若者の「謙虚さ」について教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 若者の「謙虚さ」とは一体何なのか疑問に思っている人が増えています。
  • 最近の若者は、遠慮や謙虚さを大事にする傾向があるようです。
  • 一方で、過剰な謙虚さが自己表現の欠如につながる場合もあるようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

若者の「謙虚(?)さ」について教えて下さい。

甥っ子、まだ中学生なのですが、日々の生活と心身状態等総合して、もう明らかにニート予備軍です。 彼の両親(姉夫婦)が東京に住むワーキングプアで、長年の経済的余裕のなさゆえに子育てに失敗した模様です。近い将来、地方在住・子なし共働き夫婦である私達の所に色々降りかかってきそうです。 (就職の世話をしろ、あんた私らよりお金あるんだからいいでしょ?彼はあんたのこと尊敬しているのよ。といった類のもの) 最近格闘家youtuber(シバター?よく分かりませんが)の企画で工場の派遣工員就職したニートが2か月で工場を辞める、と言い出したのがニュースになっていて、その理由が、 「僕が(能力が足りないことで)ラインを止めてしまうと皆に迷惑がかかるから」 何かもう、令和のニートは切れ味が一味違うなあ、と、呆れを通り越して半分感心してしまいます。 昔のニートはやれ社会が悪い、働いたら人生負け、だの、訳の分からないことですがそれでも何かを力強く言い放っていましたよね。当然周りから叩かれる、それでもまだ何か減らず口を叩き返す、そんな気概が残っていた、 今のニートには、それすら残っていない、 先般の国政選挙で、投票に行かない渋谷の若者にインタビューしてて 投票しない理由が、 「僕らみたいな政治の事をよく分からない人間が投票したらかえって迷惑だから」 今の若者って、「遠慮」とか「謙虚」とかいった類のものが 何かのキーワードなのでしょうか? 何かから自分を守るためのまじないの言葉で、何か流行っているのか? 私もちょっと前に職場(造船所の設計部門)にいた、現場を全然見てこようとしない若者、 「お前さ、そんなのちょっと現場に行って話聞いてくればすぐ分かる事じゃないか。なんで行かないの? お前の単価って、十何分机を離れたくらいで激減するほど高いの?」 と怒ったことがあります。 我々世代のこういう言動が、「妙なところで謙虚さを発揮する」若者を作り出してしまったのでしょうか? 近い将来に備えて、若者の心を知りたいです。 ご意見お聞かせ下さい。 若い人からのご意見を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.3

日本にかぎらず、ミレニアル世代を指して『スノーフレーク』という表現が流行りましたね。 雪片、雪の結晶のごとく儚い。しかし、ふたつとして同じものはない。 溶けやすさは他者から侮蔑のニュアンスをこめて使われる一方で、ユニークさは本人たちの自己イメージであり、そのように扱ってほしいという要望(要求)もこめられています。 質問者さんのおっしゃっているのはそれに通じるものもあるのかと感じました。 国や社会の縛りがゆるく(自由に)なればなるほど、それを補うために個人レベル(対人間)におけるルールはきびしくなる、ならざるをえないそうです。良い意味での繊細から敏感、過敏への線引きがむずかしくなると。 発展途上ゆえ余裕がなかったり政治的に不安定だったり、厳しい統制下の社会などでは起きづらい現象ということになります。人権無視の国ではポリティカルコレクトネスがでてくる余地もなく。 そういう意味では、物質・精神的にほぼ頂点に達した社会としての自然な流れとも見られるのではないでしょうか。

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます。 「スノーフレーク」 なるほど、すごく腑に落ちました。 そう呼んでる側としては当然、侮蔑の意味で、 そう呼ばれている側は、「そうなの、僕たち繊細なの。だから優しくしてね」で、これもある意味期待をこめてそう呼ばれたがっている、 今の世相なのでしょうね。

Don-Ryu
質問者

補足

「スノーフレーク」 すごく印象的な言葉で、驚きました。 繰り返しになっちゃいますが、平成のニートには「それでも負けずに減らず口を叩き続けていた」ある意味"へこたれなさ"みたいなものがありましたが、今の子たちはそれも残っていないのですね。 素直な子達も増えたのでしょう。ですが、時代が進んで目の前の生活に困らなくなると、若者はここまでになっちゃうんですね。

