- ベストアンサー
生きづらい若者の職についての悩み
- 生きづらい若者が職について悩んでいます。時間ができてしまい、職のことを考えてしまいます。
- 僕はかなり生きづらいタイプの人間で、人にペースを握られることが苦手です。プライドが高く、世間体を気にします。体が弱く、気分の浮き沈みが激しく、興味のないことは続けません。
- 具体的な職業については、楽しくて充実感を感じる冒険家や創作活動をする人、手に職を持つ仕事、心理系の仕事などが考えられます。また、起業やアイデアの提案も興味があります。孤独が好きで、努力の方向性が重要だと感じています。アドバイスや新しい職業について教えて欲しいです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お礼コメントありがとうございました。 再回答失礼いたします。 私の仕事内容は、あんまり書くと身バレするのでアレですが、ざっくり言って美術系です。 昔から趣味でやってはいたのですが、仕事になったのは大学を卒業して何年も経ってからでした。 だから質問者さんも、これから直近で就く仕事を一生の仕事だと思わなくていいと思いますよ。 むしろ「これだ!」というものが見つかっていないなら、「時間の拘束が少ない企業にとりあえず就職して、将来の事を考える」という、これは本当にアリだと思います。 私が知ってる仕事…と言えば膨大な量になるので、ちょっと控えさせていただきます(笑) とは言え仕事探しのヒントくらいは…なのですが、求人サイトで色々検索してみるといいんじゃないかな、と。 逆に言えばそこで見当たらない仕事は、ツテもなく急に就くのは無理ということですから。 あと色々な仕事を挙げておられるのでその中からのアドバイスですが、占い師やセミナー講師などは、いきなり就くのは不可能です。 私も知り合いにそういった仕事をしている人が何人かいますが、彼らはとにかく「経験」を基にやっているんですよね。 その「経験」というのはすなわち「何らかの仕事」であって、学生からいきなり占いやセミナー講師の道に入った人はまずいませんし、いたとしても仕事は回ってきません。 だって、人生経験の浅い占い師、一般企業で働いたことのないセミナー講師、信用できませんよね。 しかしこれは「あなたにはどう頑張っても無理な世界だ」と言いたいわけではありません。 「今は無理」なだけで、将来的にそちらの道に進むことはできると思います。 なのでやはり、求人を色々見ながら「今の自分にできそうな仕事」に向かっていくのがいいと思いますよ。 その点では、超激務な仕事(編集業やSEなど)を除けば大体のことはできそうな雰囲気ですし、頭で考えるより体に経験を刻んでいったほうが道は早く開けると思います。 コミュニケーションに著しい難がなく、努力もそこそこできるのであれば、どこに行っても大丈夫ですよ。 まずはお体をお大事になさってください。
その他の回答 (11)
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1335/3634)
プライドが高くて、周りが無能だと感じるのでしたら、パズル作家でも目指してみてはいかがですか。 「おれの作った問題が解けるか?」と、読者に挑戦状をたたきつけられますし、家で作業するので気も楽でしょう。 今はどうかわかりませんが、以前定期的に購読していた雑誌では、パズル作家を募集していましたよ。 クロスワードは学生のころに作ったことがありますが、大変ではありますがなかなか面白かったです。 パズルが嫌いならば無理でしょうが、試しに一つ興味のあるパズルでも作って雑誌に投稿されてはいかがですか。
お礼
ご回答ありがとうございました。
創作系の仕事をしています。 質問者さんの「生き辛い」という感覚もしょっちゅうあるので、大きく分類して同じ傾向の性格だと思います。 ただ、今の時点で特にやりたいことがないというのは、いきなり方向を決めるのは難しいですよね。 確かにクリエイティブ系の仕事が向いているような気はするのですが、小説にしても一度も完成させたことがないとか動画コンテンツのアイデアが出ないとか、20歳でその状態だと今後開花するのはあったとしても「偶然」で、狙ってそこに辿り着くのは難しい気がします。 それで他の方へのコメントなども拝読して感じたのは、案外接客業が向いてるんじゃないかな、と。 