• 締切済み

男性心理?を教えて下さい

akkyglobalの回答

回答No.10

方法は不器用で下手ですけど、少なからず貴女のことを誘っているとは思います。 ただ、彼の本意が貴女と遊びの関係なのか本気なのかはハッキリとは言えませんが。 とりあえず今は「そうなんだー」「へー」くらいに流しておけば良いと思います。 ただそのうち、家に来てよって誘いが来るんじゃないかなと。 その後は貴女の本心によるのかなって思いますよ。 遊びでもいいなら行けばいいし。そんな気がないのであれば、「私は彼氏になった人の家しか行かないので」ってハッキリ言いましょう。 ダラダラとこのやりとりを続けていても、だんだん面倒なことになりそうですし。

関連するQ&A

  • 30代独身男性が一軒家はいかに?

    現在、33歳独身リーマンブラザーズの男性です。 今、地方の賃貸マンションに住んでます。 家賃は、68000円です。 このまま家賃を払うなら、一軒家を買ってローンを組むのもありかなと思ってます。 35歳には。 安月給なので安い中古でもいいかなと思ってます。 一般的には結婚をして夫婦で家を選ぶものだと思いますが、 今まで彼女がいなかったので、これからもできないと思います。 年齢的なタイミングをあるので、ローンを組むことも必要かなと。 そこで、独身リーマンブラザーズが一軒家で一人暮らしをするのは、世間の目はどうなんでしょうか。 あやしいでしょうか。

  • 実家と同じマンションに住むこと

    タイトル通りなのですが、今の賃貸マンションが手狭になってきたので引っ越しを考えてる時に実家のマンション隣の部屋に空きが出ました。 間取りもちょうどよく、家賃も他と比べたら手頃です。 ただ、実家の隣ってどうなのかなと思って悩んでます。 今の住まいも実家から徒歩5分の場所に住んでいて、距離的に丁度良いなーと思っているのですが、同じマンション、階違いではなく隣!となるとお互い気苦労とかあったりしますかね? 我が家は4年生と年少の子供がいるので、学区域や幼稚園までの距離で考えるとなかなか広さ家賃の手頃なマンションがありません。 メリットデメリットはあると思いますが、立地や間取り、使い勝手が分かっているマンション。 目新しさはないけれど、他にないのであれば決めるべきでしょうか。 家を買うわけではないのにこんなに悩んでしまってます。

  • 掃除をしてもさっぱりしないのはなぜ?

    よろしくお願いします。 以前住んでいた部屋を引越ししました。引越し先は同じマンション内で棟が変わっただけです。 間取りこそ違うものの、居住スペースの広さはほとんど変わらず、周りの環境、備品(バスタブ、トイレ、キッチン周り)などはまったく同じです。 それなのにもかかわらず、住み心地、居心地が悪くてなりません。これといった原因がないのでなおさら困るのですが、暗い雰囲気や家に帰りたくない気持ちになります。 掃除をしてもしても、さっぱり!といった感がなく、自分の家という感じがしません。 一度方位も見てもらったところ、キッチンなど水周りが良くない方位にあると言われましたが、それを言ったら、同じマンションの他の人も同じ間取りですから、みんなそう感じてるとも思えません。 掃除については、一度業者に頼もうか・・・と自分なりに考えていますが、他に何か考えがあったらアドバイスをお願いいたします。

  • 男性心理を教えてください

    例えば、男性が30才前後として、一回り年上の女性から、好きと意思表示を受けたら、嬉しいですか。嫌ですか。困りますか。 遊び相手でいいから付き合ってくれと言われたら、OK出来ますか。 その心境は、相手の女性の容姿や人柄によっても違ってきますか。 また男性によっても、状況は変わってきますか。 世の男性は、「来るもの拒まず」の心理を少なからず持っているそうですが、それは本当ですか。 私は現在、彼に自分の気持ちを告白したくてたまりません。 私は独身ですが、結婚願望はなく、ただ彼に受け入れてもらえて、たまにでもいいから一緒に過ごせる時を持ちたい、と思っています。 でも歳の差を思うと、告白すれば返事を聞くまでもなく、嫌悪感を持たれて終わり、ではないかと、それが怖くて、告白出来ないままに1年と4ヶ月が過ぎました。 それが最近、黙ったままでいるのが、苦しくて仕方なくなりました。 でもまだ、当たって砕けるべきなのか、それとも、今の状態を維持して、時と共に彼への気持ちが薄れていくのを待つべきなのか、決断できずにいます。 自分一人で考えていても、いつも堂々巡りに終わります。 皆さんなら、どう思いますか、どうされますか。 アドバイス頂けるなら、よろしくお願いします。

  • 思わずクリックしてしまう広告は?

