• ベストアンサー

過食症の彼女との接し方(長文ごめんなさい)

hajuの回答

  • ベストアンサー
  • haju
  • ベストアンサー率46% (64/138)
回答No.5

ちょっと言葉足らずでしたので、補足です…。 >「今は、(彼女さんの意志であるならば)それで良いのだ」と言える場所・人 の部分がわかりにくかったですね。 私たちの例で恐縮なのですが、よろしかったらご参考にしてください。 付き合い始めて3ヶ月を過ぎた頃、お互いに一人暮らしをしつつ、同棲を始めました。半同棲ですね…。色々事情があったのですが、とりあえず彼氏の見えないところで自傷癖を行うことが彼氏にとっては苦痛だったらしく、寝泊りと食事を彼氏の部屋でということで合意しました。その代わり、彼氏の部屋にいるときの私の行動を妨げないことが条件でした。鬱の時は泣き続けているし、不安定になると喧嘩をふっかけるし、大声で歌を歌うわ、床を磨き続けるわ、無視するわ…ええ、彼氏は散々だったでしょう。それをただただ、怒るわけでも止めるわけでもなく、ずっと見続けていたのでした。時として、私と同じ行動を黙々としてみる人でした。一度だけ、その理由を尋ねたことがあります。「姉さん(私のあだな)はさ、俺も含めて他の人のお姉さんでもあり続けて、その所為で精神がアンバランスなんだよ。それでバランスを取るための行動をしてるんだ。他の人に理解されなくても、間違っていても、そういうことは、姉さんが自分であり続けるために必要な行動なんだよ。だから俺は止めないよ。姉さんがいつか、それをしなくても精神のバランスが取れる人間になれることを、俺は信じているから」返ってきたのは、こんな言葉だったと思います。納得しました。それから、なんと器の広い人かと思いました。けれど、やっぱり限界もあったのです。それが私の自傷でした。手首にやると目立つし、ばれるので、脚の太ももを切っていたんです。卑猥な発言ですが、一緒にいれば当然、関係がありました。脱がされたらばれるわけです。ええ、ばれました。彼をなめてました。私はそれをも止めないと完全に決めてかかっていたのです。実際には、彼はその傷にすがり付いて泣きました。そして、そのままなだれ込んだ後、「死ぬなら、俺の前で死ね。お前が死にたいなら、俺が殺して、俺も死ぬ」と、漫画にしか出ないだろうと思うような台詞を言われ、自傷のストッパーになりました。ちなみに彼はそれを本当に実行しようとしてくれました。お互い死ななくて良かったのですが…。それ以降ですね、本当に彼を砦にし始めたのは。半年以上、かかりましたね…。 あれ? その先まで書いてしまったのですが、貴方が彼女さんの行動をどのように許容していくか、を考えていただきたいのと、貴方の限界を自分で知っていてください、ということです。どこまで許せて、どこからが駄目なのか、貴方が自分をどこまで知っているのか。彼女さんにとって、揺らがない砦になるために必要なことだと思いますので…。彼女さんのために必死になる気持ちはよく、本当によく私からは見えています。だからこそ、貴方も貴方を大切にしていただきたいと思います。では。

teratera32
質問者

お礼

たびたびの質問にもご丁寧に回答していただき心から感謝いたします。きっとこのような公の場で、いくら匿名性があると言っても、どこの誰かわからない者にそのようなお話をされるということは、本当に頭が下がります。ありがとうございます。正直、今あなたから頂いた文章を何十回となく読み、噛み締め、自分にはどこまでできるのか、自分が潰れずに(=彼女を裏切らずに)やっていく覚悟があるのか、自問自答しているところです。彼氏さんのような心は今の私にはありません。けど不安定な彼女を、多少なりとも俺を頼りにしている彼女を放っておくこともできない。もうちょっと考えます。とりあえず、私自身が心療内科に行って彼女のことを相談することにし、予約しました。もっと理解をし、自分の限界を把握した上で今後のことを決めたいと思います。まだまだお聞きしたいことはあるのですが、進展のない中でこれ以上ご迷惑をおかけするわけにも行きませんので、一旦ここは締め切りとさせていただきます。きっとこれからもご相談させていただくと思います。teratera32の名前を見たら、ぜひご指導お願いします。お幸せに。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 過食が止まらない・・・

    助けて下さい。 このところ仕事が忙しくゆっくりする時間がなく、 仕事での人間関係からイライラすることが増えました。 そのストレスからなのか過食が酷いんです。。。 夜、(23時頃)ご飯を食べてから甘い物やスナック菓子に異常なほど手をつけてしまい、そのせいで約一ヶ月で4キロも太りました。。。 意識してほっとレモンなどを飲み気分を紛らわそうとするのですが まったくダメです。 実は4,5年ほど前に過剰なダイエットをしその反動で過食に走り、 嘔吐を覚えてしまいました。 でも体に悪いと止めていたのですが、 このままではまた過食後嘔吐してしまいそうです。。 どうしたらいいです本当に悩んでます意志がが弱いのかもしれませんが助けてください。。