それもCAのように、徹底した接客。 中途半端にパーソナルを出して世間話なんかするような庶民向けの店員よりも、ホテルマンとか高級レストランのウェイターとか… 私自身以前接客業をやっていたことがあって、きっかけは別に適当な理由でしたがやってみると向いていると思いました。 お客様に対してはひとつ仮面を被った自分として接することができるので、コミュ障だとかはあんまり関係ないんですよね。 「演じてる」ので。 ただまあ、従業員同士の横の繋がりは苦手でしたけど(笑) 接客業を勧めるもう一つの理由としては、創作系だとかの仕事って人と関わりがないように思われがちですが、確かに1日に会う人の人数は減るものの、そうは言っても仕事ですから相手は「人」です。 人数が少ない分コミュニケーション能力は結構問われますよ。 これは起業するにしても何にしても同じことで、「人」からは生きている限り逃れられないので… なのである程度の対人能力は早いうちに養っておく必要があって、そういう意味で接客業はお勧めです。
お礼
アルバイトですが接客業はもう何度かしています。嫌いだけど、慣れればできるなといった印象です。しかし、それを一生続けれる気がしません。 コミュニケーション能力は自分で言うのもなんですが、平均以上だと思います。ただ、凄く嫌いで、苦手な部分があるのです。勿論好きで、得意な部分もあります。出来ないわけでは決してないのです。避けようとも思っていません。 ririsakuraさんのご回答にインテリジェンスを感じました。 よかったら、どのような創作系のお仕事をしているのか、またririsakuraさんの知っているお仕事を教えていただけませんか。 ご回答ありがとうございました。
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
私の経験談で恐縮ですが、私は学生時代からずっと人間関係が上手くいかなくて、社会に出てからも人間関係でつまずき、仕事を難しいと思ったことはないけれど、人に好かれることがどうしてもできなくて、職を転々として、最終的に社会からドロップアウトしてしまいました。 それから家に引きこもってPCに向かい、思いつく限りの方法を試してお金を稼いできたんですが、実は今、同じ目的を持つ仲間もたくさんできて、多くの友人に囲まれて、楽しく充実して賑やかに毎日を過ごせているんです。 どんなジャンルのことでも、これだけは絶対やるんだと決めたことを必死の思いでやり抜くという経験を積んでいくと、年を重ねていくうちに、何らかの意味で「すごい人」になれるわけですが、自分にすごい部分ができると自信もつくし、言葉に説得力も出て、人が聞く耳を持ってくれるし、好意的に接してくれるようになるんですね。 若い時にどうしてもできなかった「人に好かれる」ということが、今は当たり前にできるし、逆に、嫌われるわけがないとさえ思うんですが、もし今、若い時の、どうしてみんな私を嫌うんだと苦悩し、嘆いていた自分に声をかけられるのなら、「まだ何も成し遂げてもいない若い時期に人に好かれたいと思うことが甘いのであって、努力してちゃんと結果を出し、それなりの人間になれば当然に人に好かれるようになる」と教えてあげたいです。 若い時はめちゃめちゃ楽しかったけど、年をとったら楽しいことなど何もない、辛いことだけだと言っている人は多いですが、私が思うに、幸せというのは、未来が今より良くなると確信を持てる時に感じるんだと思うんです。若い時に悩んで悩んで悩みぬいて、明るい未来を目標に歩き出せたとき、幸せな人生がスタートするんじゃないでしょうか。 質問の答えになっていませんが、あなたにこういう話をしてみたかったので。
お礼
割と嫌われることも平気になって来ています。 ご回答ありがとうございました。
- jajptgamtj
- ベストアンサー率9% (11/113)
