• 締切済み

どうしたら関係を改善できるでしょうか?

じゃむ(@jam07)の回答

回答No.7

>私のベストはお互いに初めの頃のようなきちんと愛情表現をする関係 →彼のベストもそうなのかな?あなたの関係と同じようなものを彼も求めているのかな? >彼へ向けている気持ちを減らして、悲しくならないようにするのがいいのでしょうか? →好きの気持ちを減らす必要はまったくないと思います。相手への「こうしてもらいたい」という求めたり欲する気持ちを減らすと気楽になると思います。彼は彼の考えや付き合い方があると思うので、、 >どうしたら関係を改善できるでしょうか? →自分の気持ちを優先させたいのを辞めましょう。お付き合いはお互いの思いやり(妥協)が大切です。相手を思いやれなくなって、自分の気持ちを優先させたくなったときが潮時です。(それが悪いというわけではありません)

noname#250441
質問者

お礼

自分が我慢するしか関係を続ける方法はないようですね。 彼が手を繋いできた時に、私が手の向きを変えようと手を離すと「あーっ」と少し拗ねたように言ってきます。 手を離されてちょっとショックを受けるような感じです。 私はそれと私が言っていることの違いがよくわかりません。 私が彼の手を自分の肩に回すことをちょっと嫌がられるとショックを受けるのと、手を繋ぐのをやめるとショックを受けるのと何が違うのでしょうか? その辺は彼と改めて話してみたいと思います。 彼のことはとても好きですが寂しいです。 彼のベストではなかったのだと思いますが、初めの頃の彼の方が好きでしたし、どんどんと好きになっていく関係を築きたかったです。

関連するQ&A

  • 5つ年下の彼との関係

    彼は31才、私より5つ年下でした。彼はバツイチで8つになる娘を含め2人の娘を前妻に取られた形になりました(調停で)。月に2回娘に会うことが唯一の楽しみでとにかく子供好きでした。付き合った頃からそうマメに来てくれる感じではなかったのですが、3ヶ月たってもディズニーランドやシーへ行っても告白もないし、手を繋ぐこともありませんでした。クリスマスも誘うことなく、私から誘って出かけ、その時自分で作ったネックレスと指輪をくれ、初めて手を繋ぎました。それ以降彼は避けるようになり、無視しはじめました。かなり前から自分に愛情の表現をしない彼にどんどん自信をなくしていた私は正月にさようならしました。でも未練のあった私は親友になろうと言い、彼は喜んでと応えました。でも、言いだしっぺの自分が親友はつらくて連絡を絶ちました。彼のことは忘れられなくて大切な弟を想う様に気になって過ごしています。彼は、どうしてこんな態度をとったのでしょう。私はどうしたらいいのでしょう。

  • 彼女との関係

    今彼女との関係で悩んでいます。 彼女とは3年近く付き合っているのですが最近彼女が急に 冷めた感じになってしまったのです。 理由を聞くとわからないとの一辺倒で一緒に遊びにはいくのですが 手をつないだりはしないで(今まではつないでいました。)ただ一緒に 付き添っているだけという感じです。 嫌いになってしまったのか?と聞きましたが嫌いにはなっていない と言っています。 僕も彼女もとても忙しいので恋愛のことだけで悩んでいられません。 また、お互い浮気というのも決してありません。 彼女は時間がたてば解決すると思うといっているので自分としては そっとしておく方がいいのかな、と思っています。 そこで相談なのですが 1)今後、どのような関係にしていけばいいのでしょうか? →自分としては彼女と別れる気持ちはないのと、お互い険悪な雰囲気になっていることはないのででこのまま待とうと思います。 2)彼女は今年から働き出したのですがおかしくなったのはそのころからです。原因は仕事でのストレスでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 婚活で知り合った彼女との関係について