  • 過食をする食べ物にこだわってみたら

    ストレスがさらに溜まりました。 摂食障害なので、過食衝動があります。 病院で、「過食症は治そうとするのではなく上手に付き合っていきましょう」と言われ、 最近は、過食を一切禁止するのではなく、過食をする食べ物の内容にこだわって、過食を自分に許すようにしています。なるべく体に負担のない物を選ぶようにしたんです。 私は吐けない過食症なので、太りにくい物を選ぶようにしています。 けれど、体に負担のない物を選んでいると、それだけで疲れてしまって、あと調理中もテンションが下がってしまって、食べる頃にはイライラしています。 これでストレスは解消されているんでしょうか? 今までは、菓子パンを大量買いして、ミルクティーで流し込んでいたんです。こっちのほうがスッキリ、ストレスが飛ぶんです。 昨日も過食をしようと思い、トマト煮込みを作りました。 タンパク質もとりたかったので、鶏肉を切って入れたり、大豆に入れたりして、あと甘味でニンジンと玉ねぎも入れました。←こんなことをしていたので時間がかかり、作っている最中にテンションがだだ下がりでした。 結果的に、過食衝動が減って良かったんですが、だるさが出てきました。 作っている最中、食べたい食べたいって余計ストレスが溜ったんです。 こんなことをしていて私は何をやっているの?って今落ち込んでいます。 私、迷走しているんでしょうか? それとも、これでいいんでしょうか? 調理中、嫌な感情が沸き上がってきます。 これを乗り越えないと、食べれないので、イライラします。 でも食べる量は大幅に減ったのでこれでよしとして、苦行みたいにこれからもこの方法を続けたほうがいいんでしょうか?結果的に体には負担はないと思うので。。

  • ダイエット中なのにまた過食

    観覧いただき ありがとうございます! 高2女子17歳です。 150cm47kgからスタートし 3年とゆう ずごーくスローペースで 42kgになりました。 ですがここ2週間 3日に1日ペースで 過食し、1回の食事で 約2000kcal摂取してしまいます… 食べる間楽しくなく むしろ苦しく 将来や受験、自分の体重など 色々考えながら 眉間にしわ寄せながら 食べてしまっています…。 ストレスは感じてます。 昨日も息苦しくなり 布団を叩きつけたりしました。 過食が始まったのは 私の高校が入試休みにはいった 2週間ちょい前で いま春休みです。 といっても 補習3時間→部活で いつもの学校とかわりません。 友達と一緒のときは 安心し 過食なんてしません。 一人のときに 不安や寂しさで耐え切れなくなります… 自分の解釈では 精神面からの過食かと 思うのですが……… どうしても 過食を治して せめて 42kgまでは 戻したいです…! 過食の解決策と ダイエットについて教えて下さい!!! 痩せなくていい というお答えは 出来ればやめていただきたいです。

  • 過食症で・・・

    高3の女です。去年の12月から過食をするようになり、10キロ以上太りました。始めは過食するだけで嘔吐はしてなかったのですが、3月あたりから嘔吐までるようになりました。(食べたもの全部は吐いてません)過食症になった一番の原因ははっきりしないのですが、親子関係や友人関係などで悩んでました。それから、太り始めてから醜い自分にどんどんストレスを感じるようになり、悪循環しています。高3という大事な時期なのに学校も休みがちです。好きな人や友達に会うのも嫌ですし、何もしたくありません。無気力です。 このままでは良くなる兆しが見えないため、明日、県立病院の精神科へ行くことになりました。ですが、精神科はちょっと抵抗があります。それで質問なのですが、私のような症状の場合は、どういった診察をされるのでしょうか?

  • 過食はどうしたらやめられますか?

    明けましておめでとうございます。 明日から仕事が嫌というか 仕事の人間関係が嫌です。 悪い人ではないけど、 テンション高い、ノリノリな感じや 仕事なのに友達みたいなノリが全く合いません。 それに私は 体がやばいのでお菓子を控えてるのに、 すすめてきます。 私は人を拒否するのが苦手なので 仕方なく食べてしまって 自己嫌悪に陥ります。 そして、 癒しを求めて夜に過食。 そして1日が終わって行きます。 進学のため3月に退職しますが、 それまで極力過食をしないにはどうしたら良いでしょうか。

  • 過食症はどうしたら治りますか?