主治医に相談しましょう。普通に考えれば、面倒なのでどこも採用しない。 だから、起業しましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 >僕はかなり生きづらいタイプの人間です。 何事も深刻に捉えてしまうと生きづらくなるものです。 >興味のない事や必要ないと感じてしまったものは続きません。 何事も、その先に深みが有るのです。 仕事でも、詰まらないと思うだろうが、その先に喜びも有り経験にも繋がる。 興味のない事や必要ないと感じてしまったものを切り捨てて行けば、君にとって何一つ経験に繋がらない。 君の上げた職業、どれ一つ取っても長い経験に裏打ちされたものだ。 >起業してみたり、企業にアイディアを持ち込んだりもしてみたいですが、今のぼくには無理だと思います。 そりゃあそうだ。 経験も無ければ、稚拙なアイデアしか生まれない。 >こんな僕にアドバイスや僕の知らない職業を教えて下さい。 若い頃は、箸にも棒にも掛からない私だったが、色々な職業を経験したことで自分の向いている職業に的を絞れた。 >僕にとって重要なのは、気合でもなく、継続力でもなく努力の方向性です。 君がどんな仕事に向いているかは知らない。 でも何となく、職人の道が向いている気がする。 寿司職人、ラーメン作りの職人、機械加工の職人、菓子職人、など職人の仕事は沢山ある。 http://www.v-fish.net/work/w19.html 努力を惜しまなければ、君も良い職人になれると思うよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
唐突ですが、南海地震などに何か備えていますか?今後30年で起こる確率は70%だそうです。 この数字をどう感じますか?何とも中途半端な数字ですね。不安を抱えながら出たとこ勝負でしょうか?仕事を決めるに当たっても大半は出たとこ勝負。皆、何になりたいかではなく、何ならなれるかしか考えていない。適正はしてみないと分からない。 貴方が自分でおっしゃっている。計画は好きだと。私の知る限り躁鬱でそこまで将来の方向性は決められない。鬱は将来を悲観的に捉えてしまうので、将来の事が怖くて計画できない。 他人を見てイライラするのは当たり前、皆押さえているかどうか、他人を評価する人は自分が評価されるのが怖い人。そしてプライドが高い人、自分が失敗するのが怖いのではなく、人に”やっぱりね”と評価されるのが嫌なだけ。何かにエネルギーを集中させるのは簡単、しかしどの仕事でも他人に評価される必要性が出る。それが持続のエネルギー。残念ながら人に教えを請わないで、食べていく様になる仕事はない。企業に就職しても自分の正当な評価をしてくれないと感じたら直ぐに辞めてしまう。新卒離職率32.4%というとんでもない数字のうち何人が夢を追うために辞めたか・・・・たぶんほとんどいない。 自分の良いところを伸ばし、悪いところを直すなんて器用な人はいません。妥協点を皆探す。一体どれだけの人が自分の仕事に満足しているだろうか? 楽して儲けたい。もっと尊敬されたい。もっと華やかな世界で働いてみたい。仮に満たしたら今度は別の物にあこがれる。 たまには流れに流されて見るのも良いかもしれない。 私は、就職するまで悩んでいたことがあります。実はあまり人と話すのは苦手、一人でいるのが楽しい。そして、友達や母親や姉との喧嘩でも、小学高学年の時からすでにまあ感情的になっても仕方がないし無駄と考えていた。バイクに乗りたいとも思わなかったし、恋愛も面倒、疲れる。親友だと言われても・・・別にあえて波風を立てなくても良い。周囲の私の印象は、落ち着いている。とにかく温厚で優しい、良い子。好きな物は考古学。歴史学はさほど興味がない。未来のことより過去のこと。しかし何になりたいかは検討がつかない。考古学が好きでも、研究者になりたくはない。あくまで趣味。大学は漠然と北海道に行こうかななんて考えていたが、何故か東京の大学、それも医学部。絶対行かないというと担任や親戚からよってたかって説得、直ぐ辞めるかもと言いつついくはめに。ともあれ念願の一人暮らしところが夜になると一人、二人と集まってくる。ゲーム機なんて置いていないのに。どこか人のいない竹林でぼうっとしていたい。とにかくこんな気持ちで医者になって良いのかと思いつつ、結局医者になってしまった。同期で入ったのは学年1位の方、その人には悪いが、何となくやれる自信がついたのはその人が挫折した時。結局、思うのは孤独が好きと言えるのは周囲がなんだかんだと接しているから、人の適正なんて絶対言えない。やれば出来るではなく、流されても ある程度コントロール出来るもの。自分のペースで出来る限り、以外と出来る。 だから君には免許さえ取れればある程度自分のペースで出来る、心理系や技術系(レントゲン技師)などが良いのでは。続くかどうかは、本人には絶対分からない。
お礼