    婚活で知り合い、付き合って半年位の彼女との事でご相談です。 私の親には紹介しており、彼女の両親に挨拶をする話をしています。プロポーズはまだですが、いつから一緒に住むか、入籍のタイミング等、具体的に決めていこうかと二人で話している段階です。 私が言うのも何ですが、彼女は私の事がとてもとても大好きで、私の好きな気持ちも充分伝わってくるからつい甘えちゃうけど、自分から離れる事は絶対無いよと言います。しかし、その話を聞いた直後位から、急に淡白というか、(子供っぽい表現ですが)ラブラブな感じではなくなってきてます。メッセージにしろ、会っている時にしろ、これというものではないのですが、全体的に淡白なんです。自分から会いたい会いたいと言ってたのが無くなったり、毎日のように大好きと言ってたのが無くなったり、帰りたくないと言ってたのがあっさり帰ろうと言ったり。この前は引っ付いてきてたのに今回は手も繋がなかったなとか。 全く気持ちを感じない訳ではないですし、将来の話もしますし会う回数も変わりないのですが、今までが今までだっただけに、積極的な愛情表現が少なくなった事に不安と物足りなさがあります。 私が気にしすぎなのでしょうか?

  • 彼氏に依存しすぎて困っています。

    彼氏に依存しすぎて困っています。 27歳女性です。 彼とは同い年で4ヶ月交際していますが、交際する前や交際したてのころは メールなどでも好きと言ってくれたり、愛情を感じて幸せだったのに最近 彼の愛情を感じられなくなり不安に感じています。 彼はあまりお金がないため、食事をおごったり、彼の勤務に合わせて 食事を作ったり彼のお休みはあわせたり彼中心の生活をしています。 私の収入で食費や生活費をサポートして正直キツイ部分もあります。 それなのに、彼のほうから愛情表現はあまりしてくれません。 いつもそれでケンカになり彼をせめてしまいます。(お金のことは一切いっていません) 気持ちをたしかめると、すきとは言ってくれて嫌いになることはないとは 言ってくれますがあまりベタベタ した関係は好きではないらしいのです。 私の今まで交際してきた男性は、家にいるときは常に近くで私に触れてくれたり、 言葉で愛情表現をしてくれる人ばかりでしたが、現在逆の立場になってしまいました。 ケンカをするたびに彼はお互いの価値感があうように努力するとは言ってくれ 仲直りするのですがまた少しのことで私もイライラしてしまって何度もケンカになります。 勤務先がうちに近いのでしょっちゅう来てくれるのですが、ごはんを一緒に作ったりは してくれますが、Hやキスも自分からは誘ってはくれません。 外に出るときは手をつないだり、寝るときは腕まくらはしてくれます。 (クリスマスは私がお互いプレゼント交換をしてネックレスをくれました。) 彼にとってはこれが愛情表現らしく恥ずかしい気持ちもあるそうで なんで満足できないのか不思議らしいです。 求めるばかりじゃなくて、してくれたことを思ってといわれます。 私は彼と触れることではなくて、気持ちを伝えられるだけでも全然かまいません。 2人でいると楽しいのですが、彼からの気持ちがわからなくなり 私のことがすきではないのかと不安になります。 あまり、いいすぎると嫌われてしまうと気持ちをセーブしたり自分ばかり求めすぎることが ばかばかしく思えて毎日ストレスが溜まります・・・ ちなみに彼に浮気とかはありません。 どうしたら彼が積極的に私に愛情表現をしてくれるでしょうか? いったん私も引いてみたらいいでしょうか? 私も余裕をもって他の事に気を向けたいのですが、出来ずに悩んでいます。

  • 愛情表現ができるようになることはあるのでしょうか?

