• 締切済み

彼氏との今後について

みゆき(@miyuou122)の回答

回答No.5

初めまして! MIYUと申します。 私も時々気持ちが冷めたように感じて彼氏と別れた方がいいのかもと思ったことがあります。 今の彼氏さんに対して我慢できないくらい嫌なところがあると考えそういうことでなければ、ご自身のお気持ちのとおり別れない方が良いと思います。 別れた後のことを想像した時のあなたの気持ち、別れたくないとはっきりしているのでそのまま進んでいけば良いと思います。 会いたくない時は無理に会わないで一人の時間を充実させることも大切だと思います。会いたい時にお互いの予定が会えば会うと言うように気楽な気持ちでお付き合いできると素敵ですね♪

関連するQ&A

  • 今後の彼氏との付き合い方

    起立性調節障害でずっと寝たきりでいたら、いきなり彼氏と会いたくないって思うようになりました。好きなのにそういう感情が出てきたことがショックで、鬱ではないと思うんですけど、精神的に滅入ってしまってる状態 です。 付き合ってるのが辛いけど、別れたあとのことを想像したらそっちの方がつらくてこれからも付き合っていくことに決めました。 彼氏にもこのことは相談してずっと待ってるよって言ってくれてるのに、いつこの気持ちが治るのかもわからなくて、別れなきゃ行けない日が来ると思うと涙が止まりません。 こういう時はじっと時が経つのを待っているしかないでしょうか?

  • 彼氏と今後どうするか悩んでいます

    長文失礼します。 今はあんまり目撃したりはしないんですけど、彼氏はTwitterで知り合った同い年くらいの女の子(アイコンを見る限り可愛い女の子)とお喋りしていて、「ほんと可愛い」とか「今度会いたい」とか「今から会える?」とか言ったり、電話したりしています…しかも1人じゃなくて複数人の子にしてるところを見たことがあります。。本当に会ってるかどうかまではわかりませんが、どうして私と付き合ってるのにそんなことするんだろう、ってめっちゃヤキモチ焼いて傷つきました(;_;) そして、付き合い始めて3ヶ月くらいのときに、倦怠期?てきな時期がきて、私に告白した理由は前の彼女に振られ、寂しくて、ただ私が可愛かったから。と言われました。「正直顔が好きやねん」と言われました。「今は元カノのことはもう未練とかないし、私のことが好きになった」ってその時言ってきたのですが、あんまり信用できなかったし、私のこと好きで告白したわけじゃないんだって本当に傷ついて、今付き合って1年9ヶ月ですが、未だにそのことが残ってしまってます。彼はそんなこと言ったこと覚えてないかもしれないですが、私は根に持ってしまってます( ´・ω・` ) そして、私の中で溜まってたことを色々彼に伝えた時に、Twitterで女の子と絡んでることがあったので、「もう信用できない。軽い人だよね」って言いました。Twitterのことは友達が教えてくれた話なので私は知らないフリをしていて、あまり理由を言わずに「軽い」とか言いました。理由を言わずにそんなことを言ったのは悪かったなって今思います(>_<)そこからちょっと言い合いが続いて、彼はそんなこと言われて傷ついたらしくて、「今可愛い女の子に告白されたらそっちに行くと思う。」って言いました。半年以上前の話ですが、今でも思い出すことはあって、悲しくなります。。 彼氏と普段会っても、私が行きたいって言ったところはあまり乗り気じゃないし、普段のデートは家かカラオケ。私は他にデートスポットとかも行きたいのに、言ってもあまり乗り気じゃない。私のこと全然楽しませようとしてくれないし、家にいても彼氏は寝てたり携帯ゲームしたりしてます。退屈だな、って思うことも多々あります。嫌いにもなりそうでいっそ嫌いになって別れたいですが、たぶんそんな彼氏でも別れたくないって思いが自分の中であるんです… 1度彼氏と10日間くらいですが別れたことがあって、その時は本当に孤独で死にそうで寂しくて彼氏に未練タラタラで、ずっと泣いてました。何で彼氏のことが好きなのか自分でもわからないけど、別れたらまたそうなっちゃうのかなと思ってしまいます。 今後彼氏とどうすれば良いと思いますか?本当に悩んでいます( ´・ω・` )

  • 女性が大好きで強い好奇心を持つ彼氏との今後

    私も彼氏も24歳、交際1年目です。 今とても悩んでいることは、彼氏が女性全般を大好きであることです。 彼はほぼ男しかいない環境で過ごしてきたので、女性への強い憧れや好奇心を抱いています。 私が初めての彼女です。 よくいえば女慣れしていないですが、悪く言うとその分好奇心が強いです。 夜の生活の方もとても尽くしてくれますが、ものすごく性欲が強い人です。 今までの彼の気になる発言ですが、 ・男女混合で出かけたい ・可愛い女の子と団体で旅行に行けたら最高 ・あまりよく知らない女の子と話して少しずつその子のことを知って打ち解けて行くのがいい などと言ったりします。 実際、昔私が彼と同じ部活にいた時、女の子と接すると嬉しそうで、男性よりも女性と行動したがる方でした。 留学中は、女の子4人の中、男一人でも遊びに行ったり、女の子二人と彼一人とで、一緒にストレッチ教室にも行ってました。 先日は、同じ授業を受けていた知らない女の子に授業の質問をされ、別の日に2時間教室で勉強を教えてあげて、その後食堂でご飯を食べたそうです。それを怒ると、「こんなに嫉妬深いとは思わなかった」と不本意な様子で言われて、やや私に嫌気がさしたようでした。 今までは、毎回軽く拗ねたり、全く気にしていない風を心がけていました。 拗ねた時は、彼氏は、「私より全然可愛くないから大丈夫」と、可愛さを基準にしていつも慰めてきていました。 今回も、「全然可愛くないし、勉強を教えてあげただけ」と言っています。 でも女の子と過ごすのを意識した発言でした。(ちょっと嬉しそう) 彼氏が私のことを好きでいてくれるという自信はあります。 また、私は自分の容姿や性格も好きです。なので、私は自分に自信がなくて、不安で嫉妬しているわけではないはず…だと思います。 ただ、彼氏がデレデレしたり他の人に興味津々なのが腹が立ちます。 また、可愛さを基準になだめられるので、逆に、私より可愛い子がいたらと思うとあまり喜べません。年齢とともに容姿も変わるものです。 私はどうやってこの気持ちを収めたらいいでしょう。 実は自分自身でももやもやの元凶がわかっていません。 どう接すれば、彼氏とうまくやっていけるでしょうか。 私は趣味は比較的多めで仕事が忙しいので、趣味に没頭したら、というアドバイス以外がいただけると大変ありがたいです。 お返事お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 彼氏いそうな彼女と今後どうすればよいか

    婚活中の47才会社員です。 昨夜、2年前から好きな35才の社内で一番可愛い社内の女の子を食事に誘うことに成功。 会食の後半で、来週の3連休での休日デートに誘いましたがすでに予定 あるとの回答ありNG。 この後話題を変えて会食は無事終了。 お店でて、駅に向かう途中に勇気をだして、 ”彼氏いるの?”と質問したところ ’いるようないないような’と回答あり、僕は言葉につまり、その後は 会話も進まず、駅で別れました。 いまでも僕は彼女のことが好きですが、上記とおり彼氏がいそうな感じです。 僕は今後、推し進めるべきか、それともあきらめたほうがよいのか 悩んでいて、相談させていただきました。

  • 彼氏との今後について

    以前にも同じような質問をしたのですが 自粛期間で話し合いが中々できず、またもやもやと悩みはじめてしまったので助言をしていただけたら幸いです。 長文かつ最低な考えですが、聞いてくださると嬉しいです。 私も彼も浪人生、そして私にとっては人生で初めての彼氏なのですが、まだ付き合っていない友達だった頃は、とてもフレンドリーでいいなと思っており、いざ付き合うようになった途端、愛情表現がとてもすごく彼の気持ちを受け止めきれません。友達の時の方が良かったなと思ってしまう始末です。 彼のフレンドリーさがいいなと思っていたのに付き合うようになった途端、いろいろ甘えてきたり、かわいいかわいいと伝えてくるようになり、彼の気持ちがとても大きく受け止めきれません。 恋人になった後こうなるのが20代後半男性では普通なのでしょうか? 他人から見たら贅沢な悩みだなと思われても仕方がないのですが、こんなに想ってくれている彼の気持ちを受け止めきれない自分にだんだんとイライラとしてきてしまい自己嫌悪が出てきてしまいこんなことを思ってしまう自分も嫌で彼の隣にいる自分を出せていない自分を客観的に想像するととても嫌でたまりません。 また元々連絡を頻繁にしなくても平気なタイプなので気が向いたときにLINE返信などをしていたのですが、彼には連絡がマメではないことを伝えており、気が向いた時に返信すればいいよと言われていたのですが私用で連絡を返せなかった時に「どうした?」と連絡が来たのが苦痛で苦痛でたまりませんでした。 彼はとてもいい人だけれど、もう20代後半、アラサーという歳にも関わらず母親から頻繁に電話がかかってきており反抗するのが面倒くさいので受け入れている、遠出をするのにもバレなければ大丈夫、今まで1度もバイトをしてこなかった理由が実家に通帳を置いてきているからとのことでした。 その他にも、個人的にえ?…と思うようなこともたくさんあり、彼との将来を想像することは出来ません。自分の気持ちがごちゃごちゃしていて曖昧です。 悩みに悩んで心がいっぱいいっぱいでどうしたらいいのか本当に分かりません。 とてもわがままな言い分ばかりですが、本当に悩んでいます、何か助言をしていただけたら嬉しいです。

  • こんな彼氏と今後どう付き合っていけば。。?

    付き合って約一年。 今まで奢りだった彼氏に 「これからは割り勘にしよう。お金を出して遊びにいくまで●ちゃんに魅力を感じない、 割り勘だったら楽しめるし」と言われました。 今まで外食代は出してもらってました。 私はお菓子代を出したり 料理を作ったりはしていましたが 彼にとってそれは 「やらないよりはマシだった」程度だったといわれました。 また、彼氏の家に私物を置いていて 今まで持って帰ってねと言われてたのですが、 彼は浮気性なので 私物を置いておこうという執着心で置いてしまっていました。 なかなか持って帰らなかったので 彼氏がとうとう痺れをきらし、 「なんで最近●ちゃんに誘われても イチャイチャしないかわかる? 私物持って帰ってっていったのに、持って帰らないからだよ? 俺がイヤなことをしてるのに、 ●ちゃんがそんな態度ならする気もなくなるよ。私物を持って帰らない限りイチャイチャはしないし、 俺から誘うことは今後はないよ。」 といわれてしまいました 私なりに尽くしてきたつもりだったのですが、 それよりも 私物を置いていたのですがことがイヤだったようです。 彼氏は浮気性で 以前家に女の子を連れ込んだ事実を知ってて 彼氏は認めなくて ずっとはぐらかされていましたが、 ずっと溜め込んでいた思いが爆発して、 「この家に誰かが来たのは知ってる。 私物を片付けるから、 今後誰も泊めないって約束して?」というと わかった。とは言いましたが 浮気する?ときいたら、 「そっちがプラスになるかなと思ったらそっちにいくよ。 でもそれは●ちゃん次第だよ?」と言われました。 二人の関係はイチャイチャもなく、遊びにいって泊まっても一緒にだらだらテレビを見てるだけです。 付き合ってて楽しい?と聞くと こうやって家でまったり過ごすのが楽しいんだよ。と言います。 彼の家に女の子からもらったような小物があり、それを捨ててほしいというと これは自分で買ったものだし、 俺の部屋なんだから、色々言われる筋合いはない。 あれが気に入らないとか勝手に私物を置いていくようなら 今後泊まりにこないで。といわれてしまいました。 結局仲直りはしたのですが、 こんな彼氏と今後どうしていけばいいのでしょうか?↓ 別れる以外に なにか方法はありますか?

  • 彼氏さんとの今後について

    はじめまして。 私は大学2年生のものでもうすぐで付き合って1年の彼氏がいます。 彼氏は1つ下の人で今年の春から高卒で工事で働いてます。 みなさんにお聞きしたいことは、仕事を始めてから彼氏さんが変わってしまったんです。 お互い学生のころは、バイト先が同じなので彼氏さんとほとんど一緒にいました。 彼氏さんは優しい人で元から友達にもあまり自分の意思を言わない人で私のわがままにもすべて応えようとしてしてくれてました。 なので私もその優しさに甘えてしまって彼の気持ちを考えてなかったとこがたくさんあったかもしれないです。 友達と彼女をうまく両立できない人で、彼は私を選び最後の春休みはほとんど毎日一緒にいました。彼も好きだからもっと一緒にいたいって言っていたので私はそれを鵜呑みにしてしまって。 そして就職してからも最初は私がいなきゃこの仕事がんばれないということを言ってくれていて、自分の意思を表さないのであたしは甘えて彼氏の休みはずっと一緒にいました。 それが原因なのか彼は突然変わってしまいました。よくわからないタイミングで怒ってしまいには物に当たるようになりました。一人がいいって言っていて私はなにをされても好きなので一緒にいたいのですが、彼には彼女って存在がいらないみたいで。 彼はすごくいま自分でいっぱいいっぱいな気がします。 私は私がたくさん負担をかけてしまったので、自分のいけないところは直して、付き合っていけるなら月に数回会うようにして、メールも彼が返せるときでいいと考えていて、たくさん迷惑かけてしまった分彼を支えていきたいのです。そのためにもいま彼が友達だけの生活がいいならしばらく距離を起きたいのですが彼はもう別れるしか頭になくて。彼には私が彼をきらいになるようにほかの女の子と絡んだりします。話すにも話になりません。 どうしたらいいのでしょうか? 彼は彼女という存在がいまはいらないだけで、私という特定の人を嫌っているわけではないんですかね? いまは連絡しても無駄なのでもうメールは断とうと思ってます。 彼氏さんがこうなったのは社会人1年目というのも関係してるのでしょうか? できるなら別れるにしても友達に戻りたくて、でもいまの彼には無理だと思うので落ち着くのを待ちたいのですが。 長々とすみません。 回答お待ちしています。お願いします。

  • 彼氏との今後について悩んでいます。

    彼氏と一緒に東京に行きたいと思っていますが・・・悩んでます。 彼氏と付き合って約2年です。 彼氏には夢があり、来年には東京に行きたいと言っています。 そのためのお金も貯めています。 私は、彼氏と共に東京に行ってもいいのでしょうか? 彼氏は付いてきて欲しいと言ってくれて、私も行きたいと思っています。 私にもやりたいことがあって、東京に行くのは好都合です。 しかし悩んでいます。その理由はいくつかあって・・・・ (1)私は一人暮らし・彼氏は実家で、私はお金が貯まっていない。しかし、それでも彼氏は自分が貯めているから一緒に行こうと言ってくれている。 これに甘えていいのかどうか? 親は、私にも彼氏にもやりたいことがあるなら、それに集中しなさいと言っています。離れて終わる関係ならそれまでだと・・・・。 言っていることは、分かります。確かに甘えだと思います。 お互いに自立して、やりたいことに向かって、縁があったのなら一緒になるというのが確かでしょう。 しかし、東京に行って2人で生活すれば出費も減りお金が貯まるのでお互いやりたいことができると思っています。もちろん、そんなに上手くいくとは思っていません。最悪なことも考えたりします。 でも気持ちは、やはり一緒に行きたいと思っています。 金銭面で頼ってもいいのでしょうか?(東京に行った時の初期費用であって、その後の生活費などは、私自身も払おうと思っています。) (2)今は少しよくなりましたが、うつのようになる時がある。 病院に行ってはいないので、うつと診断されたワケではありませんが、うつの症状に近いです。もとからうつっぽかたのですが、仕事の関係で酷くなりました。 彼氏にこのことを話したので理解してくれたと思っています。しかし、やっぱり迷惑をかける自分が許せないと思ってしまいます。でも、側にいたい・・・・勝手なことだと思います↓ 言いたいことが言えない性格で、お酒が入ってやっと言えたり、爆発したりして、ケンカになってしまいます。そうならないように、普段から彼氏に何でも言えるように心がけたりしています。 自分でも何でケンカになってしまうのか、本当に恥ずかしいのですが分かりません。 こうなるハズじゃなかったのにと、後になって自分を責める・後悔するという繰り返しです。 こうして欲しいということを、不満や怒りという形で彼氏にぶつけてしまうんです。 彼氏にケンカのようになるのが続きすぎて、しんどいと言われました。 当たり前だと思います。 このままでは、2人で仲良く暮らしていくことは難しいと分かります。 楽しく過ごせるようにしたいです。その為に自分を変えていきたい! 話にまとまりがなくて、本当に申し訳ありません。 私は東京に行きたいのですが、そのことについてアドバイス下さいませんか? 行く行かないにしろ、彼氏とどうやったら楽しく付き合っていけると思いますか? ぜひ、何か助言をしていただければ、本当に助かります。 よろしくお願いします。