地震に関してはある程度備えています。 仰っていることはある程度理解できました。共感できる部分も多々あります。 しかし、少しだけ反論させてください。僕も医者になるという選択肢もあるなと考えていました。しかし、抽象的な計画を立て、考えた結果おそらく続かないだろう思いました。 まず医学部に入る受験勉強(なぜ、医療を学ぶために関係のない教科をこんなにも懸命に学ばなければいけないの) 、西洋医学(薬出しすぎ、人の体切りすぎ、将来の事考えなさすぎ)、受験と医学部を卒業するまで8年と仮定する(これだけの時間と労力があれば、医者の持っているステータス手に入れられるのではないだろうか) まぁ医学を学ぶ前なのに、これだけの不満を持ってしまいます。僕はあぁ続かないだろうなと思います。 kurioneさんはおそらく、目の前の課題をこなし、継続することが出来る人なのだと思います。 僕はそれが出来ないのです。少し、方向性がずれ疑問がわいていくると頑張れないのです。勿論何度も妥協し、何度も考えた結果です。 『流される』それは僕の憧れです。しかし、それが不得意なのです。何度も流されたいと思いました。でも思考が頑固で動かないという経験を何度もしています。 ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
これから何をやってお金を稼ぐか悩んでいるのなら、まず「お金持ちになる」という目標を持つことが大事です。お金持ちの定義はやはり、3億円くらいに設定すればいいんじゃないでしょうか。3億円あると死ぬまで豊かに暮らせるので。 目標をお金持ちと決めたら、3億円を手に入れるにはどうすればいいかと考えればいいし、頑張ればお金持ちになれる可能性のある仕事を誰よりも必死にやればいいですよね。 ちなみに私は、若い頃からお金持ちになりたいと思っていて、どんなに酷い状況になっても自分がお金持ちになれないと思ったことはなくて、ひたすらお金持ちになろうと思って行動してきましたが、そうするとやっぱりちゃんとそういう方向に人生進んで行くものです。 努力の方向性がほしいなら、絶対に「お金持ち」を目指すことをお勧めします。どんな仕事でもお金を手に入れるのは簡単じゃありませんから、叶ったらものすごく幸せになれる目標のためじゃないと頑張れないんですね。 余計な話ですが、もし私があなたなら、FXとか、トレーダーに向いているんじゃないかと考えますが、あなたはそう思わないですか?
お礼
ちょっと回答内容とはずれるのですが、僕は孤独が好きです。でもコミュニケーションも好きです。しかし苦手です。でも、あらゆることを想定して、考えてうまくいったときはとてもうれしいです。 誰かと関わることと孤独は光と闇みたいな感じで僕にとってはセットです。どちらかといえば闇の方が好きだというだけです。 深くて、冷たくて、寂しい孤独には勿論嫌な面ももありますが、それが好きなのです。その孤独が際立てば際立つほど、光も好きになります。 「お金持ちになる」というのは、努力の方向性としてはとても優れていると思います。もう3年前くらいから考えています。リスクの低い事業のアイディアや、こうしたらこのビジネスはもっとうまく行くのではないかというのをメモしています。 僕が求めているのはもう少し具体的な努力の方向性です。今、探しています。 FXやトレーダーはそれこそギャンブルだと思います。 ただ、やはりそこにはセンスが必要だと考えています。やってみなくてはわからないのですが、何となく怖くてやっていませんでした。少し調べてみます。 ご回答ありがとうございました。
- simonmagus
- ベストアンサー率30% (210/689)
様々な職業を羅列されていますが、大半はフリーランサーと (略してフリー)呼ばれるものなのが気にかかります。 一般的な職業分類では個人事業主や自由業に該当します。 ものすごく甘く考えられておられるようですが、「売れたら天国 売れなきゃ地獄」の世界です。 一カ月経てば適当に時間を過ごしていても時給や日給、あるいは 月給が頂けるバイトやサラリーマンと違い、何も仕事がなければ 手元に何もお金は入りません。 あなたが稼げそうとおっしゃる占い師、稼いでいるのはほんの一部 の人だけです。テレビで顔を売り、有名になれば高収入です。 つまりタレントや芸人と同じなのです。何年も芸人を続けても月収 5万もなく半分はバイトで食っている人がいるのは御存知でしょう。 