その他の回答 (3)

  • Jok2rrr
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

なぜ、団塊世代は若者をひとまとめにする癖がありのでしょうか?多様性を何故、否定し、全員に同じレールを用意し、一兵卒や歯車、労働ロボットのようにしたがるのでしょうか? 若者を、自分なりの正義や悪に起き変えて、とことん問題視し、睨みつけたり、悪口のネタにしたりして、若者でストレス発散していませんか? そういう時の顔、すごい形相してると思いますよ。鏡を見てはいかがでしょうか? 団塊世代が、みな若者を平等奴隷にして会社勤めをさせ、自分達が貰う雇用年金を維持しようとしていることくらい若者は知っているんですよ。 若者をディスる人って、昔の被差別部落差別と重なりませんか。 私なりに調べてみたところ、このような人達は江戸時代、共働きの貧しい百姓身分だったのではないかという推理が今では確証が変わっています。 百姓から勤め人に形を変えても、ストレスの発散方法は同じなのではないでしょうか? 団塊世代は、下品で浅ましい人が多いです。また他人を下に落とすように、自己承認欲求が強いです。 身分制度がなくなった現在、自分達の劣勢遺伝子をカモフラージュする為に、下が必要となり、年齢で階級身分を新たに作り出し、若者を最下層の階級と見ることを思いついたのでしょうか。 江戸時代から長年染み付いた百姓根性が、そうさせているのです。 江戸時代、百姓一揆、小作組合、農民組合というのがありましたが、それが勤め人の労働運動や労働組合に移っていったのです。 厚生年金は、勤め人が自分達の老後のために作ったものですよね。現在の若者は、あなたのように年金は当てにせず、民間の保険に入っていますよ。しかしそれだと、貯金がない老人が年金を貰えなくなるから渋々、年金を払い続けています。 また、世襲(自営)を否定するのも、団塊世代の特徴です。 親と同じことしか出来ない、親から事業を受け継いで楽をしている、能力がないから競おうとしない、などと辱めを受けるのはまっぴらです。あなた方の自己承認欲が、他人に迷惑をかけていることに気づくべきです。 少子化で子供の数が減り厚生年金が減ることを焦っているのでしょうが、全ての家の子供の自由を奪い、平等欲求で、強制的に、勤め人にするつもりなのでしょうか? 中には勤め人の子供ではない子供もおります。 そこまでいったら完璧な社会主義ですよね? それから不動産収入など不労所得に対しても睨みをきかせて批判してくる方が時折いますが、であれば、ご自分が退職金制度(不労所得)がない会社に勤務されればよい話で、なぜ人の子供にまで押しつけてくるのでしょうか? 退職金は法律上で支払義務はないのに、こんなのが労働運動により義務化されでもしたら、経営と雇用のバランスが狂いませんか? 勤め人(雇用者)の数を増やして、雇用年金を維持させたいのなら、勤め人に子供を産んでいただいて、勤め人の子供に勤めていただき雇用年金に加入していただくのが筋というものではありませんか?

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます。 お怒りはごもっともですが、まず私は、団塊の世代ではありません。(その子供のちょっと下の世代で、バブルを経験していない世代です。) 次に、「若者の謙虚さのような何か奇妙なもの」についてご質問させて頂きましたので、それについてお答えを頂きたいな、と思います。 別に自営業も全然否定したいません。(そんな事書きましたっけ?) という訳で、とりあえず若者(ご回答者様が若者であれば)の気持ちは分かりました。一杯書いていただいてありがとうございました。