    私は家の間取りを見るのが好きなので、引越しの予定もないのに賃貸やマンションの広告を教えてしまいます。 みなさん思わずクリックしてしまう広告ってありますか?

  • 隣のベランダが至近距離の物件

    木造賃貸を見学した際、隣の3階建ての一軒家のベランダが部屋の真横にありました。 説明が難しいのですが部屋は角部屋で南と西2面が窓で、 一軒家も南向きで南にベランダがあり、一軒家は南の道路から距離をとって建てていて、 部屋の西側の窓を開けると直角に一軒家のベランダで、丸見えです。 見えるのはどうでもいいんですが、賃貸の部屋の窓の手すりを含めると距離30cmもないどころか、真横でくっついてるように見えました。 簡単に隣に行き来できそうな至近距離に驚きました。 部屋の半分は隣家と被ってます。 問題は、隣の一軒家の音がどれぐらい聞こえるかわかりません。 騒音で病気になったので、これでは隣が一軒家でもアパートみたいに部屋がくっついてる状態ですよね。 むしろ更にまずい事態になる気がします。 しかも隣家は2階がリビングです。 家族でずっと窓開けて喋ってるかもしれません。 隣は新しい家なので若い夫婦が住んでると思います。 子供がいるかはわかりません。 世間は皆一年中窓開けて過ごしてるみたいです。 これなら狭くてもRCマンションの方がましでしょうか。 すぐに決めないといけないので急いでます。 このような場合詳しい方お願いします。

  • この男性の心理は?

    こんにちは。ある男性の気持ちがいまいちわからず、教えていただきたいです。 お互いに引越しが決まってから知り合った男性で、近距離にいたのは1ヶ月ほどです。現在は九州と関東です。 気が合ったので割と仲良くなったのですが、短期間でしたのでお互いに知らないこともたくさんあります。 引っ越してから、3日に1度くらいメールがきて、どうしてる?とか、慣れた?とか、自分の近況報告をします。 1回のメールがかなり長く、質問が多いので私も質問に答えるだけでもメールが割りと長くなるのですが、たくさんの質問をするわりに、私が返事をするとそれっきりということが多いです。 特別用事がないのにたびたびメールがくると、少しは気にしてくれているのかな?と思うのですが、あまりメールが続かないので、どういうつもりなのか不思議です。。。 私だったら、気になる相手から返信がきたら嬉しいし、しつこくない程度には絶対返信すると思います。 彼(長文メール)→私(質問の答え+少し質問)→返事なし となると、なんでだろうと思います。 私の気持ちは恋愛感情まではいきませんがどういう人か知りたいという気持ちはあります。 彼はどういうつもりで連絡をしてくるとおもいますか? 私が考えるには年が離れているので(私20代で7歳上です。)普通に引越し後の環境変化を心配しているのかなぁと思いました。

  • 現在、賃貸マンションで迷っています。

    現在、賃貸マンションで迷っています。 今、分譲賃貸なのですが、大通りで排気や騒音がひどく、古いので水回りが使いにくく、間取りも不思議なので引っ越しを考えています。 最初は新築を買う予定で、契約寸前に、主人のお父様から金銭面の大変さを説明 され、こどももいて養育費もかかるし、家賃補助が出ているため、毎月無理をして暮らすより、買うのをやめて賃貸にすることにしました(納得はしています) そこで何軒かみていますが、いまが古いなりにも分譲賃貸なので広い(77平米)し、気持ちが新築だったため、どれも、安っぽく、かつ狭く感じます。 今は間取りはかなり変ですがリビングは広いです。 しかも少しきれいな部屋でも、引っ越すと狭くはなり、家賃は上がります。 小学校から遠くなりますが、こどもがたくさんのファミリー向けマンション(通勤便利、平地、造りはしっかりした6階部分、キッチンは広いが間取りがやや使いにくい?)か、造りはかなり安っぽいが小学校にはかなり近いマンション(通勤は大変な坂道、エレベーターなし3階、間取りはまだよいがキッチンが狭い、眺めは抜群) どちらも決め手に欠けるためかなり迷っています。 場所や間取りだけなら坂道の家、部屋の造りや騒音なさそうなら6階です。 皆様のご意見を聞かせて下さい! よろしくお願いします。