  • 働けない彼氏と私の今後について悩んでいます

    内科的な病気で働く体力がない男性と交際しています。 私はもうすぐ26歳。彼氏は今年29歳になります。 不倫のことで以前質問させていただきましたが、その後そのときの彼氏とは別れ、セフレだった人と真剣に付き合っています。不倫もやめました。 今の彼氏と昔の3股のことを話すこともありますが、「あの時の○○はおかしかったよね」といわれています。「自分が影響を与えてしまったこともいけなかった」とも言われます。まあ、結局は自分のせいなのですが、改心できて良かったです。 今回質問させていただいたのは、彼氏の病状が冬と夏にかなり悪くなるため、バイトも辞め、今は親にお小遣いをもらって生活しているのですが、今後付き合いが長くなって離れられなくなるような予感があり、そのときどういう選択肢をとればいいのか分からなくなってしまったからです。 私自身、精神的な病気で働けていません。 どちらも働いていないのに結婚したり子どもを育てたりできるものでしょうか? 年齢的にはまだ猶予期間なのかもしれないし、焦っているのかなあとも思うのですが・・・ 彼氏は病状が悪い時は憂鬱になり、私がそれに影響を受けて具合が悪くなったりということもありました。 春になって病状がよくなってきたので今は冗談も言えるようになりました。 このままよくなっていってくれるといいのですが、明確な治療法がないため完全に治るということはないと彼氏は言っています。少しでもよくなればそれでいいそうです。 私が働くとしても、バイトくらいしか出来ないと思います。 彼氏の家はそれなりの経済力はありますが、このまま付き合うという形でもいいのかな、と思うこともあり、自分の気持ちがよく分かりません。 夏になって冷房でまた調子を崩すまでは、幸せな時間が過ごせると思います。 やはり好きだという気持ちは変わりません。 でもこのままでいいのか。一生独身でいられるのか。 彼氏を支えていきたいし、私も支えられています。 私と同じ精神病の人同士が結婚したという話を彼氏から聞いて、そんなこともあるのかーと結婚という文字が浮かんでしまったからこんなに悩むのかもしれないです。 なんでもいいので意見が聞きたいです。 結婚している方、していない方、しない方向で考えている方、お願いします。

  • 彼氏との今後について悩んでいます。

    付き合って6年になる彼氏がいます。 お互い徐々に結婚の話もでています。 彼氏のことは好きだし、自分の中でも今の彼氏と 結婚すると思います。が、しかし…一つ悩みが。 デートの際、八割は彼氏が話ししています。二人共通の話もありますが、「うんうん」と聞くしかできないことも多いです。 私が話しても、いつの間にか彼氏の話に戻っていることも多く(苦笑) それが我慢できず、嫌なら6年も 付き合ってないですが、やっぱり、どこか自分の中でも少し 不満で、結婚後はどうなるんだろうと思うと少し不安です。 悩み事とか色々話せる友達を作って話をきいてもらうのが、 自分の中での解決作かな~とも思いつつ。ホントはこう思ってることを 彼氏に伝えるのが一番とはおもうのですが。 でも、相手を変えるより自分が変わったほうが早いかなとも…。 でも、優しいし、寂しくなると夜中でも会いに来てくれるし、信頼してるし、結婚したい思っています。 このような感じで結婚された方、また、現在付き合っている方は、 どのように解決していらっしゃいますか?