回答No.2

あと、ニートニートって言いますけど、 ニートの生い立ちもそれぞれです。 特に私は実家暮らしのややあって現在ニートですが、 コンビニバイトー清掃系バイトと渡り歩いてきました。それなりに夢もあり、家事等もしながら生活費を雀の涙ほどですが、入れてました。 しかし、とある団塊さんが身内にいましてね。 それはたいそう嫌われてたんですよ。団塊世代特有の(表向きには仲良しこよし)ですけど、表面はいいけど裏でパワハラをたくさん受けてきました。 特に団塊の世代さんは年齢とか肩書きで人を見下したり持ち上げたりするんでしたっけ? そう言うの、若い子は見破ってますからね。 私も「青二才が~」とよく言われたもんです。 ものなんてしょっちゅう投げられました。 それで今、心療内科に受診しながら実質ニートです。どうですか?無気力ですか?私なりに(食らいついたり)(違うものは違う)(今はそんな時代じゃないんだよ!)といってきたつもりでしたけど一ミリすら変わりませんでしたね。そのくせ自分の事は年齢が上ってだけで棚上げ、人の事は倍は言う。 そんなところですかね? そう言う人が、かつてはショルダーフォン背負って「忙しいことが美徳」とか「働くことが美徳」「謙虚や謙遜は美徳」とか。過度な自虐をさも美しいと思えるのはさすが我々若い世代とは違いますね。 中には「そんな風に見ないで」とかかわいいといわれても「そんなことないヨ私なんかクズだよ」というのも謙遜なんでしょうか?多分本当に見てほしくない。そっとしておいて持ち上げたりしないでとも捉えられませんか?人間関係って難しいですね 大体謙遜ってなんのためにあるんでしょうか? 多分別れたい男の心理で「俺よりいいやつ一杯いるだろ?そっちにいけよ」って言うのとおなじなんじゃないかな?そんなやりたくもないかさまし仕事。かさを増される仕事、今の仕事だけで十分なのに何余計なことをしてくれるの? そんなところでしょうかね?今の若者の「謙虚な姿勢」の心理って。 今の若者はとくに、(構われたくない)とか趣味や好きなこと好きな人とだけいたい。仕事は資金源、上司とか同僚とか仲良くタバコ吸ったり酒のむ時間があれば自分の時間がほしい、もしくは友達や好きな人と、と思う人って結構います。 昔は飲みにケーションって言ってたけどあれも、 酒が加わるとパワハラが増したり、すきあらば自分語りしてとりとめのないクソ長い話をする校長先生みたいな人、結構いましたね。あれでコミュニケーションがとれてると思えるのがすごいです。 しかも、カネを払いながら。 自分だけが気持ちよくなるんじゃなくあいてが居心地悪くならないように配慮する、それが人間の基本的なコミュニケーションじゃないんでしょうか?相手の話を聞きやすいように、話しやすいようにするとか。

