• ベストアンサー

感染症はこれで終わったのか?

human21の回答

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.8

専門家の予測では、来年の春先に次の波が来るようです。 3度目のワクチン接種の時期が遅すぎるのが理由のようです。 実際にイギリスでは、デルタ型の変異種が新たに流行し始めており、 過去最高の感染者数になっています。 デルタ型の変異種は全体の10%を超えていて、感染力も より強いようです。 今回の感染症もワクチンだけでは収束するのは難しく、 治療薬が必要と思われます。 マスクは当分の間、付け続ける必要がありそうです。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

まだ収束しないんですね。残念。今の感染者減は 一時的なものですね。そりゃそうです。簡単にはウイルスは消えてくれませんね。

関連するQ&A

  • 感染者が激減するのはいつ頃になる?

    いつの間にかわが県でも180人くらいの感染者が出ました。 今年の5月から6月くらいは、コロナ感染については大都市圏の事だと思っていましたがわが県でもいつの間にか3桁に感染者が増え、絶対ないだろうと思っていたわが市の田舎でも4名出ました。わが市の場合はいずれも祝日や休日に感染しています。濃厚接触者の追跡ってどうやって調べるのか知りませんが、陰性だったとのことでほっとしていますが、来年もこんな状況だろうなと思うと嫌です。もう二度と緊急事態宣言は出ないと思うものの、感染者が激減するのはいつ頃になるのでしょうか?

  • わが県でも1日2桁感染。原因は?

    わが県は休日、祝日に感染者がどんどん増え、15日は1日2桁の感染者が出た模様です。わが市はまだ4人です。飲食店でもマスク無しで大声でしゃべって居ます。もう少しで400人越えになります。GoToイートやトラベルの影響ってありますか?また寒くなってきた事も影響ありますか?来年は数値だけですが今の2倍以上に増える可能性ありますか?心配です。

  • 風邪の感染について

    バイトで同じ時間帯のシフトの人が風邪や熱が出ていた場合、わたしは感染予防でマスクをしていますが(風邪、熱をだしている人はマスク無しの場合)マスクすることはどのくらい効果があるのでしょうか? くしゃみや咳から直接感染するよりもドアの取っ手部分などからの間接的な感染が多いと聞いたので質問します

  • ノロ感染に感染しますか?

    2日前に彼氏が38℃くらいの高熱と嘔吐をしたらしく、それでも懸命に仕事をしています。 私の家の近くにまで来たから会いにきてくれたんですが、ハグをしました。 彼はマスクなしで、私はマスクしていましたが、心配ですぐに家に帰って次亜塩素酸ナトリウムを服全部にかけ、手洗いうがいはしたのですが感染してないか心配です。 感染の確率はありますか?(ー ー;)

  • MRSA 感染

    私は特別養護老人ホームで働いてます。 入居者の方に痰のMRSA感染者の方がいるのですが、 その方は隔離はしていませんが ケア時は必ずガウンとマスクをつけて対応するようになっています。 さっきの話なのですが、 マスクをして、ガウンを着ていたときに、ガウンがマスクに当たって マスクがずれてガウンが口に当たりました。 感染の可能性はありますか…?

  • 感染者激減。3回目のワクチン接種で収束するのでは?

    東京の感染者、全国都道府県の感染者は激減しております。正直、今までの大騒ぎはなんだったんだと思うぐらいです。2回目のワクチンを接種した方が多く、徹底した感染対策が功を奏したのでしょう。3回目のブースター接種の計画も進んでいるようです。来年3回目を打ち終われば、感染症は日本では収束に向かうという楽観的な考えは甘いですか?

  • インフルエンザの感染について

    インフルエンザにかかって、発熱・頭痛等の症状が出た人が、熱も下がり頭痛も治ったという事で会社に出てきました。会社を休んで3日、4日位です。 特にマスク等もしてきません。このような状況なのですが、他の人に感染させる可能性はないのでしょうか?ウィルスをまきちらしているように感じるのですが?どうなのでしょうか? 治ってから(熱が下がり、頭痛も治り)何日位でウィルスが出なくなるのでしょうか。 (周りの人に感染させることがなくなるのか?) また、このような人の近くで仕事をする人はどんな事に気を付ければ感染しないのでしょうか? できれば、なるべく詳しく教えてください。 よろしく御願いします。

  • 我が田舎にも4人目の感染者が出ました。

    9月10月と合計4名の方、いま世界で流行っている例のウイルスに感染してしまったそうで、狭い田舎で少し恐ろしくなってきました。 寒くなってきてインフル勘違いしそうで怖いですが、来年もこの状態が続くと私は思ってます。4例とも連休や休日に感染しているということで市外へ出かけた際に感染したのだろうと思われますが、大都市圏だけだと思っていたことが過疎地にも拡大してきました。田舎なので狭い空間なので今後怖いです。今後過疎地、中都市、大都市と確実に増えていきますか?

  • インフルエンザの感染について

    子供がインフルエンザになりました。 1週間丸々幼稚園を休ませたのですが、発症から7日目(病院ではもう薬を飲む必要なしだけど、まだ幼稚園には行かせないでと言われた日)に幼稚園の行事があり、感染していない私だけマスクをして幼稚園の行事に20分間ほど参加しました。 なるべく物に触らず、なるべく喋らず帰ってきたのですが、その3日後に園児と先生が一気にインフルエンザになってしまいました。 それまで息子のほかには誰も感染していなかったので、父兄の間で「(私が)来ていたからやわ。菌だけ持ってきて!!」と言われて、軽くショックを受けています。 感染していない者がウイルスだけ持ってきてみんなに振り撒く事ってあるのでしょうか? しかも子供はもう解熱した状態。私も念のためにマスクをして短時間だけの参加。 もし私が原因としたら、みなさんにも申し訳ないし、つらいです。 息子はみんなが休み始めてから幼稚園に行き始めたので、接触はありません。

  • コロナの収束

    確かに感染者数は激減しています。 マスクとワクチン効果でしょうか。 でもワクチンも定期的に打つようですし、 マスクもせずに大酒を飲むと、ドカンと なるでしょう。ウィズコロナの時代でしょうか。