• ベストアンサー

「お御り」

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

  #4です。補足ありがとうございます。  「御」には下記では読みが八種出ていますが、訓は「おさめる」一つです。  https://mojinavi.com/d/u5fa1 1。前後では、「り」が送ってありますので四段か上二段のラ行(ラ変ではないでしょう)の動詞の連体形(名詞形)のようです。 2。「収める」も「治める」も文語では「おさむ」でマ行 3。意味だと「叱る」ですね。時代劇ドラマの台詞で大岡越前か誰かが「この度はただ叱り置く、以後はただではすまぬぞよ、しかと心えよ」とか言いそうですね。 4。まあ何かの間違いでしょう。

gesui3
質問者

お礼

誤植の可能性が大、ですね。 しかし、平成元年に出されて翌月に直ぐに二刷に入った人気本にしては残念ですね。 多くの読者に愛された証でボロボロ状態なのに誰も気づかなかったのでしょうか。 あるいは後の版では直っているかもしれません。

関連するQ&A

  • 人間のゴウって?

    「人間のゴウ」のゴウってどういう意味なんでしょうか? 教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • 「ゴウのトラ」ってなんでしょうか?

    義祖母の口癖で「私はゴウのトラだから・・」とたまに言います。ちなみに義祖母は寅年生まれのシッカリした大きなおばあちゃんです。 「ひのえうま」は聞きますが「ゴウ(業?強?・・)のとら」はあまり聞いた事がありません。 どのような意味があるのでしょうか?

  • 「「御(ご)」の使い方

    「「御(ご)」の使い方  『ご提案頂きました・・・』のように、相手の行為に丁寧語の「御(ご)」をつけるのは理にかなっていると思いますが、『・・・をご用意致します』のように、自分の行為に「ご」を付けるのはおかしいのではないでしょうか?

  • 御仏前と御佛前の違い

    初歩的な内容ですみません。御仏前と御佛前に違いはありますか?。皆さん同じように使っておられるのですが。。1回忌の時は(宗教は禅宗です)御仏前がいいとアドバイス頂き、お店を2件回りましたが表書きは御佛前しかありませんでした。全く同じなのでしょうか?また読み方がはっきり解りません。御仏前と御佛前の読み方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 御仏前と御佛前の違い

    御仏前と御佛前の違いを教えていただけますか?

  • 「御の字」 

    「御の字」について尋ねた「国語に関する世論調査」の結果。 本来の意味である「大いに有り難い」と答えた人が4割弱,本来の意味ではない「一応,納得できる」と答えた人が5割強という結果でした。 本来の意味ではない「一応,納得できる」を意味する熟語は、ありますでしょうか? よろしくお願いします。

  •   御仏前について

      御仏前について   色々な質問、回答を読んでいるうちに、分からなくなってしまいました。   経験があまりありませんのでお教えください。   四十九日以降の法要では、御仏前を使用とのこと……「以降」ですが四十九日を含むのですか?      私は、四十九日法要で御仏前を供えました   関西なので、黄白の御仏前を使用しました。   間違っていますか?

  • 「お」と「御」について

    『お礼』、『御礼』など文字の最初に使っている「お」と「御」。これはどういう理由で使い分けているのでしょうか。何か原則があるそうなんですが教えてください。

  • 「御」をつけるかどうか

    取引先へ送る見積書や請求書などの書類の呼び方についてですが、 こちら側が作成した書類にも、相手方の作成した書類にも、「御」はつけるのでしょうか? それとも、相手方の作成したものにだけつけるのでしょうか? 例えば、こちら側が作成した見積書を送信するときに、 「御見積書を送信致します。」なのか、自分たちが作った書類に「御」をつけるのはおかしいので、 「見積書を送信致します。」の方が良いのか・・? どちらなのでしょうか? 初歩的な質問なのかもしれませんが、わからなくなりましたので、宜しくお願い致します。

  • 敬語の「御」について

    敬語の「御」について 以下の文の「御」について、どちらも変な箇所はないでしょうか。前の質問でお礼をした時、どうやって適切に「御」を付けるのかわからないと気づきました。 お詳しいご回答をありがとうございます。 XXXにお詳しいお方ご教示ください。 それと、上の言葉遣いですが、「お礼をした時」は妥当でしょうか。「お礼をするとき」と「お礼をしているとき」はどうでしょう。 どうぞよろしくお願いいたします。