Don-Ryu
質問者

お礼

若い人は、可哀想だなあ、と思います。 私は甥っ子の世話をするつもりはありませんが。

回答No.1

謙虚というか、ネガティブな若者なら増えたと思ってます。 最近格闘家youtuber(シバター?よく分かりませんが)の企画で工場の派遣工員就職したニートが2か月で工場を辞める、と言い出したのがニュースになっていて、その理由が、 「僕が(能力が足りないことで)ラインを止めてしまうと皆に迷惑がかかるから」 > 多分その工場を辞めた彼もそう言ったネガティブさがあり「俺なんてやったって誉められねーし、むしろ怒られるしやってらんねー」みたいな感じじゃないかと思います。 人間ってコミュニケーションやスキンシップって簡単に言うけど、それは美辞麗句いっときゃ動くとか、豚もおだてりゃなんたらじゃないけど、そう言った「見え透いた嘘」「利用したいだけにおだてたりけなしたりする」事は案外わかってます。 また的違いの誉め文句なんかも。 そりゃ、能力のある人はいますよ。人をちゃんと見てそれぞれの特性を見て仕事内容を与える。 ちゃんと伸ばしてやる上司なんかもいます。でもね、いくら能力のある人でも人間ですよ。誉められたいですよ。労われたいですよ。それは誰だって一緒でしょ? 誰だってできる作業でも、そのひとり一人違って、去年も今年も同じ「様な」人が来ても、人は一人一人違います。生い立ちや性格も違うように。機械製造メーカーみたく、コキ使われたら私でも多分「辞めてやる」と思っちゃいます。 よくそう言う人が「かわりなんていくらでもいる」とか言うけどできない、能力にあってないことをさせる、できたらできたで誉めない、ミスしたら訳もきかなく怒こる。そう言った時代によって生成された「団塊の世代」によるパワハラがいまだに続いてる現状。それってなんだかわかりますか?簡単です「本気で人を見てない」もしくは「人を機械かなんかだと思って、寄り添うことも事情をわかりながら叱責しない、もしくはできない」からです。 ってかね、人なんて辞めるんですよ。病気であれ、引っ越しであれ、結婚であれ、ずっとその場所に留めるなんて無理なんですよ。 こまめに「ちゃんと」、「人を見てない」そんな団塊の世代にも問題はあるんじゃないでしょうか? 親が亡くなってたって、人は自立します。 奥さんがなくなったら自炊しなきゃいけなくなるおじいさんのように、人は自立するもんです。 それが嫌なら里親制度でもつかって、施設に入れてくれた方がその子のためです。 あと、ワープワをバカにしてる発言あるんですけど、働いても貧乏だなんてよくありますよ。 例え浪費やギャンブルしてなくたって、今、共働きでやっとの世帯なんてゴロゴロいます。 そう言うときに「勉強してこなくなった人が悪い」とか言うけど世の中頭のいい人だけで回ってるわけでもなく。大半はヒモジイ思いをしている庶民。確かに就職支援や貧困世帯支援を「知らない」人はいます。教育とはリッチな人たちの特権とかじゃなく本来は貧乏も金持ちも誰にでも与えられる権利なんです。または、知らなければ制度なり支援なり教えてあげたらいいんです。 市役所区役所、または非営利支援団体をネットで調べて聞くぐらいできませんか? それくらいの優しさは持てませんか? 職業訓練校だってあるでしょ?寮付、寮母付何てのもある。調べない、またはしてないだけ。 だけどそういう人に「知らないなんてバカな」って言うんじゃなく教えてあげるのも優しさなのでは? 預かりたくないのなら里親制度を利用するとかした方がその子のためではあると思います。 生活や環境の差に嫌になるとかもあります。 また、そういう叔父叔母に育てられ、ソコの家族に嫌みを言われ、いとこ(子ども)ばかりを優遇されることに嫌気が差すとかもあります。 私も経験があるんですが、とあるところでパートとして勤めてました。どんだけ頑張って先回りして範囲外の仕事してもそれが当たり前になる現状は変わらず下っ端(パートバイト)にばかり押し付けられる。出来ないことをさせられては、「みんなやってる」といわれやらされ、できなければ怒られる。溜まりに溜まり、こうしたらいいんじゃないかと上司に持ちかけるも(前向きに検討します)ばかり。 特にSNS慣れしてる若者は人間の裏も表も見てきたつもりだし、猜疑心はむしろ増してます。 「本当にこいつ、そんなこと思ってんのか?」とか「黙ってるからってなめてんじゃねーの?」とか 私もちょっと前に職場(造船所の設計部門)にいた、現場を全然見てこようとしない若者、 「お前さ、そんなのちょっと現場に行って話聞いてくればすぐ分かる事じゃないか。なんで行かないの? お前の単価って、十何分机を離れたくらいで激減するほど高いの?」 と怒ったことがあります。 >そう言うところです。どうしたとか?なんか都合(具合)でも悪いのか?とか、なぜこの仕事もしくは業務が重要なのかとか説いて説明しましたか? 多分ウエメセに頭ごなしに否定したんじゃないんですか? 謙虚とか謙遜とかではなく、特に仕事やしゃかいせいかつにおいてバカにされ、誹謗中傷ににたディスりを受け、そう言う被害のようなことを受けた若者が無気力になったり、もっといけばPTSDになったりするんです。 余り自分達のプライドや威厳や席を確保するために人を口擊したり、蹴落としたりすると自○したり、心療内科にお世話になって社会復帰できないこともあります。そう言うとき鼻高々に「もっと食らいつけ!」とか一人プロレスも結構ですけど、誰かの命や人生を追い詰めることになりかねないのでほどほどにお願いします。あともう、団塊世代のような怒られて潰されても這い上がってくるとか、上司は意地悪なのが当たり前とか、24時間戦えますかとか、会社に奉仕する、命を捧げるとか もうそう言う時代じゃないですよ。 間違えるとお縄になるので気を付けてください。

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >こまめに「ちゃんと」、「人を見てない」 うーん、 「知らねーよ、オレ別にお前の親じゃないし。そもそも仕事って働いて自分が食っていく方法だろ?そんなのまず自分で覚えろよ。甘ったれてんじゃねーよ。」 って言いたくなっちゃいますよね。 とはいえ、私も会社員ですから、自分の課の業績を上げて会社の利益を上げる責務がありますから、その意味では教えるのは責務だと思います。だから、教えます。でも、彼らの親でもないしその会社の経営者でもない私が教えるのは、そこまでですよね。それ以上について、私が彼らに提供しないことで責めを負うつもりは、ありません。そりゃあちょっとした日常の悩みやら相談には乗ります。でも、元々そういうもんだと思うんです。 ベースにあるのが、「自分は導いてもらって当然」では、何を教わっても結局自分のものにはならないんですよね。 で、それが叶わないと、途端に社会活動から全面撤退してしまって、引きこもる。 そのことの愚かさも、やっぱりいちいち教えなきゃいけない時代なのかなー、そうかもしれないなー、とは思います。

関連するQ&A

  • なぜ私は「勉強するな!」と怒鳴られるのでしょうか?

    なぜ私は「勉強するな!」と怒鳴られるのでしょうか? 私はメーカーに勤めています。開発設計で就職したのですが今は現場体験と言うことで工場ラインで働いています。しかし休憩時間などで私が一人で資格試験の本を読んで勉強していると工員の人達が「勉強するな!」と私に怒鳴ってくるのですがそれはどういった真意があるのでしょうか?工員の方々はなぜ私が勉強をするのが嫌なのでしょうか?

  • この不況でこれからは国内でも餓死者が増加するのか?

    現在不況ですが、私自身この不況はしばらく続くのではないかと考えられます。特に就職率はかなり悪くなり、将来は就職できない若者がかなり増加するのではないかと思っています。このことから日本国内では将来的には北朝鮮のように(まあそこまではいかないにしても)路上で餓死する人たちが増加していくのでしょうか? 私も就職活動中なんですが、いまだに就職が決まらず、このままだと私もホームレスになり餓死の仲間入りをしそうです。(実家に戻るという手もありますがなるべく親に迷惑はかけたくありません。)

  • 大学出た後どうすれば?

    まだまだ厨房真っ盛りな年齢なんですが 将来を考えると不安になります。ニートとかになって 親に迷惑かけたくないので。 大学へ行く人はなにかやりたいことがある人がいく、と聞いたのですが 自分は特に夢はなく、人生を当てもなくさまよってる感じです そんな自分でも大学へいき、就職までいけるのでしょうか?

  • 生きづらい若者が職について悩んでいます

    20歳、短大生で、現在入院しています。時間が出来てしまい、職の事を考えてしまいます。 僕はかなり生きづらいタイプの人間です。まず人にペースを握られることが苦手です。嫌いな人間がとても多いです。プライドが高く、世間体を気にします。大抵のやつを無能だと思っており(自分はどうなんだ?)その効率の悪さにイライラ入してしまいます。体が弱く、徹夜とかはできません。気分の浮き沈みが激しく(躁うつ病)、何度か精神科にかかっています。興味のない事や必要ないと感じてしまったものは続きません。 例えば、今就職できたどこかの企業に勤めて、その会社で定年まで働くというのは僕にとってはかなりストレスであり、おそらく不可能だと思います。 ただある程度我慢して継続するというテクニックは持っています。 やりたいことや夢みたいなものはありません。例えば、リゾートバイトをしながら、日本各地を転々として、家庭も友達も持たずにふらふら死んでいくという人生でも良いかなと思う感性です。ただ、若者にありがちな『俺はこんなもんじゃない』みたいなことも思っています。 僕は欠陥が多い。それをネガティブにもポジティブにも捉えていません。改善しようと最善は尽くしています 未熟な頭で職業の事を色々考えてみました。 まずその職業が楽しくて楽しくてたまらないという人がいます。例えばクレイジージャーニーという番組に出て来る冒険家や洞窟探検家の方、研究者の方、何かを創作されている方などです。彼らの共通項としては何か光るものを懸命に探しているというところだと思います。少し例えとしては不適切ですが、ギャンブルにハマるのと似ていると思います。 ・ライター、講演をする人、○○評論家、youtuber、タレント(コンテンツや価値を作らなければいけないのだが、肝心のそれが思い浮かばない。思いついたり、生きている間に何か手にすることが出来たらやりたい。長所としてリスクが低い) ・手に職系(整体師、カイロプラクティック、鍼灸師)…資格を取るまでの勉強を続けれるか不安 ・少し胡散臭いけれど、稼げそう(占い師、催眠術師、マジシャン)…稼げるまでの勉強を続けられるか不安 ・心理系(コーチング、心理カウンセラー、メンタルコーディネーター、メンタリスト)…上記の理由と同様 ・セミナーの講師(自己啓発、心理系、人見知り克服、不登校)、○○インストラクター ・小説家(何作か書いたことがあるが、完成させたことが無い。大変。ちょっと楽しい。これ一本で食べれる可能性は少ない、やりがいはある)、旅人、エッセイイスト、ペンキ塗り、高層ビルの清掃(なんか楽しそう。死が目の前にある状況は生を際立たしてくれそう)、哲学者 起業してみたり、企業にアイディアを持ち込んだりもしてみたいですが、今のぼくには無理だと思います。 時間の拘束が少ない企業にとりあえず就職して、将来の事を考えるというのもアリです。 お金を稼ぐ手段として割り切り学び占い師になり、そのお金を元手に最もリスクの低いアイディアを形にするのもありだと思います。 様々なことを試したいと思っていますし必要性があると思います。仕事だと思えば、続けることが出来ると予測できますし、楽しくても金が稼げない場合趣味に移行すると言う手もあります。また初めは嫌だったけれど、続けているうちに好きになるパターンもあると思います。そんなのは学校の勉強と仕事でしかありえません。 孤独が好きです。考えることや計画を立てることも好きです。 僕にとって重要なのは、気合でもなく、継続力でもなく努力の方向性です。 こんな僕にアドバイスや僕の知らない職業を教えて下さい。 お願いします。

