• 締切済み

何も個性も存在感もなく生きている意味がない。

生きる事に無意味な感じがしてきました。 特にこれといった得意な物や特技もなく、学歴もなく、誰かよりも必ず劣る能力しか持っていません。要するに自分の代わりなんていくらでもいる人間‥いえ、人間のという器のロボットです。  人気のある人や凄い人の真似をしても結局はその人のコピーしかならず劣ってしまう。 友達やコメントの数を見ても自分には誰からも注目もされない無味無臭な存在感です。 最近思ったのが日本には約1億人も人口がいるのでこんな役にも立たない存在価値もない未来のない30代が死んでも何も変わらないのではと思いもう死んでもいいかなと思っています。 誰かよりも劣るのなら自分はいらない、誰にも必要とされないのなら自分はいらない。 もう生きる事に疲れました。充分生きました。後はもう死ぬばかりです。 死ぬ事のメリットは優劣を付けられずに済む事でしょうか。誰かが楽しい事になっている反面、その分誰かが苦しむぐらいならそんな世界に居たくない。 早く死にたくて仕方がないとばかり考えています。

みんなの回答

回答No.9

あなたは「存在」が持つ「存在感」の重みについて考えたことがありますか?  この世に「個性」のない人間なんていません‼ あなたはただ存在しているだけでただそれだけで価値ある人間なのです。  何でもいい。「人に喜ばれること」、「人を幸せにすること」をやってみませんか?どんな小さなことでもいいです。  人が喜べば必ずあなたに感謝します。人に感謝された時にあなたは必ず人に必要とされていることに気づき新しい自分を発見できると思います。  仕事でもサークルでもボランティア活動でもいい。 何かやってみましょう。  

noname#249655
質問者

補足

個性のない人間ですよ。その行動は自分じゃなくても出来ますしいくらでも代わりはいます。 何かをやるにしても自分にはもう生きる気がないのでいつ死ぬ事が出来ないかを探しています。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.8

私も若い時に都会で暮らしたことがあるのですが、その時に そのような気持ちになったことがあります。 都会で暮らしていると、自分なんかいてもいなくても同じじゃないか って思っちゃうんですよね。 >死ぬ事のメリットは優劣を付けられずに済む事でしょうか。 私の考える、死ぬことの最大のメリットは苦悩からの解放ですね。 優劣なんていうのは、他人が勝手に決めることであって、 本来、自分自身には関係のない話です。 あなたはあなた自身、好き勝手に生きればそれでいいんですよ。 >特にこれといった得意な物や特技もなく、学歴もなく、 それは他人と比べるから、そういう発想に至るのであって、 比べる必要なんてないんです。 自分にあるものを使って、好き勝手に楽しく生きればいいじゃないですか。 >誰にも必要とされないのなら自分はいらない。 自分の存在意義というか、存在価値のようなものが感じられない っていうなら、田舎で暮らしてみてはどうでしょうか? 田舎の方が、そういうのは感じやすいと思います。 そもそも人口が少ないですから、代わりがいくらでもって わけにはいきません。 しょぼい小さな商店が、貴重な存在だったりするわけです。 人間だって、何の特技もない才能もない人間が貴重な戦力だったり するわけです。 田舎なんて、年寄りばかりですから、30代なんていうと、 めちゃくちゃ若いし、頼られるし、ひっぱりだこですよ。 まだ若いんだし、焦って死ぬこと考えなくても、 もっと、自分の居場所を探してみたらどうかと思いますよ。 人それぞれ、必要とされる場所って違うんですよ。 仕事をして、お金をいただけるってことは、誰かの役に立っている ってことなわけで。 とはいっても、都会ではなかなかそれが実感できませんが、 田舎なら、特にド田舎なら、肌感覚としてそれが感じられると 思います。それが、あなたの生きる活力につながるのだとすれば、 そういう場所を探してみるのもいいんじゃないでしょうか? 田舎でのんびり暮らすのも悪くないですよ。

noname#249655
質問者

補足

正直田舎は暮らす気はないです。これはこれで田舎独特のルールで都合の良いように使われるから。 だからもう終わらせたいと思っています。自分の人生は失敗作でした

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9169)
回答No.7

自分が特別な人間と持っているから、そういう風に考えることに気が付いていないのでしょう。つまりうぬぼれが強すぎるという極めて傲岸な人になっているのでしょう。ほとんどの人は自分んは特別と思っていないからそれなりに努力して生きているのです。何もしないで生きていかれるような人は極めて少ない。自分の考えが極めて謙虚sであると錯覚もしている。本当の謙虚というのはどういうものなのか考える必要がある。

noname#249655
質問者

補足

自分は今まで得意な事や好きな事に対しては頑張ってきました。だが何も得るものも残るものもありませんでした。 この時に自分は何もない人間なんだなと思いました。 だからもう生きている意味がないのです