    初めてお付き合いした男性とは自然と愛情を伝え合うことが多く、そういう気持ちをお互いに伝えるのは当たり前のことでした。 やはり世界で1番相手の良いところや魅力を知っているのはパートナーなはずですから、そういう相手と一緒にいることはお互いに自信を与えてくれる関係だったと思います。 そういった付き合いしかしたことがなかったので、去年お付き合いした男性との関係は本当に辛く嫌なものでトラウマになっています。 恐らく彼は愛着障害だったと思いますが、初めはすごく好きな気持ちを伝えてくれたりしていたのですが、付き合いだしたら、真逆に変わりました。 例えば一緒にソファに座っている時に、私が彼の腕を自分の体に回したところ、そういうことは自分がやりたい時にやるからと言われたり、そういうことがたくさんありました。 一度そのことで話し合いをした時に、「そういうのって本能なんだから仕方がない。嘘でもいいならできるけど、そんなの意味ない」というようなことを言われました。私は嘘でもやって欲しいのではなく、そうしたいと思われなくなったこと自体が悲しいので、そのままどんどん関係は終わりに向かっていきました。 幸せを感じる状態が違うのだから、それは一緒に幸せにはなれないのは当然かもと思いました。 そのお付き合いで色々と悩み、その際に異性の心を上手に透視する方法という本を知り、かなり勉強になりました。 世の中にはお互いに好きでもどうにもうまく行かせられない組み合わせがあることを知りましたし、自分が経験した出来事の正体がわかりました。 今婚活を再開して色んな男性に出会うのですが、上記を学んだ経験から、どのくらい親密でありたいかがかけ離れている人とのお付き合いは絶対に避けたいと思っています。 例えば本当は趣味を一緒にやりたいとかであれば、向こうはしたくない場合でも、ベストではなくても、例えば趣味は趣味仲間と一緒に楽しむとか代替することができますが、愛情やスキンシップなどの部分はお互いにパートナーにしか与えられないもので、パートナーは世の中にたった1人しか持てないのですから、その部分が一致しないのは致命的だと思っています。 なので初めから私はどんなお付き合いを求めているのかかなり具体的に伝えます。 お互いに愛情表現ができる関係ということも伝えます。 明らかにそこを軽視しているような人はその時点で避けます。 今やり取りをしている人は、愛情表現は苦手だそうです。でも私の考えるような関係は共感するようですし、努力はしたいと言っていました。 前回のお付き合いで元彼が言った、そういうのって本能なんだから仕方がないと言うのは確かにそうだと思うのです。 なので、そうやって努力してできるようになることなのだろうか?と疑問に思いました。 私や初めにお付き合いしていた彼は、愛情表現をしようと思ってそうしていたわけではありません。 幸せを感じる形がそうだったし、そう伝えることが心地よかったし、自然と相手に触れたいと感じたり、そこから安心感を感じたり、本能としてそうしていたと思います。 愛情表現ってそうやって努力してできるようになったりするものなのでしょうか?

  • ケンカばかりの同棲中の彼とのことで悩んでます。。

    付き合ってから5ヶ月、お互い1人暮らしだったこと、 彼が持ち家だったこともあり、付き合ってすぐに同棲をしました。 お互いに相手のことをよく知らなかったのですが、付き合って知っていけばいいねと。 彼は40代半ば、私は10歳下の30代半ばです。 初めの頃は彼はすごく愛情表現もしてくれましたが、 同棲して1ヶ月経つ頃から愛情表現もしなくなりました。 元々、そういうのは苦手で、初めは私を手に入れるために頑張ったと。 好きだよとかもなく、手を繋いだりもなく。。 元々無口なため、会話も少なくて。一緒にいるのに、寂しいです。 それに、以前怪しい行動があり携帯を見てしまったら、彼の 会社の女性からのメール。どう見ても何かあるんじゃないかという内容。 それに、履歴を消したりしているのです。 そのことを問い詰めケンカ。他にも、同級生の女性と2人で飲みに行ったり、 嘘をつかれたり。。ただの友達だけど、余計な心配かけたくないからと。 私は女性と2人で飲みに行かないで。履歴は消さないでとお願いしました。 でも、信用できなくて、何度か携帯も見ました。 その女性の名前の登録を変えていたことも判明。 そこまでして連絡取りたいのかと、ますます信用できず。 彼は、身内が1番大事、2番は友達、3番が私と言います。 私はそういうことや彼が愛情表現をしてくれないことに苛立ち、 ケンカしてしまいます。 初めはずっと一緒にいたいと言ってくれてましたが、最近はそういうことは 言ってくれません。 ケンカばかりで、お互いに疲れてきて笑顔も少なくなりました。 最近は本当に好きなのかも分からなくなってきました。 家事などもたくさんしてくれますし、親兄弟にも紹介してくれてますが、 本当に私のことが好きなのか?と疑問に思うことが多々あります。 付き合ってすぐの同棲って、やっぱりうまくいかないんでしょうか? 相手のこと知らなすぎたんでしょうか? 価値観が違いすぎます。。 同棲してる方、してた方、どうでしょうか?

  • 関係が安定してからの愛情表現は?

    こちらでは何度もお世話になっています。 私は25歳、彼氏は26歳です。付き合って1年と2ヶ月くらいです。 私は1年以上付き合う人は初めてで、1年経つくらいになる関係の心の在り方がわからなくてとまどっています・・・。私のほうもですが、彼の気持ちの変化はどうなのだろうとかも考えてしまいます。 彼は今まで、2年以上(3年まではいかない)付き合った人が2人ほどいました。 最近の私は自分の中で「なんだか気持ちが平坦になってしまった気がするけれど、彼のことを嫌いと思うわけではなく、一緒にいたい気持ちはある・・・。でもどうして平坦なのかな」と好きなのかそうでないのかわからないというか、いや好きなんだけれど好きの種類が違う?;ような感じで不安定です・・・。 そんな中で彼と一緒にいて安らげるととてもいい気持ちになれるのですが、冷たいと感じると私も冷めてしまったのでは?と焦ってしまい今月はケンカや押し問答が多くなってしまいました・・・。 (今は仲良しです) あと今月は彼が仕事が忙しく、支えたいと思い彼の地元へ短いペースでいっていたのですが、そのせいなのかなと思います。会いすぎたのかな?のような; 昨日ふと、彼と付き合い初めの頃の彼がくれたメールを見て、しかたのないことなんですが今と温度差を感じて、変わってしまうのはしかたないんだよなと寂しくなりました。 変わってしまったといってもペースが変わっただけで、文面やメールの態度が変わっただけなので彼は今も同じ優しさを向けてくれていると認識して終わりました; ブルーデイなのかそういうことを深く考えてしまっています;過去にしがみついてもしかたないし、彼のメールの相手は同じ私なのですし考えてもしかたないのですが; メールや電話の数=愛情と比例する わけではないのはわかってるんですが、数を気にしてしまっている自分がいます。 そこから寂しくなり、私は冷めたのかな・彼はまだ私を好きなのかなと無駄に不安になっている自分がいやです。 そこで質問なのですが、安定したカップルの中の愛情表現とはどんなものがありますか? たとえば部屋で会っている間くっついていることは変わらない、デートで歩くときに手をつなぐことは自然で変わっていないなど・・・。 夫婦間のことでももちろんいいです。「もう安定している関係だな」という部分での、幸せな話で元気になりたいです。 補足など必要でしたらいたしますので、是非ともよろしくお願いします。 読んでくださりありがとうございました。

  • 私と彼の関係、どう思われますか?

    いつもみなさんのアドバイスを参考にさせてもらっています。 もし以前にも似たような質問をしているかもしれません。 自分の中では納得しようとしていることなのですが、客観的な意見も聞きたいと思ったので、質問させてください。 私と彼は20代半ばで付き合って4ヶ月になります。お互い働いています。私から告白しました。彼はその時、特別好意をよせている女の子がいなく、お互いを知るということで付き合いはじめました。 付き合うというのも週一ででかけたりお泊まりしたりという感じです。 一緒にいると安心でき、楽しいです。彼というより親友という感じです。 先日、いろいろ話していた時に、彼が「今は自分の将来にむけてがんばらなきゃいけない時で、あまり恋愛に興味がもてない。goopumpkinへの気持ちもこれ以上は上がらないと思う。(今は友達以上恋人未満な気持ち)」と言われました。私は彼の夢を応援したいし、自分の気持ちが負担になるから別れようときりだそうとしましたが、お互いよきパートナーとしてはこれからも一緒にいてほしいと彼が言ってくれました。 両思いになることはない、2人の気持ちの温度差もある。これによって私が時々さみしくなることはあると思います。 だけど付き合っていく。ただお互い離れるのが恐いだけなのかもしれません。こんな関係は周りからみればやはり変なものかとは思います。 ただ、彼を支えていくことはしたいんです。友人は別れてもいいのでは?と言ってくれます。 私はいままでどおり彼に接していていいのでしょうか?支離滅裂な文章、長々とごめんなさい。アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 彼女との関係改善は可能でしょうか?