  • 友達にについて

    カテ違いだったらすみません。 私には8年ほど前からの友達がいます。 その人が1年半前からニートなのです。 はじめは就職活動もしていたし、「親に迷惑かけているから早く仕事したい」ともいっていたし、以前の会社でかなり精神的に追い詰められていたことも知っていたので、特に気にもしていなかったのですが、最近のその人はお金の使い方も激しくなっているし、就職活動もまったくしていないし、「年も年だしそろそろ本気で探さないとやばいよ?」というと「治安が悪いし働けない」「したいことないし」といったり仕事を紹介しても平気で興味ないからと断ります。 別に私に迷惑がかかっているわけではないのですが、その人の将来が不安で心配でなりません。 余計なお世話な事は承知しているのですが、大切な友達なので何とか今の後ろ向き名状態から前向きになってもらいたいのですが何かよい方法はないのでしょうか? ニートのかたはどうしてニートを選んで毎日何をしてすごして自分に満足しているのでしょうか?経験のある肩などいたらその気持ちもきいてみたいです。

  • 就職について

     私は、NEET(就職をしない若者)と定義されている者です。  といっても、働く気がなくて働いていないのではなくて、働きたいんですが就職ができない。だから嫌で恥ずかしい思いと、毎日の将来の不安で生活を送っています。  今年の3月に大学を卒業して就職が決まらず、嫌々ながらフリータをしました。  でも、将来の不安で正社員で就職したい。フリータだったら保険や、社会的地位。パソコンの能力や自分のキャリアをつけれない。だから正社員を希望していて現在就職活動をしています。  でも、面接に行くと、残り物に福は無し的なことで だめ人間だと見られ、「やる気が感じられない」と言われます。自分はやる気を出していますが、でも性格的にクールで話し声も少し小さめで親にでかい声で話すと、近所に聞こえるから。と小さいころから声で注意されて面接でも声が小さいと言われて、結果不合格になります。  親の育て方に恨んだり、回りも「だめ人間」と言われ死にたい気持ちです。  自分の今仕事でやってみたいことが、スポーツジムで運営や、トレーナーとして働きたい希望があります。これで一生自分が食っていければ幸せ。  だけど経験も無い。まして新卒でもありません。 こんなので就職できるのか?  また、やりたいことを押し切って、NEETから抜け出す為に、営業で仕事をする。つまり働くところで入りやすい。こんな私でも採用をしてくれる前向きに考えてもらえる業界はあるのでしょうか?

  • もう、生きていたら迷惑なんじゃ...