  • 引越しの部屋の図面について

    仕事の関係上、4月から2年間東京勤務となり、賃貸マンションに住むことになりました。 引越しの荷物などの関係上、部屋の間取りというか、部屋のいろんな寸法を知りたいと思っています。 賃貸マンションは、まだ建築中で2月下旬に入居可能となっています。 この場合、部屋のいろいろな寸法を知るために不動産会社に頼めば、図面というものはいただけるものなのでしょうか? なかなか地方にいるので、東京へ何回も足を運ぶこともできず、どうしたらよいのでしょうか?

  • 男性の心理を教えてください

    10ヶ月ほど片想いをしています。 相手は30代前半、独身、彼女ナシです。 私は27歳です。 6月くらいまでで2人で8回程食事に行きました。食事に行くとだいたい5時間くらい飲んで終電で解散です。 話の内容も様々で、恋愛・仕事・家族・友達・将来の夢・趣味などほとんど話し尽くしました。 仲間内の飲み会も含めると、もう数え切れないくらい一緒に飲んでいます。 ゴールデンウイークには共通の友人も誘って3人で旅行もしました。(企画したのは私と彼です。) 彼は同じ会社の方ですが、仕事では全く接点がなく、同じサークルで仲良くなりました。 好きな気持ちが抑えられず、7月くらいからずっと告白しようと思って身構えていました。 しかし急に彼との距離を感じるようになったんです。。 ラインが冷たくなったり(既読が極端に遅かったり)、 食事に誘っても適当な理由で断られたりと、 急すぎて何で嫌われて避けられてるのか心当たりはありませんでした。 サークルで会ったとき話をする分には普通なのですが。 彼女できたのかな~とも不安に思いましたがそれもなさそうでした。 あたしの気持ちに気が付いて避けられてるのかな~…そんな寂しい時期が3ヵ月ほど続き、どうしても諦められず落ち込んでいました。 そんな中、先日久々に2人で飲みに行くことができました! 告白しようか悩みながら飲んでましたが、あまりにも自信がないためその日は見送って彼との食事を楽しみました。 お互いアルコールがだいぶ入った頃 「彼氏は大丈夫なの?」 彼に聞かれました。 私は彼に恋してからは周りが見えず、合コンにすら行ってません。 驚きながら 「彼氏はもうずっといませんよ」 と答えると 「そうなの?誰かがちょっと前に彼氏できたって言ってたよ」 と言ってきました?! 誤解を解いて、その日は初めて2人で朝までオールしました! オールと言っても夜中3時まで居酒屋、始発までカラオケです。 それから何となく距離がまた縮まったように感じています… ラインの既読が早くなったり、返事が増えたり、彼から声をかけられることも増えたりと明らかに変わりました。 彼は自分から告白しないと以前言っていました。 だから待っていても駄目なので、私から伝えようと思っています。 もうそろそろ想いを伝えてもいいと思いますか(;_;)? でも断られるかもしれないと考えると勇気がでません。 そもそも告白がエゴだって言う人もいますよね(;_;) 次二人で食事に行けたら、その時に! とは思っていますが…驚きますよね(>_<) 3ヶ月ほど距離を置かれて、今は何事もなかったかのようにまた仲良くなっています。 そんな恋愛にまだチャンスはあるのでしょうか…?? なんでも結構なのでご意見いただきたいです。 宜しくお願いします。 最後に、長くて拙い文章にも関わらず読んでくださってありがとうございました。 男性の心理を教えてください