回答No.6

人生は、何も描かれてないキャンバスのようなものではないでしょうか。キャンバスの前に立ってるだけでは、絵は描けません。 あるいは、こうも考えられます。人生に意味はありませんが、意義はあります。いや、意義すらないと思われたなら、それは一種の悟りかもしれませんね。

noname#249655
質問者

補足

自分には何が何だかさっぱり 頭が空っぽなロボットでごめんなさい

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

そのようなアナタ様であるとしても、30年以上 過ごして来られたのですから、次の30年以上も 同じような環境・状況で暮らせます。 それに、急がなくても 必ず、1回は逝けますので……ここは、 絶望思考に至りがちな垂直思考を休止して、 水平思考を採り入れて、構えず・飾らず、 有るが侭を有るが侭に受け容れて、1日 1日を、快く暮らして参りませんか。 他自比較は止めませんか。それと、 自身への侮蔑・侮辱になるようなことは 云わないことです。 ふろく: ターシャ・チューダーさんは 《生きているだけで何て素晴らしいんでしょう》と云い、 ビートたけしさんは自作の詩『騙されるな』で 《人は生まれて、生きて、死ぬ これだけでたいしたもんだ》 と云っているのですが……アナタ様の身体に存在する 37兆2000億個の細胞が、日々、アナタ様の生命を 存続させるために活躍してくださっています。 この際、それらの1つ1つの細胞に感謝や労いの言葉を かけてあげませんか。 アナタ様は生命って何だと思われますか。 火が燈された1本の蝋燭だとすれば、燃え尽きるまでの 時間が生命ということになるのでは ないでしょうか。 コロナ禍ではありますが旅行者を 受け容れる国もありますので、 世界を旅して来ませんか。 医師志望が多い世界の難民の子ども達に 数学や日本の文化を教えてながら、 過ごしていれば、新たな価値観に 出会えるかもしれませんよ。 世界に旅立つ前に、 ホームレスの人たちを支える ヴォランティアの人達に交じって 奉仕活動をしてみませんか。 ふろくⅡ: 「才能は、誰かが見つけてくれると思ったら甘いぜ。 才能は、誰かに見つけさせなきゃ。 そういう努力をしているかい?   (永六輔 『一般人名語録』)」 「ぐずぐず言って始めようとしない君に才能はない。         才能とは、スタートする力なのだ。 (中谷彰宏)」 「Le talent est une longue patience. (=才能は長い忍耐である。 Georges Louis Leclerc Buffon伯爵)」 公立図書館等で、以下を読んでみませんか: 『学びを結果に変えるアウトプット大全』 『幸せになる百通りの方法』 『夢のねだん図鑑』 『失敗図鑑』こちらは、2種ありますので、双方を。 「私は、いままでに、一回も失敗したことがない。       電球が光らないという発見を、今まで二万回したのだ。                    (Thomas Alva Edison)」 誰かより必ず劣っている といった自覚があるのも 稀有な能力ではありますぞ。 Good Luck. Adieu.

noname#249655
質問者

補足

むしろ生きれば生きる程苦痛を感じるのでもう終わらせたいと思っています。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4747)
回答No.4

そこまでなら逆に、環境をズバッと変えるべきかと思います 今いる場所から、ぜんぜん見知らぬ土地にいって、基盤を作るほうが楽しいでしょう 沖縄のような離島でも、北海道のような大自然でも、行きたい放題だと思います 死ぬぐらいなら、どこかまったく知らない土地・環境に旅立ほうがワクワクするかと思います 知らない土地のことまで総じて、1億人の人口を語るには、壮大すぎると思います このことに、行かないイイワケは、きっとありませんよ あなたは自由なのですから 例 https://lp.resortbaito-dive.com/lp003?gclid=CjwKCAiAqIKNBhAIEiwAu_ZLDlUX3klAifhAbRYJLntoOGB3bglJQchN3Qv5J0KO2LFK3vkykBb_KRoCi38QAvD_BwE

noname#249655
質問者

補足

そこまでして頑張ろうという気がもう起きないんですよね。色々と苦しい事があり過ぎて。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (953/8909)
回答No.3

>自分の代わりなんていくらでもいる人間 世の中の大多数の人はそうです。 ある程度のものが備わっていたところで、代わりの人なんていくらでもいるのが現実です。 仮に死んだとしても、身近な人に何らかの変化があるかないかくらいで誰が死んでも何も変わりません。 人類はその意味があるのかないのかわからないことをずっと繰り返してきています。

noname#249655
質問者

補足

だったら今死んでも変わらないという事でしょうか。それなら別に終わらせてもいいです。むしろ今生きている事の方が苦です。

関連するQ&A