    はじめまして 私は、18歳の時に大学に入るも病気で1年間で中退。 19~21歳まで専門学校に行って卒業し、町工場に就職するも1ヶ月で退職しニートをしている男です。 現在21歳、私のようにフラフラしている人間は周りにいないと思いますが、それ故に生きているのが辛いです。 今は、フリーターになるか、就活を頑張るか考え中です。 フリーターになって、週3くらい働いて、残りは通信制の大学に通うか、資格校に通って資格を取るか... このまま、何の変化をしないまま就活をするか迷っています。 質問は、フリーターが既に就職している社会人向けの通信制大学を出て就職はできるのか。 もうひとつは、親や周りにこれ以上迷惑をかけないように消えた方がいいでしょうか。

  • ニートの原因と対策

    こんにちは。 就職を控えた学生です。 ぼくは現在働きたい意欲が湧きません。 それはいままでのいくつかの挫折で自信をなくしているからかもしれませんがわかりません。 ある人が、「家族と仲が良くなったから働いてみようと思った」に近い発言をしていました。 これは家庭の仲が働きたいという意欲と関わりがあるかもしれないと思うのですがいかがでしょうか? ぼくは3人家族で両親共元気に働いています。 家族の中に病人がいたら働かなければならないので働くと思います。しかし、いまはぼくが働かなくてもだれも困りません。 (彼女がいたら別でしょうが今は作る意欲もないです。お金もないので) 卒業したらどうやって生きていくのか考えていますが親に迷惑はかけたくないので死んだほうがましかな?なんて考えてしまっています。 おかしいことはわかっていますがどうすべきかよくわかりません。。 将来両親が老いれば面倒を見るために働かなければならないことはわかっているのですが。。 このままだとニートになって可能性もあるので、僕に対する回答も踏まえてニートの原因と対策をお伺いしたいです。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 転職・就職における経験とは

    私は今まで将来は何々になりたいとかがなく、ニートや親に迷惑をかけるのは良くないと思い工場に就職しました。 最近になって夢を持つ事の大切さを知りました。私は3歳からずっとサッカーをやっていてそこそこセンスがあり、上のレベルでやってけるトレーニングを昔と変わらず続けていますが、サッカーでお金を稼ぐのは可能性が0に近いです。しかし、忘れかけていたプロサッカー選手になるという夢を今更ですが本気で追いかけようと思い、海外に短期で留学をしたいです。 プロになれずに帰国する可能性が99%ですので、帰国後は就職活動をする事になるでしょう。 求人情報には『○○の経験が必要』や『今までのキャリアを十分に活かして下さい』という内容をよく目にしますが、私が今まで行ってきた業務は、鉄を溶かす『溶解』という業務と、グランド整備品の『組み立て』の業務です。どのような仕事をしているのと聞かれてもすぐに答えられない仕事のみです。 私は、『○○の仕事をしている』と自身を持って言える仕事に就きたいです。それだと、高卒で大学にも行かずに、鉄を溶かす仕事や組み立ての仕事をしている人間は希望の職種に就けないものなのでしょうか?

  • 通信大学か夜間大学か悩んでいます。

    高校卒業→1浪→専門中退→ニート 今年23にあるものですが、学生時代に勉強をしないで、遊びほうけてしまい、大学に落ちるわ、親に無理していれてもらった専門大学も全くいかないまま中退。その4年の間に費やした額、約1000万をどぶにして生きてしまいました。 今は実家暮らしで、数ヶ月ニート生活の後、明日から近所の工場で働くことになります。 でも、手取りも少ない工場でこのまま働きたくなく、大学を卒業して頑張りたいです。 過去に時間とお金を無駄にしてしまい、もう親からの支援はさすがにできません。 今後の目標としては、 地元で働いて、親にお金を返しつつ、大学に入りたいとおもっています。(地元で田舎で、求人が工場勤務か飲食店しかありません) それで、こちらに5年ほどいて通信制大学に通いながら、工場勤務をするか、2・3年働いて夜間大学のお金を貯めて、東京に行くか悩んでいます。 私の地元には大学がありません。なので、実家から夜間大学には通えない状況です。 将来は、ライター系か編集系の職業に就きたいと思っています。 今すぐにでも東京に行きたいのですが、貯金も無いし、親への借金をどうにかしないといけません。 一人で考えたり、色々な質問を見ても、どうすればいいのかわかりません。 少なくてもこっちに2年はいようと思っています。 通信性大学・夜間大学を卒業するころには30近くになっていて、就職のことも不安です。 今年23の高卒ニートはどうすればいいのでしょうか? よろしくおねがいします。