    過食症です。 専門学校に通っていた時に、クラスメイトからの中小と教員からの脅迫で ストレス障害・重度うつ病になりました。 精神科閉鎖病棟入院・ベッド拘束されました。 過食は専門学校の前・短大時代に友達とちょっとしたしたケンカで仲違いして 不登校になったときから始まりました。 重度うつ病になってからは悪化しました。 毎日毎日過食しています。 嘔吐はしません。 過食しては後悔して、胃薬をたくさん飲みます。 さらに両親が離婚寸前です。 父親の冷たさに母親が耐えられなくなったそうです。 うつ病の私の心配をすることで繋がっているようなものです。 今はもう、家の中で誰とも話していません。顔も合わせていません。 両親も、もちろん会話もしていません。 もう親じゃありません 私に家族はいません 一人(両親は共働き)買い物に行って一度に三千円は使って食べ物を買い込みます。 食べて食べて 最近は食べているうちに気分が悪くなって買ってきたものを捨てています。 何してるんでしょうね 頭おかしいんですね お金捨ててるとおんなじですよね 閉鎖病棟から逃れて、別の心療内科に通っていました。 でも医師は「過去のことは時間をかけて忘れるしかない」と言い、 過食に関しては「もっと太ったほうがいいくらいじゃない?」とまったく相手にしてくれません。 こんなに苦しんでいるのに。 もう通っていません。 薬だけ、親 だった人が貰ってきます。 いける範囲の心療内科はみんな行きました。 ひどい目にあったこともあります。 もういける病院はありません。 医師も信用できません 過食をやめたいです ストレスを無くそう、ほかのもので気を紛らわそう、と考えましたが、 私の負った心の傷は一生治らないものです。 一生をだめにされましたから。 安らげる場所であった家、家族もありません。 誰にも相談できません。 私は20代後半です でも仕事もできないで家にいます 私のうつ病は一生治りません 一生何もできません 親 だった人の金で過食しています 最低の人間です 死にたい 死にたい

  • 過食を続けて苦しいです

    最近また過食してしまいます。過食症とはもう六年はつきあっています。直ったと思いましたがまた最近はじまってしまいました。週末や休みが入ると特にしやすくて、次の日はいもたれで苦しくて動けないので学校を休んで、また一日食べて、夜中にまた食べて次の日も休むといったかんじで明日で一週間になります。最後に過食したのは先月一週間過食しました。満腹でも食べるので本当に苦しいです。ちなみに私ははけないので体重は増えます。以前は下剤をつかっていましたがあの苦しみに耐えられないのでもう使っていません。私は顔にでるみたいで一キロやせるだけで他人に指摘されるので二キロ増えるともうだれにも会いたくなくなります。あんなに苦労して一キロやせてリバウンドで二キロ増えるといった自己嫌悪にもおちいります。過食だけでなく買い物依存症の傾向もあります。以前病院に通っていましたが余計にいらいらすることが多いのでもうやめました。慢性的ではないんです、ただ一度始まるととまらなくなりうつになります。過食するときは、友達や彼氏、周りにひどくあたるので携帯もきります。しばらくしてどうしてたの?って聞かれるのがまたすごくストレスです。精神安定剤などの薬は私にはまったくきかないみたいです。過食っていうのは自分が強くならないと一生つきあっていかなくてはならないの?まわりに理解されないのですごく苦しいです。

  • 過食で4キロ太りました。。精神的な病気??

    軽い過食症で何度かこちらでお世話になっています。 夏、4ヶ月くらいで4キロのダイエットに成功しました。 夏もほんのたま~にだけあったのですが、秋から過食をする回数が増え、今では部活から帰った夜や朝ほぼ毎日過食するようになり、食べてもすぐ戻る体は5キロも体重を増やしてしまいました。 菓子パン5個は余裕で入ってしまいます。食べたいと思わなくてもあるもの全て口にしてしまうのです。 過食するの理由はストレスではないと思っていたのですが、最近太ることがストレスで過食しているのでは?!と思えてきました。 たくさんたべなくても満足できていたあの頃、みんなにスタイルいいねと言われていたあの頃に戻りたいと思えば思うほど過食してしまいます。 ダイエットはやめようと思っても過食は直りません。 8月から生理がこないので明日あたり産婦人科へ行くのですが体重を聞かれたらどうしようとばかり考えてしまいます。45キロに痩せ46キロでしばらくキープされてたのですが今では1日1キロのペースで太っています。過食しても吐いたりしません。治らないのでしょうか。。涙

  • 過食・・・

    私はたくさんのダイエットをし、リバウンドを何度も繰り替えし、やっと3食きちんと取りながら軽い運動を続けるダイエットにたどり着きました。しかしお正月に食べすぎたのをきっかけに、過食が止まらなくなってしまいました。毎日毎日食べ物のことが頭から離れなく、お腹が空いてないのに食べ物を口にしています。そして何か食べると止まらなくなって、気持ち悪くなるまで食べないと止まりません。家族にも人が変わったようだと言われ、デブデブ言われています。最近外に出るのも嫌で、彼氏にも合わせる顔がなくて会うことができません。もぉ、こんな自分は嫌です。昨日高校を卒業しました。それと共に、過食も卒業したいと思っています。そして今度こそリバウンドしない体を手に入れたいです。目標は夏までに-6キロ!どうすれば過食を卒業できるのでしょうか。教えて下さい。。

  • 過食と拒食 夜食症

    学生時代いじめられた原因で拒食になりその反動で過食になった事がありました。 過食だった頃は昼夜真逆の生活だったので夜中に異常な程食べていました。 現在拒食や過食はしなくなったのですが生理前になると昼間はそうでもないんですが夜寝る前過食気味になります。 仕事や人間関係のストレスで過食になるのかなと思います。 後過去に過食だった人は過食気味になりやすいんでしょうか? 夜中に食べると太るし辞めたいのですが中々辞められなくて困ってます。 何か良い方法があったら教えて下さい(>_<)