、1時間後に再び嘔吐してしまいました。 洗面器に半分ぐらいまで戻しました。 2回嘔吐したのにまだ戻しそうな感じがしています。 なんとか嘔吐を止める方法はないでしょうか。 嘔吐するの辛いので…。

  • 老人介護での匂い防止

    私は鼻が利くほうで不快な匂いに敏感で 雨の日の満員電車や、体臭のきつい人の近くや、 煙草の煙、口臭などなど周りが余り気にならない程度の匂いも 嗅ぎ分けてしまいます。 自己判断で不快と感じた匂いを嗅ぎ続けると吐き気がします。 しかし今、老人介護の必要があり 体臭、口臭、排泄などに耐えなければならないわけですが マスクをするのは介護に不適切なため どうしたら良いか悩んでいます。 介護自体は、したい気持ちがあります。 大変なりに、遣り甲斐はあるし 必要とされたら応えたい気持ちもあります。 しかし「匂い」だけは耐えられないのです。 介護されている方々は、どう凌いでいるのでしょうか? 「嫌悪感」というより「不快臭」から襲われる吐き気が 耐え難いのです。 アドバイスお願い致します。

  • 吐き気の抑え方

    私は「嘔吐恐怖症」です。 他人の嘔吐が見れない、聞きたくない、はもちろんのこと、自分が気分が悪くなるとパニックになります(家族には言えないので冷静なフリをしていますが) 食中毒など、吐かなければいけない場合は吐くでしょうが、そうではない場合(油っこいものを食べた、食べ過ぎたなど)は絶っっ対に吐けません。 市販薬を飲み、横になってひたすら吐き気が治まるのを待ちます。 先日胃腸風邪になり、「あれ、気持ち悪い」と思ったが最後、手が震えるほどの恐怖に襲われ あとはどんどんひどくなるばかりだったので、病院に行き吐き気止めを点滴に入れてもらいました。 どうしても吐けません。けれど吐き気が治まるまでの時間の辛いことといったら・・。 吐き気止めに効くツボを押しても治らないことも多く、これが外出先や、仕事中だと横になることもできないし「どうしよう」と思えば思うほどどんどんひどくなっていきます。 ※市販薬で即効性のあるもの(無ければ病院ですよね?) ※手首のツボ以外によく効くツボ ※体位 ※メンタルクリニックに行けば克服できるものでしょうか。 その他なんでもいいので(少しでも早く効くことだとうれしいです)ぜひ教えて下さい!!

  • 吐き気と胃痛が続く

    こんにちは。 私は長く続いている吐き気と胃痛に悩まされています。 何か病気の可能性があるか、この原因不明の吐き気はどうしたら治るか、これらの対処法は何か、の3個を質問します。 まず、私は嘔吐恐怖症です。他人の嘔吐はもちろん、自分が嘔吐することやえづくことも恐怖に感じています。 それ故に吐き気がするとえづかないように我慢するのですが、これが苦しいです。たまにえづいてしまうのですが、何も吐きません。ただ苦しいだけです。 吐き気がした場合、フリスクのようなものを噛む、水を飲む、吐き気止めを飲む、唾を飲み込む、自然に待つなどして吐き気を我慢しています。 嘔吐恐怖症なので、絶対にえづきたくないです。また、嘔吐したくもありません。 しかしここ最近は吐き気で気持ち悪くなることが多く、胃(特にみぞおち辺り)が張ったりして痛みが続いています。 病院で診察を受け、ツムラの43番とタケキャプ、吐き気を抑える頓服薬を処方されました。これらがあると精神的に効いている気がします。病院では、精神的なものと診断されています。また私も精神的に弱いので、そうだと考えています。 嘔吐恐怖症でほぼ毎日のように、吐かないか、えづかないかという心配と恐怖で溢れています。絶対に吐きたくないのです。私は今まで吐いたことがない(吐いた記憶が無い)のでなおさらです。 吐きたくない、吐き気が怖い、えづきたくないという恐怖は高校にも支障が出ています。吐き気や胃痛せいで休んだり早退したりを繰り返して単位を落としたくないので、早くこの胃痛と吐き気から開放されたいです。 冒頭にも書きましたが、これらは何か精神的以外の病気で、他の病院に検査に行った方が良いのでしょうか。ちなみにピロリ菌検査済で、異常無しでした。また、吐き気を抑える方法、治す方法も知りたいです。 どうかご回答お願いします。 拙い文ですみません。本当に困っています。

  • 吐き気

    吐き気が毎日のようにあり、大変困っています。 朝目が覚めるとだいたい吐き気とか胃のむかむか感があり、 その後、落ち着く場合もあるのですが、1日中吐き気が続いたり、むかむか感が続いたりするときもあります。 すごく気持ち悪くなっても嘔吐はしません。「吐きそう」という感じはあるのですが、吐くことができません。 あと、食事をしている最中に、食べ物を口にした瞬間に吐き気に襲われることもたまにあります。 今現在、自律神経失調症のような症状に悩んでいるので、その症状のうちなのだとは思っていますが、なんとか吐き気は治したくて・・・。 同じような経験をされたかた、いらっしゃいますか? それと、吐き気を抑える、もしくは治す方法を教えてください。

  • 肛門からの悪臭

    高校三年の男子です。三日ほど前から、排泄時にはちゃんとお尻を拭いているにもかかわらず、授業中ずっと座っていて少しお尻に汗をかくせいか終わりの号令の時に立ちあがると少し排泄物の臭いがします。休み時間ごとにトイレにいってもう一度ちゃんと拭くんですが、また授業で座りっぱなしになっていると立ち上がるときに臭います。 このせいで 授業も集中できたものじゃないです。肛門科に行ってみることも考えましたが中々行きづらいです。そこで、もし同じような経験をしたことがある人やある程度知識のある方がいれば、改善方法やアドバイスをお願いします。 

このQ&Aのポイント
  • Zeroウイルスセキュリティを購入後、Windows11のパソコンにインストールする方法について教えてください。
  • ラジオボタンと[削除]が表示されない場合にはどのようにすればよいのか、具体的な手順を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。Zeroウイルスセキュリティを購入している方は、ぜひご参考にしてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう