• ベストアンサー

ルネサンスの発音

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

1ルネッサンスの語源  フランス語の Renaissance から出て語源が re もう一度 + naissance = 不たび生まれること > 再生という意味で、s が ss とふたつあるため当時の習慣で日本語のかなでは小さな「ツ」= 「ッ」で描かれました。 2。文化の名前  19世紀のフランスの歴史家ミシュレが『フランス史』にRenaissanceという題をつけ、単なる再生ではなく「文化」の名前になり、フランス国外にも使われ出しました。スイスの学者が Die Kultur der Renaissance in Italienを書いた頃国際的の名前になり、日本でも「ッ」が消えました。(

gesui3
質問者

お礼

> もう一度 + naissance = 不たび生まれること > 再生という意味で、s が ss とふたつあるため当時の習慣で日本語のかなでは小さな「ツ」= 「ッ」で描かれました。 それを言うなら、nais と sance のそれぞれの意味も言わないと説明にならないと思います。 > 19世紀のフランスの歴史家ミシュレが『フランス史』にRenaissanceという題をつけ、単なる再生ではなく「文化」の名前になり、フランス国外にも使われ出しました。スイスの学者が Die Kultur der Renaissance in Italienを書いた頃国際的の名前になり、日本でも「ッ」が消えました。( 19世紀に改まったのなら、私は歴史の授業で正しい発音を聞いたはずです。しかも書名にはRenaissanceが相変わらず使われており、何の説明にもなっていません。 さらに、「国際的の名前になり」は正しい日本語では「国際的な名前になり」と表現します。

関連するQ&A

  • ルネサンス

    NHKのテレビを観ていたら、文字通りに「runesansu」と発音していました。 ふつうは、「ルネッサンス」と、詰まる音「ッ」を入れて発音しますよね。子どもの頃そのように歴史の時間に教わりました。 どちらでもよいのでしょうか。時代によって発音の仕方が変わってきたのでしょうか。

  • ん、の発音について

    どなたかお詳しいかた宜しくお願いします。(長文注意!です) 前提1: 韓国人で日本に長く住んでいる方に: 「日本人が話す韓国語で、間違った発音だと強く感じるのはどんな時ですか?」」と聞いたところ: 「”ん”の発音」 と答えました。 確かに、ハングルは”M””N””NG”は文字が別々で、その発音が難しいんだな、とぼんやり理解しました。 前提2)  日本語は”M””N””NG”の音に対して”ん”一文字しかなく、発音は、”ん”の次の音によって、無意識に使い分けています: PBMが続く場合 → 【m】で発音 あんぱん、等 TDZNが続く場合 → 【n】で発音 あんぜん、等 KGが続く場合 → 【ng】で発音 あんけん、等 (本当はもっと細かく分かれているらしいのですが、本題ではないので、このぐらいにしておきます。) ★★★ さて、今使っている参考書にも、上記の件が丁寧に解説されています。(省略しながら) ★日本語の”ん”と同じように発音できるもの 엄 마 ★日本語の”ん”と同じ発音ではないもの 신 문 → sin-munであって、日本語のようにsim-munと発音しない とあります。 ところが、その同じ参考書を読み進めると: 会話体の場合の発音変化で: 은の次にPBNの子音が来る場合、Mの音で発音 とあります。それで、先述の新聞ですが: 신 문 → 会話では、sim-munと発音する とあります。 更に: 은や음の次にKやGの子音が続く場合には、【ng】で発音する、とあり: 감기の発音が【강기】となる例をあげています: (この例だけだと、日本語の”ん”の発音と同じになります) ★この会話体での発音変化は、参考書に書かれている通り、正しい事なのでしょうか? ★正しい場合、文字の은や음であっても、会話体の発音は日本語の”ん”と全く同じ事になりますが、正しいですか?(但し、”ん”の次に子音が続く場合だけです。文末は文字の発音に従うのだと思います) ★前提の: 「日本人が話す韓国語で、間違った発音だと強く感じるのはどんな時ですか?」」と聞いたところ: 「”ん”の発音」 と言われたのですが、これは文末だけ気をつければいいのであって、文中では日本語の”ん”と同じ発音にした方が、韓国語の会話としてはスムーズ、の理解でしょうか? 長々とすみません。どなたか、愛の手を!

  • ドイツ語の発音

    現在アメリカの大学でドイツ語の授業を取っています。発音で気になったことがあります。先生はHonnover出身のネイティブなんですが、僕が持っている日本語⇔ドイツ語の教科書と発音が微妙に違うみたいなので...。例えば、China, zwanzigなどです。Chinaは日本語の方には「ヒーナ」というフリガナですが、先生は「シーナ」と発音します。zwanzigも、最後のgを、先生はk、「ク」のように発音しますが、日本語の方には「ツヴァンツィヒ」となっています。先生はネイティブなので間違っていないと思うんですが、僕が持っている本がいけないんですかね?北部と南部、オーストリアで発音が微妙に違うのは知っているんですが...。どこの地域のドイツ発音がスタンダードなんでしょうか?

  • スペイン語の発音や音韻

    こんにちは。 今、大学でスペイン語のphonology、phoneticsを勉強しているのですが、 授業がスペイン語での授業のため、日本語で深く理解できたらな、と思い、 今、日本語でわかりやすく音韻学、声音学、発音が説明されている本やサイトを探しています。 もしご存じでしたら教えてください。

  • ㄹの発音がうまくできません。例えば를,을の発音です。

    ㄹの発音がうまくできません。例えば를,을の発音です。 舌の位置は教科書に書いてあるようにしています。そして、先生(韓国人)の発音と同じように発音しているように聞こえます。しかし、先生は違うと言います。何回も何回も練習させられます。たまに、その発音と言われるのですが、それがなんども繰り返している中なのでどこに舌が行っていたか覚えていません。 上手に発音する方法があればお教えください。Rの発音でもLでもなく日本語のルの発音でもない発音というのは難しいです。助詞でよく使うだけに厳しいです。

  • 打込んだ文字を発音するサイト、しりません?

    キーボードで打ち込んだ文字を日本語で発音するサイト、あったら教えてください。

  • 発音

    高校の時の英語の先生が発音のひどい先生で、今考えてみても、l と r はもちろんのこと、母音も日本語そのものという感じでした。こういう先生って、発音の問題を解いたり教えたりするときには、どうしているのでしょう?また、例えば、つづりでも、l と r の区別を自分でしてないと、diary を dialy と書いたりしてしまうのでは、と思いますが、その辺はどうしているのでしょうか?文法の先生だったので、そのような問題を教えてもらったことはないのですが。

  • 発音が簡単な言語はどれ?

    NHKのラジオ語学講座で、イタリア語・スペイン語・ドイツ語のどれかを勉強しようとしています。 もともと英語が苦手で、英語のrとlの発音の違いがよくわかりません。そのような私でも発音できるような言語がこの中にあるでしょうか? あるいは、この三つの言語ではないけど、○○語なら日本人でも発音しやすいよ!というものがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本語の分類(促音)について少し疑問に思っていることがあるので宜しくお

    日本語の分類(促音)について少し疑問に思っていることがあるので宜しくお願いします。  小さい『や』行は拗音で小さい『つ』は促音というのは解るのですが以前は『くぁ』や『くゎ』などの文字もありそれも促音に分類されていたが今はもう使われないので『っ』だけが促音として残ったと言うように読みましたがが今でも小さい『あ』行などは使いますが促音にはならないのでしょうか?もし促音で無いならほかの呼び方があるのでしょうか?また以前『わ』行の『ゐ』は普通の『い』と小さい『ぃ』の間の音で半促音だと聞いたことがありますが検索しても半促音という言葉は見当たりませんがそういう呼び方もあったのでしょうか?また『わ』行の『ゑ』は『あ』と『え』の間の音だと聞きましたが、テレビのCMでも『ヰセキ』や『ヱビスビール』でも発音で区別されていないように思いますが違いがあるのでしょうか?  以上ゴチャゴチャして解りづらい文章になってしまいましたがお解かりになる方回答宜しくお願い致します。

  • 発音について

    英会話のテープ等を聞いているとたまに、「スキヤキ」だとか「トウフ」だとか「ハナコ」だとかいう日本独特の(英訳できないような?)名詞が出てきますよね。 これなんですが、これの発音はどうしたほうがいいのでしょうか? 「これハ、トウフーデスカぁ?」みたいな(文字ではうまく表現できないんですが)漫画とかでよくある“外国人の話す日本語”っぽい感じの発音にした方がいいのでしょうか? たしかにテープではそういう発音になっていますが、、、 そこだけ日本語風のアクセントになるとおかしいからなんでしょうか???