    はじめまして 大学1回生で18歳の男です。 僕には付き合って2ヶ月ほどの 2コ下の彼女がいるのですが最近上手くいってません。 出会ったのはネットで告白は向こうからでした。 所謂ネット恋愛というものでお互い顔写真は見せ合いましたが 時間や距離などの問題もありまだ1度も会ったことはありません。 初めの方はお互いちょこちょこメールしたり 電話したりと楽しくやっていってたのですが 1ヶ月ほど過ぎたあたりから少し距離感を感じるようになりました。 そんなある日彼女のtwitterの別アカウントを偶然発見してしまいました 見たらダメだと思ったのですが気になる気持ちを抑えきれず見てしまいました。 そこには 重いから気持ちが薄れてきた、しばらく放置かな、等と書かれてました。 重いと思われる言葉等を言わないように気をつけていたつもりだったのですが すぐにごめんと何度も謝ってしまったり、気を遣ってしまったり、よく好きと言ってしまったりするのが重いと思われてしまったのでしょうか… また初めは正直浮かれていたのもあり お互いの距離感を考えずに接していたのも問題だと思っています。   もともと向こうからはメール等はしてくる方ではなかったのですが 最近では全くしてくることはなくこちらから偶にメールをしてもやはり距離感を感じてしまいます。 それにTwitterを見てしまったので怖くて自然に彼女にメールや電話をすることができなくなってしまいました。 今現在は向こうのTwitterに放置安定かな…的なことが書かれていたので 一旦距離を置いて最低限のメールしかしていません。 この状態がもう少ししたら1ヶ月ほどになります。 僕は彼女と距離感を感じる前の状態に戻りたいのですが恋愛経験が少なく女性の心理がわからずどうしたらいいのかわからなくて… どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 大好きな男性との関係について。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 大好きな男性との関係について、ご意見ください(^^) 女性21歳大学生、男性31歳社会人 二人で会ったりするようになってから5ヶ月半、出会ってからは7ヶ月半 10回以上、食事や映画 、イルミネーションなどデートしていますが 私の片想いです。 先日、私は相手にすごく好きだけど、今すぐ付き合いたいのとは少し違う、と伝え、相手も、今は自分のことで一杯一杯だからしばらく彼女はつくらないかな、と言いました。 いずれ付き合えたらなぁと言ったら、わかった覚えとくね、と言われました。 年齢差やタイミング、お互いの勉強や仕事のことを考えると私は押せ押せにはなれず踏み出せないでいます。 でも同じくらいのペースで会うし、 誘いも当たり前のようにお互い受け入れ、 何よりお互いに相手の気持ちを受け入れ理解しています。 クリスマスは二人の都合が合いませんでしたが、バレンタイン・ホワイトデーはデートしています。 体の関係はありません。 ですがデートすると手をつなぎます。(告白前も何度か、告白後も) 一度お互い気持ちを伝えたあと、この間柄で手をつなぐのはよくないかな、という話もしましたが、 それはすぐ崩れてしまい、 どちらからともなく手をつなぎます。 お互いに何もなかったかのように… 彼からのボディータッチもあります。 人ごみを避けるために肩を持ってくれたり、電車にのるとき、腰を軽く抱くようにぎゅっと支えてくれたり。 恋人みたいなことをしているのに、恋人ではなくて、でもそれをお互い受け入れて少しずつ進展しているような実感はあります。 特に気持ちを伝えあってからは心の距離が少しずつ近付きはじめているように感じます。 この関係はおかしいですか? 私は穏やかな彼が本当に大好きで、大切です。 みなさまが読んで感じたことを書いていただきたいです。