日本では、心理士、心理カウンセラー(相談員)、心理セラピスト (療法士)などの心理職には国家資格が存在しない一方、民間の心理 学関連資格は多数存在する。 いずれも、学会や民間団体が認定する民間資格であるため、求めら れる専門性や取得までの難易度は千差万別。 その中で知名度・取得難易度ともに最も高いものとされるのが「臨床 心理士」ですので目指すなら、大学に入り直す必要があります。 自己啓発セミナーは悪徳商法などが多いのでお気をつけてください。 ただ…ね。 嫌いな人間がとても多く、プライドが高く、世間体を気にして、 自分以外の大抵のやつを無能だと見下す人間であると仰るあなたが誰か のカウンセリングなど出来るのでしょうか。 気分の浮き沈みが激しく(躁うつ病)、何度か精神科に通ったというのでし たら、むしろカウンセリングを受ける立場にあるのではと思われます。 手に職系と言いながら何故かマッサージ師だけなのが謎ですが、この中 でしたら国家資格である鍼灸しかお勧めしかねます。 それでも近年の学校入学者は減少傾向にあります。 理由は養成学校の学費がトータル500万程度であること、また国家資格 試験に合格し、鍼灸師の国家資格を取得して勤務または開業しても、 大半の鍼灸師の現状では少ない収入しか得られないこと。 まずカタカナの外来語の職業は怪しいものが多いのです。 「資格商法」と言う言葉を御存知でしょうか。 一度、検索して下さい。 さて、あなたの考えた職業の大半を否定するだけで終わると何の アドバイスにもならないので幾つかのお勧めの職業を書いておきます。 手に職系。どうせなら古くからある伝統工芸の職人など如何? かって職人の世界では住み込みで弟子入りして無給で技術を学ぶのが 当たり前でした。しかし今では後継者育成の観点から、給与を支給する ケースも珍しくなく、小規模ながら会社組織にしているところも増えてきています。 また行政が職人の後継者不足に悩む伝統工芸を救うための支援事業をしている ことも多いのです。 例として葛飾区が行っているのは金銭的問題で弟子を雇えない職人のために2年間 限定で弟子の給料の一部を補助しているとのこと。 支援金によっての弟子の給料は1日5000円から、親方への補助は1月に10万円 (6ヶ月間)となっており、不況もあってか2年間で計13業種15名の定員に100名 以上の若者が応募してきたと言います。 また、弟子のために寮も用意されており、寮費は月に6万5000円で朝夕2食付。 家賃補助に月3万円もある。それでも東京だと苦しいが…。 あなたの県や地域にもあるかも知れません。探してみては如何? あなたが羅列された職業はすべてコミュニケーション能力やプレゼン能力が要求 されるものばかりです。 孤独が好きなら一人でコツコツ製作するような職業を選ぶべきです。 後継者が少なければ少ないほどライバルも少なく、自分一人が食っていく のに不自由のない生活は築けるはず。継続こそ力なり。
お礼
フリーランサーの方が向いているのかなとは思います。 ご回答ありがとうございました。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
就職という事で言えば 貴方がいくら希望しても相手が貴方を採用しようと思わなければ 両者の合意がない契約は成立しません。 当たり前のことですが 所定労働時間(一日8時間、一週40時間)働くものとしての契約であり 労働者を代表するものとの協定によって時間外労働も命じることができます。 従って時間拘束の少ないということは 成果を基準とした裁量労働かパートタイム労働ということになります。 労務を提供する事の対価として賃金を受け取る契約なので 労働義務のある日は働かないといけません。 労働基準法で労働者に与えなければならない休日は週に1日です。 一週40時間を越えた労働には割増賃金を支払わなければなりませんが 週休二日でなければ違法ということではありません。 資格などは職業の入り口に立つ為の通行手形のようなものであって それがあれば食えるということではなく また、開業すれば電話がなって仕事が舞い込むわけでもないので 営業も必要ですし賃金ではないので法による保護はありません。 自営業は一人でも事業主なので労働者ではありませんから 労働時間の制限や残業なんて概念はありませんし労災保険も失業保険もありません。 勝手に自分の都合で休めば仕事はなくなります。 つまり、病気で働けなければ即収入は途絶えます。 物を作っても売れなければ金にはなりません。 値段は市場が決めるので欲しい値段をつけても売れなければ 在庫が増えるだけです。 いくら孤独が好きでも他人とのつながりを形成していかないと 商売もできませんし顧客がいなければ金にはなりません。 いくら好きな事でも仕事として常に高品質と納期を求められれば苦痛です。 自営では尚更つらいでしょう。質を落とすことや納期に遅れることは仕事をなくすことだからです。 なので、サラリーマンを長くやって自営を始めた私からのアドバイスは 大手企業で教育を受けて組織の一員としておかれた場所で一生懸命努力し 認められることが一番楽で将来の計画も立てやすいと思います。 その生活の中でやりたいことを見つけたら調査し研究し、十分に準備してから 始めたらいいと思います。 調査研究し分析評価して計画しても資金がなければ実現は難しいので 夢のようなことが実現可能なのかというのは貴方の資金力によるでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- Nouble
- ベストアンサー率18% (330/1783)
稼げるかはどうでしょうか 結論としては 理論物理に進まれては 如何でしょう では、何故か、 >大抵のやつを無能だと思っ… →有能 >人にペースを握られることが苦手 >嫌いな人間がとても多い →一人作業をどちらかと言うと望む >体が弱… >じてしまったものは続… >孤独が好き 他のペースに 合わせるには 無理がかかる →単独作業を望む >ある程度我慢して継続する →持続させられる と、 私は、読みました さて、 職種として 挙げられたもの 其等は何れも 競争が激しい 望むものの内 一部しか 食えない職種ばかり 此等の何れかで 大成でき 生き抜ける自信 が、ある なら、其は 圧倒的な何か 此を持つもの なので、 生き辛くはない と、思えます 次に、 ご自身で 言っている事の真意 其が見えているか に、ついて ですが 一般論として 周りが 「正しい」 に、沿っていない 此も 確かにあり得る ので、私には解りません ご自身で 見直してください 3に、 愚切な私には 回りからの アドバイス、改善案、優しさ、 其等を攻撃と取り 己が芯に、手を入れず バリアをはって 拒絶している のが、如実に見えた 其のような気がした の、です が、 実際に どのような提案が あったか 解らない私 では、 此も、判断できません ので、 ご自身で見直してください 私は個人的に 人は合わせ鏡だ と、思っています。 受け入れて頂く立場、 甘える立場、 が持つべき視点 と、して 受け入れる側から見た 此方を拒絶する 縁もゆかりも無いものを 痛みを伴う中 わざわざ受け入れる義務が 何処まであるか 此が見えて 始めて、目が開いている と、いえる 其のように、考えます と、貴方にいえば 有能な貴方なら 察して頂ける部分もある と、期待します ただ 全体を考える時は 今述べた限り には、まらず 私、個人 と、して 本道は 人は 「生きている」 既に其の時点で 助けられており また、 社会に属さず 生きられない 其の時点で 社会に貢献して 不思議無い 其のための 良心的な範囲の出資 も、また 強制を受けない 其の範囲で 「異常」 では、ない と、考えます 私が貴方に 勒をはめてでも 責任を取る 等と言う事が できない ので、 私から見て こけてしまいそうな 貴方の身を 怪我から守る事は 叶いません 貴方自身が拒否 すれば そもそも其以前に 無理です ので、 ご自身で見直してください 私が此のように感じた貴方 ですが そうですね アインシュタイン氏のように 理論物理に進まれては 如何でしょうか? 時間がある内に 評価を受ける内容 其を打ち立てられれば 滅相な事が 無い限り 以降、研究に 一人で打ち込める かも、知れません 財政は 執筆と講義が 必要でしょう スケジュールも 一般他業種に比べれば ある程度 自由がききそうです し
お礼
ご回答ありがとうございました
- 1
- 2
お礼
ririsakuraさんから具体的なお仕事いくつか教えていただきたかったのですが…甘えですね。自分で調べます。 二回も回答して頂きありがとうございました。 大変勇気を頂きました。